■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんもとても良い人達でした。ただ、先生の診察がパパパとあまりに早すぎて、慌ただしく終わってしまうためなかなか質問もできませんでした。それと、土曜日は混んでいるので早めに行くことをお勧めします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、駐車場も広いので助かります。おもちゃは置いてないのですが、子供用の絵本は置いています。それとおむつ替えのベビーベッドもあるので良かったです。
先生は穏やかな方で話しやすかったです。中待合がタバコ?のような匂いがして、息苦しかったのが残念です。 続きを読む
待ち時間は少なかったです。先生は話をよく聞いてくれて説明も分かりやすかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 優しそうな先生ですが、声が小さいです。質問には的確にアドバイスくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 窓口で薬が貰えるので、薬局に行く手間が省けます。座敷もあるのでハイハイする子供なら重宝すると思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧に診察してくださいます。 こちら側の不安なことや質問にも丁寧に答えてくださって、とても信頼できる先生です。 看護士さんは明るくて、子供がぐずったときもあやしてくださいます。 先生、看護士さん、どちらもとても話しやすい方々です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はイスと畳があるので、小さい子を持つ親としては畳があるのがとてもありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応 すごく丁寧に診察してくれました。男の先生で優しくて、質問にも解かり易く答えてくれて信頼が出来ました。薬も病院で出してくれるので薬局に行く手間もはぶけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、長椅子と座敷の2種類あって赤ちゃん連れにはとても助かります。おもちゃや絵本も置いていて待っている間遊べて良かったです。
混み合っていて、待ち時間が長かったです。先生はとても親切でした。 続きを読む
待ち時間はあまりなく病院内も綺麗で清潔でした。スタッフの方の対応もよかったです。 続きを読む
少しばかり込み合っていましたが診療はスムーズでとてもよかったです。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 2週間くらい前から腹痛に悩んでいた子供がお腹が痛いとよく泣くようになりました。その時は強くねじれるような痛みです。他にも下痢や頭痛を訴えていました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 注射が嫌だと泣く子供に看護師さんが優しく丁寧に付き添ってくれました。また先生の言葉が足りない所は看護師さんが後で説明をしてくれるのでありがたいです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 私は午後から行ったので他に2人くらいしかいませんでした。でも16時過ぎになると、どんどん人が来て混んでいました。しかしそこまで待たなくても呼ばれるので気になりません。 ■施設の清潔感・充実度 大きな病院なので設備は十分整っていると思います。掃除の方が一生懸命掃除をしているのでとてもきれいです。トイレも汚れていたら教えて下さいとのこと。清潔感を感じました。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生はそっけない感じですが子供が好きなんだとは思います。苦手な人は苦手かも。ここまで丁寧に検査をしてくれるとは思っていなかったので良かったです。治療法は今の所薬のみですが私は満足しています。 ■実施した検査や処方薬について 希望すれば全部の検査をしてくれるのですごく良いと思います。検査自体は午後から受診すると混んでいないので早く進んで良かったです。薬は痛み止めがでましたが、その時に先生がわざわざ調べてくれて2種類の薬を出してくれました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシー配慮はいまいちよくわかりませんが、診察室は完全個室のような感じなので声が漏れていないのは良いと思います。プライバシーはまあ普通に保護されていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 丁寧で親切だし、細かい検査をしてくれるのは良いです。不安がっていると細かく説明してくれるので良いですね。看護師さんが優しくて丁寧なので好印象でした。
スタッフは地元の人間が多いので、患者さんとの関係は築きやすいと思います。 総合病院ですがわりと診察の融通が利きます。 大学病院から診察に来てくれる先生もいらっしゃるので、大学病院への紹介はスムーズです。 大学病院での治療後は、こちらでフォローできます。 海辺の病院なので、病室はオーシャンビューでとても景色がいいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりした面白い先生です。子どもの扱いにかなり慣れていますので、気さくに話しかけてくれます。 スタッフの方は皆優しくて親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 何と言っても清潔さと、先生のテキパキとした話と治療が大人気です。 また子どもが飽きたりしないようにDVDを見る場所や、本が置いてあったりします。 また感染性のある病気の疑いの時や、それ以外でも待機する部屋が決められています。
■先生やスタッフの方の対応 実家へ帰省中に息子を連れて行きました。 受付のスタッフさんたちの感じがよく、他の子供たちへ親しそうに名前を呼んで、やさしくお声がけをしている姿が印象的でした。 先生はテキパキと診察してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くて日当たりもよく明るいです。 風邪の症状の方と、そうではない方と、待合室を分けて案内してくれます。 子供が好きな本やDVDがあって、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方がとても感じがよく初めてでも安心していけます!看護婦さんも先生もとても優しいです♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内もきれいで明るいです!駐車場も広いです。再診の場合携帯から予約ができます。予防接種のみの時間帯があるので安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付スタッフも看護士さんも先生も皆さん親切で優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約ができます。 待合室で、うつる病気とわけてもらえるので、病院でもらうのではと心配せずにまてます。 先生は優しいし、不安なことなども聞いてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生始めスタッフの皆さんとっても親切で、なんでも話しやすいです☆ 息子が生後2ヶ月~色々お世話になっていますが、何かあった時近くにタムラクリニックがあり心強く思ってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間を携帯サイトから予約できるので待たずに診察してもらえて助かります。 風邪症状のある方・そうではない方 と待合室が二つあり安心です☆
■先生やスタッフの方の対応 先生がとってもさばさばして面白い先生です。 的確だし、とても上手な先生ですね。 子供が泣いてもあやしてくれたり、さっさっとみてくれるいい先生です! ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいだし、子供が飽きないように、絵本、DVDなど見るスペースがあります。風邪引きと風邪引きじゃない人と待つ部屋をわけてくれていますので安心して行けます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、スタッフも親切です。いったん外出してもいいようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 広いプレイルームや、個室の待合室がいくつもあります。トイレも広いです。授乳室もあります。
■先生やスタッフの方の対応 本当に先生も看護師さんも優しい方たちばかりでとても通いやすいです。診察券を頑張って早く出せば大体は早く診察が終わりますので助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察券を早く出すと九時半ころまでには終わってしまいます。
■先生やスタッフの方の対応 引っ越してきたばかりで、少し不安もあったのですが、受付の看護師さんがとても感じよく親切に対応して下さり、先生もとても物腰のやわらかい、あたたかな雰囲気を醸し出している先生だったので、子供も構えず診察してもらうことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インフルエンザの疑いがあったので、すぐに個室に通して下さり、そこから直で診察室に行くことができ、とても落ち着いた気持ちで居ることができました。個室にもおもちゃがおいてあり、雰囲気も明るく子供が飽きずに順番を待つことができました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は1人ですが先生も看護士さんも皆さんとても親切で優しい方々ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいますが熱が高いときや年齢が小さい子は個室に通してくれて親切に対応してくれますし、先生も丁寧に診察をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 物腰のやわらかいとても優しい男の先生です。女性スタッフもテキパキとしていて、子どもへの対応も優しく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一般の待合室にはテレビが見える空間とおもちゃや絵本がたくさんあるスリッパを脱いで遊べる空間があります。待っている間もゆっくり過ごすことが出来るので、子どもも飽きずに待つことが出来ます。予防接種を受ける場合には受付後に、風邪などで受診しに来た患者さんとは別の待合室に通されるので、病気がうつる心配が少ないです。また水疱瘡などの感染症の患者さんの待合室も隔離されているので安心です。どの待合室にも絵本などがあります。 また広い駐車場と隣接する薬局があるため、薬を処方された時も便利です。
■先生やスタッフの方の対応 医師は男性の方ですが、とても話しやすい先生です。あと看護師さんも、みなさん とても優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も広く、院内にはキッズコーナーなどがあり、子供も飽きずに待っていれます。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧に診察してくれます。 初めての受診した時は、なかなか咳がとまらず何度も通院することになってしまったのですが安心して通院することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 問診の際には、診察前に看護師さんが詳しく病状を聞いてくれるので診察の時に慌てて症状を言い忘れるということがないので助かります。 また、プレイルームがあり症状が軽い時には子供が遊べるので混んでいてもあまりグズることがありません。
■先生やスタッフの方の対応 静かで穏やかな優しい先生で、小さなことでも聞きやすいです。看護師さん達は、てきぱきと動いています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいますが、待ち時間が長い場合は、受付で診察が大体何時頃になるか教えてくれるので、病院を出ても大丈夫です。感染のありそうな患者さんは、すぐに別室に通してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しいし丁寧な方です スタッフは普通です ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広くて車が停めやすい 個室があって、予防接種待ち時など利用できる プレイランドもありおもちゃテレビがあり子供が遊べる もちろん授乳室もあります
■先生やスタッフの方の対応 医者は男性の先生が一人ですが、やさしくいろいろ質問しやすい雰囲気です。看護婦さんは女性のみで、まずまずの対応だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にプレイルームがあり、おもちゃや絵本が充実しているので病院に行くことを子どもが喜びます。普通患者用の待合い室の他に、予防接種を受けにきた人用、感染症患者用と区別されておりなかなか良いです。大人用・幼児用・ベビーベットがセットになって1室のトイレがあり、乳児と一緒にゆっくりトイレにはいることができます。薬局は隣接しており助かります。11時半頃行くと空いているのでお勧めです。新しい病院なので、それだけでも気持ちいいです。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧で、よく話も聞いてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、子どもが遊ぶプレイルームも充実していて、授乳室も完備。処置室もキャラクターが壁中に張ってあり、子どもがあきないようになっててよかった。
■先生やスタッフの方の対応 診療前に看護婦さんが一人一人症状を丁寧に聞いてくれるので、先生の診察もスムーズに進みます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には授乳スペースやテレビ・オモチャなどがあり待ち時間で子供があきることがありません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は若くて温厚な感じで、話し方もとても優しい方です。 看護婦さんも皆さん親切でとてもいい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出来たばかりで病院はとても綺麗だし、雰囲気もとても明るいです。 待合室も3つあるので、感染症の子供は別の待合室に通されるので、病院に行って病気を貰う心配は少ないので安心してます。 何より、共働きの我が家で土曜日に診察して貰えるのが重宝してます。
