■先生やスタッフの方の対応 とにかく先生が優しくて、親切丁寧に説明してくださいます。事務的ではなくどんな病気の時も心配なことや話を聞いてくれるので、いつも不安を無くしてくれます。どんな小さなことでも相談出来るのでとても心強いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児外科、皮膚科も診て下さるので子供に何が起きてもこちらに行けます。子供も優しくて慣れている先生なので安心して行けます。
■先生やスタッフの方の対応 温厚なお人柄の先生で、お忙しくても、丁寧に、説明などしてくださいます。お年寄りの患者さんからも信頼厚く、診察を受けにいらっしゃる方が多いみたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的診察時間が長く、駐車場もあり、行き易い。小児外科も診療科目にあり、レントゲン室も完備されていて、骨折などされたおこさんもいらしてたようです。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧に診察して頂けたのはもちろんですが、熱を出して苦しそうにしている息子を気遣って頂けたのは嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 帰省してすぐに発熱し初めて通院しましたが、先生や看護師さんの温かい感じが伝わってくる病院でした。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々もとてもアットホームな感じの病院です。 混んでいますが、先生はいつもにこやかで、丁寧に診てくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな病院から独立開業なさったと聞きました。 お薬・治療法・その他とても細かい事まで本当に親切に説明して下さいます。 私の抱えていた子育ての悩みみたいな事を、笑顔で聞いていただいた事もありました。 私は残念ながら引越しした為、現在は通っていませんが、出来る事ならずっと診て頂きたかった先生です。
器用な優しい先生で、けがやイボの治療など、いつもお世話になっています。 続きを読む
年配の穏やかな先生です。耳を怪我して縫ってもらいました。跡もきれいで、先生・看護師さんの処置も鮮やかです。怪我の縫合・小児・大人の内科的な診察の方も多いようです。 続きを読む
病棟に勤務していました。 院長がリハビリ医のため、外来と病棟の連携がよかったです。 スタッフも意欲的に学習したり、カンファレンス(症例検討会)時にできるADL(日常生活動作)をその方の生活につなげるため、入浴法や更衣の仕方などについて職種間で意見交換したり、短期・長期の目標を確認するなど、雰囲気も良いです。 急性期ではないため穏やかな雰囲気ですが、活気がありました。
最近新築されたばかりで院内がとてもきれいです(震災で壊れたので建て替え)。 診察の前に看護師の問診があり先生はその問診を良く読んだ上で診察してくれるので、こちらの伝えたいことが良く伝わっている安心感があります。 とても穏やかで優しい男性の先生です。 子供が大好きなことが良く伝わってきます。 診察に入る前に必ず子供に話し掛けてくれます。 子供が嫌がって泣いたときも、うまく子供をあやしながら診察してくれます。
外来は一般的な内科・外科・小児科・リハビリテーション科がありますが、内科も呼吸器、循環器、消化器、内分泌系など各種専門の先生に予約制で診てもらうことができます。 睡眠時無呼吸症候群や禁煙外来なども行っています。 リハビリテーションにも力を入れていて、脳梗塞後のリハビリのために各地から入院されてきます。 理学療法士、作業療法士、言語療法士などが多数いて、早い時期からリハビリすることで機能回復が望めます。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種でお世話になりました。先生やスタッフさん達も親切でスムーズに予防接種できました ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的空いているので、予約時間帯には呼ばれます。普通の診察と待ち合い室が分けられているので良かったです
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性ですが、とても優しく子供に話をかけながらみてくれます。 主に検診でお世話になってますが、質問にも丁寧に答えてくれます。 看護師さんも、みなさん明るく優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診は予約で病気の子供達との時間帯が別になってるので、 感染の心配をしなくていいです。予約なので待ち時間も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 夜間救急外来で受診しました。先生は症状や薬について丁寧に説明して下さいました。 スタッフの方々も夜中にも関わらず、皆様親切に対応して下さり、安心して受診することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院がきれいです。 待合室にはキッズスペースがありました。 地下鉄長町駅からも近いようですし、交通の便もいいようです。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種でお世話になりました。看護士さんたちは、とても丁寧で、てきぱきと対応してくださいました。先生もとても穏やかで、しっかり話を聞いてくれます。 予防接種で行ったのに、皮膚の不安をお話したら、見て相談にのってもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種以外でも通院しましたが、割りと空いていますし、診断も的確で、みなさん対応もいいので、かかりつけにしています
■先生やスタッフの方の対応 一ヶ月検診でお世話になりました。 先生はとてもおだやかでやさしかったです。 不安なども丁寧に聞いていただき親切にしてきただきました ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くベビーカーのまま入れます。 検診の日、予防接種の日など決まっているので予約してスムーズに診てもらえます
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかで優しいしゃべり方で丁寧に診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なくて良い。待合室だけでなく伝染病の待機部屋や、処置室など、広くて清潔な感じがします。
急にお伺いしたにもかかわらず、丁寧に対応していただきました。応急処置だけでもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく、子供に話しかけながら診てくださいます。 また、何か気になることがあると、詳しくしてくれるので、安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあり、子供が遊びながら待っていることができます。
■先生やスタッフの方の対応 その日の休日当番医だったので、初めて行くことになったのですが、まずは電話での事務の方の対応が優しかったです。病院に着いてからは看護士の方が一人一人の所に「今日はどうされましたか?」と聞きにきてくれました。医師の先生は、とても子供慣れしていて、全然泣きませんでした。診察も丁寧にしてくれたし「下痢にはこんなスープが効くんだよ~プリントあげるから」などと、フレンドリーに色々教えてくれました。とにかく、すごく優しくていい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の診療科もある割には、待合室は広めだと思います。キッズスペースもあり、子供が遊びながら待っていられます。もちろんベビーベッドも待合室にあるので、上の子を横目で見ながらオムツ交換ができます。割とすいているので、待たなくて良いし、丁寧に診察してもらえる気がします。
■先生やスタッフの方の対応 主に予防接種、健診でお世話になっています。 看護士さんも、先生も優しく話しやすい雰囲気です。 比較的空いているので、診察も待ち時間が短くて助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 初めてだったのでシステムがよくわからなかったのですが、みなさんとても親切でテキパキと機転のきく方々でした。先生も子どもの対応にも慣れていらっしゃって感じ良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日に娘が熱を出してちょうど当番医だったので行ってみました。待合室も広くキッズスペースもあって良かったです。診療が終わって調剤標をもらってから薬局に行くのですが待ち時間もほとんどなくスムーズな対応で助かりました
赤ちゃんの突発性発疹や急な風邪などで診察してもらいましたが,看護師さんの接し方もよく安心して診察に伺えます。 お医者さんも分かりやすく説明してくれます。 待合室も十分な広さがあり清潔そうです。 診察時間帯もいいですね。 ただし駐車場は無いのでしょうか?あると助かりますが・・・.
私は、内科と小児科しか利用した事がありませんが、小児科の看護婦さんたちは、とても優しい方たちばかりです。 内科はキレイで、テレビなどもついている時が多いので、待ち時間をあまり苦にせず待っている事が出来ますね。 内科は今、木曜日以外は午前中で診療が終わりますが、木曜日だと、16時から19時までの遅い時間帯やっているので、夕方終わるお仕事の方には便利だと思います。 小児科も木曜日は16時30分頃から19時までの診療があるので、とても便利です。
駐車スペースが少ないので、たまたま空いていたので停めれましたが早めに行った方がいいと思います。先生は親切でした 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 即日入院になってしまいましたが先生も看護師さんも親切でとってもお世話になりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 売店がセブンイレブンで、毎日あいている。 他には軽食を食べられる所、散髪屋などもありました。
■症状と来院までの経緯 同病院の外科に通っており、CT撮影したところ、鼻のまわりの膿みを指摘され耳鼻科の受診を勧められた為。 自覚症状が全くないため、全く気付かなかった。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 分からないとインフォメーションで説明してもらえるし、聞いた事以上に説明してもらえて安心だった。大きい病院なのでそれぞれの科で受診後、支払いや処方箋の受け取り等も受付周辺で迷ってると声を掛けてくれたりしてもらえたので良かった。 ■診察までの待ち時間や混雑度 初診が予約できず3時間待ったので、常に混雑しているし、予約しても多少待つのでは?と思っていたが、行ってすぐに呼ばれて診察してもらえてあっという間に終わったので、混雑はしているのが予約は時間がちゃんと守られていて良かった。 ■施設の清潔感・充実度 大きい病院なので設備的には問題ないかと思うが、特に珍しい検査や難しい検査等をした訳ではないので設備的には特にレントゲンくらいしか利用していない。建物の内外の見た目などは、そもそも新しくないので古さや暗さがあるのははしょうがないが、清掃スタッフなどもいて清潔だと思う。トイレも綺麗だった。 ■医師の診断・治療法・説明について 現状1カ月程薬を飲み続けているが、再受診でのレントゲン撮影の結果改善は見られなかったためまだ何とも言えない。 医師の説明は分かりやすく丁寧で3カ月~6カ月薬を飲み続けて少しずつ膿みを出していきましょうという話だったのでこれから改善されると思う。 ■実施した検査や処方薬について レントゲンで鼻のまわりの膿みがどれくらい溜まっているのか溜まっていない場合と比べて説明してもらえたので、だいぶ溜まっている様子がわかった。薬は1カ月以上のみ続けているが、現状改善は見られない様子。 ■プライバシーへの配慮について 待合室等では次回の予約の件や直接病気に関する事は言わず、診察室のドアのに診察室がそれぞれあるので診察を待ってる人にも中でも会話等も聞こえないので守られていると思う。 ■診療を受けての全体的な感想など あまり大きな病院に行く事がないのでいろいろ戸惑ったが先生は穏やかで丁寧で説明も分かりやすくよかった。 待ち時間がある時でも売店やカフェがあり時間をつぶす事が出来るのでよかった。
かかりつけ医の紹介で口腔外科の手術を受けました。 大病院ながら、スタッフは親切で説明も丁寧なので、好印象を受けました。 さすがは東日本大震災で大活躍した日赤病院だと感心しました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は常時2~3人で診察しています。 先生は女医さんが多く話しやすく分かりやすい診察です。 子供にも笑顔で接してくれるので子供も不安がらず安心感がもてます。 看護師さん、受付の皆さんも丁寧に接してくれ気配りも細やかでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内にコンビニ、ATM、カフェもあるので便利です。コンビニも子供向けの物が豊富ですので困った時も安心です。 待合室は明るくて清潔な雰囲気です。授乳スペース、オムツ交換用ベット、子供トイレが備えてあります。他に絵本、漫画がありますが種類が少ないので持参されると良いかもです。 待ち時間は長めですが診察や検査は詳しく診てくれるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種や原因不明の病状の時にお世話になりました。先生の意見が的確で手際が良いです。原因不明でしたが、最後まで診察して下さって完治しました。とても感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合的に検査してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 1ヶ月もたたない赤ちゃんに私の風邪をうつしてしまいました。病院に電話をしたら見てくれるとのことでNICUにまわされましたが、丁寧に診察してもらえました!鼻水が詰まってとても苦しそうだと伝えると、すぐにとっていただき安心しました。先生も看護師の方もとても優しく励ましていただき、待ち時間も少なくすぐみてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント NICUもあるので、そこがいいです! 総合病院なので、何かあったも安心です!
