口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の156701~156800件目)

    宮城県仙台市太白区-仙台市立病院」への口コミ
  • 【40代♀】
    2000/01/01

    転勤が多く、多くの先生に出会ったが1番、否唯一信頼できる。医師は皆こうであって欲しい。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    看護スタッフは親身になって対応してくれるのでGOOD

  • 宮城県仙台市太白区-青沼内科医院」への口コミ
  • 【北のトンボ】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    数年前から定期的に通院して薬を処方してもらっている。きっかけは会社の健康診断でコレステロールの値が高く、高脂血症で治療が必要と指摘されたから。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師や受付、会計のスタッフも明るく、笑顔で接してくれるので、通いやすい。親切に応対してくれて、言葉遣いも丁寧で患者を大切にする姿勢は評価できる。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    何時も大抵は待ち時間は少ない。患者さんは常にまばらで待たされることは少なくてその点は大変助かっている。受付してから呼ばれるまで苦になるくらい待たされることはほとんどない。
    ■施設の清潔感・充実度
    清掃が行き届いて清潔感がある。病院の設備についてはどの程度の物なのかはわからないが、小さな個人病院なので大掛かりは施設・設備ではないと思われる。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    温厚な先生で患者に対して、威圧的な態度、横柄な物言いなどが皆無で、患者の心情に配慮しつつ接してくれるのがよい。常に明るく前向きな姿勢で、患者として安心感がある。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査の結果は悪玉コレステロールの数値は下がっているが、総コレステロールの値が高いので、米、麺類、パンなどをもっと控えるようにと指示有って生活習慣を改めねばと思う。
    ■プライバシーへの配慮について
    特に意識したことが無いのでどの程度プライバシーの保護に気をつけているかは全く不明です。ただ受付にしても会計にしても先生にしても、通院するたびに様々なやり取りをする中で、プライバシーについて憂慮するような場面はなかった。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    先生を含め、患者に対して丁寧で親切。思いやりを持って接してくれるので数年間にわたって通院している。診察時間はほとんどなくて簡単な問診と血圧を測って薬を頂くだけなので、物足りないところもある。

  • 宮城県仙台市太白区-西中田中央内科小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    院長先生に診察して頂きました。
    とっても優しくて穏やかな口調で人見知りの我が子も初めての病院は怖がりますが、先生優しかった!といっていました。
    丁寧な説明で、私自身も安心して診ていただけました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間があまりない。他の風邪にうつる心配もないです。
    診察後、かわいいシールももらえました。

  • 【めぐともも】
    2013/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテラン看護師さん、優しい男性医師の方で安心して診察していただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないので体調不良での受診はオススメです。キッズスペースやおむつ替えスペースはないです。

  • 【匿名希望】
    2005/10/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも、とても優しくて対応がいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とてもいい声の男の先生(院長先生かどうか分からないのでへんな表現ですみません)の対応がとてもよくて、分からないことや心配なことでも納得するまで聞くことが出来るところです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の予防接種や自分のインフルエンザ予防接種で行きましたが午後は比較的空いててオススメです。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市太白区-松本小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/12/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで話を聞いてくれ、しっかり診断してくださいました。子どもも怖がらず安心して受診出来ました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    壁紙が全面かわいい動物で、怖くて暗い病院のイメージを払拭しています。
    待合室が何個もあって、感染しにくい配慮がなされています。
    裏のドラッグストアで薬がもらえ、服薬時間を考慮してその場で薬を飲ませてくれました。

  • 【そろそろ働きたい】
    2018/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配の女医さんで、とても感じがよく優しい先生です。
    受付の方も看護師さんも親切で優しい方ばかりで良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院が分かりやすい場所にあります。
    病院内も予防接種・健診室、隔離室に別れているので他の病気をもらいづらい作りで良いです。壁紙が動物がいっぱいで、子供達は大喜びです。
    隣のツルハドラッグさんが調剤薬局なので利用しやすいです。

  • 【匿名希望】
    2018/02/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はこちらの質問に丁寧に答えてくれます。スタッフさんも話しやすく、診察時ぐずった際は子供の相手もしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は清潔感があります。壁には動物の絵がたくさん描かれており、子供も行くたびに興味を示しています。

  • 【とーーみーーー】
    2017/07/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの皆さんは先生が来るまでの時間、ちょこちょこ子どものことを気にかけてくれたりしてくれていてよかったです。先生も忙しそうでしたが、離乳食の進め方などについても詳しく教えてくれたのがよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室が分かれているので、風邪をひいていない時の受診(予防接種や検診など)のときでも安心して行くことができると思います。また、中がとても綺麗なので快適に過ごせていいです。

  • 【匿名希望】
    2017/04/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフ全員女性です。
    みなさんとても優しく丁寧で子供も安心します。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病室内が動物のデザインになっていて、とても可愛いです。駐車場もありますので車でも便利だと思います。

  • 【むーちゃん】
    2016/08/30

    ■症状と来院までの経緯
    鼻水と咳が2週間以上続き様子を見ていたところ、夜中眠れないくらい咳込むことがあった為小児科で受診しました。
    今回も家の近所で馴染みのある小児科に通院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師の方ははきはき話される方が多いように感じました。人によっては威圧的に感じる方もいる気がします。
    看護師の方が受付も担当しているようでした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    診療までは比較的待ち時間は少ないほうだと思います。
    朝早く行った為途中から少し混雑してきましたが、診察時間が短いため混雑し難いのかと思いました。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物が新しく、内装も子供が興味を持てるようにトリックアートなどを壁に取り入れてました。
    また、感染症の時期には受付の段階から発熱のある人を隔離し広めないようにしているようです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    診断は鼻水が喉のほうに落ちていき、咳が出ている風邪とのことでした。
    薬を5日分出すので様子を見てほしいと言われました。また、鼻水がたまらないように吸ってあげてと言われました。
    ■実施した検査や処方薬について
    詳しい検査はしていませんが、看護師に事前に症状を聞かれ先生による内診のみでした。
    薬は粉薬で同じ症状の際によく出される薬です。特に副作用などはありませんでした。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーに対しては特に守られている感じも守られていない感じも受けませんでした。
    一般的に名前をフルネームで呼ぶ程度で他の情報が漏れることはなさそうに感じました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    あまり待ち時間がなくスムーズに診察して頂いたことは満足しています。
    一つ不満があるとすると、診察時間が短くいつも同じ薬を出されることに関しては少し不安を感じます。