診療が18:00までなので、仕事が終わってからでも間に合い、受診しやすい。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 喘息で咳が止まらず他の病院にもかかっておりましたが治らずよくならなくてここに来院したところ的確な判断で治療をしてくださりとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なのでもしほかに不安な点があっても他の科を受診できるしとても安心です。
■症状と来院までの経緯 里帰り出産のため、妊娠8か月頃市外の個人医院から大館市立総合病院に転院しました。 事前に電話で里帰り出産をする旨伝える必要があります。 転院の際に、紹介状やこれまでの検査結果などを個人医院に準備してもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 初めての出産で分からないことだらけでしたが、しっかりとサポートしてくれました。 みなさんとても気さくで、何でも相談することができました。 子どもを預けて睡眠をとることもできました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 市内に分娩のできる産婦人科は大館市立総合病院だけなので、とても混雑しています。 初回は予約できないので3時間ほど待ちました。 2回目以降は予約することができますが、それでも1時間ほど待ち時間があります。 ■施設の清潔感・充実度 病院はとても新しいので、快適でした。 トイレやシャワー室の数も多く、ゆっくり過ごすことができました。 コンビニもあるので、ちょっとした買い物をすることができます。 ■医師の診断・治療法・説明について ずっと1人の医師が担当するのではなく、その日によって診てくれる医師が違います。 しかし、どの医師も相談しやすく、的確な指導をしてくれるので安心です。 ■実施した検査や処方薬について 総合病院なので、4Dエコーなどの設備が整っているのではないかと期待しましたが、ごく普通のエコーのみでした。 検査は丁寧にやってくれます。 内診は少し痛い時もありました。 ■プライバシーへの配慮について 患者を別人と誤認しないよう、都度名前を呼んで確認していたことが印象的でした。個人情報の扱いについて、特に問題を感じたことはありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間は長いですが、病院の建物はきれいで、スタッフも親切、病院食もとてもおいしかったので大満足です。 また出産をする時は、大館市立総合病院でお願いしたいです。
■症状と来院までの経緯 不妊治療をしており、新たな病院で受けるため来院。 高血圧で投薬中であり、また甲状腺機能障害もあるため、 前病院から紹介状を書いてもらい、受診しました。 症状的にはホルモンバランスが悪く生理不順になりやすのと血圧が高くなると頭がぼーっとするなどの症状があります。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付スタッフ、看護師とも親切でわからないことは、きちんとした応対で説明してくれたので気持ちよく受診できました。 診察中もテキパキしており、自分の病状を説明するのも気になりませんでした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 紹介状があり予約の人の間に入れてもらえるため、割とすぐに診察してもらうことができました。徐々に待合の椅子がいっぱいになりましたが、医師3人での対応しており、患者さんの回転がよかったように感じます。 ■施設の清潔感・充実度 総合病院のため設備が整っており、最新の機器が揃えられているため安心感があります。 あちこちに掃除の方が、常に掃除をしている姿があり、施設内の清掃は行き届いており、多数の人が利用しますがきれいで気持ちよいです。 ■医師の診断・治療法・説明について 初めての診察であり、わかる範囲での現在の状態から今後の方向性まで、詳しく説明してくれました。超音波検査でも排卵後の状況だとのことで、的確に見てくださっていると感じました。また、血圧に関しては毎日の血圧測定を手帳に記入することから始め、再度薬の見直しをすることになりましたので、初めて診てもらうにはやはり的確な判断だと感じました。 ■実施した検査や処方薬について 検査時は電動で動く椅子に座りました。 椅子は最新式のもので座りやすく、検査時も姿勢の苦痛がなく受けることができました。 検査時は先生が声をかけてくれながらだったため不安も少なかったです。 検査はすぐに終わり、精神的もリラックスできました。 ■プライバシーへの配慮について 医師からの説明時はドアがついていない個室で、他の患者さんに聞かれるような感じではないためプライバシーは守られていると思います。 ただし、内診時の部屋に入る場所から待合の椅子に座る人の顔が見えるため、 見られている感が少しあり何か入り口に間仕切りしてくれればいいのにと思いました。 ■診療を受けての全体的な感想など スタッフの対応、医師の説明もきちんとしており満足感は高いです。 また、総合病院だけあり設備も整い、清潔感のある院内であるため不快な面はほぼありません。
■症状と来院までの経緯 症状は激しいめまいと吐き気。 朝、起き上がろうとすると、激しいめまいに襲われました。 少しでも動くとめまいがおき、嘔吐するということが続き、自分では車を運転できない状態で、親戚の人に頼んで病院に連れていってもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフの対応は、大きい病院で、あまり病院に行かない自分にとって、どういう手順かあまりわからなかったが、親切丁寧に対応してもらいました。 看護師の方は、めまいで歩くのも困難な自分に対して優しく対応してもらいました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 平日の午前中にいったので、子供とお年寄りで混雑していました。 待ち時間は、早くから来ている人も多かったので20分くらいかかりましたが、混んでいる状況から考えれば、それほど長く待ったという感覚はありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 県内でも大きい病院なので、施設は大変充実しています。 清潔度は、院内は土足のままでの行動になりますが、床が汚れている印象もなかったし、施設全体が清潔に保たれているという印象でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断はとても丁寧で、症状や治療法についてわかりやすく説明してもらいました。 治療法は、めまいの症状が徐々にやわらぐのを待つという根気のいるもので、薬をのみながら、完治まで2週間くらいかかるというものでした。 ■実施した検査や処方薬について 検査は、耳の中を診る、眼球の動きを診るくらいで、短時間で終わりました。 薬は、症状を治す為に飲むというよりは、症状を和らげる為に飲むというものでした。 ■プライバシーへの配慮について 診察の時か診察料を払うときか忘れてしまいましたが、機械から出た紙に書かれた番号で呼ばれるので、周りに名前を知られる心配がなかったように思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 施設は大きくても、ちゃんと清掃されていたと思いますし、スタッフや看護師の対応は親切でしたし、医師は病気、治療についてわかりやすく説明してくれて、非常に満足のいくものでした。
手術麻酔症例は、年間1000例を超えており、常勤医および主に大学からの応援医師によって行われています。 手術室のスタッフは外科医との関係も良好で、手術室の雰囲気も明るいです。 また病院自体の改修が行われたこともあり、設備、建物もきれいで気持ちのよい環境となっています。 麻酔の管理は指導医のもと安全確実に行われており、研修医の教育の場としてもよい環境と思えます。
現在の勤務地に転任する直前まで、この病院には長く勤務していました。 転勤して離れ客観的に観ることが出来るようになり、地域中核医療機関として多岐にわたる充実した活動を行っている施設だと実感しています。 救急搬送要請を全て受け入れ、近隣医療機関からの紹介も断ることなく引き受けています。 現在の任地では、近隣の総合病院で救急車を断ることが多く満床であるにも関わらず搬送されてしまうため、それと比較して地域による医療格差が大きいことに愕然としています。
■先生やスタッフの方の対応 個別の部屋でそれぞれ診察してくれるので気兼ねなく相談できます。個人病院で診察してもらってそれでも不安なところがあったらやはり総合病院で診てもらうととても安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外の待合室では授乳室やおむつ交換できるベッド、靴を脱いで遊べるスペースや本もあるので時間が長くても待てます。中待合室にも絵本がたくさんあり、女性スタッフさんも優しいので声をかけやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々は親切で丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので小児科で診察したあと、適切な処置が専門の科でやった方が良いと判断した場合、直ぐに紹介状を出して頂けます。紹介された後は予約されているため、あまり待たずに行えました。
■先生やスタッフの方の対応 4~5人の先生がそれぞれの個室で診察してくれます。どの先生方も受診時の心配事や予防接種などわからない点などをとても丁寧親切に教えてくださいます。スタッフは女性がほとんどで、てきぱきしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、たくさんの長椅子の他に、子どもがスリッパを脱いで遊べるスペースや腰掛けることもできる畳のスペースもあります。絵本もあります。授乳室が中の待合室と外の待合室にあります。ベビーカーなど大きな荷物があっても邪魔にならずに置くことが出来ます。新しい建物なのでトイレ等も気持ち良く利用できます。 駐車場は一般は有料となっていますが、受診した際には総合サービス窓口で無料駐車券が発行になります。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフもとても気さくに対応してくださいます。 予防接種などでお世話になっても、心配事や気になっていることを気づいてくださり、薬を出してくれたりすることもありました ■この病院の良いところ、オススメポイント 個人病院とは違い、設備が整っているので検査なども専門的に見てくれてとても安心できます。 授乳室が二つあったり、トイレなどもきれいで使いやすいです。 待合室も広くて、椅子だけでなく、ベッドや畳もあります。
■先生やスタッフの方の対応 非常にやさしい男の先生がいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科の中待合室にも授乳室があり(ミルクもありました!)、外待合室にも授乳室があります。新しい病院なので気持ちがいいです。病院内のトイレも広く、おむつ替えの台もベビーカー置くスペースも十分あり、困りません。
■先生やスタッフの方の対応 ドクターが数名いらっしゃいます。どんな細かなことでも質問すれば丁寧に答えてくれます。診察の間保護者がドクターの話を聞くときは担当スタッフが着替えやお世話もしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 授乳室数カ所・トイレが診察室の近くにあり、あちこち移動しなくてすみます。注射処置室はなく、すべて小児科外来で行われます。また院内が改新築されたため受付・会計・駐車場がスムーズになりました。新築の良さは、病院特有の消毒系のにおいがしないことです。子供も不安がらずに病院に行くことができます。
成人してからはしかにかかってしまい受診しました。 患者さんは地元の高齢の方が多いのせいか、先生も看護師さんもとても優しく、思いやりのある方たちでした。患者さんの話によく耳を傾けて下さいます。 地元出身の先生・看護師さん・薬剤師さんも多い、地域に密着した病院です。 つい最近病院が新しく建て直され、とっても綺麗で快適になっています。 続きを読む
予約の時間に診療出来ず、3時間ほど待たされました。待ち時間が長すぎる!! 続きを読む
待ち時間は少しありました。ですがスタッフの方は優しく対応はよかったです。 続きを読む
様々な診療科目もあるのでよい。診断書が必要な為、受診した。 続きを読む
待ち時間はありましたが先生の対応はよく安心出来ました。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
待ち時間はありましたが病院内は綺麗でした。先生は話やすく説明も分かりやすくて安心出来ました。 続きを読む
今まで診察してもらった、先生には親切に対応してもらいました
■先生やスタッフの方の対応 まず行って迎えてくださった看護師さんはとてもベテランな感じで、子供が高熱が出ていたので慌てていましたが、落ち着いて対応してくださいました。先生は男性で貫禄があり、ひとつひとつ丁寧に確認しながら診断してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく、具合が悪い子供がぐだぐだする前に帰ることができたのでよかったです。昔ながらの暖かな雰囲気の残る病院でとても懐かしく感じました。土曜、祝日(午前のみ)もやっています。
■先生やスタッフの方の対応 先生はお年を召していますが親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 広いプレイルームがあります。本やおもちゃが沢山あります。中待合室が混んでいると別の個室で着替えさせてくれます。時計がかわいいです。熱があると先に診療してくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんはテキパキしています。 診察後の会計前に、待合室に看護師さんが来て一人一人に薬の説明等してくれます。些細な疑問などこの時に看護師さんにも聞いてもらえるので、安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント パンツ一枚になって全身を観察します。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん親切で、丁寧に対応してくれます。 いつ受診しても、子供の事を覚えていてくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私も子供の頃にお世話になった先生で、いつも丁寧に診察してくださいます。 他の病院では殆ど見かけませんが、診察の時には診察台(ベッド?)に横になりお腹周りやむくみがないかなどまでしっかりと診てくれるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもベテランです。 皆さん、優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察前には上半身裸になります。(赤ちゃんはオムツのみ)バスタオルを貸してくれますしA寒くはありません。きちんと全身を診てくれます。