休日に受診しました。 子供が手のすじを痛めてしまい、受診した方がいいのか困っていました。 近くの休日診療などもまわってみましたが、すべて休みだったので、どうしようか諦め半分で日赤さんに電話しました。 整形外科の先生が、夜なのに診てあげると言ってくださり、2日後には手を動かせるようになりました☆ とても感謝しています!
■先生やスタッフの方の対応 深夜の救急だったにもかかわらず病状についてとても丁寧に説明してくれました。病状以外でも心配な事を聞いても分かりやすく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので専門の科で診察治療が出来、万が一他の疾患が見つかった時はすぐに他の科で見てもらえるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 とても親切でした。困っていることや、心配な事を話すと親切に調べてくれたりしてくれるので、個人的には好きな病院です ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内に綺麗な感じのレストランっぽいところがあり、アイスなどを食べれます。駐車場もあります
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんは優しく声をかけやすいです。 先生も詳しく説明してくれて、質問にもしっかり答えてくれます。 会話の中でも、子供の反応を見て「良い反応ですね」と言ってくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約なしのものと、予約の必要なものがあります。 予約しなくていいものは受け付け順でした。乳幼児の定期接種など予約をしなくて良いものは受けさせやすいと思います。 どんどん進むので待ち時間もそんなに気になりませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 どの科の先生もスタッフも優しいし、一人ひとり親切丁寧に時間を掛けて診察してくれます。 質問もしやすいし、話しやすいです。 説明なども分かりやすくしてくれるので安心です。 また、総合病院なので何かあった場合、院内の他科を紹介してくれます。なのでわざわざ別の 病院に行かなくて済みます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 早めに来て受付を済ませれば長く待たなくて済みます。 お勧めは、出来立てのパンが食堂で買えること。 売店もあるし、ATMも設置してあるので何かと便利☆」
■先生やスタッフの方の対応 先生は、どの先生にあたっても優しく丁寧で、安心して任せられる先生が多いです。月齢が低いときの病気だったので不安でしたが、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なにかあっても設備が揃っているところです。整形外科にもお世話になっているのですが、同じ病院内なのでいろんな病院に行かなくて住むので安心です。ただ、待ち時間は長いので、そういうものだ。と思って行った方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 未熟児で生まれ、日赤のNICUにお世話になっていたので退院後もフォローのために通います。 先生はNICUの時からずっと同じ先生なので安心感が違います。 小児科はいつも混雑していて待ち時間も長い時もありますが、先生はどんなことにも時間をかけて説明してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな病院なので何でも揃っています。 ATM・カフェ・売店 どれも便利です。 午前ギリギリの時間に午後の受付を早めに取れるカードを取っておくと、午後からの診察も待ち時間短くすみます。
■先生やスタッフの方の対応 どの先生にあたっても、丁寧で優しい口調で、親が安心できるような言葉をかけてくださいます。 看護士さんは、いつも同じ方なので子供の扱いにも慣れており安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何かあった場合にすぐに他科を紹介してもらえる。 売店などもあるので、待ち時間が長くなった場合も飲み物、おやつなどを買いに行けます。
■先生やスタッフの方の対応 初めての育児で不安だったのもあり、沢山質問してしまいましたが全て答えて頂きました。その間ずっと笑顔でいてくれて、安心させて貰えました。どの先生も知識豊富で、とても頼れます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生、スタッフの方が何人かいらっしゃり、テキパキしているので待ち時間はそれ程なかったです。 予約をしていれば、受付は機械で済ませられるので早いです。 小児科の他に色々な科があるので、万が一の時にも安心です。
昨年、産婦人科でお世話になりました。 7ヶ月で、切迫早産になってしまい、出血が止まらず…地方から、緊急にまわされました。 すごい不安の中、助産婦さんの誠意ある対応にすぐに安心できました。 先生の説明も、とても丁寧で解るまで何度も私と家族に説明してくれました。 帝王切開で出産しましたが、助産婦さんが手術前から手術後まで、ずっと付いていてくれました。 手術も産婦人科の先生の他に、麻酔科、小児科の先生方がいて、とても安心できました。 結局、2ヶ月程入院しましたが、その間色々と勇気づけて頂きました。 とても誠意のある病院でした。 本当に、ここで出産できてよかったと思います。
赤十字病院は昔から産婦人科が有名でしたが、外科で内視鏡手術の腕のよい先生もおりました。 救急センターをもつ総合病院からその旨での紹介を頂き、おびただしい数の胆石の手術を日赤で行いました。 手術の段取りもスムーズで時間より少し早く終わり、術後も痛みは多少ありましたが、快復も早く1週間程度で退院できました。 日を重ねるごとに気になっていた3箇所の縫い跡も今はすっかり消えています。 同じ手術を行うにも、名医にお願いできると精神的に本人も家族も安心できてとても良かったです。
小児科でお世話になっています。 八木山の山の上にあるのでちょっとアクセスが悪いように感じますが、車での移動ならばまずは問題ないと思います。 大きな病院なので、ちょっといつもの風邪ではない・・・なんていうときにお願いしています。やはり、専門的なので安心です。
切迫早産、全前置胎盤でお世話になりました。約3か月の入院になりましたが、その間の先生や看護師の方々の親身な対応には感謝しています。長期にわたる入院で、しかも安静が基本でしたので、お風呂にも入れない期間がありました。その時は体を拭いてくれたり足湯を準備してくれたり洗髪をしてくれたりして、なるべくストレスをなくすような環境を作ってくれました。先生も、難しい手術に対していろいろとシュミレーションを重ねて準備してくださいました。子どももNICUで適切な処置をしてくださったおかげで無事に退院することができました。母子ともに、今健康に過ごせるのも、この時の対応のおかげです。 続きを読む
予約しても2時間待たされるので、予約の意味がない。改善してほしい。 続きを読む
混雑するので、早めに受付をした方がよいです。先生は、分かりやすく病状等説明してくれてとても良い印象です。 続きを読む
感じはいいが、総合病院なので待ち時間が長くて、疲れてしまう。 続きを読む
大きな病院なので安心感があり受付の対応もスムーズで大変満足でした。 続きを読む
治療設備が整っていて、股関節手術の施術数からも信頼してたが、執刀医他お世話になった先生方も説明がわかりやすく、人柄もよかったので安心して手術、治療することができた。看護師の方も皆親切で入院中快適に過ごせた。
当たり前と思えるが、R病院では実践してもらえなかった、「聞こえない」ことに対する配慮があり、ボードや筆談による説明・対応で、意思の疎通を図ろうとする意識が高い。また、自分に対してではないが、医師がリハビリの研究をする場に遭遇し、患者のことを真摯に考える姿に感銘した。
子宮内膜症などの研究をされた腹腔鏡下手術の上手な認定医の先生が赴任されています。患者の不安疑問にも耳を傾け的確で説明が解り易い。数件の総合病院で様々だった診断も確定。他で無駄だと言われた薬で劇的に症状が改善。内膜症等に強い専門医である。経過によっては手術になるかも知れないが経過を良く知る医師自身が執刀する為、他へ紹介で転院する必要がない。
先生方も看護士の方達も接し方が優しい
信頼できる先生といつも感じの良い看護師さんがいる
患者に対して優しく対応してくれる
優れた専門医がいるので安心できる
■症状と来院までの経緯 事故にて右足の脛骨の骨折と腓骨の開放骨折で重症度は10段階中9位。手術を終えて国立医療センターからの転院でリハビリの為にこの病院へ。 一番、良かったのがリハビリの充実さ。 担当以外のリハビリの先生も色々と気にかけてアドバイスをくれる。その他に重症度に応じてリハビリ時間を増やしてくれる親身な対応がとても良かった。
見た目は古いのですが、 技術は最先端。 整形外科では有名らしく、 ヘルニアで手術してもらいましたが、 入院患者は東北各県からやってきていました。 私は内視鏡で綺麗に手術してもらいました。 術後の回復も早く、やはり腕がいいんだな、と感じました。 整形外科ならお勧めです。 続きを読む
予約ができる整形外科なんですが、予約時間に行っても、それから30分から1時間は待たされます。 もっと早ければいいなと思います。 続きを読む
予約制なので 待ち時間が少なく 先生や看護師さんも 話しやすいです。 受付や会計も午後はとても スムーズです。 続きを読む
非常に近代的で明るい病院です。予約制なので待ち時間もそれほど苦にならず、入院生活も快適らしかったです。病室も広く明るい部屋で、申し分ありません。なによりも素晴らしい医師の方々が揃っています。
■先生やスタッフの方の対応 やさしい男性の先生でした。先生の診察後、看護師さんからもさらに声掛けをいただき、安心して帰ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅からも近く、駐車場も広いので便利です。 とてもキレイな建物なので調乳やオムツ替えも安心してできました。
■先生やスタッフの方の対応 みなさん優しく親切で子供も怖がらず診察できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く、地下鉄駅からも近いです。 完全予約制です。待合のキッズスペースには、たくさんの本があります。椅子もたくさんあるので座れないという事は少ないと思います。混み合う場合は、近くなら外出可能て順番が来たら電話で知らせてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 完全予約制です。 スタッフのみなさんも優しく丁寧な説明でわかりやすいです。子供も安心して受診出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が長いときは、近隣でしたら外出が出来ます。呼び出しが近くなりましたら、電話でお知らせしていただけたりとても助かりました。地下鉄長町一丁目からすぐですし、駐車場も広くたくさん置けますので車での来院も大丈夫です。
■症状と来院までの経緯 2年前にキャンプにてやけどをしたので、救急センターからこちらを紹介していただき、二カ月に1度来院しています。担当医がころころ変わるという印象が強いのですが、現在担当してくれている八丁目先生は一番親身になって対応してくださる大変心のある先生です。先生にやけどあとを視診してもらい、次の来院を決めるという流れです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんもスタッフさんも大変親切で笑顔もあり、好印象です。やや総合受付の方が、固い感じはしますが、再来受付機の担当のスタッフの方々も親切丁寧で高齢の方も安心して利用ができます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 9時~9時30分で予約しており、あきらかに1番に来院しているにも関わらず、いつも呼ばれるのが9時5分頃です。他の診察室も呼ばれるのがどの診察室も9時以降かつ、先生方も9時過ぎてから診察室に入室してくるので、先生方も早め早めにスタンバイして頂けると嬉しいです。 ■施設の清潔感・充実度 施設は移転したばかりで、大変綺麗です。しっかりと清掃もされており、清潔感もあります。小児科以外にも子供のいるスペースがあれば、もしくは本などを設けて頂ければ申し分のない施設であるかと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 2年前から受診しており、担当医が4回ほど変わりました。先生方の出入りがものすごくある病院であると感じました。おかげさまで悪い面も含めて、いろいろな先生方とお会いすることができました。現在担当してくださっている八丁目先生はお若いにも関わらず、大変親身になっていただきとても心のある素敵な先生です。 ■実施した検査や処方薬について やけど後の経過をみてもらうため、2カ月に一度受診しています。 やけどには保湿がいいとのことで「ビーソフテン」を処方していただき、入浴後に患部に塗っています。 ビーソフテンは手荒れにもいいとのことで、少し多めに処方していただいて親子で愛用させて頂いています。 ■プライバシーへの配慮について すべて受付番号で呼ばれるので、個人情報の観点からプライバシーが守られている感じがして大変良いかと思います。ただ、高齢の方はお名前呼ばれないとわからない方もいるので、良し悪しかとは思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 新しい施設で、予約システムに変わり待ち時間緩和、ならびにスタッフさんも親切丁寧で申し分はないです。ただ仙台の街中からは若干離れているので、高齢の方はやや利用しにくくなったように思います。
■症状と来院までの経緯 左下の親知らずが傷んだので、まずは近所の別の歯科医で診察してもらいました。 抜歯を奨められましたが、歯の埋まっている場所を考えると施設が充実している市立病院で抜いたほうがいいと提案され、紹介状を書いてもらって市立病院で通院することになりました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 大きな病院で沢山の患者さんがいるのでとても忙しそうでしたが、丁寧にこちらの話を聞いてくれて対応してくださったと思います。 先生はちょっとぶっきらぼうな感じですが、さすが市立病院の先生ともあって、治療もスムーズでした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約した時間より1時間強ズレ込みました。 市立病院なので飛び込みの患者や、遅れてやってきた患者の診察で全体的に診療時間がズレこんでいるようでした。 大きな病院なので仕方がないかなと思います。 ■施設の清潔感・充実度 設立されて間もない新しい病院ですので、中はとても綺麗で、歯科以外にも様々な診療科があります。 スタッフの数や施設の大きさもかなり充実しています。 ■医師の診断・治療法・説明について 親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯手術を行いました。 この手術は難しいもので手術者によっては痛みや苦痛を伴うものだそうですが、治療時には全く痛くなく、比較的スムーズに終わったので満足しています。 術後数日してから耐え難い痛みや顎の腫れがありましたが、これは水平埋伏智歯の抜歯には必ず起こり得ることで、痛み止めを処方していただいて乗り切れたので術後のケアも良好でした。 ■実施した検査や処方薬について 親知らずの抜歯のためには歯の位置を確認するためにレントゲン写真撮影が必要不可欠です。 薬も抜歯後の口内の状態を悪化させないものや、痛み止めの薬なので納得しています。 ■プライバシーへの配慮について 特に気になることはありませんでした。 診療情報も外から見えないようにファイル内のカルテに書かれていましたし、他の患者が聞けるような場所でスタッフが仕事について話たりすることもありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 水平埋伏智歯の抜歯は骨を削る、術後かなり痛むということで不安な気持ちで挑みましたが、術中は全く痛くなくむしろ眠ってしまいそうになるくらいスムーズに治療していただけました。 こちらで抜歯していただけて良かったです。