  • 【naka5】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    前日の夕方、コタツに入っている娘の顔が赤くなってて、慌てて体温測ったら38℃も熱があったのですが、食欲あるし翌日病院に連れて行くことにしました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    いつも程よい明るさで対応してくれています。
    看護師さんが前に出過ぎないサポートで検査もすんなり終わりました。
    会計もこちらまできて、説明、精算をしてくれて助かりました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    近所でインフルエンザが流行った頃だったので、やはり混んでいました。
    しかし、パーテーションで区切られたところで待つ事ができた上、混んでいた割に早く呼ばれたので助かりました。
    ■施設の清潔感・充実度
    建て直ししたばかりの院内はとても清潔で、子供が喜ぶ様な内装になっています。
    待合室も、予防接種や検診、熱や咳がある人用、それ以外と別れているのが嬉しいです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    近所のママたちからも「注射が上手」と聞いていたのでかかりつけの小児科になっています。
    今回のインフルエンザの検査結果や自宅での治療方法も丁寧にしっかり説明してくれました。
    ■実施した検査や処方薬について
    娘はインフルエンザの検査が大嫌いで、大泣きしてしまいました。
    なんとか検査が終わったのですが、待合室で泣き止んだ娘は「びっくりしただけで痛くなかった」と言ってました。痛く無い様に上手く検査してくれて助かりました。
    ■プライバシーへの配慮について
    患者さんの個人情報がわからない様にされています。
    カルテもきちんとしまってあり信頼出来ます。
    診察室への呼び出しもカルテを持たず名前だけで呼ぶので安心です。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    建て直す前は、院内は結構古く待合室が畳の部分があったり、スタッフで私服だった人も見受けられ、薬も患者への説明書きがないものを処方されてました。
    今は先生の腕や人柄だけではなく、清潔感が感じられてとても良く変わったと思いました。

  • 【かえあお】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    朝から鼻水が出ていて、咳も少しだけしていました。家で様子を見ていましたが、38℃の熱が出たため来院しました。以前、熱がある場合は一度病院に連絡をしてから来てくださいと言われていたので、電話をして、混み具合などを確認し行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師の方は4人くらいいました。どのような症状か、薬は同じビル内の薬局でいいか、粉とシロップどちらがいいかを看護師から聞かれます。
    優しい雰囲気の方と、テキパキ仕事をしている方が印象的でしたが、皆さん話しやすく丁寧な対応です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約はしていませんが、待ち時間は15分位でした。先に来ていた患者さんが3組いました。そのほか、予防接種の患者さんもいましたが、子供も大人しく待てる程度の待ち時間だったのでよかったです。
    ■施設の清潔感・充実度
    建て直し中の為、ビルの中に移動していました。
    待合室は狭いですが、予防接種と、通常の診察のこと待合室が別れています。
    ビルは古いですが、院内は清潔だと思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    先生は聴診器と喉をみて、夏風邪と診断していました。熱も2日くらいで下がるよと言っていました。
    実際、熱はすぐ下がりましたが、咳と鼻水が長引きました。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査はしていません。薬はシロップの咳止めを処方してもらいました。粉かシロップ、好きな方を選べます。解熱剤は粉薬のみということでしたので、粉薬で処方してもらいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    名前も呼ばれますし、どのような症状で来院したのかを待合室で聞かれるので、他の患者さんに筒抜けです。プライバシーに関してはあまり徹底していないように思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    待ち時間重視の私には合っている病院です。
    先生もテキパキした女医さんで、心配しなくて大丈夫と親も子も安心できる言葉をかけてくれます。
    診察を受け終わったらシールをくれたり、子供も喜んでいました。

  • 【匿名希望】
    2015/11/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランのおばあちゃん先生で優しいです。予約制ではないですが、それほど待つ事もなく診察してもらえます。現在建て替え中との事で、モールの目の前のクリニックビルに入っているので帰りのお買い物にも便利です。元の場所もCOOPとツルハが近いので帰りの買い物にも便利です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が優しいので、質問がしやすいです。診察も早いです。また、月から土曜まで午前診察があるのも助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/03/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんでとても感じがよく、不安なことも聞きやすいです。
    受付や看護師さんもみんな優しくてアットホームな雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に畳スペースがあるので、待ち時間も退屈しません。
    また、定期健診・予防接種と病気で来院している人と分けているので、病気をもらうことも少ないかなと思います。
    お薬は院内処方なので、わざわざ調剤薬局へ行かなくて済み楽ちんです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、スタッフの方も親切丁寧です。こちらの質問にも簡潔にアドバイスしてくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも混んでいますが待ち時間はあまりありません。建物自体は古いですが清潔にされています。

  • 【匿名希望】
    2014/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医先生で、とても話しやすい先生で、
    受付の方から看護婦さんもとても親切ですよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    交差点のすぐそばなので分かりやすい場所にありますよ。
    予防接種も親子して接種してもらったり、
    インフルエンザにかかった時にも別室で待たせていただいたりと決め細やかな病院だと思いますよ。

  • 【匿名希望】
    2013/10/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんでいつも子供に優しく、親身になって診療してくれます。
    先代の院長先生の時から親子二代でお世話になっています。
    アットホームな雰囲気で、看護師さんもとても親切でホッとする医院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴を脱いで上がれる畳のスペースがあるので、小さい子供に優しい医院です。
    待ち時間が長いですが、家庭的な雰囲気の医院で、ゆったり待てます。
    院内処方なので、お薬をもらい行く手間が無くて助かります。
    長町駅から徒歩4分ほどの便利な場所にあります。

  • 【くりっちー】
    2012/12/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生で、少しでも不安なことがあれば親身にお話を聞いてくれます。
    また、看護婦さんもとても優しく、受付前に必ず一人看護婦さんが待っていてくれて、荷物の多いママのお手伝いをしてくれます。畳もあるのですが、少しの間でも子どもを抱っこしていてくれるのはとても助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも混んでいるのですが、予防接種や健診が予約制のため、その合間に上手に風邪で来ている子どもを看てくださるので、あまり待ち時間が発生しません。

  • 【匿名希望】
    2012/06/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    熱はなく、せきと鼻水が出ていたので、電話しました。
    電話口の方はサバサバとしてる印象で、
    熱がなければ電話予約なしで行ってもいいそうです。
    先生は鼻水でますか?たんのからんだせきがでますか?と質問。
    のどのはれをみられました。
    最後にお薬は飲み薬がいいか聞かれました。
    診察時間が1分ぐらいで早かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間は長く、子どもの靴が脱げる畳スペースがありました。
    薬は院内の会計受付で渡されます。
    飲み薬は容器代として50円支払います。
    薬の効能や飲み方・副作用がなにかとかの
    よく薬局でもらえる詳細がわかるのはなかったです。
    薬品名だけ書いてありました。お薬手帳に貼るシールはないです。