■先生やスタッフの方の対応 12月に新型インフルエンザにかかりお世話になりました。 先生は年配で、診療時には昔ながらの上半身脱いで裸でみてもらうのですが、室内は十分に暖かく診察もスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生もベテランで看護婦さんもベテランが揃い、質問にも丁寧にあまり不安を煽らず答えてくれます。 子供の治癒力を信じるタイプの先生みたいです。
■症状と来院までの経緯 急な寒気に震えが止まらず、熱を計ったら40度でした。 寒気がでる三日前から尿が赤く濁り、匂いもありました。 三日間熱も下がらない体の痛みも取れなくて、病院を受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 妊娠していた事もあり、看護師さんにはとても親切にしてもらえました。 相談にものってもらえて、皆さん明るい看護師さんです。 掃除の方も明るく挨拶してくれて、朝から元気になりました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 診察は長く待たされる事はないです。 内科と小児科と産婦人科が一緒なので、お産が入ってしまえば待たされることがたまにあります。 その時はちゃんと看護師さんが連絡してくれます。 ■施設の清潔感・充実度 病院全体がとても綺麗です。 入院中は、バスタオル、フェイスタオルは病院のを使ったのですが、とてもフワフワで気持ち良かったです。 隅々まで拭き掃除もしてくれました。 ■医師の診断・治療法・説明について 妊娠していた事もあり、入院して点滴での治療でした。 次の日には入院当日よりも体が楽になり、尿の濁りもなくなっていきました。 お腹の赤ちゃんの様子も、入院中調べてくれました。 ■実施した検査や処方薬について 病院で診察してもらって症状伝えて、尿検査と血液検査をしました。 尿検査の結果、腎盂腎炎と診断され、その日に入院になりました。 初日は点滴2本行いました。 ■プライバシーへの配慮について ちゃんと確認して、一人一人と話していくので大丈夫です。 診察室も個室になっていて、話してる会話など聞こえないと思います。 看護師も先生もしっかりとした対応でした。 ■診療を受けての全体的な感想など 雄物川クリニックさんは、ずっと通ってるところなので今回も受診して良かったと思います。 先生も看護師さんも、患者の名前も顔もちゃんと覚えてくれて親しみやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても優しい方なこので、分からないことを相談すると色々とアドバイスしてくださった。 スタッフの方も気さくな方が多く、明るい雰囲気の病院だと思う。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産婦人科でもあるので、子供は、生まれた病院で診察を受けられるので、何かと安心。 大人も診てもらえるので、子供と一緒に予防接種などは受けられる。 待ち合い室に、お茶と、白湯がポットに用意してあるので、子供が喉が渇いても大丈夫。 ぬいぐるみなどのおもちゃもあるので、子供は、待ち合いで退屈せずに済んだ。 駐車場が二ヶ所あるので、車を停められないということはない。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもおだやかで優しい先生です。 スタッフの皆さんはとても気さくで感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科・産婦人科もやっていますので、まだ月齢の低い子供さんも安心して受診できます。 待合室にはお湯が入ったポットも置かれ、ぬいぐるみなどもあります。畳のスペースもあるので、おむつ交換などに便利です。
待ち時間は少なく、すぐに呼ばれてみてもらえます。先生や看護師さん達はサバサバしていて仕事もうまいです。 続きを読む
先生も看護師さんもみんな優しい。ただ器具が古い。昔ながらの産院。 続きを読む
とても慣れているようでテキパキと先生も看護師の方は優しくて対応もよかったです。 続きを読む
秋田県県南の中核病院です。 1次救急病院ですが、循環器科や脳外科などが医療技術・設備とも優れているため、近隣市町村の病院からの再搬送も多く、2次救急病院的な要素も強い優れた病院です。 当然、様々な医療機関からの紹介も多く、患者さんは充実した良い医療を受けられると思います。 診療科では特に循環器科が優れています。 経験豊富な専門医が4名ほどいて、それぞれさらに細かい得意な専門領域があるため、循環器科全体の医療レベルが高度です。 研修医も多く充実しています。
関節外科にはひと通り対応しています。 他病院との連携も進んでいます。 専門的な手術が必要な場合は術者を外部から呼んで手術をすることも可能です。 自宅への退院までここでリハビリテーションが可能です。 他科との連携もスムースで、合併症を持っていても可能な限りの手術治療を行うことが出来ます。 地域で一番の規模の総合病院で、急患にも随時対応しています。
■先生やスタッフの方の対応 診察室も多いので初診でもあまり待たなくていいです。若い先生も多いですが、みなさん優しくて頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診や予防接種は曜日が決まっていて、普通の診察とも時間が別れているので、元気なのに他の病気をもらってくる心配がなく安心です。 授乳室もあり、母乳育児のお母さんも安心して受診できると思います。 プレイルームにはアンパンマンのビデオなどがあるので、我が子がぐずったときはよくお世話になっています。
■先生やスタッフの方の対応 先生方は優しい先生ばかりです。泣いている子供にも優しく声をかけて下さるし、ママさん達の事も気遣ってくれます☆ 看護師の方も優しい方々で子供によく声をかけてくれて、不安を取り除いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外来の先生は多い時で3人いらっしゃるので比較的早く診てもらえます。 総合病院なので検査もすぐしてもらえるので安心です。 病院の中が広々していて、診察まで気持ち良く待てます。 病院の中にパン屋さんやローソンがあるので、色々と便利でした。 駐車場がたくさんあり、無料なのがよかったです。 薬局もたくさんあるので、待ち時間が少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生です。詳しく説明してくれますし、質問にもきちんと答えてくれます。看護婦さんたちの感じもよいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。待合室が広い。内科・皮膚科・小児科もやっているので、親も子も一緒にみてもらえるのがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生でしっかり説明してくれます。 今後の自宅での対応などについては看護師さんから説明があります。必要に応じて資料もいただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 治りが早いと思います。飲み薬は子どもでも飲みやすいようで嫌がられたことがありません。 予防接種は取り扱いが少ないですが、内科、皮膚科、アレルギー科があり、ずっと通える所だと思います。 老若男女問わず患者さんがいるため、キッズスペースはありませんが絵本が置いてあります。中待合室には水槽があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんも温厚な方達で子供は泣かないし、説明も要点だけなのでわかりやすく良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科だけでなく内科、皮膚科、アレルギー科とあるので、親もみてもらえて行きやすい病院です。薬も子供は嫌がらない味なのでとても助かります。 待ち時間も少ない方だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 親切な女医さんで、看護師たちもとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約制で小さい子供の予防接種は朝イチで待ち時間なしで受けられますし、子供は子供専用の待合室で待つので、母親には大変ありがたいです。また、接種スケジュールも一緒に考えてくれるし、説明も丁寧です。以前は総合病院で接種していましたが、2時間待ちは当たり前、最大4時間も待ったことがあったので、こちらを見つけてからはだいぶストレスがなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性です。 先生も看護師さんも話しやすい方ばかりなので、どんな小さなことでも気軽に相談に乗ってもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私は働いているので、夕方遅い時間だったり、土曜日に診てもらえるのが助かります。 看護師さんたちは、私にも子供にも気軽に声をかけてくれて雰囲気がとてもよい病院だと思います。 先生は、医院となりの児童館を改築し、子供向けの行事等を企画したり参加したりしているようです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフ先生とも全員女性でとても丁寧な対応です ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬が子供用にはやさしいもの(軽いもの)がでてるらしいです。子供が自分で病気を治す力をうしなわないようにとの配慮だそうです
■先生やスタッフの方の対応 かかりつけ医です。 まず、生後20日ほどで通いました。 きっかけは 産後3日で乳児が鼻づまりが始まり 市内の某個人院の産婦人科で出産したのでそこの看護師に相談してもスルーされ よくならずこちらに通院し検査してもらいましたら 有名な院内感染の菌に罹患してました。 服薬では死なないタイプだったのですが、 今は治りました。 その他、溶連菌やマイコプラズマやインフルエンザ菌や諸々に罹患して その都度通院して完治しています。 こちらの先生は 病気の症状や経過を説明しますし、親にも看護の仕方を指導してくれます。 やはり、親御さんのなかには 子供のせいにして 薬を飲ませなかったり、 途中でやめたりする親など様々、 病気の症状を安易に考えて 食事管理や環境管理をせずに 子供を酷い状態にして 治りません!と言う親には 先生に厳重に指導されます。 私も何度かあります。 先生は子供を酷い状態にするような 家庭での養育には厳しいです。 人にも病気にも向きあっている 先生です。 今までいくつか小児科医にかかりましたが 一番真面目な医者だと思います。 それは、数万人の子供の苦しむ姿をみてきているからだと思います。 親の認識がかわれば病気は酷くしなくて済むものと通院すれば実感できます。 薬も余計に処方はしませんし 細かい調合で処方しています。 状態を確認しながらの処方なので うちの子供は完治しています。 看護師さんは1人です。 余計にかやかや話すタイプではありませんが仕事はテキパキこなして もたついたりしなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ミッキーの薬包で子供うけがよい。 病気の症状によくあう処方である。 余計に処方しない。 親によく指導してくれる。 大人もみてくれる。 アレルギーも標榜。
■先生やスタッフの方の対応 4か月検診で診ていただきました。第1子で、はき戻しが割と多いが顔色もいいし、飲みもよいのでそんなに心配していないというと、ずいぶん自信たっぷりだねと、言われましたが、どうやら子供のことを思ってのようです。ほかの病院で心配ないと言われたことも、安心しないで経過をみるようにと言われました。心配性な親御さんにはおすすめのお医者さんかと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 先生は60歳前後の男の先生です。先生は子供のことを一番に考えてくださるので、はじめ親にしてみれば厳しいことを言われたりしましたが、慣れてくると、そんな先生の言葉も子供のことを思うからこそ、と素直に受け取れるようになりました。もちろん先生は、体調を崩した時の対処など、こちらの相談になんでもきちんと答えてくださいます。慢性疾患は持っていないので体調を崩した時だけの通院でしたが、看護師さんたちもすぐに子供の名前を覚えてくださり親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 旧横手市内の小児科は総合病院であれば夕方だと時間外になってしまいますが、こちらの医院は受付が平日は17時半まで、また土曜の午後も診療されているので、仕事をしていた私にとっては保育園の帰りに受診することができてよかったです。また、開業医の先生なので、予防接種なども基本的にはこちらの都合のいい曜日に打つことができますし、予約ができるので、朝イチ予約にすれば待たずに接種することができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性の方で5.60歳くらいだと思います。 とにかくとても親身で子供のことを一番に考えている方です。 初めての子供なので分からないことばかりで・・・ ミルクのことや離乳食、予防接種まで色々教えていただいていて 本当に助かっています。 看護婦さんもとても優しくいい方達ばかりです! 薬剤師さんもいて院内で薬をいただけるのが本当助かります。 薬は先生や看護婦さんとつながっているので薬の説明などもわかりやすくとても安心です。 アレルギーにも詳しいです。 また日曜日は何人かの先生と交代で平鹿総合病院へ行っておられようでとても頼りになる先生です とてもおすすめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはベットがあり古いですが絵本・ぬいぐるみなどもあります。 駐車場は軽なら前に3台停めれますがうまく停まれてないときや大きい車のときは2台ですね・・・ 停めれない時は徒歩3分のところに広い専用駐車場があります。 午前より午後が空いていますが土曜日は結構多いとおもいます。 おすすめの時間帯は午前は11時頃、午後は2:30前に行き待っていることです♪ 電話でも診療時間の予約を受け付けているようです! また他の子供達にうつりそうな疑いがあるときは電話してから行くといいと思います 裏から入ることも出来るようなのでいい指示を受けれると思います。 しかも・・・大人の方も訪れているのを見て・・・ 私も風邪など辛い時診ていただいています・・・ 子供と一緒に行けるのが本当にありがたいです!!