■症状と来院までの経緯 右下の親知らずが横向きに生え、痛みもあるため別の歯科クリニックを受診しました。そこでレントゲン撮影の結果、歯の生える向きが悪く抜歯の際にアゴの骨を削る大掛かりな処置になる恐れがあるため、紹介状を書いてもらい市立病院を受診することになりました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 歯科助士の方は、先生の補助に徹しており歯科クリニックでよくある「がんばってください」、「もう少しですよ」などの声掛けは一切ありませんでした。抜歯は痛みも恐怖もあるので、すこし励ましてほしかったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 初診時も予約をしましたが、待ち時間は20分程度でした。抜歯は1ヶ月以上前からの予約まちでした。しかし、1日のスケジュールが管理されているようで抜歯当日は待ち時間ほぼありませんでした。予約の時間から約10分位で診療開始でした。 ■施設の清潔感・充実度 比較的新しい病院のため、院内は広く清潔でした。また、市立病院ということもあり一般の歯科クリニックよりもレントゲンや、処置機材なども最新型が取り入れらているようです。 ■医師の診断・治療法・説明について 治療中は、痛みの確認や工程の説明など患者への配慮が行き届いていたため、不安がすくなく臨めました。丁寧な処置のせいか、以前に親知らずを抜歯した時にくらべ痛みが少ないです。 ■実施した検査や処方薬について 抜歯する親知らずの状況を確認するため、レントゲン検査がありました。検査自体は簡単でしたが、レントゲン撮影、再診察と1時間半程度かかりました。レントゲンは3D 撮影でした。 ■プライバシーへの配慮について 初診の場合は受付側の人通りが多い場所で身長と体重を自分で測定するシステムでしたが、他の患者には測定結果が見えないよう看護師がすぐ受け取るようになっていました。 ■診療を受けての全体的な感想など 前回、左下の親知らずを一般歯科で抜歯した際に、治療中も術後も痛みが酷かったため、今回は技術力の高い医師に抜歯して欲しいと望んでいました。抜歯の経験が豊富な医師だったため、手際よく短い時間で抜歯できました。痛みも少なかったため、こちらで処置してもらえて良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は明るく話しかけて下さり、少しずつ泣かずに診察を受けられるようになってきました。 スタッフの方はみなさん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、お手洗いや授乳室も広く小さい子供がいても大丈夫です!
■症状と来院までの経緯 くしゃみ、鼻水からはじまり、風邪かと様子をみていたら夜間咳き込むようになり数回嘔吐しました。 夜間の咳き込みとともにいびきをかいたり数秒の無呼吸もでてきました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 子供への配慮が行き届いています。 待ち時間を聞いた時も、いそがしい中にも関わらず丁寧対応していただきました。 診察の時は、親が先生のお話を聞いている間子供が退屈しないように、おもちゃなどで相手をしてくれました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 大きい病院のため、日によってかなりの待ち時間(数時間)になります。 待合にはある程度椅子が準備されているものの、座ることができず院内となりのコーヒーショップで順番を待っていました。 ■施設の清潔感・充実度 新しいので最新の設備だと思います。 特に小児科にある子供用プレイコーナーは、掃除をこまめに行っていました。 置いてある本も一冊ごとに除菌スプレーでふいていました。 ■医師の診断・治療法・説明について あらゆる可能性からのアプローチがあり、また症状を詳細にきいていただけました。 説明もとても詳しく、どのような状態になったら専門医にみせればいいかなどということまで教えていただけました。子供の嫌がることは無理にせず、子供にとって最低限度の負担で治療していただけました。 ■実施した検査や処方薬について 粉薬とシロップを処方されました。 夜間の咳き込みが特にひどく嘔吐するほどでしたが、シロップを服用するようになりおちつきました。 粉薬に関しては、落ち着いてきたら飲ませなくていいとのことで、子供のその日の症状にあわせて服用することができました。 ■プライバシーへの配慮について 受け付け時に番号が発券されます。 受付→待合→中待合→診察とすすむのですが、基本的には全て番号で呼ばれます。 モニターに番号がうつしだされます。 ■診療を受けての全体的な感想など 大きい病院のため小児科担当医は複数在籍されていますが、どの方もしっかりと話を聞いてくれて、子供が嫌がらないように対応してくださいます。 総合受付周辺でも、子供へ折り紙でつくったものをプレゼントしてくれたりと、大きい病院=冷たく事務的という方程式とは無縁です。
■症状と来院までの経緯 昨年の夏、家で倒れて救急車で当病院に運ばれました。食道ががんでふさがってしまい、摘出しなければならなくなり、その手術を受けました。その事後検査を受けているところです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフさんの対応はとてもいいのですが、看護師の対応は少し気になります。 忙しいらしく、こちらから声をかけないと振り向いてもらえないなという感じがします。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約しているにもかかわらず、思っていたよりも待ち時間が長いです。 初診ならば、早めに行くことをお勧めします。 平日の昼間でも、いつも混雑しています。 ■施設の清潔感・充実度 できたばかりで、大変新しい病院です。 また、どこに何があるのか分かりやすく表示されていますし、教えてくれる方もいますので、利用しやすい病院だと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師からは、分かりやすいように説明していただいています。 声帯を摘出し、食道を切除したので、食事や生活面での困難さを補うため、どうしたらいいかアドバイスをいただきました。 ■実施した検査や処方薬について 以前、当病院で喉頭がんの手術をしていただいたので、その検査をしてもらいました。 内容は、血液採取と、お医者さんによる診察です。 前の検査結果を見ながら、現在の具合を確認してもらっています。 ■プライバシーへの配慮について 受付から、支払いまですべて番号制になっているので、プライバシーは良く守られていると思います。 また、よほどのことが無い限り、患者の名前を診察室以外で耳にすることがなかったです。 ■診療を受けての全体的な感想など 施設がきれいで使いやすく、地下鉄の駅から近くて利用しやすいのがいいです。 ただ、診察時間を予約しているにもかかわらず、前の人の診察がなかなか終わらないため、診察予定時間を1時間程度オーバーしてから診察してもらうのがちょっと気になりました。
■症状と来院までの経緯 夜中に、1歳児の子どもが何度も泣いて起き、なかなか寝付かなかった。 また、寝たと思っても呼吸が荒くて抱っこした時に身体が熱いと分かり熱を計ったところ、高熱がある事に気が付き、急いで急患を検索し、連れて行った。
■先生やスタッフの方の対応 先生は若いがしっかりしていて、話が分かりやすく、優しい。こどもにとてもフレンドリーに話しかけてくれ、子どもも警戒せずにいたようだ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント できたばかりできれいな病院。細かいところまで気配りされていて、過ごしやすい。
■症状と来院までの経緯 特に痛みとか胃がむかつくなどの自覚症状はありませんでした。また食欲も普段と変わらず調子の悪いところはありませんでした。秋口に健康診断を受けたら、胃に潰瘍・腫瘍があるかもしれないので精密に検査するよう指導を受けました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師やスタッフは親切で、レントゲンの検査、血液の検査、内視鏡の検査などその都度場所を変えて検査・診察が行われましたが、案内や説明が分かり易くて、質問にも丁寧に応えてくれる姿勢は全員がそうでした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 何時も混んでいました。廊下や待合室にはいつも沢山の患者さんが溢れていました。それでも予約時間に少し早めに行って15分から30分程度の待ち時間で、それほど苦になるほどの待ち時間ではありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 仙台市立病院は2015年に新築移転して、11月1日に開院したばかりです。建物、施設は新しくて清潔感に溢れ、施設も最先端の医療を実践すべく充実していると感じました。 ■医師の診断・治療法・説明について 二度に渡る内視鏡の検査で分かったことは過去に胃潰瘍を患っており、自然に治っているがそれが影になっている。1年に1回ぐらい継続して様子を見た方が良い。出血が見られたのは内視鏡検査のために一時的に傷がついたものでよくある事で問題なし。 内視鏡の検査が2度になってガンと言われるのかと心配しました。 ■実施した検査や処方薬について 健康診断においてバリウムを飲んでの胃の検査で不具合が見つかり、市立病院で詳しく診てもらう。内視鏡検査でも胃に出血が見られ、更に詳しく診ると再検査へ。内視鏡の検査は苦しいです。所要時間は30分程度。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーの保護に関しては、患者に適切な医療を受診して貰う、法令を遵守するという2点を基本に行われておりこの点において信頼できるものと思う。 個人情報が院外へ提供される際も他の医療機関への必要適切な情報提供で問題は無さそう。 ■診療を受けての全体的な感想など 仙台市立病院は、2015年11月に新築移転して開院したばかりです。建物施設は新しくて、医療設備も充実しているのは勿論、スタッフやボランティアが沢山いて、迷う暇がないくらい何事も案内してくれます。 患者さんの受け入れ態勢がばっちりという感じです。
医師と看護師、薬剤師の連携がしっかりしていて、安心して任せることができます。 近隣開業医との関係もよく、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)がスムーズに行われている気がします。 施設へのアクセスもよく、立地に優れているように思えます。 比較的待ち時間も少なく、すべての科において、医師の人数も確保されていると思われます。 医師、看護師、薬剤師にも、病気の治療について話しやすく、相談しやすい環境にあると思われます。 説明も丁寧で、本人だけでなく、家族への対応もしっかりしていると思います。
■症状と来院までの経緯 勤め先の健康診断においてPSAの検査をした際に異常値がでて、また日頃トイレが近く我慢が出来ない、夜度々目が覚めてトイレに行くということがあり診断を仰いでみた。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは経験を積んだプロの集まりという気がした。手術前は不安が募り、手術したばかりの頃は体が自由にならず気持ちが滅入ることがあったが皆明るく温かく接してくれて気持ちが和んだ。 ■診察までの待ち時間や混雑度 非常に混雑しており10時の約束で伺ったが、実際診察を受けたのは昼近かったと記憶している。老若男女ロビーの長椅子に思い思いに座って呼ばれるのを何時か何時かと待っていた。 ■施設の清潔感・充実度 新築移転したばかりで施設は新しく快適、トイレや入院した部屋も清潔で不満はなかった。レストランやコンビニも備えているので足りないもの必要なものもその都度買いそろえることが出来た良かった。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師は前立せん肥大と前立腺がんの疑いがあるということで、検査入院などをして詳しく調べてくれた。結果、前立せん肥大ということで入院手術を勧められお任せすることにした。 ■実施した検査や処方薬について 尿の出る勢いを調べたり、尿を出した後の残尿感など調べた。また当初前立腺がんの疑いもあり、がんかどうかの検査もあって、がんでないと結果が出た時はほっとした。 ■プライバシーへの配慮について 独自にプライバシーポリシーを設けて、病院全体として共有している旨の情報発信している。患者の人格に配慮してプライバシーの保護に気をつけている姿勢がうかがえる。 ■診療を受けての全体的な感想など 新築移転し政令指定都市仙台市の医療を名実ともに担う責任がある医療機関であると思う。新しい病院は設備も充実、医師、スタッフも活気あるように感じた。
■先生やスタッフの方の対応 小児科は紹介状なしでも行けて、仙台市発行の子供医療費助成受給者証を持っていたので 初診料、薬代も含め500円でした。 入り口を入ってすぐ 左なので 他の病気の人とすれ違う率も少ないです。 靴を脱いで待っていられる 小スペースがあります。 本が数冊おいてありましたが、待つように自分のお気に入りを持っていくと良いと思います。 先生は話をしっかり聞いてくれて、周りのスタッフの方も優しい雰囲気です。 タリーズコーヒー、ローソン、レストラン 等が入っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平成26年11月1日 五橋から移転してきました。 広々としていて今は新しい体制の為かところどころに案内の人が立っていて迷いません。
■先生やスタッフの方の対応 子供が3ヶ月の時、入院でお世話になりました。 先生も看護師さんもみなさん親切で優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅からも近く、駐車場もあるので便利です。 面会スペースも明るく清潔でした。 乳児だったため、付き添い入院が可能でした。
■先生やスタッフの方の対応 診察も若い先生でしたが本当に丁寧に教えていただけます。細かいことも優しく教えていただけたので安心です。余裕を持ってお話できるので新米ママさんでも安心だと思います‼︎予防接種のことなど、聞いていないことまで気にかけていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので何かあっても安心なのが魅力です!