  • 【しおりーな♪】
    2012/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんでとても優しく丁寧でした。丁寧でしたが、迅速でこちらの話も聞いてもらえました。
    スタッフのかたも親切です。会計の時に抱っこしてくれたり、毎日そうされているのでしょうね、すっと手を差し伸べてくれました。畳の小上がり?もあり、なんとなくホッとできる病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    上にも書きましたが、ホッとできる病院です。最近のクリニックは人が多くて、テレビがついていて賑やかで…というのが普通?ですが、こちらの病院は昭和な空気でホッとしました。

  • 【匿名希望】
    2012/05/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんの白衣は薬剤師さんのような私服の上に着る白衣で、ナースキャプではなく三角巾をつけています。
    受付で詳しく症状について聞いてくれるので、先生の前では緊張してしまうけど伝えやすい。
    先生は、目を見て説明してくれます。些細な気になることもちゃんと答えてくれるので安心できると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待っている間、子供に絵本を持ってきてくれたり、とても気を配ってくれます。
    予防接種は予約制ですが、病児と別の部屋で待たせてくれるのでいいと思います。
    会計の時など看護師さんが子供を見てくれるので一人で連れて行くのにも安心。
    どんな時でも看護師さんが手助けしてくれる感じがしました。

  • 【匿名希望】
    2012/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    建物は古いけど、先生も看護士さんも優しくてとても感じの良い方でした。
    待ち時間もほとんど無かったし、気軽に行けて良いと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が女医さんで優しくて頼りになりそうです。
    予防接種や検診用の待合室があって良いです。
    ただ、私が行った時は、検診用の待合室の方ばかり人がいて、混んでそうだったので、逆にほとんどいない普通の待合室の方にいましたが。
    具合の悪そうな人がいる時は安心です。

  • 【ayumi0723】
    2011/12/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性のせんせいで優しいですし、看護士の方が沢山いるのでお会計の時とか子供をみてくれたりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフが女性で相談したりしやすいし、いつも親身に聞いてくださいます。

  • 【匿名希望】
    2011/11/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんでさっぱりした方です。
    子どもに対して優しい目線で話されるのでうちの子は泣きませんでした。
    看護師さんもとても親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつ行ってもそんなに待ち時間がありません。
    薬も院内処方なので、手間がかからず助かります。
    ベビーカーは中に入れないので玄関脇に皆さん置いています。
    院内は広くはありませんが畳があるので小さな赤ちゃんもハイハイしてたりと
    子どもに優しい空間になっています。

  • 【匿名希望】
    2011/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察も説明も的確で、安心して子供を任せることができます。
    女医さんなので、母親目線で接してくださるのでありがたいです。
    スタッフの方々も皆さん親切で温かいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄長町駅から徒歩5分くらいでアクセスもしやすいです。
    予約制ではないので、柔軟に対応してくださるので感謝しています。

  • 【匿名希望】
    2010/12/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても詳しく説明してくれます
    看護婦さんもとても親切です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    患者がたくさんいても待ち時間が少ない
    検診は予約なしでもできますが
    混雑時もあるので事前に予約した方がよいそうです

  • 【匿名希望】
    2009/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生で とても穏やかでやさしい先生です。
    質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。
    看護師さん達も皆さん優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は綺麗で畳のスペースもあるので 具合の悪い子を寝かせて待つことが出来ます。
    混んでいても あまり待たされることはありませんが ぬいぐるみと絵本が沢山あるので子供は退屈しないと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもの具合が急に悪くなって、あわてて駆け込んだのですが、
    スタッフさんもやさしく、先生も、丁寧に話を聞いてくださり安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に畳敷きの部分があるので、子供を遊ばせたり、
    寝かせておくるみを着せたりと、便利でした。
    先生がしっかり話を聞いてくれるので安心できます。

  • 【匿名希望】
    2009/04/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生(女医)や看護師の方々、皆さん親切です。
    小さなことでも相談できる、その安心感が大きいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生や看護師さんが、子供の症状や経緯などよく聞いてくれます。
    また病院で受付する時に、看護師さんと子供の症状について話をして、感染力の強い病気(インフルエンザ・水痘ほか)の疑いがあるときは、一般の待合室ではなく別室に通されます。
    検診や予防接種の場合は、更に別の部屋に通されるので安心ですよ。
    新しい建物ではありませんが、皆さん親切で、温かな感じを受ける小児科です。

  • 【匿名希望】
    2009/02/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医先生です。病気の時の食事内容についてなど、女性ならではのお話をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検診、予防接種など診療時間内であればいつでも受けることができます。
    また、その時は待合室が個室に通してもらえるのも嬉しい気配りです。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は一つの心配事を相談するとあらゆる視点から説明してくれて私が安心、理解するまでゆっくり時間をかけて教えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても優しい女医さんです。すいてる時間帯に行ったこともあり、まったく待たされずにすぐに診てくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/04/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんでベテランといった感じです。質問にも丁寧に答えてくれますし、雰囲気も優しく安心できます。
    スタッフの皆さんは若い方中心ですが、明るく感じがよく、子供にも気さくに声をかけてくれたりと親しみやすい方々ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物は古いですが、清掃が行き届いており清潔感があるので気になりません。
    待ち時間が少なく、子供が飽きてしまうような事がありません。
    薬は院内処方なので薬局に行く手間が省けます。

  • 【匿名希望】
    2007/07/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性のお医者さんでスタッフも女性ばかり。
    みなさんいつもにこやかで、スタッフは若い人が多いように思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜間に急な発熱があったとき、救急の指定ににはなっていなかったのですが、電話をしたところ対応してもらえました。
    初めての子供なので分からないことが多いのですが、親切に色々教えてくれます。
    また、予約制ではないので子供の様子をみて連れて行けますし、混んでいてもそんなに(待っても10分ぐらい)待たされたことはありません。

  • 【匿名希望】
    2007/03/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフも気さくでやさしくて安心して診てもらえます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察がスピーディ、場所も角なのでわかりやすいとおもいます

  • 【匿名希望】
    2007/02/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆さん優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    女医さんです。
    健診&予防接種の待合室が別なので安心です。

  • 【匿名希望】
    2006/12/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女の先生でとても優しく話しやすい方です。受付のみなさんもとても優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく優しい病院です。薬もおいしそうなオレンジの香りがするやつを出してくれました。待合室はいすとお座敷があり、本やぬいぐるみもたくさんあります。うちはパパが子供の頃もここがかかりつけの病院で勧められました。薬も受付で出してくれるので、処方箋薬局に行く手間が省けますよ!