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供の体調に対して適当に対処をしている保護者には厳しいことも言います。 でも全ては子供のためということからでした。 きちんとお話を聞いてくれいつも助けてもらっていました。 先生は実はシャイなおりがみの達人です! ■この病院の良いところ、オススメポイント ベテラン看護師さんや優しい受付の方などもいて安心できます。 また、院内処方なので幼い子供連れにはありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもまじめな方で、困っていることを話すとその一つ一つに対応してくださいます。ただし、親がいい加減なことをしていると怒られます。事務、薬剤師、看護士の方、それぞれお一人づつですが、いつもにこやかで優しい対応です。特に看護士さんは、もうベテランの方で頼もしい感じです。通院を始めてからずっとスタッフに入れ替わりが無く、アットホームな雰囲気で長いお付き合いをしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても丁寧に見てくださって、お薬もよく効きます。(院内処方なので赤ちゃん連れにも楽かも)私の子供は一人は喘息と不整脈もち、もう一人はアレルギー性鼻炎です。アレルギーに細かい対応ができるし、ホルター(24時間心電図)も大きな病院では時間も手間もかかって面倒ですが、こちらなら普通の診療と同じように受けることができます。(一応予約が必要ですが)熱の無い風邪などで診察を受けに入っても「重くなる前に連れてきてよかった」という対応をしてくれるので助かります。こちらで診て貰う前には、「熱がないと薬は出せない」というお医者さんでした。重くしたくないから早めに病院に連れて行くのに。
■先生やスタッフの方の対応 先生は時間をかけてじっくりアドバイスをしてくれるので、いろいろと質問しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がアトピーやアレルギーを専門にしているし、ミルクメーカーの業者が出入りしていないので、離乳食のすすめかたとか、ゆっくり進めた方がいいとか、いろいろと指導してくれます。 駐車場が病院前にありませんが、駐車スペースは広いので、運転の苦手な人でも大丈夫です。 待合室は広いし、ベビーベットもあるので、ねんねの頃でも利用しやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく親切な先生でした。 スタッフの皆さんは、地元の優しさを感じる方で、親しみやすい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診で利用したのですが、臨機応変に対応してくれるので、助かりました。 先生が、いろいろとアドバイスしてくれたので、とてもいい印象を持ちました。
■症状と来院までの経緯 足の指が急にかゆくなり、掻き毟って放置していた所、水ぶくれができてしまったので家の置き薬で対処していました。しかし症状が全然良くならず、むしろどんどん悪化してきたので、専門の先生に診察していただいた方がいいと判断し、この病院に来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 医師の対応はとても良かったのですが、受付や最初に症状を尋ねる看護師が態度が悪く投げやりで患者を見下してるような対応をされて非常に不愉快でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 病院なのでやはり混雑していて予約なしだったので実際かなり待たされましたが、病院での待ち時間は自分の中で想定内だったのでそんなに気になりませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 施設の待合室に飲み物を設置していたり売店があったりと待ち時間が長くても苦にならない部分は施設として充実していたと思います。施設内もとても綺麗で清掃がちゃんと行き渡ってる感じがしました。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の症状の説明や治療法の説明が細かく理解しやすいように親切に説明いただいてとてもわかりやすかったです。治療法も適切で早々に回復することができたので来院して良かったです。 ■実施した検査や処方薬について 診察の結果、湿疹と診断され、メサデルム軟膏という塗り薬を処方されました。1日2回使用しました所、かゆみや炎症が徐々に治まり、患部も回復してきました。 ■プライバシーへの配慮について 診察室が各部屋完全個室なので周りの人や待合室で待ってる人たちに病状やプライバシーについての話を聞かれる事もなく、安心して診察を受ける事ができました。 ■診療を受けての全体的な感想など 医師の診察が適切で症状についての説明も親切にしていただき、早々に回復する事ができました。診察料金は若干高めですが、診察や治療は正確だと思うので次回もまた来院したいと思います。
小高い丘(山)の頂上にある病院です。 もともと大森町立の病院でしたが、市町村合併により横手市立大森病院となりました。 病床数・医師数とも多くはありませんが、施設はかなり新しく、近隣の患者さんにはなくてはならない病院です。 医師が不足する場合は、市立横手病院からバックアップされる体制ができており、特に問題はありません。 1次救急病院なので最先端とは言い難いですが、気軽にかかれて、それなりにいい医療を提供してもらえる病院です。
■症状と来院までの経緯 三週間前から下痢、腹痛が止まらず、特に食べると腹痛を伴った下痢があまりにも続くので、病院へ行きました。 血液検査、内診、大便検査をしてもらい、異常が見られなかったが、三週間も続いているので、大腸の内視鏡検査をしてもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 朝早くから、待合室で待っていたのですが、たくさんの看護師さんのあいさつが気持ちがいいものでした。 感じはとてもよかったと思います。 下剤の飲み方もきちんと説明されていて、飲んでいる時もちょくちょく様子を見に来ていただけるので、安心感はありました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 今回だけでなく、以前にも別の症状で受診したことがあるのですが、いつも混んでいます。 予約なしの患者さんは電話で事前に連絡した方が、そんなに待つことはないと思います。 予約の患者さんは、だいたい予約時間位なので、待つことはありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 トイレにいったのですが、どこのトイレも綺麗で常に清潔に保たれています。 掃除の方も、診察室、廊下、待合室、椅子の下、ベットの下等、隅々まで掃除をされていました。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断は、大腸内視鏡検査は特に異常は見られず、慢性下痢ということでした。 特に薬は出さないとのことで、とにかく体を冷やさないようにしてくださいと言われました。 他に聞きたい事がありますかなど、親身に話を聞いて下さるので、患者としては安心感はありました。 ■実施した検査や処方薬について 大腸検査日の前日午後九時から何も食べないようにして、午前9時から下剤を飲み始め、午前11時半頃に内視鏡をしました。 初めての検査でしたが、痛みは特に感じられず、リラックスして受けることができました。 ■プライバシーへの配慮について 診察室は各部屋仕切られてます。 隣の部屋や廊下までは、声は漏れることがありません。 また受付番号で呼ばれ、患者間違いがないように本人に名前を確認します。 ■診療を受けての全体的な感想など 建物が新しくなり、待合室が明るくなった気がします。 駐車場は相変わらず少ないのですが。 看護師さん、受付の方のあいさつが本当に気持ちがいいもので、ちゃんと教育されているなと思います。 また、お医者さんも「気になることがあるのなら、何でも聞いてください、分かる範囲ならお答えます。」と言って下さるので、安心して話すことができます。 総評価としては、満足しています。
横手市立ですが、独立採算制で黒字を続けている病院です。 病床数は中規模で医師数も多くはなく、救急患者も多くはないですが、対応不能な患者さんは、近くの平鹿総合病院に転送されますので特に問題はありません。 どちらかというとアットホームな雰囲気で、ファンも多い病院です。
■先生やスタッフの方の対応 仕事が速く、予約した時間通りに診てくださいます。分かりやすい言葉で適切なアドバイスをくださるので、安心しています。 また看護士さん達も優しく声をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約をしていると、とにかく待ち時間が短いです!処置がなければ終わるのも速いので、感染などを避けられます。
日替わりで先生が変わりましたが、きちんと申し送り等されていて安心して診察を受けられました。
11時頃に行くと待ち時間が短くすぐに診てもらえます。スタッフの方の対応もいいです。 続きを読む
待ち時間は少なく院内は綺麗でした。スタッフの対応もよくて安心できました。 続きを読む
診療までの待ち時間は少なく病院内も綺麗でよかったです。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 あまり混んでいなくてすぐみてもらえたので助かりました。 先生は年配の男性で優しかったです。 看護師さんや受付の方も丁寧でやさしい対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 皮膚科に行きたいときに他の皮膚科は結構混んでいますが、ここは小児科と一緒になっているのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はかなり年配ですが、薬の使い方など丁寧に教えてくれます。受付、看護師さんなど他のスタッフさんもやさしく丁寧に対応していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の小児科や皮膚科が休みの日でも診察しているので、助かりました。冬は駐車場に融雪機能が付いているので、安心して雪の日でも出かけられました。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種でお世話になっています。 先生はとても優しそうな年配の方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は完全予約制のためにサクサク進み待ち時間も余り無いですし、病気の子供と鉢合わせる事もありません。
■先生やスタッフの方の対応 とても穏やかな先生で、優しい笑顔で話を聞いてくれます。そのおかげで、親も子供も安心して診てもらえます。 看護士さんも、予防接種の時期などを教えてくれてとても丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種でお世話になっていますが、接種のみの時間帯が設定されているので、安心して受けられます。予防接種に関しては電話予約もできます。 院内には畳のキッズスペースがあり、おもちゃやぬいぐるみが置いてあります。トイレにはオムツ替えスペースもありました。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんやお医者さんは ホント、話しやすい♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 耳鼻科や歯医者、整形外科の並びにあって、通いやすいこと 話をよく聞いてくれること 予約制で、しかも伝染性疾患らしい患者は 出入り口を別に設けて隔離室で待っていられること おもちゃや本がたっぷりあって、清潔にたもたれていること 一人一人に応じた診察なので、多忙で介護できないような家庭事情ならば入院できる他院を紹介するし 家で看れるなら介護法を教えてくれるし、すごいなぁと感心しています。
■先生やスタッフの方の対応 子供の乳児湿疹が気になり始めて受診してから、先生にはお世話になってます。 先生はいつもにこやかで、優しく、私の周りでは評判が高い病院です。 混んでる時以外には、小さな質問でも詳しく・丁寧に対応していただけます。 処方する薬に対しても、飲ませ方や塗り方、成分の説明など丁寧に教えていただいて安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やっぱり先生が優しくて・丁寧な所が一番! 後は病院内が綺麗で清潔です。 小さなプレイルームがあって、子供達の人気の部屋があるので飽きない所がいいですね。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護婦さんとも、とても丁寧で優しいです。 診察室では先生が子供の様子をじっと見つめ、受け答えができる子であれば子供の目を見てどういう状態なのか直接聞いてくれます。子供もそんな先生の姿を見てか、泣いたり怖がることはありません。 ゆったりとした感じで穏やかに質問に答えてくれる先生なのでとても安心できます。 それと、予防接種の計画や普段気になることなど診察のついでに相談にのってもらえてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 乳児検診・予防接種が予約制で、他の患者さんと一緒にならずに受けられます。 また、通常の診察時間でも予防接種が予約で対応していただけます。 待合室の隣には小さなプレイルーム(?)があって、ぬいぐるみやつみきが置いてあり 待ち時間が気になりません。