■先生やスタッフの方の対応 先生は若い男の先生から、おじさん先生まで、さまざまですが、とっても対応がいいです。さすが小児科の先生って感じで、安心してみてもらえます♪スタッフも優しく好印象でした☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約して予防接種などを受けるのですが、大きい病院なのに待ち時間が少なくてよかったです☆健診も診察も同じ病院で済ませることが出来るので、時間がかからなくて良かったです☆
■先生やスタッフの方の対応 生後1ヶ月の子どもが夜に熱を出し、急患センターから紹介されて市立病院に来ました。急患の小児科の男の先生が診察してくれましたが、とても分かりやすく説明してくれました。また、検査する時も「ちょっと時間かかりますけど、心配しないでください」と気遣ってくれました。また、子どもにも優しく対応してくれ、赤ちゃんが泣き止むようにすぐにママに返して安心できるようにしてくれました。看護師さんたちも、柔らかく優しく声をかけて対応してくれていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄を降りて徒歩1分、市営、宮交バス下車徒歩1分、仙台駅からタクシーで5分の所にあります。小児病棟は救急センターの4階にあり、夜は安全性のため、鍵をかけています。インターフォンを押して部屋と名前を言えば夜でも鍵を開けてもらえるので、荷物を届けることができます。また、総合病院になっているので、安心です。廊下では通話可能ですが、携帯を充電する所がありません。コンセントはありますが、医療用です。トイレは子ども用洋式、大人用和式、洋式が各1つずつあります。プレイルームもあり、熱や感染のない子どもは利用できるみたいで、熱がある子どもは部屋の前にある本やおもちゃをベッドかしてもらえるようになっています。病棟保育士、育児支援ボランティア、ホスピタルクラウンが遊びに来たりします。部屋にはテレビ、収納棚、椅子、セーフティーBOXがあり、冷蔵庫は貸し出ししているみたいです。テレビはテレビカード、イヤフォンが必要です。コインランドリーもあり、洗濯、乾燥ができますが、洗剤は必要です。洗面所はシャンプーもでき、ドライヤーはナースステーションにあります。自販機、湯沸かし室もあります。付き添いには食事がないので、売店か、病院を出てすぐのコンビニ、平日はお弁当を売りにきています。
■先生やスタッフの方の対応 今回担当してくださったのは女医さんでした。 中待合室で待ってる時も助産師さんが声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄の入口がすぐそばなので、雨が降ってましたが、ほとんど濡れませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 新生児の頃、夜間に救急車で運ばれました。大事には至らなかったのですが、私自身はパニックになっていて、男性の若い先生が、嫌な顔ひとつ見せず、『お母さん、もう大丈夫ですよ』と優しく声をかけて下さったのが有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生に診ていただきました。 子供が救急車で搬送されての処置だったため、動揺していた私に、優しく丁寧に状況を説明してくれました。 看護師さんも優しくて、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がくわしく説明をしてくれるところ。 スタッフが優しく、話を聞いてくれたところが良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で利用しました。予防接種についての説明をしてくださった医師の先生は丁寧に説明してくださり、看護師さんをはじめ、スタッフの方々が子供ことを気に懸けてくださって、非常に助かりました。総合病院だけあり、万一の場合でも安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄五橋駅に直結しているので、非常に便利です。
■先生やスタッフの方の対応 痙攣を起こし救急車で搬送されました。ちょうどその日の朝にインフルエンザを発症、痙攣を起こしたのは夕方の事でした。搬送されて肺炎も発症しているとの事で入院になりました。 先生も沢山いて医師不足?とは思えない程でした。 説明も丁寧で分かりやすかったです。 看護師の方も小さな子供に慣れている様で検温にきた時など子供に優しく話しかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病棟は夜~朝(正確な時間は忘れましたが…)は出入口が完全に施錠されるのでセキュリティ万全で安心です。 絵本の部屋があり感染症以外で入院の方は利用できるようです。 食事は普通でしたが美味しかったと子供が行っていました。3時にはゼリーなどのおやつがつきました。
■先生やスタッフの方の対応 8ヶ月から入院、通院でお世話になってます。 先生は親しみやすく、若い研修医の先生もおります。 看護師さんはやさしく、話しやすいです。 午前中の外来は3人の先生がおり、待ち時間も少なめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外来は午前中で先生が3人いるので診察の待ち時間が少なめです。 午後は専門外来で曜日で先生が決まっており、予約制になってるのでほぼ待ち時間はありません。 最初は入院でお世話になったのですが、曜日によって、ボランティアの人が来てくれて、付き添いの方のお風呂時間のときなどは子どもを見てくれます。入院病棟にはプレールームもあり、担当の保育師さんがおります。 看護師さんもみんなやさしく、親しみやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で利用しました。電話は病院代表電話につながりますが、すぐに小児科外来にまわしてもらえ、また新型インフルエンザの時期でしたので、発熱かどうかについても代表電話の段階で気をつけていたようでした。病院を訪れた際にも、総合受付のところにいた係の方の対応は親切に感じました。 待合室は総合病院の2階、外来前の廊下スペースでした。一角がカーテンのついた授乳スペースになっていました。 予防接種についての説明をしてくださった医師の先生は丁寧で、連れて行った赤ちゃんの様子も気にかけてくれて好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄五橋駅から入り口のすぐ脇に出れるので、赤ちゃんを抱いての通院の際に便利でした。まだ生後2ヶ月だったこともありますが、かかりつけでなくても予防接種を受け入れてもらえて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 息子が2ヶ月の時尿路感染症で入院しました。 若い先生が多く、明るく楽しい雰囲気です。 看護師の方も優しく、あいさつや声かけも丁寧でした。 毎朝の回診も丁寧ですし、不安なこともしっかり聞け安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 付き添い入院の家族がちょっと外出、お風呂に入るときなど保育士の方がお子さんをみてくれるようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、男性も女性も若くて話しやすい感じです。 みんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察まで時間がかかるので、お腹をいっぱいにさせてから病院に行くのがポイントです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は外来はベテランの先生ばかりです。病棟の先生は患者さん一人に対して先生+研修医の先生が担当します。看護士さんは外来も病棟も皆優しくて気さくな方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の科もあるので便利かと思います。 病棟には保育士さんが一人。午後にはボランティアの方がいて、買い物等用事があると子供をみてくれます
■先生やスタッフの方の対応 入院でお世話になったのですか、対応がとても早く、丁寧でした。子供の入院は始めてで私も不安になってた所もありますが、先生や看護師さんはみなさんとても気さくで優しい方ばかりだったので、安心して入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄五橋駅を降りてすぐなので、便利です。
小児科に通いましたが、外来は基本的に午前中。午後は専門外来、というのが2年ほど前の状態でした。もしかすると、今は体制が変わっているかもしれませんが。 病院は移転したばかりなのでとても綺麗です。また、小児科は正面玄関を入ってすぐなので行きやすいのですが、かかる場合は紹介状が必要になります。無い場合は初回別途料金がプラスされて請求されます。 続きを読む
予約制であったものの待ち時間はかなり長かった。 院内は新しく綺麗であった。 続きを読む
予約時の電話対応が統一されておらず曖昧な部分が多くて不安になった。 続きを読む
多少待ち時間が長くても安心できる病院で診察したいです。先生や看護師の方達も感じが良いです。 続きを読む
紹介状を頂き予約をしての受診です。 予約でしたのでさほど待たず診ていただけました。 大きい病院なので、研修医の方も同席させていて断りをいれながら触ったりみたりをしていました。次回の予約も受診時にとっていただき、こちらの質問にもたくさん答えて頂き安心でした。 続きを読む
骨折でお世話になりました。大変きれいで設備も整っており入院も通院も不安はありませんでした。 会計は通常の会計のほかに機械での会計もありこちらは殆ど待たなくてよいです。 ローソンやタリーズも入っていて買い物や食事にも困りません。 続きを読む
総合病院なので、応急処置がはやいが、やはり新患は予約いれても待たされるね。 続きを読む
自動受付機械があり、受付票を挟むファイルに院内の地図や診察の流れも書いてあり便利でした。 続きを読む
最近移設と同時に建て替えたばかりのため院内は極めて綺麗。看護師の態度が優れている。医師は東北大学病院出身者がほとんど。受診に際しては頼りがいがある。 続きを読む
駐車場は有料だが、病院を利用したら100円に割引になった。 時間外に行ったので待ち時間はあまりなかった。 院内はとても綺麗でした。 続きを読む
新しくなってまだ間もないので外観も内装もとても綺麗です。先生方も優しいですが混むのが難点です 続きを読む
救急なら、対応してくれるので、その点は安心
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生が優しくて、親切丁寧に説明してくださいます。事務的ではなくどんな病気の時も心配なことや話を聞いてくれるので、いつも不安を無くしてくれます。どんな小さなことでも相談出来るのでとても心強いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児外科、皮膚科も診て下さるので子供に何が起きてもこちらに行けます。子供も優しくて慣れている先生なので安心して行けます。
■先生やスタッフの方の対応
温厚なお人柄の先生で、お忙しくても、丁寧に、説明などしてくださいます。お年寄りの患者さんからも信頼厚く、診察を受けにいらっしゃる方が多いみたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的診察時間が長く、駐車場もあり、行き易い。小児外科も診療科目にあり、レントゲン室も完備されていて、骨折などされたおこさんもいらしてたようです。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に診察して頂けたのはもちろんですが、熱を出して苦しそうにしている息子を気遣って頂けたのは嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
帰省してすぐに発熱し初めて通院しましたが、先生や看護師さんの温かい感じが伝わってくる病院でした。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々もとてもアットホームな感じの病院です。
混んでいますが、先生はいつもにこやかで、丁寧に診てくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院から独立開業なさったと聞きました。
お薬・治療法・その他とても細かい事まで本当に親切に説明して下さいます。
私の抱えていた子育ての悩みみたいな事を、笑顔で聞いていただいた事もありました。