  • 【匿名希望】
    2006/11/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい話し方で予防接種の計画も立ててくれました。
    お会計や先生に話しを聞いている時はベビーを抱っこしててもらえるので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約なしで検診もしてもらえる.

  • 【♂】
    2000/01/01

    薬局が院内にあるので、子供連れには助かります。薬が弱めで抗生物質はあまり出さず、子供自身の治癒力で治す方針です。強い薬が気になる方にはお勧めです。治療が素早い。注射が痛くない。

  • 宮城県仙台市太白区-宍戸クリニック」への口コミ
  • 【mari】
    2016/03/16

    ■症状と来院までの経緯
    前日から2歳の子供の鼻水とせきがひどくなって、朝になって私も鼻と喉と軽い吐き気があったので、一緒に病院へ行きました。
    ほぼ同じ風邪でしょうという診断でした。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    私の診察をしている間、看護師の方が子供の相手をしてくれていました。
    子供の診察中も怖がらないように気をひいてくれたり、服を直すのを手伝ってくれたりしました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    土曜日の診察時間ぎりぎりに行ったのですが、一人先に患者さんがいました。
    でもすぐに呼ばれて、子供もぐずることなくスムーズに診察してもらえました。
    平日の夕方行くこともありますが、多くても4人ほどで、一度平日の午前中に10人ほど待っていることもありましたが、基本的にはスムーズに終わります。
    ■施設の清潔感・充実度
    新しいわけではなさそうですが、全体的にきれいだし、子供用の絵本やベビーベッドも置いてあって子供連れにも優しいです。
    ただ、待合室が靴を履いたままで、診察室に行くときに靴を脱ぐのだけちょっと面倒に感じます。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    子供とほぼ同じかぜという診断でしたが、自分でもそうだろうと思っていたので安心しました。
    子供にも優しく診察してくれて、病院で泣くこともあるのに、ずっと笑っていました。
    薬の処方も錠剤に変更してくれたり、子供の薬も飲ませやすいもので、薬を飲み終わる頃には2人ともちゃんと治りました。
    ■実施した検査や処方薬について
    問診と心音?と喉の様子をみてもらいました。
    軽い風邪ということだったので、詳しい検査などはしませんでした。
    薬は朝晩の薬1種類と朝昼晩3種類を処方してもらいました。
    粉薬が苦手で錠剤に変えてもらいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    待合室で呼ばれるときは苗字のみで呼ばれました。
    待っている患者さんが少なかったからかもしれませんが。
    他は問診票はどこの病院でも同じような状態でかくのでプライバシーを侵害しているとか、しっかり保護されていると意識するようなことは特にありませんでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    全体的にきれいだし、待ち時間もあまりないし、先生も看護師さんも優しいので自分の体調不良の時も子供の時もお世話になっています。
    また診察時間が19時までと他の病院より長めなのも助かっています。
    今後もお世話になりたいと考えています。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間もさほどなく 先生が、とにかく優しい 院内で薬もできるから便利
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が短く、先生も看護師さんも優しいのでお子さんには特に良いと思います。 診療時間も長いので、会社帰りの方にも便利です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はあまりなく先生の説明も分かりやすかったです。病院内は綺麗でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、スムーズに進むので急いでいるときやインフルエンザ等が流行っている時に良いです。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市太白区-国立病院機構 仙台西多賀病院」への口コミ
  • 【ラッキーパパ】
    2010/04/20

    民間病院の紹介で転院し、腰椎椎間板ヘルニアの手術をしていただきました。
    基本的には、2週間程度の検査入院を経て一度退院し、後日手術日(~数週間後)が決まって、再度手術入院となりますので、その間の順番待ち?が、じれったいというのはあります。
    そのかわり、基本的な検査から、患者さん個々人の体質や年齢等、細かく状態を把握し、最適な術式を時間をかけて、慎重に決定します。
    いかなる場合でも、万全を期して手術に望みますので、時間がかかっても、ちゃんと治したいという人にはおすすめです。
    術後のリハビリも、充実しています。
    ナースのみなさんも、ほとんどの方はフレンドリーで、いろいろと面倒な悩みも、聞いて応えてくれました。

  • 【いのまっち】
    2007/10/10

    筋ジストロフィーの治療施設としてで有名です。
    (車椅子の青春など著書もあり)
    また、重度の股関節脱臼の子供達も入院、勉強しています。
    私の母は頚椎狭窄の手術に続き、神経内科(パーキンソン病)を受診しておりますが、先生は時間を掛けて普段の様子を聞いてくれたり診察をしてくれます。
    看護師の方もとってもやさしく面倒を見てくれます。

  • 宮城県仙台市太白区-丸山アレルギークリニック」への口コミ
  • 【聖闘士】
    2016/09/28

    ■症状と来院までの経緯
    中学生のときから鼻づまりがひどく、スポーツする上で苦し過ぎたため、高校に上がってからは市販の点鼻液を買って鼻の通りを良くしていました。しかしその副作用で粘膜が腫れてしまうため、中毒のように使い続けなければまともに鼻穴を空気が通らなくなってしまいました。なんとかしなくてはと思い、ネットで調べて丸山アレルギークリニックへ行くことにしました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    業務的でロボットのような受付対応でした。忙しい状況なので、笑顔だったり心遣いだったりを忘れてしまうのかもしれませんが、もう少し気持ちの良い対応をして頂けると、それだけでまた行こうかなという気持ちになるものです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    診察までの待ち時間は2時間以上はありました。そのあとの薬局で1時間以上待たされました。患者さんも大人数で忙しいのは分かりますが、待たせすぎだと思います。薬を受け取らず帰ってしまう方も何名かいました。
    ■施設の清潔感・充実度
    院内は基本的に清潔感があり、広々とした待合室で窮屈な感じもしません。ルイボスティーサーバーなど、アレルギークリニックならではのサービスがあることも評価できると思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    何を根拠に診断しているかもわかりません。漢方薬の選び方にも疑問を抱いてしまいます。磁石のようなものを耳に埋め込まれたり、鼻にクリップをつけられたりと理解に苦しむ治療をされます。
    ■実施した検査や処方薬について
    私の鼻づまりに対する画像検査は特になく、血液検査でアレルギー反応は診て頂きました。東洋医学的な質問をしながら症状を見極めていくような問診でした。薬を選ぶ際にもO-リングテストのみで漢方の種類を選択されました。結果、自分がどんな状態なのか全然把握できませんでした。
    ■プライバシーへの配慮について
    案内される際は名前を大きい声で呼ばれますが、受付時や会計時などでは小さい声でもしくは名字のみで呼んでいました。カルテなどの個人情報の記載されているものは受付テーブルに乱雑に置かず、綺麗に整理されていました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    合計4時間程の時間を費やして受けた問診・検査・治療が私の期待値の半分以下でした。期待値だけでいえば半分以下ですが、加えてやたらと長い待ち時間を考えると不満度が入るので、ほぼ0に近い評価です。