■先生やスタッフの方の対応 親切な看護師さんと話しやすい先生で細かい事も聞きやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 再来は当日インターネット予約が出来、スマホ等で呼出順も分かるので、長時間待たなくてもよい。待合室はキッズスペースも有り絵本が充実。ディズニーチャンネルが常に点いているので、子どもも飽きずに待てる。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかな感じですが、診断は素早く的確です。風邪で診察してもらうと、毎回「念のため…」と耳も診察してくれて、今まで通った小児科で一番丁寧な診察だなと思いました。 看護師さん達も処置等の時に子供に優しく声掛けしてくださいます。 キッズコーナーがあり、絵本がたくさん置いてあります。 ただ、人気があるため、いつも混んでいる印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 再診であれば、ネットで診察の予約ができます。駐車場も目の前に完備されています。 内科もあるので、子供と一緒に大人も診察してもらうことができ、とても便利です。 薬は院外処方ですが、すぐ隣に調剤薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとにかく丁寧、そして信頼出来る先生です。スタッフさんもみんな親切で信頼できます!! ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設も綺麗だし、先生もスタッフさんもみんな信頼出来る、いい病院です。
丁寧にみて下さる優しい先生なので、人気があり常に混んでいますが、子供と一緒に受診できるので便利で利用しています。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもとても良い人達でした。ただ、先生の診察がパパパとあまりに早すぎて、慌ただしく終わってしまうためなかなか質問もできませんでした。それと、土曜日は混んでいるので早めに行くことをお勧めします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、駐車場も広いので助かります。おもちゃは置いてないのですが、子供用の絵本は置いています。それとおむつ替えのベビーベッドもあるので良かったです。
先生は穏やかな方で話しやすかったです。中待合がタバコ?のような匂いがして、息苦しかったのが残念です。
続きを読む
待ち時間は少なかったです。先生は話をよく聞いてくれて説明も分かりやすかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
優しそうな先生ですが、声が小さいです。質問には的確にアドバイスくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
窓口で薬が貰えるので、薬局に行く手間が省けます。座敷もあるのでハイハイする子供なら重宝すると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に診察してくださいます。
こちら側の不安なことや質問にも丁寧に答えてくださって、とても信頼できる先生です。
看護士さんは明るくて、子供がぐずったときもあやしてくださいます。
先生、看護士さん、どちらもとても話しやすい方々です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はイスと畳があるので、小さい子を持つ親としては畳があるのがとてもありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
すごく丁寧に診察してくれました。男の先生で優しくて、質問にも解かり易く答えてくれて信頼が出来ました。薬も病院で出してくれるので薬局に行く手間もはぶけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、長椅子と座敷の2種類あって赤ちゃん連れにはとても助かります。おもちゃや絵本も置いていて待っている間遊べて良かったです。
混み合っていて、待ち時間が長かったです。先生はとても親切でした。
続きを読む
待ち時間はあまりなく病院内も綺麗で清潔でした。スタッフの方の対応もよかったです。
続きを読む
少しばかり込み合っていましたが診療はスムーズでとてもよかったです。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
2週間くらい前から腹痛に悩んでいた子供がお腹が痛いとよく泣くようになりました。その時は強くねじれるような痛みです。他にも下痢や頭痛を訴えていました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
注射が嫌だと泣く子供に看護師さんが優しく丁寧に付き添ってくれました。また先生の言葉が足りない所は看護師さんが後で説明をしてくれるのでありがたいです。
■診察までの待ち時間や混雑度
私は午後から行ったので他に2人くらいしかいませんでした。でも16時過ぎになると、どんどん人が来て混んでいました。しかしそこまで待たなくても呼ばれるので気になりません。
■施設の清潔感・充実度
大きな病院なので設備は十分整っていると思います。掃除の方が一生懸命掃除をしているのでとてもきれいです。トイレも汚れていたら教えて下さいとのこと。清潔感を感じました。
■医師の診断・治療法・説明について
先生はそっけない感じですが子供が好きなんだとは思います。苦手な人は苦手かも。ここまで丁寧に検査をしてくれるとは思っていなかったので良かったです。治療法は今の所薬のみですが私は満足しています。
■実施した検査や処方薬について
希望すれば全部の検査をしてくれるのですごく良いと思います。検査自体は午後から受診すると混んでいないので早く進んで良かったです。薬は痛み止めがでましたが、その時に先生がわざわざ調べてくれて2種類の薬を出してくれました。
■プライバシーへの配慮について
プライバシー配慮はいまいちよくわかりませんが、診察室は完全個室のような感じなので声が漏れていないのは良いと思います。プライバシーはまあ普通に保護されていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
丁寧で親切だし、細かい検査をしてくれるのは良いです。不安がっていると細かく説明してくれるので良いですね。看護師さんが優しくて丁寧なので好印象でした。
スタッフは地元の人間が多いので、患者さんとの関係は築きやすいと思います。
総合病院ですがわりと診察の融通が利きます。
大学病院から診察に来てくれる先生もいらっしゃるので、大学病院への紹介はスムーズです。
大学病院での治療後は、こちらでフォローできます。
海辺の病院なので、病室はオーシャンビューでとても景色がいいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりした面白い先生です。子どもの扱いにかなり慣れていますので、気さくに話しかけてくれます。
スタッフの方は皆優しくて親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何と言っても清潔さと、先生のテキパキとした話と治療が大人気です。
また子どもが飽きたりしないようにDVDを見る場所や、本が置いてあったりします。
また感染性のある病気の疑いの時や、それ以外でも待機する部屋が決められています。
■先生やスタッフの方の対応
実家へ帰省中に息子を連れて行きました。
受付のスタッフさんたちの感じがよく、他の子供たちへ親しそうに名前を呼んで、やさしくお声がけをしている姿が印象的でした。
先生はテキパキと診察してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くて日当たりもよく明るいです。
風邪の症状の方と、そうではない方と、待合室を分けて案内してくれます。
子供が好きな本やDVDがあって、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方がとても感じがよく初めてでも安心していけます!看護婦さんも先生もとても優しいです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内もきれいで明るいです!駐車場も広いです。再診の場合携帯から予約ができます。予防接種のみの時間帯があるので安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付スタッフも看護士さんも先生も皆さん親切で優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができます。
待合室で、うつる病気とわけてもらえるので、病院でもらうのではと心配せずにまてます。
先生は優しいし、不安なことなども聞いてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生始めスタッフの皆さんとっても親切で、なんでも話しやすいです☆
息子が生後2ヶ月~色々お世話になっていますが、何かあった時近くにタムラクリニックがあり心強く思ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間を携帯サイトから予約できるので待たずに診察してもらえて助かります。
風邪症状のある方・そうではない方 と待合室が二つあり安心です☆
■先生やスタッフの方の対応
先生がとってもさばさばして面白い先生です。
的確だし、とても上手な先生ですね。
子供が泣いてもあやしてくれたり、さっさっとみてくれるいい先生です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいだし、子供が飽きないように、絵本、DVDなど見るスペースがあります。風邪引きと風邪引きじゃない人と待つ部屋をわけてくれていますので安心して行けます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、スタッフも親切です。いったん外出してもいいようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
広いプレイルームや、個室の待合室がいくつもあります。トイレも広いです。授乳室もあります。
■先生やスタッフの方の対応
本当に先生も看護師さんも優しい方たちばかりでとても通いやすいです。診察券を頑張って早く出せば大体は早く診察が終わりますので助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察券を早く出すと九時半ころまでには終わってしまいます。
■先生やスタッフの方の対応
引っ越してきたばかりで、少し不安もあったのですが、受付の看護師さんがとても感じよく親切に対応して下さり、先生もとても物腰のやわらかい、あたたかな雰囲気を醸し出している先生だったので、子供も構えず診察してもらうことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザの疑いがあったので、すぐに個室に通して下さり、そこから直で診察室に行くことができ、とても落ち着いた気持ちで居ることができました。個室にもおもちゃがおいてあり、雰囲気も明るく子供が飽きずに順番を待つことができました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は1人ですが先生も看護士さんも皆さんとても親切で優しい方々ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが熱が高いときや年齢が小さい子は個室に通してくれて親切に対応してくれますし、先生も丁寧に診察をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
物腰のやわらかいとても優しい男の先生です。女性スタッフもテキパキとしていて、子どもへの対応も優しく接してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一般の待合室にはテレビが見える空間とおもちゃや絵本がたくさんあるスリッパを脱いで遊べる空間があります。待っている間もゆっくり過ごすことが出来るので、子どもも飽きずに待つことが出来ます。予防接種を受ける場合には受付後に、風邪などで受診しに来た患者さんとは別の待合室に通されるので、病気がうつる心配が少ないです。また水疱瘡などの感染症の患者さんの待合室も隔離されているので安心です。どの待合室にも絵本などがあります。
また広い駐車場と隣接する薬局があるため、薬を処方された時も便利です。
■先生やスタッフの方の対応
医師は男性の方ですが、とても話しやすい先生です。あと看護師さんも、みなさん とても優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く、院内にはキッズコーナーなどがあり、子供も飽きずに待っていれます。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に診察してくれます。
初めての受診した時は、なかなか咳がとまらず何度も通院することになってしまったのですが安心して通院することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
問診の際には、診察前に看護師さんが詳しく病状を聞いてくれるので診察の時に慌てて症状を言い忘れるということがないので助かります。
また、プレイルームがあり症状が軽い時には子供が遊べるので混んでいてもあまりグズることがありません。
■先生やスタッフの方の対応
静かで穏やかな優しい先生で、小さなことでも聞きやすいです。看護師さん達は、てきぱきと動いています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが、待ち時間が長い場合は、受付で診察が大体何時頃になるか教えてくれるので、病院を出ても大丈夫です。感染のありそうな患者さんは、すぐに別室に通してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しいし丁寧な方です
スタッフは普通です
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて車が停めやすい
個室があって、予防接種待ち時など利用できる プレイランドもありおもちゃテレビがあり子供が遊べる もちろん授乳室もあります
■先生やスタッフの方の対応