私は残念ながら引越しした為、現在は通っていませんが、出来る事ならずっと診て頂きたかった先生です。
器用な優しい先生で、けがやイボの治療など、いつもお世話になっています。
続きを読む
年配の穏やかな先生です。耳を怪我して縫ってもらいました。跡もきれいで、先生・看護師さんの処置も鮮やかです。怪我の縫合・小児・大人の内科的な診察の方も多いようです。
続きを読む
病棟に勤務していました。
院長がリハビリ医のため、外来と病棟の連携がよかったです。
スタッフも意欲的に学習したり、カンファレンス(症例検討会)時にできるADL(日常生活動作)をその方の生活につなげるため、入浴法や更衣の仕方などについて職種間で意見交換したり、短期・長期の目標を確認するなど、雰囲気も良いです。
急性期ではないため穏やかな雰囲気ですが、活気がありました。
最近新築されたばかりで院内がとてもきれいです(震災で壊れたので建て替え)。
診察の前に看護師の問診があり先生はその問診を良く読んだ上で診察してくれるので、こちらの伝えたいことが良く伝わっている安心感があります。
とても穏やかで優しい男性の先生です。
子供が大好きなことが良く伝わってきます。
診察に入る前に必ず子供に話し掛けてくれます。
子供が嫌がって泣いたときも、うまく子供をあやしながら診察してくれます。
外来は一般的な内科・外科・小児科・リハビリテーション科がありますが、内科も呼吸器、循環器、消化器、内分泌系など各種専門の先生に予約制で診てもらうことができます。
睡眠時無呼吸症候群や禁煙外来なども行っています。
リハビリテーションにも力を入れていて、脳梗塞後のリハビリのために各地から入院されてきます。
理学療法士、作業療法士、言語療法士などが多数いて、早い時期からリハビリすることで機能回復が望めます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になりました。先生やスタッフさん達も親切でスムーズに予防接種できました
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いているので、予約時間帯には呼ばれます。普通の診察と待ち合い室が分けられているので良かったです
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが、とても優しく子供に話をかけながらみてくれます。
主に検診でお世話になってますが、質問にも丁寧に答えてくれます。
看護師さんも、みなさん明るく優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診は予約で病気の子供達との時間帯が別になってるので、
感染の心配をしなくていいです。予約なので待ち時間も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
夜間救急外来で受診しました。先生は症状や薬について丁寧に説明して下さいました。
スタッフの方々も夜中にも関わらず、皆様親切に対応して下さり、安心して受診することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がきれいです。
待合室にはキッズスペースがありました。
地下鉄長町駅からも近いようですし、交通の便もいいようです。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になりました。看護士さんたちは、とても丁寧で、てきぱきと対応してくださいました。先生もとても穏やかで、しっかり話を聞いてくれます。
予防接種で行ったのに、皮膚の不安をお話したら、見て相談にのってもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種以外でも通院しましたが、割りと空いていますし、診断も的確で、みなさん対応もいいので、かかりつけにしています
■先生やスタッフの方の対応
一ヶ月検診でお世話になりました。
先生はとてもおだやかでやさしかったです。
不安なども丁寧に聞いていただき親切にしてきただきました
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くベビーカーのまま入れます。
検診の日、予防接種の日など決まっているので予約してスムーズに診てもらえます
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しいしゃべり方で丁寧に診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なくて良い。待合室だけでなく伝染病の待機部屋や、処置室など、広くて清潔な感じがします。
急にお伺いしたにもかかわらず、丁寧に対応していただきました。応急処置だけでもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、子供に話しかけながら診てくださいます。
また、何か気になることがあると、詳しくしてくれるので、安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、子供が遊びながら待っていることができます。
■先生やスタッフの方の対応
その日の休日当番医だったので、初めて行くことになったのですが、まずは電話での事務の方の対応が優しかったです。病院に着いてからは看護士の方が一人一人の所に「今日はどうされましたか?」と聞きにきてくれました。医師の先生は、とても子供慣れしていて、全然泣きませんでした。診察も丁寧にしてくれたし「下痢にはこんなスープが効くんだよ~プリントあげるから」などと、フレンドリーに色々教えてくれました。とにかく、すごく優しくていい先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の診療科もある割には、待合室は広めだと思います。キッズスペースもあり、子供が遊びながら待っていられます。もちろんベビーベッドも待合室にあるので、上の子を横目で見ながらオムツ交換ができます。割とすいているので、待たなくて良いし、丁寧に診察してもらえる気がします。
■先生やスタッフの方の対応
主に予防接種、健診でお世話になっています。
看護士さんも、先生も優しく話しやすい雰囲気です。
比較的空いているので、診察も待ち時間が短くて助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
初めてだったのでシステムがよくわからなかったのですが、みなさんとても親切でテキパキと機転のきく方々でした。先生も子どもの対応にも慣れていらっしゃって感じ良かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に娘が熱を出してちょうど当番医だったので行ってみました。待合室も広くキッズスペースもあって良かったです。診療が終わって調剤標をもらってから薬局に行くのですが待ち時間もほとんどなくスムーズな対応で助かりました
赤ちゃんの突発性発疹や急な風邪などで診察してもらいましたが,看護師さんの接し方もよく安心して診察に伺えます。
お医者さんも分かりやすく説明してくれます。
待合室も十分な広さがあり清潔そうです。
診察時間帯もいいですね。
ただし駐車場は無いのでしょうか?あると助かりますが・・・.
私は、内科と小児科しか利用した事がありませんが、小児科の看護婦さんたちは、とても優しい方たちばかりです。
内科はキレイで、テレビなどもついている時が多いので、待ち時間をあまり苦にせず待っている事が出来ますね。
内科は今、木曜日以外は午前中で診療が終わりますが、木曜日だと、16時から19時までの遅い時間帯やっているので、夕方終わるお仕事の方には便利だと思います。
小児科も木曜日は16時30分頃から19時までの診療があるので、とても便利です。
駐車スペースが少ないので、たまたま空いていたので停めれましたが早めに行った方がいいと思います。先生は親切でした
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
即日入院になってしまいましたが先生も看護師さんも親切でとってもお世話になりました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
売店がセブンイレブンで、毎日あいている。
他には軽食を食べられる所、散髪屋などもありました。
■症状と来院までの経緯
同病院の外科に通っており、CT撮影したところ、鼻のまわりの膿みを指摘され耳鼻科の受診を勧められた為。
自覚症状が全くないため、全く気付かなかった。
■看護師や受付・スタッフの対応について
分からないとインフォメーションで説明してもらえるし、聞いた事以上に説明してもらえて安心だった。大きい病院なのでそれぞれの科で受診後、支払いや処方箋の受け取り等も受付周辺で迷ってると声を掛けてくれたりしてもらえたので良かった。
■診察までの待ち時間や混雑度
初診が予約できず3時間待ったので、常に混雑しているし、予約しても多少待つのでは?と思っていたが、行ってすぐに呼ばれて診察してもらえてあっという間に終わったので、混雑はしているのが予約は時間がちゃんと守られていて良かった。
■施設の清潔感・充実度
大きい病院なので設備的には問題ないかと思うが、特に珍しい検査や難しい検査等をした訳ではないので設備的には特にレントゲンくらいしか利用していない。建物の内外の見た目などは、そもそも新しくないので古さや暗さがあるのははしょうがないが、清掃スタッフなどもいて清潔だと思う。トイレも綺麗だった。
■医師の診断・治療法・説明について
現状1カ月程薬を飲み続けているが、再受診でのレントゲン撮影の結果改善は見られなかったためまだ何とも言えない。
医師の説明は分かりやすく丁寧で3カ月~6カ月薬を飲み続けて少しずつ膿みを出していきましょうという話だったのでこれから改善されると思う。
■実施した検査や処方薬について
レントゲンで鼻のまわりの膿みがどれくらい溜まっているのか溜まっていない場合と比べて説明してもらえたので、だいぶ溜まっている様子がわかった。薬は1カ月以上のみ続けているが、現状改善は見られない様子。
■プライバシーへの配慮について
待合室等では次回の予約の件や直接病気に関する事は言わず、診察室のドアのに診察室がそれぞれあるので診察を待ってる人にも中でも会話等も聞こえないので守られていると思う。
■診療を受けての全体的な感想など
あまり大きな病院に行く事がないのでいろいろ戸惑ったが先生は穏やかで丁寧で説明も分かりやすくよかった。
待ち時間がある時でも売店やカフェがあり時間をつぶす事が出来るのでよかった。
かかりつけ医の紹介で口腔外科の手術を受けました。
大病院ながら、スタッフは親切で説明も丁寧なので、好印象を受けました。
さすがは東日本大震災で大活躍した日赤病院だと感心しました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は常時2~3人で診察しています。
先生は女医さんが多く話しやすく分かりやすい診察です。
子供にも笑顔で接してくれるので子供も不安がらず安心感がもてます。
看護師さん、受付の皆さんも丁寧に接してくれ気配りも細やかでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内にコンビニ、ATM、カフェもあるので便利です。コンビニも子供向けの物が豊富ですので困った時も安心です。
待合室は明るくて清潔な雰囲気です。授乳スペース、オムツ交換用ベット、子供トイレが備えてあります。他に絵本、漫画がありますが種類が少ないので持参されると良いかもです。
待ち時間は長めですが診察や検査は詳しく診てくれるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種や原因不明の病状の時にお世話になりました。先生の意見が的確で手際が良いです。原因不明でしたが、最後まで診察して下さって完治しました。とても感謝しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合的に検査してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
1ヶ月もたたない赤ちゃんに私の風邪をうつしてしまいました。病院に電話をしたら見てくれるとのことでNICUにまわされましたが、丁寧に診察してもらえました!鼻水が詰まってとても苦しそうだと伝えると、すぐにとっていただき安心しました。先生も看護師の方もとても優しく励ましていただき、待ち時間も少なくすぐみてもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
NICUもあるので、そこがいいです!
総合病院なので、何かあったも安心です!