  • 【ガッキー】
    2016/03/16

    ■症状と来院までの経緯
    産後の肌荒れとニキビに悩んでいて、皮膚科でもらった塗り薬だけではなかなか治らず困っていました。
    授乳中だったこともあり、体の中から改善したくて漢方薬を処方してくれると評判のこちらの病院に通い始めました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    フレンドリーですが丁寧に薬の飲み方など説明してくれて、とても感じのいい看護師さんばかりでした。
    受付の方もやさしく対応してくれるので、また来たいと思える病院です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    有名でとても人気のある病院なので、毎回1時間は軽く待ちます。
    待合室はかなり広いですがいつも混雑しているので、呼ばれるまでに疲れてしまいつらかったです。
    ■施設の清潔感・充実度
    マスクを無料でもらえたり、待合室に病気に関する書籍が多数あったりと患者のための配慮がされていて良かったです。
    古い建物ですが、すみずみまで丁寧に清掃してあり清潔な印象でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    オーリングという不思議なリングを手に持って、反対の手に漢方を持ち輪をつくった指が離れるかどうかで相性を見るというとても不思議な診断方法でした。
    それによって導き出された漢方薬を服用して1ヶ月、あんなに悩んでいたニキビがすっかりなくなり本当に驚きました。
    ■実施した検査や処方薬について
    オーリングと呼ばれる検査をして、私の体に合った漢方を処方してくださいました。
    ツムラの24番と50番でしたが、飲み始めてからニキビがほとんど出なくなり感動しました。
    ■プライバシーへの配慮について
    あまり配慮されていないように感じられました。
    先生はとても声が大きいので、診察室から声が漏れて、どんな診察をしているか筒抜けなのがいつも少し恥ずかしくて嫌でした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    自分の体に合った漢方を処方してもらえて、悩んでいた産後のニキビが消えたので満足しています。
    ただ、予約制ではなく待ち時間が非常に長いので、半日以上つぶれてしまうのがネックだなぁと思いました。

  • 宮城県仙台市太白区-花水こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/12/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は早口でやや聞き取りずらい話し方ですが、診断は的確なのかと思います。
    知人もこちらで診断を受けいち早く手術を受ける事ができたと信頼していました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生がすごい

  • 【匿名希望】
    2018/07/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はテキパキとしていつも忙しそうですが、話しやすい先生です。看護師さんもベテランの方が何名かいらっしゃって、対応か慣れており、感じの良い方たちです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも混んでいますが、一応予約はできます。年末年始も休診に入るのがわりと遅いのでとても助かります!!
    待ち時間は長いのですが、評判のよい先生なのでいつもお世話になっております。

  • 【匿名希望】
    2017/07/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、知識も経験も豊富で、話をすると的確にアドバイスを下さります。看護婦さん達もテキパキと仕事をし、気持ちのいい感じです。ただ、人気のため、予約がとりにくく、7時半から当日分のネット予約が始まるのですが、7時30分00秒に予約のボタンを押しても、予約が出来るのは、11時や12時です。また待ち時間も長く、予約して行っても、1時間待ちは当たり前で、長い時は1時間半くらい待ちます。その後の薬局も30分待ちの事もあり、今後も通うかは悩んでいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生の判断が的確なところ。

  • 【匿名希望】
    2017/06/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は詳しく病状や対策など教えてくれますし、聞いたことも色々答えてくれます。
    看護師さんは皆さん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースがあるので、子どもさんは皆退屈せずに待てるようです。

  • 【aki4678】
    2017/02/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が、信頼できます。
    診断が的確です。
    声が大きいので、最初は驚く方もいるかも知れませんが、子供の泣き声で会話が聞こえないから大きい声で会話をするだけで、決して怒ってません(笑)
    看護師さんも子供には皆親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースに絵本やDVDがあり、退屈しません。

  • 【あゆみ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    喘息・便秘どちらも良好な場合は薬がなくなるタイミングで症状を診てもらいに来院します。
    他に、薬を服用していても症状が出る時もあるので、喘息は[鼻づまり・咳の具合]を診て、便秘の場合は数日でなかった時や腹痛、嘔吐の症状だ出た時に来院します。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんはとても親身になって話しを聞いてくれ、不安な事を話しても的確なアドバイスをもらえて安心できました。
    また、子どもにも優しく接してくれ処置中に泣きじゃくる子どもにも「これで楽になるよー!えらいえらい!」と励ましたり話しかけてくれたりと忙しいながらも気配りもできていてすごいなと思いました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    朝1番早い時間に予約できれば診療開始時間の30分前頃行けば、診療開始時間になると比較的に待たなくても診察してもらえますが、平日の夕方は予約をしても数時間待つ事もあります。休日もお昼近い予約時間になると数時間待ちます。
    数時間待つような時は靴箱に靴が入りきらない程、スリッパもない、座る所もないほど患者さんがいることもあります。
    ■施設の清潔感・充実度
    待合室にはキッズスペースにおもちゃや本、ぬいぐるみがあり、本棚にも雑誌やまんが本が置いてあり待ち時間が長くても退屈せずにいられます。
    また処置ベッドにも絵本やDVDが置いてあり、点滴などで長く処置ベッドにいる場合も退屈はしませんでした。
    また、朝は看護師さんが病院前の掃除、院内の掃除もしていてとてもきれいです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    来院するとまず問診票をもらい症状をすべて記入、その後看護師さんとその問診票を元に話をします。
    診察室に入ると問診票に書いた事、看護師さんと話した事を確認しながら診察をしてもらえるのでスムーズに診察が進み診察もすぐに終わります。その後に治療法や症状など必要があれば資料を用いてわかりやすく詳しく説明してもらえるので助かります。
    ■実施した検査や処方薬について
    気管支喘息・便秘で毎日服用する薬を定期的にもらいに行っています。
    便秘症で喘息持ちという事で必然的に毎日の服用する薬の種類は3種類ですが、飲まないとすぐに症状が出てしまうのでとても助かっています。
    ■プライバシーへの配慮について
    完全に配慮されているものとしては水疱瘡などの感染症の疑いのある患者さんに対しての個室です。
    処置ベッドでも全てカーテンで仕切られています。
    また授乳室も足元が見えるカーテンがあり、利用中はどうかが一目でわかるようになっています。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    とにかく人気の小児科でネットで予約を取るシステムなのですが、ものの数分で予約がいっぱいになってしまいます。電話でも予約は取れますが、希望の時間はなかなか取れない状態です。
    しかし先生の診察は的確で投薬も味の違いで苦手かどうか、苦手な場合は無理させず違うものをと出してくれるので子ども自身も薬嫌いにならず助かっています。
    喘息・便秘とどちらも長期的な治療を要するので人気でもお世話になりたいと思える病院に出会えてよかったと思っています。