医者は男性の先生が一人ですが、やさしくいろいろ質問しやすい雰囲気です。看護婦さんは女性のみで、まずまずの対応だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にプレイルームがあり、おもちゃや絵本が充実しているので病院に行くことを子どもが喜びます。普通患者用の待合い室の他に、予防接種を受けにきた人用、感染症患者用と区別されておりなかなか良いです。大人用・幼児用・ベビーベットがセットになって1室のトイレがあり、乳児と一緒にゆっくりトイレにはいることができます。薬局は隣接しており助かります。11時半頃行くと空いているのでお勧めです。新しい病院なので、それだけでも気持ちいいです。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧で、よく話も聞いてくれた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子どもが遊ぶプレイルームも充実していて、授乳室も完備。処置室もキャラクターが壁中に張ってあり、子どもがあきないようになっててよかった。
■先生やスタッフの方の対応
診療前に看護婦さんが一人一人症状を丁寧に聞いてくれるので、先生の診察もスムーズに進みます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には授乳スペースやテレビ・オモチャなどがあり待ち時間で子供があきることがありません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若くて温厚な感じで、話し方もとても優しい方です。
看護婦さんも皆さん親切でとてもいい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりで病院はとても綺麗だし、雰囲気もとても明るいです。
待合室も3つあるので、感染症の子供は別の待合室に通されるので、病院に行って病気を貰う心配は少ないので安心してます。
何より、共働きの我が家で土曜日に診察して貰えるのが重宝してます。
診療が18:00までなので、仕事が終わってからでも間に合い、受診しやすい。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
喘息で咳が止まらず他の病院にもかかっておりましたが治らずよくならなくてここに来院したところ的確な判断で治療をしてくださりとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なのでもしほかに不安な点があっても他の科を受診できるしとても安心です。
■症状と来院までの経緯
里帰り出産のため、妊娠8か月頃市外の個人医院から大館市立総合病院に転院しました。
事前に電話で里帰り出産をする旨伝える必要があります。
転院の際に、紹介状やこれまでの検査結果などを個人医院に準備してもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
初めての出産で分からないことだらけでしたが、しっかりとサポートしてくれました。
みなさんとても気さくで、何でも相談することができました。
子どもを預けて睡眠をとることもできました。
■診察までの待ち時間や混雑度
市内に分娩のできる産婦人科は大館市立総合病院だけなので、とても混雑しています。
初回は予約できないので3時間ほど待ちました。
2回目以降は予約することができますが、それでも1時間ほど待ち時間があります。
■施設の清潔感・充実度
病院はとても新しいので、快適でした。
トイレやシャワー室の数も多く、ゆっくり過ごすことができました。
コンビニもあるので、ちょっとした買い物をすることができます。
■医師の診断・治療法・説明について
ずっと1人の医師が担当するのではなく、その日によって診てくれる医師が違います。
しかし、どの医師も相談しやすく、的確な指導をしてくれるので安心です。
■実施した検査や処方薬について
総合病院なので、4Dエコーなどの設備が整っているのではないかと期待しましたが、ごく普通のエコーのみでした。
検査は丁寧にやってくれます。
内診は少し痛い時もありました。
■プライバシーへの配慮について
患者を別人と誤認しないよう、都度名前を呼んで確認していたことが印象的でした。個人情報の扱いについて、特に問題を感じたことはありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間は長いですが、病院の建物はきれいで、スタッフも親切、病院食もとてもおいしかったので大満足です。
また出産をする時は、大館市立総合病院でお願いしたいです。
■症状と来院までの経緯
不妊治療をしており、新たな病院で受けるため来院。
高血圧で投薬中であり、また甲状腺機能障害もあるため、
前病院から紹介状を書いてもらい、受診しました。
症状的にはホルモンバランスが悪く生理不順になりやすのと血圧が高くなると頭がぼーっとするなどの症状があります。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付スタッフ、看護師とも親切でわからないことは、きちんとした応対で説明してくれたので気持ちよく受診できました。
診察中もテキパキしており、自分の病状を説明するのも気になりませんでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
紹介状があり予約の人の間に入れてもらえるため、割とすぐに診察してもらうことができました。徐々に待合の椅子がいっぱいになりましたが、医師3人での対応しており、患者さんの回転がよかったように感じます。
■施設の清潔感・充実度
総合病院のため設備が整っており、最新の機器が揃えられているため安心感があります。
あちこちに掃除の方が、常に掃除をしている姿があり、施設内の清掃は行き届いており、多数の人が利用しますがきれいで気持ちよいです。
■医師の診断・治療法・説明について
初めての診察であり、わかる範囲での現在の状態から今後の方向性まで、詳しく説明してくれました。超音波検査でも排卵後の状況だとのことで、的確に見てくださっていると感じました。また、血圧に関しては毎日の血圧測定を手帳に記入することから始め、再度薬の見直しをすることになりましたので、初めて診てもらうにはやはり的確な判断だと感じました。
■実施した検査や処方薬について
検査時は電動で動く椅子に座りました。
椅子は最新式のもので座りやすく、検査時も姿勢の苦痛がなく受けることができました。
検査時は先生が声をかけてくれながらだったため不安も少なかったです。
検査はすぐに終わり、精神的もリラックスできました。
■プライバシーへの配慮について
医師からの説明時はドアがついていない個室で、他の患者さんに聞かれるような感じではないためプライバシーは守られていると思います。
ただし、内診時の部屋に入る場所から待合の椅子に座る人の顔が見えるため、
見られている感が少しあり何か入り口に間仕切りしてくれればいいのにと思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
スタッフの対応、医師の説明もきちんとしており満足感は高いです。
また、総合病院だけあり設備も整い、清潔感のある院内であるため不快な面はほぼありません。
■症状と来院までの経緯
症状は激しいめまいと吐き気。
朝、起き上がろうとすると、激しいめまいに襲われました。
少しでも動くとめまいがおき、嘔吐するということが続き、自分では車を運転できない状態で、親戚の人に頼んで病院に連れていってもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの対応は、大きい病院で、あまり病院に行かない自分にとって、どういう手順かあまりわからなかったが、親切丁寧に対応してもらいました。
看護師の方は、めまいで歩くのも困難な自分に対して優しく対応してもらいました。
■診察までの待ち時間や混雑度
平日の午前中にいったので、子供とお年寄りで混雑していました。
待ち時間は、早くから来ている人も多かったので20分くらいかかりましたが、混んでいる状況から考えれば、それほど長く待ったという感覚はありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
県内でも大きい病院なので、施設は大変充実しています。
清潔度は、院内は土足のままでの行動になりますが、床が汚れている印象もなかったし、施設全体が清潔に保たれているという印象でした。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の診断はとても丁寧で、症状や治療法についてわかりやすく説明してもらいました。
治療法は、めまいの症状が徐々にやわらぐのを待つという根気のいるもので、薬をのみながら、完治まで2週間くらいかかるというものでした。
■実施した検査や処方薬について
検査は、耳の中を診る、眼球の動きを診るくらいで、短時間で終わりました。
薬は、症状を治す為に飲むというよりは、症状を和らげる為に飲むというものでした。
■プライバシーへの配慮について
診察の時か診察料を払うときか忘れてしまいましたが、機械から出た紙に書かれた番号で呼ばれるので、周りに名前を知られる心配がなかったように思います。
■診療を受けての全体的な感想など
施設は大きくても、ちゃんと清掃されていたと思いますし、スタッフや看護師の対応は親切でしたし、医師は病気、治療についてわかりやすく説明してくれて、非常に満足のいくものでした。
手術麻酔症例は、年間1000例を超えており、常勤医および主に大学からの応援医師によって行われています。
手術室のスタッフは外科医との関係も良好で、手術室の雰囲気も明るいです。
また病院自体の改修が行われたこともあり、設備、建物もきれいで気持ちのよい環境となっています。
麻酔の管理は指導医のもと安全確実に行われており、研修医の教育の場としてもよい環境と思えます。
現在の勤務地に転任する直前まで、この病院には長く勤務していました。
転勤して離れ客観的に観ることが出来るようになり、地域中核医療機関として多岐にわたる充実した活動を行っている施設だと実感しています。
救急搬送要請を全て受け入れ、近隣医療機関からの紹介も断ることなく引き受けています。
現在の任地では、近隣の総合病院で救急車を断ることが多く満床であるにも関わらず搬送されてしまうため、それと比較して地域による医療格差が大きいことに愕然としています。
■先生やスタッフの方の対応
個別の部屋でそれぞれ診察してくれるので気兼ねなく相談できます。個人病院で診察してもらってそれでも不安なところがあったらやはり総合病院で診てもらうととても安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外の待合室では授乳室やおむつ交換できるベッド、靴を脱いで遊べるスペースや本もあるので時間が長くても待てます。中待合室にも絵本がたくさんあり、女性スタッフさんも優しいので声をかけやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々は親切で丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので小児科で診察したあと、適切な処置が専門の科でやった方が良いと判断した場合、直ぐに紹介状を出して頂けます。紹介された後は予約されているため、あまり待たずに行えました。
■先生やスタッフの方の対応
4~5人の先生がそれぞれの個室で診察してくれます。どの先生方も受診時の心配事や予防接種などわからない点などをとても丁寧親切に教えてくださいます。スタッフは女性がほとんどで、てきぱきしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、たくさんの長椅子の他に、子どもがスリッパを脱いで遊べるスペースや腰掛けることもできる畳のスペースもあります。絵本もあります。授乳室が中の待合室と外の待合室にあります。ベビーカーなど大きな荷物があっても邪魔にならずに置くことが出来ます。新しい建物なのでトイレ等も気持ち良く利用できます。
駐車場は一般は有料となっていますが、受診した際には総合サービス窓口で無料駐車券が発行になります。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても気さくに対応してくださいます。
予防接種などでお世話になっても、心配事や気になっていることを気づいてくださり、薬を出してくれたりすることもありました
■この病院の良いところ、オススメポイント
個人病院とは違い、設備が整っているので検査なども専門的に見てくれてとても安心できます。
授乳室が二つあったり、トイレなどもきれいで使いやすいです。
待合室も広くて、椅子だけでなく、ベッドや畳もあります。
■先生やスタッフの方の対応
非常にやさしい男の先生がいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の中待合室にも授乳室があり(ミルクもありました!)、外待合室にも授乳室があります。新しい病院なので気持ちがいいです。病院内のトイレも広く、おむつ替えの台もベビーカー置くスペースも十分あり、困りません。
■先生やスタッフの方の対応
ドクターが数名いらっしゃいます。どんな細かなことでも質問すれば丁寧に答えてくれます。診察の間保護者がドクターの話を聞くときは担当スタッフが着替えやお世話もしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室数カ所・トイレが診察室の近くにあり、あちこち移動しなくてすみます。注射処置室はなく、すべて小児科外来で行われます。また院内が改新築されたため受付・会計・駐車場がスムーズになりました。新築の良さは、病院特有の消毒系のにおいがしないことです。子供も不安がらずに病院に行くことができます。
成人してからはしかにかかってしまい受診しました。
患者さんは地元の高齢の方が多いのせいか、先生も看護師さんもとても優しく、思いやりのある方たちでした。患者さんの話によく耳を傾けて下さいます。
地元出身の先生・看護師さん・薬剤師さんも多い、地域に密着した病院です。
つい最近病院が新しく建て直され、とっても綺麗で快適になっています。
続きを読む
予約の時間に診療出来ず、3時間ほど待たされました。待ち時間が長すぎる!!