休日に受診しました。
子供が手のすじを痛めてしまい、受診した方がいいのか困っていました。
近くの休日診療などもまわってみましたが、すべて休みだったので、どうしようか諦め半分で日赤さんに電話しました。
整形外科の先生が、夜なのに診てあげると言ってくださり、2日後には手を動かせるようになりました☆
とても感謝しています!
■先生やスタッフの方の対応
深夜の救急だったにもかかわらず病状についてとても丁寧に説明してくれました。病状以外でも心配な事を聞いても分かりやすく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので専門の科で診察治療が出来、万が一他の疾患が見つかった時はすぐに他の科で見てもらえるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
とても親切でした。困っていることや、心配な事を話すと親切に調べてくれたりしてくれるので、個人的には好きな病院です
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内に綺麗な感じのレストランっぽいところがあり、アイスなどを食べれます。駐車場もあります
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんは優しく声をかけやすいです。
先生も詳しく説明してくれて、質問にもしっかり答えてくれます。
会話の中でも、子供の反応を見て「良い反応ですね」と言ってくれて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約なしのものと、予約の必要なものがあります。
予約しなくていいものは受け付け順でした。乳幼児の定期接種など予約をしなくて良いものは受けさせやすいと思います。
どんどん進むので待ち時間もそんなに気になりませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
どの科の先生もスタッフも優しいし、一人ひとり親切丁寧に時間を掛けて診察してくれます。
質問もしやすいし、話しやすいです。
説明なども分かりやすくしてくれるので安心です。
また、総合病院なので何かあった場合、院内の他科を紹介してくれます。なのでわざわざ別の
病院に行かなくて済みます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
早めに来て受付を済ませれば長く待たなくて済みます。
お勧めは、出来立てのパンが食堂で買えること。
売店もあるし、ATMも設置してあるので何かと便利☆」
■先生やスタッフの方の対応
先生は、どの先生にあたっても優しく丁寧で、安心して任せられる先生が多いです。月齢が低いときの病気だったので不安でしたが、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なにかあっても設備が揃っているところです。整形外科にもお世話になっているのですが、同じ病院内なのでいろんな病院に行かなくて住むので安心です。ただ、待ち時間は長いので、そういうものだ。と思って行った方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
未熟児で生まれ、日赤のNICUにお世話になっていたので退院後もフォローのために通います。
先生はNICUの時からずっと同じ先生なので安心感が違います。
小児科はいつも混雑していて待ち時間も長い時もありますが、先生はどんなことにも時間をかけて説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院なので何でも揃っています。
ATM・カフェ・売店 どれも便利です。
午前ギリギリの時間に午後の受付を早めに取れるカードを取っておくと、午後からの診察も待ち時間短くすみます。
■先生やスタッフの方の対応
どの先生にあたっても、丁寧で優しい口調で、親が安心できるような言葉をかけてくださいます。
看護士さんは、いつも同じ方なので子供の扱いにも慣れており安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何かあった場合にすぐに他科を紹介してもらえる。
売店などもあるので、待ち時間が長くなった場合も飲み物、おやつなどを買いに行けます。
■先生やスタッフの方の対応
初めての育児で不安だったのもあり、沢山質問してしまいましたが全て答えて頂きました。その間ずっと笑顔でいてくれて、安心させて貰えました。どの先生も知識豊富で、とても頼れます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、スタッフの方が何人かいらっしゃり、テキパキしているので待ち時間はそれ程なかったです。
予約をしていれば、受付は機械で済ませられるので早いです。
小児科の他に色々な科があるので、万が一の時にも安心です。
昨年、産婦人科でお世話になりました。
7ヶ月で、切迫早産になってしまい、出血が止まらず…地方から、緊急にまわされました。
すごい不安の中、助産婦さんの誠意ある対応にすぐに安心できました。
先生の説明も、とても丁寧で解るまで何度も私と家族に説明してくれました。
帝王切開で出産しましたが、助産婦さんが手術前から手術後まで、ずっと付いていてくれました。
手術も産婦人科の先生の他に、麻酔科、小児科の先生方がいて、とても安心できました。
結局、2ヶ月程入院しましたが、その間色々と勇気づけて頂きました。
とても誠意のある病院でした。
本当に、ここで出産できてよかったと思います。
赤十字病院は昔から産婦人科が有名でしたが、外科で内視鏡手術の腕のよい先生もおりました。
救急センターをもつ総合病院からその旨での紹介を頂き、おびただしい数の胆石の手術を日赤で行いました。
手術の段取りもスムーズで時間より少し早く終わり、術後も痛みは多少ありましたが、快復も早く1週間程度で退院できました。
日を重ねるごとに気になっていた3箇所の縫い跡も今はすっかり消えています。
同じ手術を行うにも、名医にお願いできると精神的に本人も家族も安心できてとても良かったです。
小児科でお世話になっています。
八木山の山の上にあるのでちょっとアクセスが悪いように感じますが、車での移動ならばまずは問題ないと思います。
大きな病院なので、ちょっといつもの風邪ではない・・・なんていうときにお願いしています。やはり、専門的なので安心です。
切迫早産、全前置胎盤でお世話になりました。約3か月の入院になりましたが、その間の先生や看護師の方々の親身な対応には感謝しています。長期にわたる入院で、しかも安静が基本でしたので、お風呂にも入れない期間がありました。その時は体を拭いてくれたり足湯を準備してくれたり洗髪をしてくれたりして、なるべくストレスをなくすような環境を作ってくれました。先生も、難しい手術に対していろいろとシュミレーションを重ねて準備してくださいました。子どももNICUで適切な処置をしてくださったおかげで無事に退院することができました。母子ともに、今健康に過ごせるのも、この時の対応のおかげです。
続きを読む
予約しても2時間待たされるので、予約の意味がない。改善してほしい。
続きを読む
混雑するので、早めに受付をした方がよいです。先生は、分かりやすく病状等説明してくれてとても良い印象です。
続きを読む
感じはいいが、総合病院なので待ち時間が長くて、疲れてしまう。
続きを読む
大きな病院なので安心感があり受付の対応もスムーズで大変満足でした。
続きを読む
治療設備が整っていて、股関節手術の施術数からも信頼してたが、執刀医他お世話になった先生方も説明がわかりやすく、人柄もよかったので安心して手術、治療することができた。看護師の方も皆親切で入院中快適に過ごせた。
当たり前と思えるが、R病院では実践してもらえなかった、「聞こえない」ことに対する配慮があり、ボードや筆談による説明・対応で、意思の疎通を図ろうとする意識が高い。また、自分に対してではないが、医師がリハビリの研究をする場に遭遇し、患者のことを真摯に考える姿に感銘した。
子宮内膜症などの研究をされた腹腔鏡下手術の上手な認定医の先生が赴任されています。患者の不安疑問にも耳を傾け的確で説明が解り易い。数件の総合病院で様々だった診断も確定。他で無駄だと言われた薬で劇的に症状が改善。内膜症等に強い専門医である。経過によっては手術になるかも知れないが経過を良く知る医師自身が執刀する為、他へ紹介で転院する必要がない。
先生方も看護士の方達も接し方が優しい
信頼できる先生といつも感じの良い看護師さんがいる
患者に対して優しく対応してくれる
優れた専門医がいるので安心できる
■症状と来院までの経緯
事故にて右足の脛骨の骨折と腓骨の開放骨折で重症度は10段階中9位。手術を終えて国立医療センターからの転院でリハビリの為にこの病院へ。
一番、良かったのがリハビリの充実さ。
担当以外のリハビリの先生も色々と気にかけてアドバイスをくれる。その他に重症度に応じてリハビリ時間を増やしてくれる親身な対応がとても良かった。
見た目は古いのですが、
技術は最先端。
整形外科では有名らしく、
ヘルニアで手術してもらいましたが、
入院患者は東北各県からやってきていました。
私は内視鏡で綺麗に手術してもらいました。
術後の回復も早く、やはり腕がいいんだな、と感じました。
整形外科ならお勧めです。
続きを読む
予約ができる整形外科なんですが、予約時間に行っても、それから30分から1時間は待たされます。 もっと早ければいいなと思います。
続きを読む
予約制なので 待ち時間が少なく 先生や看護師さんも 話しやすいです。 受付や会計も午後はとても スムーズです。
続きを読む
非常に近代的で明るい病院です。予約制なので待ち時間もそれほど苦にならず、入院生活も快適らしかったです。病室も広く明るい部屋で、申し分ありません。なによりも素晴らしい医師の方々が揃っています。
■先生やスタッフの方の対応
やさしい男性の先生でした。先生の診察後、看護師さんからもさらに声掛けをいただき、安心して帰ることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅からも近く、駐車場も広いので便利です。
とてもキレイな建物なので調乳やオムツ替えも安心してできました。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん優しく親切で子供も怖がらず診察できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、地下鉄駅からも近いです。
完全予約制です。待合のキッズスペースには、たくさんの本があります。椅子もたくさんあるので座れないという事は少ないと思います。混み合う場合は、近くなら外出可能て順番が来たら電話で知らせてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
完全予約制です。
スタッフのみなさんも優しく丁寧な説明でわかりやすいです。子供も安心して受診出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が長いときは、近隣でしたら外出が出来ます。呼び出しが近くなりましたら、電話でお知らせしていただけたりとても助かりました。地下鉄長町一丁目からすぐですし、駐車場も広くたくさん置けますので車での来院も大丈夫です。
■症状と来院までの経緯
2年前にキャンプにてやけどをしたので、救急センターからこちらを紹介していただき、二カ月に1度来院しています。担当医がころころ変わるという印象が強いのですが、現在担当してくれている八丁目先生は一番親身になって対応してくださる大変心のある先生です。先生にやけどあとを視診してもらい、次の来院を決めるという流れです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんもスタッフさんも大変親切で笑顔もあり、好印象です。やや総合受付の方が、固い感じはしますが、再来受付機の担当のスタッフの方々も親切丁寧で高齢の方も安心して利用ができます。
■診察までの待ち時間や混雑度
9時~9時30分で予約しており、あきらかに1番に来院しているにも関わらず、いつも呼ばれるのが9時5分頃です。他の診察室も呼ばれるのがどの診察室も9時以降かつ、先生方も9時過ぎてから診察室に入室してくるので、先生方も早め早めにスタンバイして頂けると嬉しいです。
■施設の清潔感・充実度
施設は移転したばかりで、大変綺麗です。しっかりと清掃もされており、清潔感もあります。小児科以外にも子供のいるスペースがあれば、もしくは本などを設けて頂ければ申し分のない施設であるかと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
2年前から受診しており、担当医が4回ほど変わりました。先生方の出入りがものすごくある病院であると感じました。おかげさまで悪い面も含めて、いろいろな先生方とお会いすることができました。現在担当してくださっている八丁目先生はお若いにも関わらず、大変親身になっていただきとても心のある素敵な先生です。
■実施した検査や処方薬について
やけど後の経過をみてもらうため、2カ月に一度受診しています。
やけどには保湿がいいとのことで「ビーソフテン」を処方していただき、入浴後に患部に塗っています。
ビーソフテンは手荒れにもいいとのことで、少し多めに処方していただいて親子で愛用させて頂いています。
■プライバシーへの配慮について
すべて受付番号で呼ばれるので、個人情報の観点からプライバシーが守られている感じがして大変良いかと思います。ただ、高齢の方はお名前呼ばれないとわからない方もいるので、良し悪しかとは思います。
■診療を受けての全体的な感想など
新しい施設で、予約システムに変わり待ち時間緩和、ならびにスタッフさんも親切丁寧で申し分はないです。ただ仙台の街中からは若干離れているので、高齢の方はやや利用しにくくなったように思います。
■症状と来院までの経緯
左下の親知らずが傷んだので、まずは近所の別の歯科医で診察してもらいました。
抜歯を奨められましたが、歯の埋まっている場所を考えると施設が充実している市立病院で抜いたほうがいいと提案され、紹介状を書いてもらって市立病院で通院することになりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
大きな病院で沢山の患者さんがいるのでとても忙しそうでしたが、丁寧にこちらの話を聞いてくれて対応してくださったと思います。
先生はちょっとぶっきらぼうな感じですが、さすが市立病院の先生ともあって、治療もスムーズでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約した時間より1時間強ズレ込みました。
市立病院なので飛び込みの患者や、遅れてやってきた患者の診察で全体的に診療時間がズレこんでいるようでした。
大きな病院なので仕方がないかなと思います。
■施設の清潔感・充実度
設立されて間もない新しい病院ですので、中はとても綺麗で、歯科以外にも様々な診療科があります。
スタッフの数や施設の大きさもかなり充実しています。
■医師の診断・治療法・説明について
親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯手術を行いました。
この手術は難しいもので手術者によっては痛みや苦痛を伴うものだそうですが、治療時には全く痛くなく、比較的スムーズに終わったので満足しています。
術後数日してから耐え難い痛みや顎の腫れがありましたが、これは水平埋伏智歯の抜歯には必ず起こり得ることで、痛み止めを処方していただいて乗り切れたので術後のケアも良好でした。
■実施した検査や処方薬について
親知らずの抜歯のためには歯の位置を確認するためにレントゲン写真撮影が必要不可欠です。
薬も抜歯後の口内の状態を悪化させないものや、痛み止めの薬なので納得しています。
■プライバシーへの配慮について
特に気になることはありませんでした。
診療情報も外から見えないようにファイル内のカルテに書かれていましたし、他の患者が聞けるような場所でスタッフが仕事について話たりすることもありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
水平埋伏智歯の抜歯は骨を削る、術後かなり痛むということで不安な気持ちで挑みましたが、術中は全く痛くなくむしろ眠ってしまいそうになるくらいスムーズに治療していただけました。
こちらで抜歯していただけて良かったです。
■症状と来院までの経緯
右下の親知らずが横向きに生え、痛みもあるため別の歯科クリニックを受診しました。そこでレントゲン撮影の結果、歯の生える向きが悪く抜歯の際にアゴの骨を削る大掛かりな処置になる恐れがあるため、紹介状を書いてもらい市立病院を受診することになりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
歯科助士の方は、先生の補助に徹しており歯科クリニックでよくある「がんばってください」、「もう少しですよ」などの声掛けは一切ありませんでした。抜歯は痛みも恐怖もあるので、すこし励ましてほしかったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
初診時も予約をしましたが、待ち時間は20分程度でした。抜歯は1ヶ月以上前からの予約まちでした。しかし、1日のスケジュールが管理されているようで抜歯当日は待ち時間ほぼありませんでした。予約の時間から約10分位で診療開始でした。
■施設の清潔感・充実度
比較的新しい病院のため、院内は広く清潔でした。また、市立病院ということもあり一般の歯科クリニックよりもレントゲンや、処置機材なども最新型が取り入れらているようです。
■医師の診断・治療法・説明について
治療中は、痛みの確認や工程の説明など患者への配慮が行き届いていたため、不安がすくなく臨めました。丁寧な処置のせいか、以前に親知らずを抜歯した時にくらべ痛みが少ないです。
■実施した検査や処方薬について
抜歯する親知らずの状況を確認するため、レントゲン検査がありました。検査自体は簡単でしたが、レントゲン撮影、再診察と1時間半程度かかりました。レントゲンは3D 撮影でした。
■プライバシーへの配慮について
初診の場合は受付側の人通りが多い場所で身長と体重を自分で測定するシステムでしたが、他の患者には測定結果が見えないよう看護師がすぐ受け取るようになっていました。
■診療を受けての全体的な感想など
前回、左下の親知らずを一般歯科で抜歯した際に、治療中も術後も痛みが酷かったため、今回は技術力の高い医師に抜歯して欲しいと望んでいました。抜歯の経験が豊富な医師だったため、手際よく短い時間で抜歯できました。痛みも少なかったため、こちらで処置してもらえて良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るく話しかけて下さり、少しずつ泣かずに診察を受けられるようになってきました。
スタッフの方はみなさん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、お手洗いや授乳室も広く小さい子供がいても大丈夫です!
■症状と来院までの経緯
くしゃみ、鼻水からはじまり、風邪かと様子をみていたら夜間咳き込むようになり数回嘔吐しました。
夜間の咳き込みとともにいびきをかいたり数秒の無呼吸もでてきました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
子供への配慮が行き届いています。
待ち時間を聞いた時も、いそがしい中にも関わらず丁寧対応していただきました。
診察の時は、親が先生のお話を聞いている間子供が退屈しないように、おもちゃなどで相手をしてくれました。
■診察までの待ち時間や混雑度
大きい病院のため、日によってかなりの待ち時間(数時間)になります。
待合にはある程度椅子が準備されているものの、座ることができず院内となりのコーヒーショップで順番を待っていました。
■施設の清潔感・充実度
新しいので最新の設備だと思います。
特に小児科にある子供用プレイコーナーは、掃除をこまめに行っていました。
置いてある本も一冊ごとに除菌スプレーでふいていました。
■医師の診断・治療法・説明について
あらゆる可能性からのアプローチがあり、また症状を詳細にきいていただけました。
説明もとても詳しく、どのような状態になったら専門医にみせればいいかなどということまで教えていただけました。子供の嫌がることは無理にせず、子供にとって最低限度の負担で治療していただけました。
■実施した検査や処方薬について
粉薬とシロップを処方されました。
夜間の咳き込みが特にひどく嘔吐するほどでしたが、シロップを服用するようになりおちつきました。
粉薬に関しては、落ち着いてきたら飲ませなくていいとのことで、子供のその日の症状にあわせて服用することができました。
■プライバシーへの配慮について
受け付け時に番号が発券されます。
受付→待合→中待合→診察とすすむのですが、基本的には全て番号で呼ばれます。
モニターに番号がうつしだされます。
■診療を受けての全体的な感想など
大きい病院のため小児科担当医は複数在籍されていますが、どの方もしっかりと話を聞いてくれて、子供が嫌がらないように対応してくださいます。
総合受付周辺でも、子供へ折り紙でつくったものをプレゼントしてくれたりと、大きい病院=冷たく事務的という方程式とは無縁です。
■症状と来院までの経緯
昨年の夏、家で倒れて救急車で当病院に運ばれました。食道ががんでふさがってしまい、摘出しなければならなくなり、その手術を受けました。その事後検査を受けているところです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフさんの対応はとてもいいのですが、看護師の対応は少し気になります。
忙しいらしく、こちらから声をかけないと振り向いてもらえないなという感じがします。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約しているにもかかわらず、思っていたよりも待ち時間が長いです。
初診ならば、早めに行くことをお勧めします。
平日の昼間でも、いつも混雑しています。
■施設の清潔感・充実度
できたばかりで、大変新しい病院です。
また、どこに何があるのか分かりやすく表示されていますし、教えてくれる方もいますので、利用しやすい病院だと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
医師からは、分かりやすいように説明していただいています。
声帯を摘出し、食道を切除したので、食事や生活面での困難さを補うため、どうしたらいいかアドバイスをいただきました。
■実施した検査や処方薬について
以前、当病院で喉頭がんの手術をしていただいたので、その検査をしてもらいました。
内容は、血液採取と、お医者さんによる診察です。
前の検査結果を見ながら、現在の具合を確認してもらっています。
■プライバシーへの配慮について
受付から、支払いまですべて番号制になっているので、プライバシーは良く守られていると思います。
また、よほどのことが無い限り、患者の名前を診察室以外で耳にすることがなかったです。
■診療を受けての全体的な感想など
施設がきれいで使いやすく、地下鉄の駅から近くて利用しやすいのがいいです。
ただ、診察時間を予約しているにもかかわらず、前の人の診察がなかなか終わらないため、診察予定時間を1時間程度オーバーしてから診察してもらうのがちょっと気になりました。
■症状と来院までの経緯
夜中に、1歳児の子どもが何度も泣いて起き、なかなか寝付かなかった。
また、寝たと思っても呼吸が荒くて抱っこした時に身体が熱いと分かり熱を計ったところ、高熱がある事に気が付き、急いで急患を検索し、連れて行った。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若いがしっかりしていて、話が分かりやすく、優しい。こどもにとてもフレンドリーに話しかけてくれ、子どもも警戒せずにいたようだ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
できたばかりできれいな病院。細かいところまで気配りされていて、過ごしやすい。
■症状と来院までの経緯
特に痛みとか胃がむかつくなどの自覚症状はありませんでした。また食欲も普段と変わらず調子の悪いところはありませんでした。秋口に健康診断を受けたら、胃に潰瘍・腫瘍があるかもしれないので精密に検査するよう指導を受けました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師やスタッフは親切で、レントゲンの検査、血液の検査、内視鏡の検査などその都度場所を変えて検査・診察が行われましたが、案内や説明が分かり易くて、質問にも丁寧に応えてくれる姿勢は全員がそうでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
何時も混んでいました。廊下や待合室にはいつも沢山の患者さんが溢れていました。それでも予約時間に少し早めに行って15分から30分程度の待ち時間で、それほど苦になるほどの待ち時間ではありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
仙台市立病院は2015年に新築移転して、11月1日に開院したばかりです。建物、施設は新しくて清潔感に溢れ、施設も最先端の医療を実践すべく充実していると感じました。
■医師の診断・治療法・説明について
二度に渡る内視鏡の検査で分かったことは過去に胃潰瘍を患っており、自然に治っているがそれが影になっている。1年に1回ぐらい継続して様子を見た方が良い。出血が見られたのは内視鏡検査のために一時的に傷がついたものでよくある事で問題なし。
内視鏡の検査が2度になってガンと言われるのかと心配しました。
■実施した検査や処方薬について
健康診断においてバリウムを飲んでの胃の検査で不具合が見つかり、市立病院で詳しく診てもらう。内視鏡検査でも胃に出血が見られ、更に詳しく診ると再検査へ。内視鏡の検査は苦しいです。所要時間は30分程度。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーの保護に関しては、患者に適切な医療を受診して貰う、法令を遵守するという2点を基本に行われておりこの点において信頼できるものと思う。
個人情報が院外へ提供される際も他の医療機関への必要適切な情報提供で問題は無さそう。
■診療を受けての全体的な感想など
仙台市立病院は、2015年11月に新築移転して開院したばかりです。建物施設は新しくて、医療設備も充実しているのは勿論、スタッフやボランティアが沢山いて、迷う暇がないくらい何事も案内してくれます。
患者さんの受け入れ態勢がばっちりという感じです。
医師と看護師、薬剤師の連携がしっかりしていて、安心して任せることができます。
近隣開業医との関係もよく、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)がスムーズに行われている気がします。
施設へのアクセスもよく、立地に優れているように思えます。
比較的待ち時間も少なく、すべての科において、医師の人数も確保されていると思われます。
医師、看護師、薬剤師にも、病気の治療について話しやすく、相談しやすい環境にあると思われます。
説明も丁寧で、本人だけでなく、家族への対応もしっかりしていると思います。
■症状と来院までの経緯
勤め先の健康診断においてPSAの検査をした際に異常値がでて、また日頃トイレが近く我慢が出来ない、夜度々目が覚めてトイレに行くということがあり診断を仰いでみた。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは経験を積んだプロの集まりという気がした。手術前は不安が募り、手術したばかりの頃は体が自由にならず気持ちが滅入ることがあったが皆明るく温かく接してくれて気持ちが和んだ。
■診察までの待ち時間や混雑度
非常に混雑しており10時の約束で伺ったが、実際診察を受けたのは昼近かったと記憶している。老若男女ロビーの長椅子に思い思いに座って呼ばれるのを何時か何時かと待っていた。
■施設の清潔感・充実度
新築移転したばかりで施設は新しく快適、トイレや入院した部屋も清潔で不満はなかった。レストランやコンビニも備えているので足りないもの必要なものもその都度買いそろえることが出来た良かった。
■医師の診断・治療法・説明について
医師は前立せん肥大と前立腺がんの疑いがあるということで、検査入院などをして詳しく調べてくれた。結果、前立せん肥大ということで入院手術を勧められお任せすることにした。
■実施した検査や処方薬について
尿の出る勢いを調べたり、尿を出した後の残尿感など調べた。また当初前立腺がんの疑いもあり、がんかどうかの検査もあって、がんでないと結果が出た時はほっとした。
■プライバシーへの配慮について
独自にプライバシーポリシーを設けて、病院全体として共有している旨の情報発信している。患者の人格に配慮してプライバシーの保護に気をつけている姿勢がうかがえる。
■診療を受けての全体的な感想など
新築移転し政令指定都市仙台市の医療を名実ともに担う責任がある医療機関であると思う。新しい病院は設備も充実、医師、スタッフも活気あるように感じた。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は紹介状なしでも行けて、仙台市発行の子供医療費助成受給者証を持っていたので
初診料、薬代も含め500円でした。
入り口を入ってすぐ 左なので 他の病気の人とすれ違う率も少ないです。
靴を脱いで待っていられる 小スペースがあります。
本が数冊おいてありましたが、待つように自分のお気に入りを持っていくと良いと思います。
先生は話をしっかり聞いてくれて、周りのスタッフの方も優しい雰囲気です。
タリーズコーヒー、ローソン、レストラン 等が入っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平成26年11月1日 五橋から移転してきました。
広々としていて今は新しい体制の為かところどころに案内の人が立っていて迷いません。
■先生やスタッフの方の対応
子供が3ヶ月の時、入院でお世話になりました。
先生も看護師さんもみなさん親切で優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅からも近く、駐車場もあるので便利です。
面会スペースも明るく清潔でした。
乳児だったため、付き添い入院が可能でした。
■先生やスタッフの方の対応
診察も若い先生でしたが本当に丁寧に教えていただけます。細かいことも優しく教えていただけたので安心です。余裕を持ってお話できるので新米ママさんでも安心だと思います‼︎予防接種のことなど、聞いていないことまで気にかけていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので何かあっても安心なのが魅力です!
■先生やスタッフの方の対応
先生は若い男の先生から、おじさん先生まで、さまざまですが、とっても対応がいいです。さすが小児科の先生って感じで、安心してみてもらえます♪スタッフも優しく好印象でした☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約して予防接種などを受けるのですが、大きい病院なのに待ち時間が少なくてよかったです☆健診も診察も同じ病院で済ませることが出来るので、時間がかからなくて良かったです☆
■先生やスタッフの方の対応
生後1ヶ月の子どもが夜に熱を出し、急患センターから紹介されて市立病院に来ました。急患の小児科の男の先生が診察してくれましたが、とても分かりやすく説明してくれました。また、検査する時も「ちょっと時間かかりますけど、心配しないでください」と気遣ってくれました。また、子どもにも優しく対応してくれ、赤ちゃんが泣き止むようにすぐにママに返して安心できるようにしてくれました。看護師さんたちも、柔らかく優しく声をかけて対応してくれていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄を降りて徒歩1分、市営、宮交バス下車徒歩1分、仙台駅からタクシーで5分の所にあります。小児病棟は救急センターの4階にあり、夜は安全性のため、鍵をかけています。インターフォンを押して部屋と名前を言えば夜でも鍵を開けてもらえるので、荷物を届けることができます。また、総合病院になっているので、安心です。廊下では通話可能ですが、携帯を充電する所がありません。コンセントはありますが、医療用です。トイレは子ども用洋式、大人用和式、洋式が各1つずつあります。プレイルームもあり、熱や感染のない子どもは利用できるみたいで、熱がある子どもは部屋の前にある本やおもちゃをベッドかしてもらえるようになっています。病棟保育士、育児支援ボランティア、ホスピタルクラウンが遊びに来たりします。部屋にはテレビ、収納棚、椅子、セーフティーBOXがあり、冷蔵庫は貸し出ししているみたいです。テレビはテレビカード、イヤフォンが必要です。コインランドリーもあり、洗濯、乾燥ができますが、洗剤は必要です。洗面所はシャンプーもでき、ドライヤーはナースステーションにあります。自販機、湯沸かし室もあります。付き添いには食事がないので、売店か、病院を出てすぐのコンビニ、平日はお弁当を売りにきています。
■先生やスタッフの方の対応
今回担当してくださったのは女医さんでした。
中待合室で待ってる時も助産師さんが声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄の入口がすぐそばなので、雨が降ってましたが、ほとんど濡れませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
新生児の頃、夜間に救急車で運ばれました。大事には至らなかったのですが、私自身はパニックになっていて、男性の若い先生が、嫌な顔ひとつ見せず、『お母さん、もう大丈夫ですよ』と優しく声をかけて下さったのが有り難かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生に診ていただきました。
子供が救急車で搬送されての処置だったため、動揺していた私に、優しく丁寧に状況を説明してくれました。
看護師さんも優しくて、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がくわしく説明をしてくれるところ。
スタッフが優しく、話を聞いてくれたところが良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で利用しました。予防接種についての説明をしてくださった医師の先生は丁寧に説明してくださり、看護師さんをはじめ、スタッフの方々が子供ことを気に懸けてくださって、非常に助かりました。総合病院だけあり、万一の場合でも安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄五橋駅に直結しているので、非常に便利です。
■先生やスタッフの方の対応
痙攣を起こし救急車で搬送されました。ちょうどその日の朝にインフルエンザを発症、痙攣を起こしたのは夕方の事でした。搬送されて肺炎も発症しているとの事で入院になりました。
先生も沢山いて医師不足?とは思えない程でした。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
看護師の方も小さな子供に慣れている様で検温にきた時など子供に優しく話しかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病棟は夜~朝(正確な時間は忘れましたが…)は出入口が完全に施錠されるのでセキュリティ万全で安心です。
絵本の部屋があり感染症以外で入院の方は利用できるようです。
食事は普通でしたが美味しかったと子供が行っていました。3時にはゼリーなどのおやつがつきました。
■先生やスタッフの方の対応
8ヶ月から入院、通院でお世話になってます。
先生は親しみやすく、若い研修医の先生もおります。
看護師さんはやさしく、話しやすいです。
午前中の外来は3人の先生がおり、待ち時間も少なめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外来は午前中で先生が3人いるので診察の待ち時間が少なめです。
午後は専門外来で曜日で先生が決まっており、予約制になってるのでほぼ待ち時間はありません。
最初は入院でお世話になったのですが、曜日によって、ボランティアの人が来てくれて、付き添いの方のお風呂時間のときなどは子どもを見てくれます。入院病棟にはプレールームもあり、担当の保育師さんがおります。
看護師さんもみんなやさしく、親しみやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で利用しました。電話は病院代表電話につながりますが、すぐに小児科外来にまわしてもらえ、また新型インフルエンザの時期でしたので、発熱かどうかについても代表電話の段階で気をつけていたようでした。病院を訪れた際にも、総合受付のところにいた係の方の対応は親切に感じました。
待合室は総合病院の2階、外来前の廊下スペースでした。一角がカーテンのついた授乳スペースになっていました。
予防接種についての説明をしてくださった医師の先生は丁寧で、連れて行った赤ちゃんの様子も気にかけてくれて好印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄五橋駅から入り口のすぐ脇に出れるので、赤ちゃんを抱いての通院の際に便利でした。まだ生後2ヶ月だったこともありますが、かかりつけでなくても予防接種を受け入れてもらえて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
息子が2ヶ月の時尿路感染症で入院しました。
若い先生が多く、明るく楽しい雰囲気です。
看護師の方も優しく、あいさつや声かけも丁寧でした。
毎朝の回診も丁寧ですし、不安なこともしっかり聞け安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
付き添い入院の家族がちょっと外出、お風呂に入るときなど保育士の方がお子さんをみてくれるようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、男性も女性も若くて話しやすい感じです。
みんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察まで時間がかかるので、お腹をいっぱいにさせてから病院に行くのがポイントです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は外来はベテランの先生ばかりです。病棟の先生は患者さん一人に対して先生+研修医の先生が担当します。看護士さんは外来も病棟も皆優しくて気さくな方ばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の科もあるので便利かと思います。
病棟には保育士さんが一人。午後にはボランティアの方がいて、買い物等用事があると子供をみてくれます
■先生やスタッフの方の対応
入院でお世話になったのですか、対応がとても早く、丁寧でした。子供の入院は始めてで私も不安になってた所もありますが、先生や看護師さんはみなさんとても気さくで優しい方ばかりだったので、安心して入院生活を送ることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄五橋駅を降りてすぐなので、便利です。
小児科に通いましたが、外来は基本的に午前中。午後は専門外来、というのが2年ほど前の状態でした。もしかすると、今は体制が変わっているかもしれませんが。
病院は移転したばかりなのでとても綺麗です。また、小児科は正面玄関を入ってすぐなので行きやすいのですが、かかる場合は紹介状が必要になります。無い場合は初回別途料金がプラスされて請求されます。
続きを読む
予約制であったものの待ち時間はかなり長かった。 院内は新しく綺麗であった。
続きを読む
予約時の電話対応が統一されておらず曖昧な部分が多くて不安になった。
続きを読む
多少待ち時間が長くても安心できる病院で診察したいです。先生や看護師の方達も感じが良いです。
続きを読む
紹介状を頂き予約をしての受診です。 予約でしたのでさほど待たず診ていただけました。 大きい病院なので、研修医の方も同席させていて断りをいれながら触ったりみたりをしていました。次回の予約も受診時にとっていただき、こちらの質問にもたくさん答えて頂き安心でした。
続きを読む
骨折でお世話になりました。大変きれいで設備も整っており入院も通院も不安はありませんでした。 会計は通常の会計のほかに機械での会計もありこちらは殆ど待たなくてよいです。 ローソンやタリーズも入っていて買い物や食事にも困りません。
続きを読む
総合病院なので、応急処置がはやいが、やはり新患は予約いれても待たされるね。
続きを読む
自動受付機械があり、受付票を挟むファイルに院内の地図や診察の流れも書いてあり便利でした。
続きを読む
最近移設と同時に建て替えたばかりのため院内は極めて綺麗。看護師の態度が優れている。医師は東北大学病院出身者がほとんど。受診に際しては頼りがいがある。
続きを読む
駐車場は有料だが、病院を利用したら100円に割引になった。 時間外に行ったので待ち時間はあまりなかった。 院内はとても綺麗でした。
続きを読む
新しくなってまだ間もないので外観も内装もとても綺麗です。先生方も優しいですが混むのが難点です
続きを読む
救急なら、対応してくれるので、その点は安心