  • 【匿名希望】
    2014/12/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師も、先生もベテランで話しやすいです。受け付けも親切に対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    人気の病院なのでいつも混んでいますが予約制なので、あまり待ち時間は少ないです。予約がとれなくても、電話で空きを教えてくれます。

  • 【匿名希望】
    2014/12/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    生後3週で上の子の風邪が移り、鼻水と咳の症状で来院したのですが、生後間もないこともあり、他の菌と感染しないよう隔離室へすぐに案内と配慮して頂きました。隔離室でそのまま診察して頂き、診察後もすぐに会計に呼ばれるなど、病院内は混雑しているにも関わらず流れが大変スムーズだと思いました。先生はとても知識が豊富な印象で、相談にも的確な指示をだして頂き、安心できました。その後上の子も咳の症状で来院したのですが、待合にはおもちゃや絵本などが多数あり退屈せず待てたようです。少し気管支炎の兆候があることを診断していただいたからか薬の効きがいつもより良かった気がします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    上の子の時、小児科を何件か変えたのですが、こちらは混んでいると聞いていたので来院したことがありませんでした。今回、産婦人科の先生からの紹介で初めてかかり、もっと早く先生に出会いたかった!と思えるほど、できる感じの優しい先生でした。診察後にすぐ会計に呼ばれるのも嬉かったです。小児科巡り3年目で、ようやくかかりつけ医がみつかりました!

  • 【回答者:20代】
    2014/07/27

    インターネットで予約ができるので便利です。
    ホームページに感染症の発生状況や予防接種についての最新情報などが載っており、幅広く知識があって良く勉強なさっている先生だと感じます。
    診察の前に看護師の問診があるので、落ち着いて伝えることでき安心です。
    感染症対策で、予防接種・検診は時間帯が別に設けてあります。
    発達障害や低身長などにも理解があり、相談することができます。

  • 【匿名希望】
    2014/05/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    予約はとりにくいですが、駐車場も完備されてるし、予防接種の際はすごく混み合って、立っている方々も多々います。ですが、看護師さんと先生の阿吽の呼吸でさくさくとあまり待たなくても終わってしまうのがいいですね。先生、看護師さん共にとても話しやすく優しいです。とってもお勧めの小児科です!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    相談しやすいのが1番です!

  • 【回答者:30代】
    2014/05/15

    以前NTT東北病院に勤務していた先生です。
    説明も丁寧だし、薬も親にいるかいらないか選択させてくれます。
    すごく優しい先生なので、遠くから来ている方もいるようです。
    先生ももちろんいい方なのですが、長く勤めている二人の看護師さんがとてもいいです。
    親と子の顔を覚えてくださっていますし、親切丁寧です。
    予約ができるので、予約すると待ち時間が短いです。
    ただし、予約枠がすぐいっぱいになってしまうのが難点です。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/01

    いつも混んでいますが、手際よく診てくれます。
    説明も母親に、分かりやすいです。
    看護師も診療介助だけでなく、母親の手伝いもしつつ、相談もしてくれます。
    飽きっぽい子供を、効率的に適格に診察してくだってると思います。

  • 【匿名希望】
    2014/01/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    完全予約制です。テキパキした男性の先生で、分かりにくい事は、分かるまで教えてくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制なので比較的待ち時間が短くすみます。スタッフの方も丁寧なので安心して行けます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/13

    以前同じ職場で働いていた先生ですが、顔は怖そうに見えますが、患者さんやその母親にはとても優しいです。
    診察もいつもしっかり診てくれるので、遠方からわざわざ先生に診てもらうために通院していた人もいたくらいです。
    総合病院のNICUで勤務していた経験もあるので、腕もしっかりしています。

  • 【匿名希望】
    2013/10/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    男性の優しい雰囲気の先生です。子どもの鼻や喉を診る時にも毎回声がけをしてくれるし、気になったことを聞くと優しく教えてくれます!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    看護師さんが事前に症状を聞きにきてくれるので、診察がスムーズです。
    完全予約制で、毎朝予約開始したと思ったらすぐ埋まってしまうほどの人気な病院です。

  • 【匿名希望】
    2012/09/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    知識豊富な先生で、分かりにくい説明は色々な資料を見せてくれたり、コピーをくれたりと、とても親切です。受け付けも看護師も明るいかたが多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院は清潔感があり、キッズスペースもあります。アンパンマンのテレビもついてます。絵本もたくさんあり、雑誌もあります。予約制になったので待ち時間も前よりは無くなったのでスムーズに進むので子供が具合悪い時は安心です。

  • 【ユズッペ】
    2012/07/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方々はみなさん親切で、どんな些細なことにも相談にのって頂けます。
    プレママで何を聞いたら良いか分からない私でも先生は色々と話してくれるので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院内は綺麗で、清潔感があります。
    経験豊富な先生なので、安心して診てもらえます。

  • 【こはこは8846】
    2012/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が総合病院にいる時から三人の子供がお世話になってます。
    開業したと聞き、今は通う時間がかかりますが、先生の的確な判断を求めて、通っています。
    先生は前の病院の時からの症状も覚えていてくれて、本当に素晴らしい先生です。
    仙台市に先生がいる事は誇りです。
    症状が悪化する前に的確な診断をしてくれます。
    たまに 時間の都合で近所の小児科に行く事もありますが… やはり後に悪化し、結局先生の所へ………。
    本当に信頼できる先生なので 混んでいるのは当たり前と思います。
    産科の先生方からも、先生への信頼はすごいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まず やはり先生の的確な判断。 そして 優しい看護婦さんと受け付けスタッフの方々。