続きを読む
待ち時間は少しありました。ですがスタッフの方は優しく対応はよかったです。
続きを読む
様々な診療科目もあるのでよい。診断書が必要な為、受診した。
続きを読む
待ち時間はありましたが先生の対応はよく安心出来ました。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
待ち時間はありましたが病院内は綺麗でした。先生は話やすく説明も分かりやすくて安心出来ました。
続きを読む
今まで診察してもらった、先生には親切に対応してもらいました
■先生やスタッフの方の対応
まず行って迎えてくださった看護師さんはとてもベテランな感じで、子供が高熱が出ていたので慌てていましたが、落ち着いて対応してくださいました。先生は男性で貫禄があり、ひとつひとつ丁寧に確認しながら診断してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、具合が悪い子供がぐだぐだする前に帰ることができたのでよかったです。昔ながらの暖かな雰囲気の残る病院でとても懐かしく感じました。土曜、祝日(午前のみ)もやっています。
■先生やスタッフの方の対応
先生はお年を召していますが親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
広いプレイルームがあります。本やおもちゃが沢山あります。中待合室が混んでいると別の個室で着替えさせてくれます。時計がかわいいです。熱があると先に診療してくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんはテキパキしています。
診察後の会計前に、待合室に看護師さんが来て一人一人に薬の説明等してくれます。些細な疑問などこの時に看護師さんにも聞いてもらえるので、安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
パンツ一枚になって全身を観察します。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん親切で、丁寧に対応してくれます。
いつ受診しても、子供の事を覚えていてくれるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私も子供の頃にお世話になった先生で、いつも丁寧に診察してくださいます。
他の病院では殆ど見かけませんが、診察の時には診察台(ベッド?)に横になりお腹周りやむくみがないかなどまでしっかりと診てくれるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもベテランです。
皆さん、優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察前には上半身裸になります。(赤ちゃんはオムツのみ)バスタオルを貸してくれますしA寒くはありません。きちんと全身を診てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
12月に新型インフルエンザにかかりお世話になりました。
先生は年配で、診療時には昔ながらの上半身脱いで裸でみてもらうのですが、室内は十分に暖かく診察もスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もベテランで看護婦さんもベテランが揃い、質問にも丁寧にあまり不安を煽らず答えてくれます。
子供の治癒力を信じるタイプの先生みたいです。
■症状と来院までの経緯
急な寒気に震えが止まらず、熱を計ったら40度でした。
寒気がでる三日前から尿が赤く濁り、匂いもありました。
三日間熱も下がらない体の痛みも取れなくて、病院を受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
妊娠していた事もあり、看護師さんにはとても親切にしてもらえました。
相談にものってもらえて、皆さん明るい看護師さんです。
掃除の方も明るく挨拶してくれて、朝から元気になりました。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察は長く待たされる事はないです。
内科と小児科と産婦人科が一緒なので、お産が入ってしまえば待たされることがたまにあります。
その時はちゃんと看護師さんが連絡してくれます。
■施設の清潔感・充実度
病院全体がとても綺麗です。
入院中は、バスタオル、フェイスタオルは病院のを使ったのですが、とてもフワフワで気持ち良かったです。
隅々まで拭き掃除もしてくれました。
■医師の診断・治療法・説明について
妊娠していた事もあり、入院して点滴での治療でした。
次の日には入院当日よりも体が楽になり、尿の濁りもなくなっていきました。
お腹の赤ちゃんの様子も、入院中調べてくれました。
■実施した検査や処方薬について
病院で診察してもらって症状伝えて、尿検査と血液検査をしました。
尿検査の結果、腎盂腎炎と診断され、その日に入院になりました。
初日は点滴2本行いました。
■プライバシーへの配慮について
ちゃんと確認して、一人一人と話していくので大丈夫です。
診察室も個室になっていて、話してる会話など聞こえないと思います。
看護師も先生もしっかりとした対応でした。
■診療を受けての全体的な感想など
雄物川クリニックさんは、ずっと通ってるところなので今回も受診して良かったと思います。
先生も看護師さんも、患者の名前も顔もちゃんと覚えてくれて親しみやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しい方なこので、分からないことを相談すると色々とアドバイスしてくださった。
スタッフの方も気さくな方が多く、明るい雰囲気の病院だと思う。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科でもあるので、子供は、生まれた病院で診察を受けられるので、何かと安心。
大人も診てもらえるので、子供と一緒に予防接種などは受けられる。
待ち合い室に、お茶と、白湯がポットに用意してあるので、子供が喉が渇いても大丈夫。
ぬいぐるみなどのおもちゃもあるので、子供は、待ち合いで退屈せずに済んだ。
駐車場が二ヶ所あるので、車を停められないということはない。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもおだやかで優しい先生です。
スタッフの皆さんはとても気さくで感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科・産婦人科もやっていますので、まだ月齢の低い子供さんも安心して受診できます。
待合室にはお湯が入ったポットも置かれ、ぬいぐるみなどもあります。畳のスペースもあるので、おむつ交換などに便利です。
待ち時間は少なく、すぐに呼ばれてみてもらえます。先生や看護師さん達はサバサバしていて仕事もうまいです。
続きを読む
先生も看護師さんもみんな優しい。ただ器具が古い。昔ながらの産院。
続きを読む
とても慣れているようでテキパキと先生も看護師の方は優しくて対応もよかったです。
続きを読む
秋田県県南の中核病院です。
1次救急病院ですが、循環器科や脳外科などが医療技術・設備とも優れているため、近隣市町村の病院からの再搬送も多く、2次救急病院的な要素も強い優れた病院です。
当然、様々な医療機関からの紹介も多く、患者さんは充実した良い医療を受けられると思います。
診療科では特に循環器科が優れています。
経験豊富な専門医が4名ほどいて、それぞれさらに細かい得意な専門領域があるため、循環器科全体の医療レベルが高度です。
研修医も多く充実しています。
関節外科にはひと通り対応しています。
他病院との連携も進んでいます。
専門的な手術が必要な場合は術者を外部から呼んで手術をすることも可能です。
自宅への退院までここでリハビリテーションが可能です。
他科との連携もスムースで、合併症を持っていても可能な限りの手術治療を行うことが出来ます。
地域で一番の規模の総合病院で、急患にも随時対応しています。
■先生やスタッフの方の対応
診察室も多いので初診でもあまり待たなくていいです。若い先生も多いですが、みなさん優しくて頼りになります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診や予防接種は曜日が決まっていて、普通の診察とも時間が別れているので、元気なのに他の病気をもらってくる心配がなく安心です。
授乳室もあり、母乳育児のお母さんも安心して受診できると思います。
プレイルームにはアンパンマンのビデオなどがあるので、我が子がぐずったときはよくお世話になっています。
■先生やスタッフの方の対応
先生方は優しい先生ばかりです。泣いている子供にも優しく声をかけて下さるし、ママさん達の事も気遣ってくれます☆
看護師の方も優しい方々で子供によく声をかけてくれて、不安を取り除いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外来の先生は多い時で3人いらっしゃるので比較的早く診てもらえます。
総合病院なので検査もすぐしてもらえるので安心です。
病院の中が広々していて、診察まで気持ち良く待てます。
病院の中にパン屋さんやローソンがあるので、色々と便利でした。
駐車場がたくさんあり、無料なのがよかったです。
薬局もたくさんあるので、待ち時間が少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。詳しく説明してくれますし、質問にもきちんと答えてくれます。看護婦さんたちの感じもよいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。待合室が広い。内科・皮膚科・小児科もやっているので、親も子も一緒にみてもらえるのがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生でしっかり説明してくれます。
今後の自宅での対応などについては看護師さんから説明があります。必要に応じて資料もいただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
治りが早いと思います。飲み薬は子どもでも飲みやすいようで嫌がられたことがありません。
予防接種は取り扱いが少ないですが、内科、皮膚科、アレルギー科があり、ずっと通える所だと思います。
老若男女問わず患者さんがいるため、キッズスペースはありませんが絵本が置いてあります。中待合室には水槽があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも温厚な方達で子供は泣かないし、説明も要点だけなのでわかりやすく良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だけでなく内科、皮膚科、アレルギー科とあるので、親もみてもらえて行きやすい病院です。薬も子供は嫌がらない味なのでとても助かります。
待ち時間も少ない方だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
親切な女医さんで、看護師たちもとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約制で小さい子供の予防接種は朝イチで待ち時間なしで受けられますし、子供は子供専用の待合室で待つので、母親には大変ありがたいです。また、接種スケジュールも一緒に考えてくれるし、説明も丁寧です。以前は総合病院で接種していましたが、2時間待ちは当たり前、最大4時間も待ったことがあったので、こちらを見つけてからはだいぶストレスがなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性です。
先生も看護師さんも話しやすい方ばかりなので、どんな小さなことでも気軽に相談に乗ってもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は働いているので、夕方遅い時間だったり、土曜日に診てもらえるのが助かります。
看護師さんたちは、私にも子供にも気軽に声をかけてくれて雰囲気がとてもよい病院だと思います。
先生は、医院となりの児童館を改築し、子供向けの行事等を企画したり参加したりしているようです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフ先生とも全員女性でとても丁寧な対応です
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬が子供用にはやさしいもの(軽いもの)がでてるらしいです。子供が自分で病気を治す力をうしなわないようにとの配慮だそうです
■先生やスタッフの方の対応
かかりつけ医です。
まず、生後20日ほどで通いました。
きっかけは
産後3日で乳児が鼻づまりが始まり
市内の某個人院の産婦人科で出産したのでそこの看護師に相談してもスルーされ
よくならずこちらに通院し検査してもらいましたら
有名な院内感染の菌に罹患してました。
服薬では死なないタイプだったのですが、
今は治りました。
その他、溶連菌やマイコプラズマやインフルエンザ菌や諸々に罹患して
その都度通院して完治しています。
こちらの先生は
病気の症状や経過を説明しますし、親にも看護の仕方を指導してくれます。
やはり、親御さんのなかには
子供のせいにして
薬を飲ませなかったり、
途中でやめたりする親など様々、
病気の症状を安易に考えて
食事管理や環境管理をせずに
子供を酷い状態にして
治りません!と言う親には
先生に厳重に指導されます。
私も何度かあります。
先生は子供を酷い状態にするような
家庭での養育には厳しいです。
人にも病気にも向きあっている
先生です。
今までいくつか小児科医にかかりましたが
一番真面目な医者だと思います。
それは、数万人の子供の苦しむ姿をみてきているからだと思います。
親の認識がかわれば病気は酷くしなくて済むものと通院すれば実感できます。
薬も余計に処方はしませんし
細かい調合で処方しています。
状態を確認しながらの処方なので
うちの子供は完治しています。
看護師さんは1人です。
余計にかやかや話すタイプではありませんが仕事はテキパキこなして
もたついたりしなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ミッキーの薬包で子供うけがよい。
病気の症状によくあう処方である。
余計に処方しない。
親によく指導してくれる。
大人もみてくれる。
アレルギーも標榜。
■先生やスタッフの方の対応
4か月検診で診ていただきました。第1子で、はき戻しが割と多いが顔色もいいし、飲みもよいのでそんなに心配していないというと、ずいぶん自信たっぷりだねと、言われましたが、どうやら子供のことを思ってのようです。ほかの病院で心配ないと言われたことも、安心しないで経過をみるようにと言われました。心配性な親御さんにはおすすめのお医者さんかと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
先生は60歳前後の男の先生です。先生は子供のことを一番に考えてくださるので、はじめ親にしてみれば厳しいことを言われたりしましたが、慣れてくると、そんな先生の言葉も子供のことを思うからこそ、と素直に受け取れるようになりました。もちろん先生は、体調を崩した時の対処など、こちらの相談になんでもきちんと答えてくださいます。慢性疾患は持っていないので体調を崩した時だけの通院でしたが、看護師さんたちもすぐに子供の名前を覚えてくださり親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
旧横手市内の小児科は総合病院であれば夕方だと時間外になってしまいますが、こちらの医院は受付が平日は17時半まで、また土曜の午後も診療されているので、仕事をしていた私にとっては保育園の帰りに受診することができてよかったです。また、開業医の先生なので、予防接種なども基本的にはこちらの都合のいい曜日に打つことができますし、予約ができるので、朝イチ予約にすれば待たずに接種することができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性の方で5.60歳くらいだと思います。
とにかくとても親身で子供のことを一番に考えている方です。
初めての子供なので分からないことばかりで・・・
ミルクのことや離乳食、予防接種まで色々教えていただいていて
本当に助かっています。
看護婦さんもとても優しくいい方達ばかりです!
薬剤師さんもいて院内で薬をいただけるのが本当助かります。
薬は先生や看護婦さんとつながっているので薬の説明などもわかりやすくとても安心です。
アレルギーにも詳しいです。
また日曜日は何人かの先生と交代で平鹿総合病院へ行っておられようでとても頼りになる先生です
とてもおすすめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはベットがあり古いですが絵本・ぬいぐるみなどもあります。
駐車場は軽なら前に3台停めれますがうまく停まれてないときや大きい車のときは2台ですね・・・
停めれない時は徒歩3分のところに広い専用駐車場があります。
午前より午後が空いていますが土曜日は結構多いとおもいます。
おすすめの時間帯は午前は11時頃、午後は2:30前に行き待っていることです♪
電話でも診療時間の予約を受け付けているようです!
また他の子供達にうつりそうな疑いがあるときは電話してから行くといいと思います
裏から入ることも出来るようなのでいい指示を受けれると思います。
しかも・・・大人の方も訪れているのを見て・・・
私も風邪など辛い時診ていただいています・・・
子供と一緒に行けるのが本当にありがたいです!!
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供の体調に対して適当に対処をしている保護者には厳しいことも言います。
でも全ては子供のためということからでした。
きちんとお話を聞いてくれいつも助けてもらっていました。
先生は実はシャイなおりがみの達人です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベテラン看護師さんや優しい受付の方などもいて安心できます。
また、院内処方なので幼い子供連れにはありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもまじめな方で、困っていることを話すとその一つ一つに対応してくださいます。ただし、親がいい加減なことをしていると怒られます。事務、薬剤師、看護士の方、それぞれお一人づつですが、いつもにこやかで優しい対応です。特に看護士さんは、もうベテランの方で頼もしい感じです。通院を始めてからずっとスタッフに入れ替わりが無く、アットホームな雰囲気で長いお付き合いをしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても丁寧に見てくださって、お薬もよく効きます。(院内処方なので赤ちゃん連れにも楽かも)私の子供は一人は喘息と不整脈もち、もう一人はアレルギー性鼻炎です。アレルギーに細かい対応ができるし、ホルター(24時間心電図)も大きな病院では時間も手間もかかって面倒ですが、こちらなら普通の診療と同じように受けることができます。(一応予約が必要ですが)熱の無い風邪などで診察を受けに入っても「重くなる前に連れてきてよかった」という対応をしてくれるので助かります。こちらで診て貰う前には、「熱がないと薬は出せない」というお医者さんでした。重くしたくないから早めに病院に連れて行くのに。
■先生やスタッフの方の対応
先生は時間をかけてじっくりアドバイスをしてくれるので、いろいろと質問しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がアトピーやアレルギーを専門にしているし、ミルクメーカーの業者が出入りしていないので、離乳食のすすめかたとか、ゆっくり進めた方がいいとか、いろいろと指導してくれます。
駐車場が病院前にありませんが、駐車スペースは広いので、運転の苦手な人でも大丈夫です。
待合室は広いし、ベビーベットもあるので、ねんねの頃でも利用しやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく親切な先生でした。
スタッフの皆さんは、地元の優しさを感じる方で、親しみやすい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診で利用したのですが、臨機応変に対応してくれるので、助かりました。
先生が、いろいろとアドバイスしてくれたので、とてもいい印象を持ちました。
■症状と来院までの経緯
足の指が急にかゆくなり、掻き毟って放置していた所、水ぶくれができてしまったので家の置き薬で対処していました。しかし症状が全然良くならず、むしろどんどん悪化してきたので、専門の先生に診察していただいた方がいいと判断し、この病院に来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
医師の対応はとても良かったのですが、受付や最初に症状を尋ねる看護師が態度が悪く投げやりで患者を見下してるような対応をされて非常に不愉快でした。
■診察までの待ち時間や混雑度
病院なのでやはり混雑していて予約なしだったので実際かなり待たされましたが、病院での待ち時間は自分の中で想定内だったのでそんなに気になりませんでした。
■施設の清潔感・充実度
施設の待合室に飲み物を設置していたり売店があったりと待ち時間が長くても苦にならない部分は施設として充実していたと思います。施設内もとても綺麗で清掃がちゃんと行き渡ってる感じがしました。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の症状の説明や治療法の説明が細かく理解しやすいように親切に説明いただいてとてもわかりやすかったです。治療法も適切で早々に回復することができたので来院して良かったです。
■実施した検査や処方薬について
診察の結果、湿疹と診断され、メサデルム軟膏という塗り薬を処方されました。1日2回使用しました所、かゆみや炎症が徐々に治まり、患部も回復してきました。
■プライバシーへの配慮について
診察室が各部屋完全個室なので周りの人や待合室で待ってる人たちに病状やプライバシーについての話を聞かれる事もなく、安心して診察を受ける事ができました。
■診療を受けての全体的な感想など
医師の診察が適切で症状についての説明も親切にしていただき、早々に回復する事ができました。診察料金は若干高めですが、診察や治療は正確だと思うので次回もまた来院したいと思います。
小高い丘(山)の頂上にある病院です。
もともと大森町立の病院でしたが、市町村合併により横手市立大森病院となりました。
病床数・医師数とも多くはありませんが、施設はかなり新しく、近隣の患者さんにはなくてはならない病院です。
医師が不足する場合は、市立横手病院からバックアップされる体制ができており、特に問題はありません。
1次救急病院なので最先端とは言い難いですが、気軽にかかれて、それなりにいい医療を提供してもらえる病院です。
■症状と来院までの経緯
三週間前から下痢、腹痛が止まらず、特に食べると腹痛を伴った下痢があまりにも続くので、病院へ行きました。
血液検査、内診、大便検査をしてもらい、異常が見られなかったが、三週間も続いているので、大腸の内視鏡検査をしてもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
朝早くから、待合室で待っていたのですが、たくさんの看護師さんのあいさつが気持ちがいいものでした。
感じはとてもよかったと思います。
下剤の飲み方もきちんと説明されていて、飲んでいる時もちょくちょく様子を見に来ていただけるので、安心感はありました。
■診察までの待ち時間や混雑度
今回だけでなく、以前にも別の症状で受診したことがあるのですが、いつも混んでいます。
予約なしの患者さんは電話で事前に連絡した方が、そんなに待つことはないと思います。
予約の患者さんは、だいたい予約時間位なので、待つことはありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
トイレにいったのですが、どこのトイレも綺麗で常に清潔に保たれています。
掃除の方も、診察室、廊下、待合室、椅子の下、ベットの下等、隅々まで掃除をされていました。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の診断は、大腸内視鏡検査は特に異常は見られず、慢性下痢ということでした。
特に薬は出さないとのことで、とにかく体を冷やさないようにしてくださいと言われました。
他に聞きたい事がありますかなど、親身に話を聞いて下さるので、患者としては安心感はありました。
■実施した検査や処方薬について
大腸検査日の前日午後九時から何も食べないようにして、午前9時から下剤を飲み始め、午前11時半頃に内視鏡をしました。
初めての検査でしたが、痛みは特に感じられず、リラックスして受けることができました。
■プライバシーへの配慮について
診察室は各部屋仕切られてます。
隣の部屋や廊下までは、声は漏れることがありません。
また受付番号で呼ばれ、患者間違いがないように本人に名前を確認します。
■診療を受けての全体的な感想など
建物が新しくなり、待合室が明るくなった気がします。
駐車場は相変わらず少ないのですが。
看護師さん、受付の方のあいさつが本当に気持ちがいいもので、ちゃんと教育されているなと思います。
また、お医者さんも「気になることがあるのなら、何でも聞いてください、分かる範囲ならお答えます。」と言って下さるので、安心して話すことができます。
総評価としては、満足しています。
横手市立ですが、独立採算制で黒字を続けている病院です。
病床数は中規模で医師数も多くはなく、救急患者も多くはないですが、対応不能な患者さんは、近くの平鹿総合病院に転送されますので特に問題はありません。
どちらかというとアットホームな雰囲気で、ファンも多い病院です。
■先生やスタッフの方の対応
仕事が速く、予約した時間通りに診てくださいます。分かりやすい言葉で適切なアドバイスをくださるので、安心しています。
また看護士さん達も優しく声をかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約をしていると、とにかく待ち時間が短いです!処置がなければ終わるのも速いので、感染などを避けられます。
日替わりで先生が変わりましたが、きちんと申し送り等されていて安心して診察を受けられました。
11時頃に行くと待ち時間が短くすぐに診てもらえます。スタッフの方の対応もいいです。
続きを読む
待ち時間は少なく院内は綺麗でした。スタッフの対応もよくて安心できました。
続きを読む
診療までの待ち時間は少なく病院内も綺麗でよかったです。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
あまり混んでいなくてすぐみてもらえたので助かりました。
先生は年配の男性で優しかったです。
看護師さんや受付の方も丁寧でやさしい対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科に行きたいときに他の皮膚科は結構混んでいますが、ここは小児科と一緒になっているのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はかなり年配ですが、薬の使い方など丁寧に教えてくれます。受付、看護師さんなど他のスタッフさんもやさしく丁寧に対応していただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の小児科や皮膚科が休みの日でも診察しているので、助かりました。冬は駐車場に融雪機能が付いているので、安心して雪の日でも出かけられました。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。
先生はとても優しそうな年配の方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は完全予約制のためにサクサク進み待ち時間も余り無いですし、病気の子供と鉢合わせる事もありません。
■先生やスタッフの方の対応
とても穏やかな先生で、優しい笑顔で話を聞いてくれます。そのおかげで、親も子供も安心して診てもらえます。
看護士さんも、予防接種の時期などを教えてくれてとても丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でお世話になっていますが、接種のみの時間帯が設定されているので、安心して受けられます。予防接種に関しては電話予約もできます。
院内には畳のキッズスペースがあり、おもちゃやぬいぐるみが置いてあります。トイレにはオムツ替えスペースもありました。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんやお医者さんは ホント、話しやすい♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科や歯医者、整形外科の並びにあって、通いやすいこと
話をよく聞いてくれること
予約制で、しかも伝染性疾患らしい患者は 出入り口を別に設けて隔離室で待っていられること
おもちゃや本がたっぷりあって、清潔にたもたれていること
一人一人に応じた診察なので、多忙で介護できないような家庭事情ならば入院できる他院を紹介するし
家で看れるなら介護法を教えてくれるし、すごいなぁと感心しています。
■先生やスタッフの方の対応
子供の乳児湿疹が気になり始めて受診してから、先生にはお世話になってます。
先生はいつもにこやかで、優しく、私の周りでは評判が高い病院です。
混んでる時以外には、小さな質問でも詳しく・丁寧に対応していただけます。
処方する薬に対しても、飲ませ方や塗り方、成分の説明など丁寧に教えていただいて安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生が優しくて・丁寧な所が一番!
後は病院内が綺麗で清潔です。
小さなプレイルームがあって、子供達の人気の部屋があるので飽きない所がいいですね。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さんとも、とても丁寧で優しいです。
診察室では先生が子供の様子をじっと見つめ、受け答えができる子であれば子供の目を見てどういう状態なのか直接聞いてくれます。子供もそんな先生の姿を見てか、泣いたり怖がることはありません。
ゆったりとした感じで穏やかに質問に答えてくれる先生なのでとても安心できます。
それと、予防接種の計画や普段気になることなど診察のついでに相談にのってもらえてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
乳児検診・予防接種が予約制で、他の患者さんと一緒にならずに受けられます。
また、通常の診察時間でも予防接種が予約で対応していただけます。
待合室の隣には小さなプレイルーム(?)があって、ぬいぐるみやつみきが置いてあり
待ち時間が気になりません。
■先生やスタッフの方の対応
親切な看護師さんと話しやすい先生で細かい事も聞きやすい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
再来は当日インターネット予約が出来、スマホ等で呼出順も分かるので、長時間待たなくてもよい。待合室はキッズスペースも有り絵本が充実。ディズニーチャンネルが常に点いているので、子どもも飽きずに待てる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな感じですが、診断は素早く的確です。風邪で診察してもらうと、毎回「念のため…」と耳も診察してくれて、今まで通った小児科で一番丁寧な診察だなと思いました。
看護師さん達も処置等の時に子供に優しく声掛けしてくださいます。
キッズコーナーがあり、絵本がたくさん置いてあります。
ただ、人気があるため、いつも混んでいる印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
再診であれば、ネットで診察の予約ができます。駐車場も目の前に完備されています。
内科もあるので、子供と一緒に大人も診察してもらうことができ、とても便利です。
薬は院外処方ですが、すぐ隣に調剤薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとにかく丁寧、そして信頼出来る先生です。スタッフさんもみんな親切で信頼できます!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設も綺麗だし、先生もスタッフさんもみんな信頼出来る、いい病院です。
丁寧にみて下さる優しい先生なので、人気があり常に混んでいますが、子供と一緒に受診できるので便利で利用しています。
続きを読む