  • 【匿名希望】
    2012/04/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても混む病院と聞いていたので、逆に避けていました。ですが子供の様子がおかしく、その日いつも行っていた小児科が休みだったので電話をして受診しました。急だったにも関わらず、割りとすぐ診ていただけました。先生は的確に病気を判断してくれて、すぐ大きい病院に紹介状を書いて下さいました。病気についての説明、別病院への入院についての説明など、とても丁寧に教えて下さいました。以来、こちらをかかりつけにしています。行ってみて、混む理由がすぐにわかりました。話しやすく丁寧な先生ですし、判断が素晴らしいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混む病院ですが、予約制なので待ち時間が短く、苦にならない程です。待ってる間に看護師さんが詳しく症状を聞いて下さいます。先生も看護師さんもテキパキしていて、処置などの待ち時間もほとんどありません。

  • 【匿名希望】
    2011/10/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフのみなさんはとても気さくで 膝の裏が赤く乾燥してしまった為、通院していた時も、皮膚の状態の経過を診て『お母さん頑張って薬塗れたね~!!』と声を掛けていただきました。とてもあたたかい方々です、先生も前回の症状はどうなった?!などこちらの心配事を汲み取って話してくれるので口下手な私にはとても有り難いです!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットでの予約は番号毎に時間を指定してくれているのでほとんど待つ事がありません、絵本・おもちゃがたくさんあり、アンパンマンのDVDが流れているため 息子はなかなか帰りたがらないくらい居心地がいいようです。

  • 【ひしこ】
    2011/09/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は早口ですが、とても親切です。
    経験が豊富なので、今後の予想される経過についても
    親切に教えてくれるので、とても安心できます。
    受付の方や、看護婦さんも親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    喘息で定期的に通院していますが、とても丁寧にみてくれます。
    薬の調整も細やかで、一度処方されてあとはそのまま。という
    ことには絶対ならないので、とても信頼ができます。
    急な発熱の時は予約がいっぱいでも電話してみると
    多少待ち時間はありますが、ちゃんと診察してくれます。
    兄弟がおおいのですが、予約が同じ時間に取りれなかったときも
    電話をすれば対応してくれます。
    込んでますが、それだけ良い病院だと思います

  • 【ひかるワールド】
    2011/08/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も親切でたまに励ましみたいなことを言ってくれるので、救われてます。
    スタッフさんも親切で優しいし、楽しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    突発でも適切な対応をして指示をくれる。

  • 【もんちっち】
    2011/08/01

    ドクター、スタッフ共に、感じの良い方々です。
    こちらの話も、良く聞いてくれるので、安心して病院にいくことが出来ます。
    予約制ですので、待ち時間も少なくてすみます。
    ただ、人気のある病院なので、早めの予約をオススメします。

  • 【☆ゆうポン☆】
    2011/02/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しく丁寧ないい先生です。
    話しやすいので気になることなども聞きやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制なので(携帯・パソコンから簡単にできます)、無駄に待ち時間がないのがいいです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    まずスタッフの方が症状や先生に聞きたい事などを詳しく聞いてきてくれます。それから診察にはいるので無駄がありません。
    診察も予約制なので病院に入って薬をもらい帰るまでに一時間もかからないところがとても良いと思います。
    先生やスタッフはとても対応が良く、これからかかりつけにしたいなと思ってます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2011/01/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察がとても丁寧で、的確に応対してくれます。看護士さんたちもとても優しいですし、
    受付の方々の印象もとても良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    耳も見てくれるので、中耳炎の有無も診察してもらえます。(1度他の小児科では見つけてもらえなかった、中耳炎を見つけてもらいました)
    待合室は広く、きれいです。おもちゃも消毒してあるようです。

  • 【なみ0114】
    2010/10/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、サバサバしたような方ですが、きちんと診察しお話を聞いてくれます。
    なにより、ココは看護師さんがとってもやさしくて話を聞いてくれます。
    子どもの事で色々不安があって相談したら、忙しいにもかかわらず笑顔で対応してくれました。
    何か分からない事や不安があれば相談してみるといいですよ。
    受け付けの事務さんも若い方ですがとても丁寧な対応をしてくれます。
    スタッフが変わらずにいる理由が分かるぐらい雰囲気はとてもいい病院だと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まず駐車場があるので、こどもを連れて行きやすいです。
    予約制なので、予約が取れれば30分程度で終わります。(予約が取れたら、番号ずつの来院時間の目安があるのでその時間にいくといいです)
    健診は、終了時に毎回おしりふきをもらえます。
    待合室は広めで、子どもが遊べるスペースがあります。
    トイレに子どものおむつ替えシートがあり、ビニールが用意されているのでとてもいいです。

  • 【匿名希望】
    2010/10/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    あべこどもクリニックの時からのかかりつけの小児科です。スタッフの方も皆さん変わりなく、親切ですし安心できます。
    先生はゆっくり丁寧に診察してくれます。『今はこういう症状だけどもしかしたら酷くなる可能性もあるから念のために…』等とても詳しい説明を受けました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    最近、完全予約制になったようです。
    それでも待ち時間は一時間程ありました。
    我が家ではこれからもかかりつけの小児科としてお世話になりたいと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/07/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は的確に病状を判断してきちんと説明してくれますし,質問にもわかりやすく回答して下さるので信頼できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察前に看護師さんが症状を聞いてくれるので診察がスムーズです。
    キッズスペースがあり,いないいないばぁやトムとジェリーなどのDVDが流れています。

  • 【匿名希望】
    2010/06/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんは、とても親切で困っているときなど、すぐに気づいてくれたり、待合室でも親切に話かけてくれてとても 安心できます。先生も穏やかで優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    今まで色々な小児科行きましたが、今度からはこちらにお世話になろうと思いました。でも、人気で結構混んでます

  • 【匿名希望】
    2010/02/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんも優しく、丁寧な話し方できちんと対応してくれます。
    先生も穏やかな話し方で、安心して診てもらえました。体のあちこちを診ていただいて、考えられそうな病気がないか、もしくはかかってないかをきちんと診て、説明もしてくれました。
    初診でいきましたが、受付もスムーズに行ってくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内へはエレベーターを上がっていきます。
    待合室は広いと思います。いくつも椅子が置かれているので、混んででいるとき以外はゆったりと待つことふができます。靴を脱いで、スリッパに履き替えるのですが、子供用のスリッパもたくさん用意されています。
    待合室にはキッズスペースがあり、本やおもちゃがたくさん置かれています。テレビもついていて、アニメが流れていました。
    窓が大きく明るいです。空気清浄機もつけられていて、とてもきれいで清潔感があります。
    授乳室があるので、そこで授乳ができます。中待合室にはキャラクターのカレンダーなんかもあったりして、子供は喜びます。
    隔離部屋もあり、混んでいるときはそちらで子供の身支度をさせてくれたりしました。

  • 【匿名希望】
    2010/02/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    09年10月にオープンしたばかりの新しい病院です。
    1人1人に時間をかけて説明してくれるので
    とても混む日もありますが,
    それでもみなさんが通院する理由がわかる気がします。
    私がこの先生の診察をうけにわざわざかようのは
    わかるまで詳しく説明してくれるところと
    念には念をと予想できる病気については検査してもらえます。
    なので,はやく病気をみつけてくれるので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースはつねに子供がいっぱいなぐらい
    おもちゃや本があるので子供はあきません。
    また,大人がちかくで
    子供をみれるようにキッズスペースのまわりに
    いすがあるので
    2人目妊娠中の私もとてもいいです。

  • 【匿名希望】
    2010/01/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もやさしいし、質問があったら、丁寧に答えてくれる。スタッフの対応も親切。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防注射が他の病院より安いです。病院も広くて、明るい。人気だから、ちょっと込んでるです。

  • 【匿名希望】
    2009/12/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんは、前のあべこどもクリニックのときと同じ方がほとんどでした。カルテも引き継いでいるらしく、「先生のときにかかってたんですが」といったら対応してくれました。看護婦さんたちは変わらずとても親切で、飽きてぐずりだした子どもに声をかけてくれたり、ニコニコ対応してくれます。乳幼児健診のときの説明も、いろいろ行きましたがこちらが一番です。予防接種の計画や心配事も親切に説明してくれるので安心できます。先生も優しい方で、アレルギーも専門のようですので信頼してお願いしています。わたしはいつも緊張して聞きたい事が聞けなかったりするのですが、先生には安心して聞くことができ、納得いくまで話できるのでとてもいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳幼児健診では最後に記念写真(お兄ちゃんも連れて行ったのですがみんなで)をとってくれます。おみやげ?ももらえます。インフルエンザや感染の可能性のある患者さんはすぐに別室に通されますので安心です。なにより先生も看護婦さんも優しくて何でも効きやすい雰囲気なのがいいです。キッズスペースはおもちゃのほかに常時ビデオが流れていて、うちの子は待ってる間ずっと遊んでいてあまりぐずりません。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が元気で優しいです。質問にも答えてくれたり、アドバイスをいただいたり安心できます。看護師さんたちもみんな優しいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約しても待ち時間がけっこうあるが、先生が丁寧に診療してくれるので、とても良い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をして予防接種を受けました。混雑していますが、テキパキと対応していただけるので待ち時間はそれほどありませんでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    GWで当番医の日に受診しました。予約のできない日だったので混んでいましたが看護師の方も受付の方も先生もみなさんいい方ばかりで、待ってでも受診してよかったです。 キッズスペースは狭めですがきちんと消毒されているという張り紙もあり安心です。 先生は優しく、初めてのことで不安な母親にも寄り添ってくれ話をしてくれます。 いつも混んでいるので長く話を聞いてくれる訳ではありませんが、こういう症状が出たらこう、こうなったらもう一度受診してね、これなら安心だから大丈夫と教えてくださるので家に帰ってからも安心です。混んでいても安心できるので離れたところに引っ越しましたが利用しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生がしっかりと子供を見て診察してくれて、下熱だけではなく咳止めシールやシロップなどもしっかり出してくれるので、安心。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生は丁寧だが待ち時間が長い 長い時だと2時間以上かかるので待つのが大変
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大変頼りがいのある医師で、他院で治らなかった病気もここにくれば改善されることが多い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても優しく熱心な先生です。子ども第一で考えてくれるため頼りにしています。いつも落ち着いていて、急かされることもないため質問しやすいです。待ち時間が長くても苦痛にはなりません。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市太白区-めざきクリニック」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2013/12/12

    専門は循環器内科の先生ですが、小児科も受け付けています。
    患者さんの話をよく聞いてくださると大変評判の先生で、実際とても物腰の柔らかな先生です。
    地域の大きな病院とも連携がとれており、大変な検査や入院が必要になると紹介して頂けます。
    小さいお子さんから老人まで幅広い患者さんがかかりつけ病院として利用しているクリニックです。
    とても話しやすい先生なので、質問もしやすいし、ジェネリックの相談にも乗ってくれます。
    禁煙外来もされています。
    最近は待ち時間が長めになってきましたが、待合室には無料の飲物やマンガや子供のおもちゃが充実しており、水槽にかわいいクマノミもいて飽きさせません。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間多めですが、ホームページで登録しておくと診療が近くなると連絡をくれるので、歩いて15分の私には良かったです。ロボットがいたり、子供向けの本もありました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師の方、ナースや受付の方、皆さんが感じがよくて安心して通えるクリニックです。ドリンクサーバーなどもあり、リラックスして診察を待つことができます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    夜19時まで診療してくださるので、とても助かります。駐車場も広いです。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市太白区-なるみ赤ちゃんこどもクリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネット受付システムがあるので、待ち時間を短縮できて良いと思います。また小児科の専門なので子供を連れていけて良いです。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市太白区-すずき整形外科・小児科内科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランの女医さんで、予防接種のスケージュールだてもしてくれます。
    すこし口調は厳しいですが、しっかり診察してくれアドバイス等も適確です!
    受付の女性2人もとても感じが良く、優しい方です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種や健診以外は特に予約はありませんが、待ち時間が少ないです。30分以上待ったことはありません。
    また、病児保育もあるので便利です。

  • 【Asahimarie】
    2017/07/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性。とても気さくで、話しやすく、はっきりと物事伝えてくれます。相談すれば、トイトレのことも、母乳育児のこともなんでも答えてくれました。
    受付の方も、物静かな感じでとても優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    朝早くからやってることです。予約制ではないのですが、割といつも空いているので、待ち時間も少なく、他の子から風邪をもらう可能性も低くて良いです。しかも、院内処方なので、移動することなく薬がもらえるのもとても助かってます。
    実はかかりつけ医3件目です…やっとこちらに落ち着きました。
    私は利用したことないですが、病児保育もやっています。

  • 【匿名希望】
    2017/04/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はテキパキしたおばあちゃん先生で診察が丁寧です。分からないことや些細な事も聞きやすく、丁寧に答えてくれます。
    看護師さんが受付もされていてとっても感じが良い方です。建物は古いですが、最新の物を扱っていて混んでる小児科よりこちらのレトロな感じが私は好きです。
    これからもこちらでお世話になろうと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ない。先生もスタッフの方も対応が良い。院内処方。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »