口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の157101~157200件目)

    宮城県仙台市宮城野区-国立病院機構 仙台医療センター」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    東北大学病院脳神経外科の関連病院で、血管内脳神経外科の専門家もおり、スタッフが充実している。
    仙台市内における脳神経疾患を積極的に診療している。
    脳卒中、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、頭部外傷など数多くの手術治療を手がけている。
    特に脳卒中治療については脳卒中センターを運営し、神経内科の協力を受けて脳血管障害の急性期症例を積極的に受け入れている。紹介患者さんを断ることはないようにしている。
    開頭手術はもちろん血管内治療も施行可能で、良質な治療を提供することができる。脳神経外科領域の疾患では、扱えないものがないと言える。
    脳腫瘍に関しては関連する診療各科とともに集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を提供している。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    医師数が多く、また一般的な疾患から稀な疾患まで症例数が非常に多いため、難しい症例でも診断をつけて下さいます。
    悪性腫瘍の治療のみならず、喘息などのアレルギー疾患、肺炎などの感染症疾患の治療が専門的で、かつ適切です。
    問診や、治療方針の説明なども丁寧に分かり易く伝えて下さる先生が多いので安心して受診できます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    以前指導をしていただいたことのある先生です。
    よくある疾患から稀な疾患まで、非常に広い知識をお持ちです。
    問診も丁寧で優しく、疑問に非常に丁寧に答えて頂けます。
    診断と対処が適切であり丁寧なので、他科医師からの信頼が非常に厚い先生です。
    処置への技術も高く、傷などもきれいに治して頂けます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/18

    以前勤務しておりました。
    対応している疾患はこどもの病気全般ですが感染症、慢性疾患、こころの病気など多岐にわたります。
    入院は一次医療機関からの紹介が主でした。
    医師の診療は信頼がおけますし、看護師も優しくケアを行っていました。
    入院病棟には保育士もおりこどものケア及び看護している家族に対応していました。
    こどもに優しい医療を目指し行っていたと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/13

    脳外科の先生達は判断が早く、手術も上手です。
    診察は基本的に予約になるのですが、予約外でも外来に電話をして事情を話せば受け入れて貰えます。
    緊急対応病院なので、交通事故での通院患者が多いようですが、検査や入院などは比較的スムーズにしてくれますし、長期スパンで慎重な経過観察をして下さるので安心です。
    看護師達の連携もよく、親切です。

  • 【回答者:40代】
    2013/04/14

    義父が脳血管障害で緊急入院・処置を数年前に受け、命を助けて頂きました。
    数日間は、ドレーンからも出血が確認され、呼吸状態が悪いのに気管切開を自己抜管し、命さえも危ぶまれるほどでした。
    数時間にも及ぶ処置をして頂き、その後のリハビリも効果があり、今では自力での歩行も安定し、一人で歩行練習と散歩にも行けるほどです。
    高度な医療技術を保っている医師とスタッフ、設備のたまものと感謝する毎日です。

  • 【回答者:40代】
    2013/02/23

    手の外科(多指症・合指症・切断指・手根管症候群など)、先天異常(小耳症手術)、血管腫などを得意としています。
    宮城県の切断指の大多数はこの病院に搬送されてきます。
    他科との共同再建術は体表面全領域にわたり、マイクロサージャリーを用いた遊離皮弁や有茎皮弁、植皮など症例に応じた適切な手術を行っています。
    上記の疾患の方は仙台医療センターの形成外科を受診されることをおすすめします。

  • 【回答者:40代】
    2013/02/08

    24時間体制で、脳外科、外科、整形外科、循環器、心臓外科、内科、消化器など幅広い科の救命救急患者を受け入れ、その疾患の専門医がすぐに治療を開始できる状態なのがよいです。
    当直医も科によって数名スタンバイしています。
    後方ベッド数も多く、患者をたらいまわしにすることがあまりないように思います。
    認定看護師もおり、医師だけでなく看護師も専門性が高いです。

  • 【福寿草】
    2009/05/31

    かなり以前のことになりますが、ここに入院していました。肝炎でしたが、医師の指導は厳しかったです。
    酒やタバコもやめることになりました。看護師も生活指導を熱心に教えてくれました。
    お陰で退院後も肝臓は良くなり、快適な生活を過ごしています。

  • 【三姉妹】
    2009/05/30

    娘が入院しました。外来の看護師さんの対応も丁寧で二泊三日の入院だったのですが、娘のことより妊娠していた私のほうを
    皆さん気にかけてくれて・・・。
    興奮している子供たちをたくさん観ているのか、夜な夜なの散歩も許可してくれました。
    大きな病院の割りに、簡単な手術なんかもしてくれるので、ホント助かりました。
    病院のなかに売店・食堂などなどあるし 病院の外にはコンビニも近くにあるので、付き添いの人には便利かも。

  • 【7265】
    2009/01/05

    3歳と1歳の甥が風邪で入院しました。
    ママが離れると泣き出すので、トイレに行くのも、ご飯を買いに行くのも大変そうでしたが、プレイルーム(子供が遊ぶ為の部屋)があり、保育士さんも見ていてくれるので、安心です。
    つきっきりで家に帰る事もできない看護の為のお風呂もあり、患者にも看護にも優しい病院だと思いました。
    病院の中にATMやコンビニ、焼きたてのパン屋さんがあり、外に出なくても良いので便利です。

  • 【みかん】
    2008/05/01

    昨年末、整形外科に入院.手術をしました。
    紹介状も持たずに行きましたのに、丁寧に診察をしてくださいました。
    先生も看護師さんも皆さん良い方ばかりで、安心して入院生活を送れました。

  • 【ハヤザー】
    2007/10/31

    娘が以前、小児外科で幽門狭窄症の手術を受けました。
    他の病院で薬物治療を行っていたのですが一向に良くならず、知り合いに千葉先生を紹介していただきました。
    仙台市では乳児の手術をする病院が少なく、小さな体にメスを入れることに大変不安でしたが、とにかく先生が温厚で説明も丁寧なので安心してまかせられました。
    「悩んでいたのがなんだったの?」というくらい完治しました。
    名医とはこの先生のような人のことを言うんだと感じました。

  • 【つつ】
    2007/07/07

    整形外科を受診(手術&入院)しました。
    丁寧な説明で、患者が納得するまで丁寧に話を聞いてくれます(これは整形外科には限らないようです)。
    また、院内は清潔で、ドトールとローソンがあり、ロ?ソンは夜中の1時まであいています。
    2007年9月頃には焼きたてのベーカリーがオープンするようです。
    とにかく患者のためになることは努力を惜しまないという姿勢が伝わってきます。
    整形外科では、他の病院でたらい回しになった人がここへ来て即入院、術後の経過もよく「ここの医者は腕がいい」と誉めていました。
    かくいう私も、足の手術をしましたところ、足の整形外科の第一人者がいらっしゃるようで安心して手術を受けることができました。

  • 【7265】
    2007/06/09

    産婦人科に行きましたが、今まで行ってみた病院の中でもピカイチです!
    建物はキレイで、整った設備はもちろんのこと、それ以上に看護婦さんの対応も親切で、入院していた姉がうらやましくなりました。
    近所にこんな病院が有ったら安心なのになぁ。。。

  • 宮城県仙台市宮城野区-高橋小児科医院」への口コミ
  • 【OguOgu】
    2007/11/27

    うちの子どもが生まれてから最初に受診したクリニックでした。
    昔受診された方から、良い評価、悪い評価など聞いておりましたが、実際には自分で行ってみないと判らないと思い、思い切って訪問して正解でした!
    先生始めスタッフの方全て子どもが本当に好きなんだと言う感じが伝わってきており、ともて好感が持てました。
    もともと眼科と小児科の併設だったのですが、小児科専門医院となったようですね。その分、宮城野原駅徒歩1分という立地なのに、待合いスペースも広く、その割に子どもを遊ばせるお部屋も完備されております。
    駅近くではありましたが、裏に駐車場が完備されてます。

  • 宮城県仙台市宮城野区-高橋小児科」への口コミ
  • 【いちのせ】
    2017/04/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    昔からあるというような雰囲気の病院です。駅からも近いですし、駐車場もあります。
    院内も古い印象がありますが、スタッフさんがとても優しく元気に接してくださいます。
    先生は女性で、優しい雰囲気の先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく空いてるので、待つのが苦手な方にはオススメです。

  • 【匿名希望】
    2017/01/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    てきぱきとした女性の先生です。待ち時間が短いので助かっています。すぐ裏に薬局があるのでスムーズです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    広めのキッズスペースがあり、予防接種後の待機時間などもぐずらずに過ごせます。
    駐車場あり。

  • 【匿名希望】
    2015/03/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテランの女医さんです。
    あっさりしていて、的確な指示で頼れる存在です。
    診療も早いです。
    受付さん看護婦さんも皆さん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    陸前原ノ町駅の前にありアクセスしやすい。
    裏に駐車場もあり車でも行けます。
    いつも混んでなく、他の病気をもらうこともあまりないです。

  • 【匿名希望】
    2015/01/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    以前まで通っていた小児科で嫌な目にあったので、病院を変えようと予防接種で初めて伺いました。待合室にはプレイルームもあり、広々しています。看護師さんの対応も丁寧でした。待ち時間も少なく、先生も予防接種のスケジュール等を教えて下さり、非常に好感が持てました。注射の後、娘の様子も丁寧に確認して下さり、今までの小児科の中で1番良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供のためを思った病院内の雰囲気がとても良かったです。娘も終始ご機嫌でした。スタッフの皆さんが和気藹々としている感じも居心地が良かったです。

  • 【コタちゃんmama】
    2013/12/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、的確にハッキリ意見を述べてくれるので、一瞬厳しく感じますがとても信頼できる先生です。
    ベテランの看護師さんがいて、安心して子供を預けられました。
    診察だけではなく、乳児検診でもお世話になりましたが、検診はぱぱっと終わり先生から育児についてのアドバイスを頂きこれからの育児についていろいろ考えるきっかけになりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駅から近くて、駐車場も広いです。
    院内には広いキッズスペースがあって、息子はいつも遊びながら順番を待っています。
    基本的に空いていて、待ち時間があまりなく受診できるので助かります。
    母親も予防接種を待たずに受けることが出来ました。

  • 【えび大好き娘のママ】
    2013/11/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで優しい先生です。サバサバしてはっきりして厳しいと言う方もいますが、私は優しいと感じます。予防接種の仕方も上手でうちの娘は泣きませんでした。スタッフの方も優しい方が多く娘がなかなか帰りたがらない時も、午前中いっぱい居ていいよと言ってくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく、待ち時間が短いです。病院着いてすぐに診てもらえる事が殆どです。診察や注射が終わったらお菓子をくれます。機嫌が悪い時もお菓子のおかげで機嫌が直ります。キッズルームが広いです。娘はシルバニアファミリーが大好きでなかなか帰りません。長く遊んでいても注意はされません。病院の裏手に調剤薬局と駐車場があるので、薬を貰うのも帰るのもスムーズですが薬を貰うには若干時間がかかります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の女医さんです。バシッと言ってくれます。聞いたことにはしっかり答えてもらえます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないです。診察の手際がよいのかな?
    診察時間も遅くまでやっています。
    仕事帰りにも診てもらえるので助かります。
    靴を脱がなくていいのもいいところです。

  • 【+:。さらさ。:+】
    2012/10/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバしてて手際よく診察して時間がかからず良かったです。
    看護師さんはベテランさんのようで子どものあやし方が上手です。
    受付の方も話しかけやすくていいです。
    質問し忘れた事も、スタッフの方に聞くと先生に確認しに行ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が10台くらいとめられ、駅からも近いし通いやすいです。
    診察時間が長いので仕事後にも行けるから仕事ママには良いかと思います。

  • 【P‐house】
    2012/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    とてもサッパリした女医さんで、好感を持てます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    早い!待ち時間がほとんどありません。なので、仕事の合間に行って来ることも出来たり、仕事の後に、娘を保育園に迎えに行ってから受診も出来たり、助かってます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の女性の先生でズバッと話してくれます。でも怖いとかではなくお母さんのような感じです。
    看護士さんも受付の方もとても優しく、荷物を運んでくれたりいろいろ気遣ってくれるので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズルームが結構広く、おもちゃも充実しています。娘もいつも真っ先にキッズルームに向かうのですが
    待ち時間がほとんどないのであまり遊べないですけど(笑)
    診療後はシールやお菓子を頑張ったご褒美にくれます。病院嫌いの娘はいつも大号泣ですがご褒美にすぐ泣き止みます(笑)

  • 【匿名希望】
    2011/03/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランな女医さんです。先生はかなりサバサバしています。看護婦さんはみんな優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    定期検診はサバサバしているのですぐ終わります。
    予防接種は注射終わったのちにおやつを必ずくれます。
    注射大嫌いなうちの息子もおやつでまた機嫌よくなります。
    オムツを1人1枚までですがご自由にどうぞだったり、待ってる間プレイルームで遊ばせられるので大満足です。
    駅から近いのもいいですね

  • 【匿名希望】
    2010/07/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんでてきぱきとした感じ。
    はっきりと話してくれるのでわかりやすい。
    看護士の方もベテランといった感じ。
    受付の人たちも患者である子供の顔をよく覚えていると思う。
    オムツ交換とかしていると、荷物をみていてくれたり親切。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんといっても夜7時まで診察しているところ。
    プレイルームが広くて予防接種の際の経過観察時間を飽きずにすごせる。
    うつる病気の時や、高熱の時などは、車で待ってて~と言ってくれて、薬を持ってきてくれて会計もそこでしてくれたりする気配りが嬉しい。

  • 【匿名希望】
    2009/09/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生で、ハキハキしている。
    受付の対応が丁寧。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少なく、薬局もすぐ近くにある。平日は夜7時まで診てくれるので、仕事しているママも安心。

  • 【匿名希望】
    2009/03/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はハッキリ物事を言う先生。
    看護師はベテランっぽい方。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    空いている。すぐに診てもらえる。
    健診日は決まっているが、予約の為電話したら曜日も午前か午後か選べた。

  • 【なでぇ】
    2008/07/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の優しい先生と、ベテランの看護婦さんが揃っていて、とても気持ちよく診てもらえています。
    受付の女性の方もカルテなどの対応が手早く、待ち時間は殆どありません。
    院外処方ですが、病院北側にある調剤薬局の方も手際が良いので、待ち時間の間に他の病気をもらってしまう恐れも無いのではないでしょうか?
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    チャイルドコーナーが充実していて、アンパンマンのおもちゃなどもあるのですが、待ち時間が無いので遊べることは少ないです。
    古くからある病院ですが、地元の方の評判も良いです。
    車で行く場合、駐車場が北側にあり、一方通行の道路なので松島方面から来ると、一度Uターンしないと辿りつけません。

  • 【匿名希望】
    2008/03/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    明るくハキハキした先生です。質問にもはっきりと答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室が広く、清潔です。おもちゃや絵本などもたくさんありました。帰りにシールをもらい、喜んでいました。

  • 【匿名希望】
    2007/12/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、サッパリした感じの明るい方です。先生、看護婦さん共に優しく、質問やわからないことにも丁寧に答えてくれます。受付の方も感じがよく、電話応対なども丁寧でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・待ち時間が少なく、比較的すぐ診察してもらえます。
    ・キッズスペースがあるので、待ち時間に遊ぶことができます。
    ・予防注射後、ごほうびに赤ちゃんせんべいをもらいました。
    ・月に2回、栄養士さんによる無料の栄養相談が受けられます。離乳食の進め方やミルクのことなどが相談でき助かりました。
    ・院内に入ってすぐ、ベビーカーが畳まずに置けるスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2007/08/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    ・先生は早口でハキハキしています。
    ・見て分かる皮膚の異常は敏感に指摘されます。
    ・診察は素早く終わります。
    ・先生は手際が良い方なので、質問がいくつもある場合は予めメモしたものを渡す事をお勧めします。
    ・スタッフの方は皆さんとても優しく親切丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・常に空いているので待ち時間なくすぐに診察してもらえます。
    ・なので他の子から病気を移される心配がほとんどありません。
    ・予防接種も予約しなくてもいつでも受けられます。
    (一応毎回行く直前に電話で確認はしてますが断られた事や待たされた事は一度もありません)
    ・とにかく診察が早いです。
    ・キッズルームが広くおもちゃがたくさんあるので子供は皆大喜びで遊んでいます。
    ・診察が終わるとお菓子等のごほうびがもらえます。

  • 【匿名希望】
    2007/04/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、質問にはハッキリ答えて下さいます。
    スタッフさんはベテランな感じで、優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    19時まで診て貰えるので、夕方の発熱には助かりました。
    インフルエンザの時には、診療後車中待機の指示が有り、その後薬を車に届けてくれたので助かりました。
    診療後のおまけは嬉しかったです。

  • 【みぃtan】
    2006/12/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんです。病院の先生という感じではなく、なんでも聞きやすく相談にのってくれます。他のスタッフの方たちも優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    綺麗で混雑がない。1ヶ月健診で行ったついでにインフルエンザの予防接種について聞いたら、その場ですぐに受けさせてもらえました。2ヶ月健診も行く予定ですが、無料の栄養指導の日程なども親切に教えて頂けました。1ヶ月健診は有料だったため、代わりに赤ちゃん用のおみやげを貰いましたよ。

  • 【匿名希望】
    2006/11/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の事務の方は親切で優しい
    先生はテキパキしてて、診察時間が短く厳しい意見も多い
    看護婦さんはベテランぽくアドバイスも多い
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも混んでいなくてすぐ診てもらえる

  • 【匿名希望】
    2006/09/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんでわりとはっきりと言う先生です。だからか友達は冷たい感じがすると言いますが、質問にうやむやに答えられるよりいいですし、こちらが理解するまで教えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が全くと言っていいほどないこと、受付の方も看護士さんも優しいです。

  • 【匿名希望】
    2005/11/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    顔を見て話してくれないことがある。
    説明を求めると少し面倒そうな雰囲気がある。
    「とりあえず」の薬で様子を見ることがある。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2005/11/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の対応がとってもいいです。
    スタッフの方はとってもやさしく対応してくれます。先生は早口で勢い良く話す先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・待ち時間が少ない。
    ・先生がハキハキしてる。
    子供用の遊び場がとっても広いです。比較的空いているので早く診てもらいときはお薦めです。駅から近いので車がつかえなくても大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2005/10/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護婦さん共にとても気さくで親切です。
    質問には丁寧に分かるまでじっくり答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受診した子にごほうびくれます。(ぬりえ、シール、あめ、ガム、鉛筆などからひとつ)付き添った兄弟にもくれます。子供はこれが気に入っていて喜んで病院に行きます。先生も優しいので「好き」と言ってます。
    待合室は普通に待機する椅子が並んだスペースと、子供のおもちゃがいっぱいあるプレイルームがあります。でも、待ち時間がほとんどないので遊びたくても遊べないことが多いです。
    インフルエンザなど感染症のときや、重症なときは薬を看護婦さんが薬局から持ってきてくれます。会計も病院と薬局分まとめて請求します。とっても助かります。

  • 宮城県仙台市宮城野区-光ヶ丘スペルマン病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    常勤医師2人。2人とも女医さん。
    曜日や時間帯で担当が決められています。
    1人はサバサバしつつも、お待たせ!とこちらに気遣ってくれたり、子どもにもちゃんと声をかけてくれます。
    もう1人はあっさりしてるかな?離乳食や栄養面には詳しいみたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産科があるのでそのまま小児科に通院出来ること。

  • 【匿名希望】
    2017/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は曜日によって異なるようです。何度か行き毎回先生が違いましたが、皆さん気さくな感じでした。受付やスタッフの方も優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は入ってすぐのところにあるので、子供を抱っこしての階段の上り下りなどなくて良いです。いつもそれほど待ち時間がなく診察室へ通されます。

  • 【たけ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    出産後の1ヶ月検診で受診しました。
    悪露が産後1ヶ月以上経過しているのに続いていたので、心配でした。
    母乳育児をしているのですが出が悪く、痛みもあったので母乳マッサージもお願いしました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    産婦人科の看護師さんはいつもいい方ばかりで、どの方もすごく信頼しています。
    私のことも赤ちゃんのことも、上の子供たちのことまで気にかけてくれ、どんなことも親身になって聞いてくれます。
    受付の女性スタッフさんは、いつも愛想がなく事務的な対応なので、それが少し残念です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    少しは待ちましたが、検診ということもあり他の患者さんも待つのは同じなので、さほど気にはなりませんでした。
    産婦人科外来は毎回混んでいるので、予約の人数は考えて取った方がいいとは思います。
    ■施設の清潔感・充実度
    昔からある病院なので建物自体も古いからか綺麗な病院ではありませんが、常に清掃の方が掃除しているところを院内のあちこちで見かけます。
    そのおかげで院内は清潔だというイメージは強いです。
    産婦人科の超音波は昔ながらの白黒2Dで、妊娠中は3Dエコーで赤ちゃんを見てみたいなと正直思っていました。
    最新の設備をもう少し取り入れてもいいかと思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    悪露については要経過観察と診断され、治まるのを待つしかないと言われました。
    母乳が詰まりかけていたのか、乳腺炎になる可能性があると言われました。
    院で施術して頂いた母乳マッサージのおかげで、出も良くなり痛みも無くなりました。
    ■実施した検査や処方薬について
    内診と超音波検査のみで、特にお薬なども処方されませんでした。
    出来れば止血剤でも処方して頂きたかったのですが、様子をみて続くようならもう一度受診しようと思います。
    ■プライバシーへの配慮について
    特にプライバシー保護をしているとは感じませんでした。
    カルテや受付が見えなくなっていたり、保険証はその場で返してもらったり、プライバシー保護というか当然の管理の仕方をしているようにしか思えませんでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    産後で心配なこともたくさんありましたが、受診して医師や看護師の方に話を聞いていただき、適切な診断をしていただけたので、満足しています。
    今後もこの病院を掛り付けにしたいと思いました。

  • 【ハルちんママ】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    緑色の鼻水がでていて、頻繁にくしゃみをしていました。熱はなかったです。悪化する前にお薬をもらいたかったので、症状が出始めた次の日には病院へ行きました。歴史のある病院で地域からの信頼もあついので毎回お世話になっています。自宅のすぐ近くの病院なので徒歩で行っています。バス停が病院の目の前にあるので、アクセスしやすいと思います。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    スタッフの人数が揃っているので慌ただしく様子はなく、気さくにお話してくれます。待ち時間の間に育児の相談などをしてくれる方もいます。テキパキとサポートしてくれるので、診察もスムーズです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    人気のある病院で、先生は多くて2人なので待ち時間は30分ほどあります。座席もだいたい埋まります。TVや絵本、ぬいぐるみがあるので、子供をあやしながら待つことができます。
    ■施設の清潔感・充実度
    古い病院なので少し建物に傷みがあります。あまり空調が新しくないので夏場は汗ダクになります。
    清潔にはしていると思いますが、子供たちのために置いてあるぬいぐるみや絵本も劣化が激しいです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    まだ小さい子供なので途中ぐずったりもするのですが、優しく的確に指示をしてくれてスムーズに診察してもらえます。
    お薬もシロップか粉薬かきちんと聞いてくれます。また、シロップもりんご味を処方してくれたり、優しい配慮があります。
    ■実施した検査や処方薬について
    過去に同じ症状で何度かかかっていますが、毎回しっかり問診していただけます。具体的には、聴診器と口内のチェックをしてもらいました。お薬はとても飲みやすいシロップを処方していただいたので、喜んで飲みました。甘いシロップです。
    ■プライバシーへの配慮について
    受付や窓口はきちんと整頓されている様子です。
    待合室では子供の名前や症状などの話は筒抜け状態ですが、プライバシーを侵害されるような情報やヒアリングはきちんと看護師が近くに来て聞いてくれます。プライバシーの保護はしっかりされていると思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    毎回親切に診察してくれるので、今後もずっと通いたいです。先生は少しサバサバしてる方もいらっしゃいますが、診察はしっかり丁寧に行ってくれます。とても頼りになる病院が地域にあるのはとても嬉しいです。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    第一子出産の際にこちらの病院を選びました。
    検診から出産、その後のケアまで一貫してこちらの病院です。
    検診の際はとても混んでいて、予約制なのに待ちます。
    その分、エコーなどは時間をかけて見せてくれるので、とても楽しい時間でした。
    出産はアクティブバースで、立会い出産が基本です。
    助産師の数が多くとても頼りになりますし、スタッフのみなさんが温かくて、初めての出産も不安なく過ごせました。
    第二子を妊娠したらまたお世話になりたいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/05/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    入院&通院でお世話になりましたが先生もスタッフの方もとても優しく、子供好きなのが伝わってきました。安心して子供を任せられました。病状も細かく説明してくれて、入院中も頻繁にお話しをしに来てくれて、どの程度回復したのか、これからどういった治療をしていくか、など非常に分かりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場は病院のすぐ目の前なので楽です。待ち時間も長くなかったです。
    入院中は面会時間を過ぎても融通をきかせてくれたり、かなり助かりました。
    セキュリティは万全です。
    お薬はすぐ下の薬局で受け取れます。

  • 【☆ありりん★】
    2013/01/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    サバサバしてますが的確だと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    火傷でお世話になりました。熱湯による火傷をさせてしまい、近所の皮膚科では治療を1週間しました。こちらに転院しました。近所で「跡が残るかわからない」と言われ不安で一杯でしたが「残らないよ、大丈夫」と言ってもらえ、本当にビックリする程、目に見えて良くなり、痛くなく通院を終えました。転院して良かったです。火傷から3週間の今はまだ周りと色は違いますが日焼けに気を付けてれば分からなくなると言われとても安心しました。

  • 【匿名希望】
    2012/10/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方はドライです。看護師さんは優しい方もいるし、待合室で服を褒めてくれたりなど声を掛けてくれる方もいます。先生は二人とも女性で、サバサバしていますが診察は正確だと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    二人の先生が診察する曜日、時間が決まっているので、好きな先生を選んでいつも同じ先生に診てもらえます。おたふくや発疹、熱が高い子は別室で待機できます。駐車場はそんなに広くありませんが、混む時間だと誘導してくれる方がいて助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/08/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、気さくな感じで話しやすい雰囲気です。わかならいことは丁寧に教えてくれました。
    看護婦さんは、テキパキと検査してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間がそれほど長くないので具合の悪い子どもに負担が少なくて済むと思います。

  • 【患者さんの声】
    2011/06/07

    妊娠中便秘がちになりそれが原因でイボ痔になってしまい、出産の時までに痔を治さないと出産が大変になると聞いたので、妊婦健診で通っていた産婦人科の先生に相談しました。
    塗り薬を処方され、薬を塗っていたら痛みがなくなりました。
    先生をはじめ、スタッフの方が優しく、対応もすごく良かった。
    最初は恥ずかしかったのですが、「恥ずかしがることはない」と看護師さんに言われて気が楽になりました。
    …痔に悩んでる人は思っているより多いので、恥ずかしがることは全くありません!

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    患者の立場に立った 治療方法について研究熱心例:母乳中心の授乳、出産方法等医者、看護婦とも親身で優しく、不安や疑問に答えくれる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    第二、三子を出産したのですが、第二子を出産した時は妊婦検診の時から待ち時間が長く病院に半日いる状態でしたが、今回は時間を予約して患者が多くならないように配慮してくれて待ち時間が少なくて疲れることが無くよかったです。先生も話しやすい方で、出産後の診察も親切で安心できました。

  • 宮城県仙台市宮城野区-宮林こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    アレルギーに詳しいと聞き、卵アレルギーの娘の通院をしています
    スタッフや先生とは親切で、説明も丁寧なため安心です
    検査の結果もわかりやすく説明してもらえます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    普段の診察も予約できるため、予約していくと、混んでいる時期でもあまり待ち時間なく診てもらえるため助かります

  • 【匿名希望】
    2017/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がアレルギーに詳しい。
    年配のベテラン医師で口調も優しく、診察が丁寧。
    子どもが数ヶ月咳が止まらず、アレルギーに詳しいということでこちらを受診し、見事に完治しました。
    治療方針や、今後どのように経過を見ていくかなど、とても詳しく説明して頂けて本当に安心出来ました。
    何軒も病院を転々としても治らなかったので、こちらで診て頂いて良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話でいつでも予約出来ます。
    自動音声なので、電話で話すのが苦手な方にとっては尚良いと思います。
    病院はウッドハウスのような温かみのある造りになっています。
    駐車場も結構広く、今まで停められなかったことはないです。

  • 【匿名希望】
    2017/05/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    いつも笑顔のとても優しい先生です。
    診察も説明もいつも丁寧です。
    疾病の見立てをつけて検査をされるので、子供にも何回も辛い検査をさせることなく済みました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    きれいな病院です。
    電話で予約ができるのでそんなに待たなくて済みます。
    土曜日の午後は休みのところがが多いのですが、ここは診察してくれるので、ピンポイントで土日に熱を出す我が子には助かりました。

  • 【匿名希望】
    2016/12/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても朗らかでいつもニコニコされています。
    スタッフの方も少人数ですが、的確に対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約可能なので、比較的待ち時間は少ない。
    先生が信頼できるし、相談しやすいです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    乳児健診・予防接種でお世話になっています。先生は優しくとても良く診てくれます。看護士の方もベテランの方が相談に乗ってくれます。とても感じが良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    普通の診察ではかかったことはありませんが、健診時間・予防接種の時間枠が決められているので、風邪などの患者さんと接することも無いのでありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2016/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    非常に子供慣れしています。
    子供が嘔吐してしまいましたが、対応がとても早く色々気遣っていただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    患者数が多いせいか、とても子供慣れしています。
    予防接種などは家族まとめてできるのでとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2014/05/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しく丁寧です。質問にも、とても詳しく教えてくれます。スタッフの方も、みなさん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話で24時間予約ができるので、行ってからの待ち時間がとても少ないです。駐車場も広いです。土曜日も夕方まで診察室してるので助かります。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    テキパキと手際よく診察を進めてくれるので、急いで診て欲しい時には良いです。
    また何が原因でどういった症状が今、これからでてくるのか的確な説明をしてくれるのでとても信頼を持てます。

  • 【匿名希望】
    2013/12/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    とにかく先生が穏やかで優しい先生です。看護師さん、受付の方も対応が良く子供も怖がらず、嫌がらず診察をうけてくれます。診察も丁寧で、わかりやすく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が広い。予約ができる。バリアフリーなところもいいですね

  • 【匿名希望】
    2013/07/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方々はベテランな感じで安心して娘を任せられます。笑顔で対応してくれるし、優しく声をかけてくれます。
    どのスタッフもとても素晴らしいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生がとにかくとてもいい先生!温かい先生ですし、わかりやすく説明してくれます。
    この先生なら安心できます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はやさしく、看護婦さんはおもしろく、受付の方はテキパキしていました。
    休日に診療するにも関わらず笑顔でしっかりみて頂けました。
    先生は50代くらいの優しい男性です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    様々な休日当番医に行っていますが、ここの先生はとても親切丁寧だと思います。
    休日当番医でここまでしっかりしているならかかりつけ医等になったらとても安心できるのではないでしょうか。

  • 【匿名希望】
    2013/03/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    初めて受診したときも先生は親身に話を聞いてくれました。話した内容、情報はコンピューターに細かく記録していました。次に行ったとき、前の状況を素早く把握してくれて話がスムーズに進みました。
    看護士さんも気さくに話しかけてくれます。お母ちゃん的な部分にすくわれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話予約ができるところです。多少混んでいると、時間通りに受診できませんが、時間の目安としてはいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/03/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さん、いつも笑顔で対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    元気な看護師さんに、元気をもらえます。
    院内は木のぬくもりが感じられる造りで、
    比較的新しく、キレイです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしい先生で、質問にもわかりやすく答えてくれます。スタッフさんもベテランさんって感じで、予防接種の進め方を一緒に考えてくれて本当助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種、診察、健診の時間がわかれています。予防接種や健診で病院に行っても、風邪引きさんと一緒に待つことはないので安心です。24時間予約専用電話があるので、いつでも予約できて便利です。

  • 【メグにゃん】
    2012/11/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はいつもニコニコした、穏やかな先生です。診察も少しでも風邪以外に怪しいと思う症状があると きちんと検査をしてくれます。診察や処置がとにかく適切です。看護師さんも、泣く子供にも素早く対処してくれるので不快な思いや心配をしないですみます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーも専門に診てくれます。喘息や肌トラブルにもその時の症状に合わせて薬を処方してもらえます。親の不安や心配を先生をはじめスタッフみなさんが取り除いてくれるので、わからないことも丁寧に説明してもらえます。自動電話で予約できます。

  • 【匿名希望】
    2012/06/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しい先生です。看護師さんたちもベテランでテキパキしています。
    混んでいるときは予約しても1時間待ちでした。
    質問には丁寧に答えてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2日先の予約まで24時間自動受付してくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/12/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もやさしく、気になることを聞けて、きちんと質問に答えてくれます。
    スタッフの方も話やすい感じです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察の予約受付もしてくれ、しかも24時間予約受付電話があるので便利です。
    土曜日の午後も診察してくれます。
    日によってですが、けっこう混んでいたりするので、予約してから行くと待ち時間も少なくてすむのでお勧めします。

  • 【あきcママ】
    2011/11/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかでとても感じのいい人でした。
    ベテランの看護士と受付に2人の女の人がいました!
    みなさんとっても感じがよかったですよ。
    基本は予約制ですが予約しなくてもみてくれるみたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    木の温もりが感じられてとても居心地がよかったです。
    駐車場もたくさんありました。
    予約制のところも子供が飽きずに待てるのでいいですね♪

  • 【k00524】
    2011/11/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    活気あるおじいちゃん先生です。
    混んでいても母親の不安な事に対して真摯に応えてくれます。
    こちらが知らない事や気付いてない事での手続きなども教えてくれます。
    看護師さんはベテランです。
    初めて行ってもフレンドリーで、対処も早く、安心して子供を任せられます。
    受付スタッフさんは混雑していると大変忙しそう。
    でもテキパキしてて、質問などにもきちんと答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    15台位は駐車スペースあります。
    病院敷地内に6台位、対面駐車スペースに8~9台位。
    院内は木のぬくもりがあります。
    テレビも付いてます。

  • 【りおママ49】
    2011/10/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は親身になって話をしてくれます。
    受付の方も親切で感じがよいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでいるので予約していくといいです。
    予約なしでも受付の時院内か院外で待つか聞かれます。
    院外で待つときは紙を貰い書いてる時間にくると待ち時間なく診察してくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さんが対応が穏やかでとても親切です。
    看護師さんは少人数ですがみなさん優しいです。
    先生はとても丁寧に診てくれて、説明もわかりやすく詳しいです。
    こちらの質問や不安なことも親切に対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    こじんまりとしていますが、綺麗です。
    ベビーベットが置いてあるので、柵をあげると子供を置いておけるので受付やお会計などしやすいです。
    駐車場も増えたので停めやすいです。
    検診時に栄養士さんと話せます。

  • 【匿名希望】
    2011/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さん先生ともに優しく、みなさん感じが良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    当たり前のことですが、どんなことを聞いてもまた、繰り返し似たようなことを質問しても、優しく答えてくださいます。
    院内は清潔でスロープになっていて歩きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/05/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかでとても優しい感じの方です。子育てがはじめてなのでわからない事ばかりの私に丁寧に色んな事を教えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が親切で穏やかです。また見てもらいたいと思います。
    予防注射等はあまり待ち時間がないので、子供も飽きない時間で終わるので助かります。

  • 【ゆは0330】
    2011/05/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんがサバサバしてて話しやすいです。
    先生もゆっくり丁寧に話してくれるので分かりやすく不安を取り除いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    1ヶ月検診の再検査に行ったのですが、昔産科に居たという看護士さんにおっぱいマッサージをしてもらいおっぱいの出が良くなりました。
    駐車場は病院側と道路挟んで向かい側にあり広くて止めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    みなさん優しくて親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約専用電話があるので、時間外でも電話できる。
    待ち時間などが院内のモニターに表示されるから安心。
    広めの駐車場がある。

  • 【匿名希望】
    2010/08/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    ここに勤務されている方、皆さんとても感じのいい方ばかりです。
    先生も男性の先生ですが、とても話やすく、優しいです。
    初めての時、子供が泣いたのですが、「そうか、そうか こうすると嫌だったんだな。でも、ほら大丈夫!!」
    と、常に話しかけてくれ 子供も安心した様です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    24時間 自動音声で予約ができます。
    先生は小児科学(先天代謝異常症、小剞_経学,アレルギー,小児心身症など)も専門とさせており、
    色んな事を、安心して相談できると思います。

  • 【匿名希望】
    2010/06/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はにこやかで穏やかな方です。
    看護師さんと連携して診てくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院は新しく、バリアフリーの作りで、木のぬくもりが感じられます。
    院内にはベビーベッド、トイレにはオムツ換えシートがあります。
    駐車場が病院の前と近くにあって、車で来る方は大変便利です。
    人気のある小児科のため、健診や予防接種の予約は早めに取ることをオススメします。
    (健康・予防接種のご予約は1ヶ月前から可。)
    予約専用の電話番号があり、24時間自動で受け付けています。
    ホームページでお知らせが随時更新されているので、
    時間に余裕のある時に見てみると良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/06/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はいろいろと分かりやすく教えてくれます。
    看護師さんも丁寧に教えてくれて、優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができ、予防接種・乳児健診の時間が設けられています。
    開放的でアットホームな感じでした。
    待合室は広くはないですが、ベット、絵本があります。
    待合室のトイレにはおむつ替えベットもあります。
    TVもありましたが、私が行った時は消えていました。

  • 【匿名希望】
    2009/03/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかでスタッフの皆さんも感じがいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    綺麗だし電話予約が出来るところです。
    駐車場も広いです。
    ただ本当に混んでいると予約してもかなり待ちます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はほがらかな感じで話しやすいです。スタッフの方もテキパキされています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    24時間予約専用電話があるので、予約すれば比較的待ち時間が少なくてすむ。施設もキレイです。絵本とベビーベットがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/02/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    院長先生はとても優しく、婦長と看護士さん、受付のお姉さんも気軽に声を掛けてくれるので安心できます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんといっても予約が出来、土曜の診察が18:00まで!
    カルテがパソコン管理のため、受付から診察までの時間でスムーズさが感じられます。ただしその反面院長先生が都合で診察できない場合、代理の先生が対応してくれますがパソコンの扱いに時間がかかり通常の診察よりも長くかかりますので院内の張り紙で確認をして下さい。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約が電話での受付なのでネット予約にくらべると、少し面倒ですが、予約ができるので、1日の予定がたてられるので便利です。
    続きを読む

  • 宮城県仙台市宮城野区-宮城県済生会こどもクリニック」への口コミ
  • 【RYUmama】
    2012/07/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種のある午後は一般診療が15時からなので高熱があっても診てもらう事は出来ませんので そこは注意して調べてから行かれたら良いかと思います

  • 【匿名希望】
    2011/04/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の皆さん、看護師さん、先生はとても優しくて親身になって下さいます。
    先生は年配の女医さんですがいつも笑顔で優しくて丁寧な診察をして下さいます。
    看護師さんも子供の目線になってお話しをして下さるので安心してます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内にはたくさんのアンパンマンの絵が飾ってあるので子供も喜んでました。
    待合室は広くて長椅子もたくさんあります。
    ベビーベットは2つありました。
    絵本やぬいぐるみも色々あります。絵本の種類は豊富なので嬉しいです。
    ママ向けの無料冊子もありました。
    飲み物の自動販売機2つとウォーターサーバーがあるので子供がぐずったりしたら飲ませたりできました。
    院内処方なので助かります。

  • 【シルキィーハリー】
    2010/06/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい女医先生と、これまた優しいスタッフ!
    初めて行きましたが、今後かかりつけになるとおもいました!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    隠れ家的?静かな立地で、周りの緑も感じ良かった。
    スタッフがとにかく親切、丁寧、申し分ないすばらしい対応です。
    私と子供にとって、家族のような、居心地良い空間でした。

  • 【匿名希望】
    2008/07/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    1ヶ月検診以来、3ヵ月後脂漏性湿疹が出来たので久々に通院。
    なのに看護師さんは顔を見ただけで名前と顔を覚えてくれていてとてもうれしかったです。
    先生もとても優しい方で、初めての子育てでわからないことだらけの私も、質問がしやすく、
    何でも教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あまり待ち時間もないし、ゆっくりと質問も出来るので新米ママにはとても有難い病院だと思います。

  • 【ゆぁ☆ママ】
    2007/10/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、えばった感じの無い、物腰柔らかな先生です。看護婦さん達も娘に優しく話し掛けてくれて、嫌な印象を全く受けませんでした。風邪が流行ってる時期に行ったのに、ガラガラでした。建物が古くて、閑静な場所にあるからなのか、いつも空いています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間がない。
    女医さんで親しみやすい。

  • 【どん0920】
    2007/07/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生でとても穏やかな感じの優しい先生です。看護師さん達も優しく、スタッフ間が和気あいあいとした雰囲気が感じられる所です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供だけでなく、私(母)も発熱と下痢、食欲がなっかたのですが、辛そうなのを見た看護師さんが「お母さんも診ていただけますよ。」と言ってくださり、診察していただきました。一言も私の症状は話してないのに、外見で辛そうなのを感じた看護師さん、すごいですね。
    “子供の診察が終わったら別の内科に行って診察してもらって・・・辛いから自分の事は後回しにしようかな・・・”などと考えていたので、大変助かりました。
    子供と一緒に点滴をし、点滴中に私は寝てしまったのですが、起きてる子供が点滴中も飽きないようにとビデオを見せてくださり、本当にありがたかったです。親子ともに助けていただきました。

  • 【匿名希望】
    2007/03/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    息子が夕方具合が悪くなったので電話して尋ねたところ快く受診してもらえました!女医さんで優しい感じの先生でしたよ。時間外なのに先生も看護婦さんもみなさん親切で優しかったです。お薬の飲ませ方も丁寧に教えてくれました。本当にいい病院でしたよ☆彡
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    時間外に行ったので普段どうなってるかは分かりませんが、お薬をもらうところが一緒なので便利でした。

  • 【カレー最高!】
    2007/03/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、とても優しく柔らかい感じの方です。
    スタッフさん方も優しく、色々とお話ができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないのと、薬は院内処方なので、とても助かりました。
    子どもの事も皆さん覚えていてくれて、それだけでも安心できました。

  • 【匿名希望】
    2007/03/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生(女性)も、看護師さんもやさしく丁寧に対応してくれます。看護師さんがあまり入れかわらないので、子どものことを覚えていて、子どもも覚えていて安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いまどき珍しく院内処方です。移動がないので本当に具合が悪いときは大助かりです。
    病後児デイサービス(保育園に行けないとき預かってくれます)を同じ施設でやっているので、働く母にとっては大助かりです。
    大体すいています。ここが込むときは周辺の小児科は更に込んでいます。
    施設はとても古いです。母親世代にはなつかしい感じがします。

  • 宮城県仙台市宮城野区-岩切病院」への口コミ
  • 【いびきに悩む妻】
    2016/03/05

    ■症状と来院までの経緯
    結婚前に夫と暮らし始めて、睡眠時に大きないびき、そして無呼吸から「がっ」と呼吸が戻る苦しそうな状態が起きていることに気付きました。
    本人は自覚していないと言いますが、やはり心配で私が病院を調べて受診に付き添いました。
    無呼吸症候群についてはテレビから得る知識くらいしかありませんでした。
    先生からは、太ってないが、全体が細身の人は顎が細い骨格であることも影響すること、呼吸が止まる時間がどの位長いかで無呼吸症候群の診断になるので多少の無呼吸はさほど問題視する必要がないこと、等々詳しく話して頂きました。
    また、「睡眠時にいびきが大きく無呼吸へ突入しそうな時は起こしていいのでしょうか?」という質問には、「起こすと本人が寝不足になってしまうので、身体を横に向けてあげてください。 (主人は身体が大きいので)重くてむずかしい場合は、顔を横に向けてあげるのでもいいいですよ。」 と教えて頂きました。
    検査キットをお借りして、その夜鼻元、指等に付けて寝てもらい、翌朝仕事前に病院へお返ししました。
    実はそれ以来、検査結果の連絡を頂いていないのですが。次回診察時期の案内もなく。
    検査結果に問題なかった、ということだと認識してそのままにしてしまっています。
    大きないびきで私自身も寝不足になってしまうので(苦笑)、夫の頬を押して顔を傾ける日々です。

  • 【回答者:30代】
    2016/01/11

    歴史ある施設ですが、地域密着型の病院です。
    勤務医もベテランが多く、院長も診察を行っております。
    診察は丁寧に行い、問題点がある場合は連携病院に速やかに紹介されますので、初期医療として都合がいい病院です。
    予約制でないため、混雑時は待ち時間が長くなりますが、各曜日、特に木曜日から土曜日の午後は比較的空いているため、待ち時間がほとんどありません。
    土曜日も午後6時までやっているので、平日仕事がある人も通いやすい病院です。

  • 【回答者:40代】
    2014/04/11

    とてもスタッフが親切で良いです。
    最新の機器が揃っているので安心しています。
    特に透析機器は最新の治療ができます。
    建物も比較的新しくきれいです。
    空気清浄器もあって、きちんと衛生面に気をつけているようです。
    安全面でも、きちんとスタッフに教育していることが感じられます。
    今後は、このような病院が増えることを望みます。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    子供が小児科を受診し、私自身は皮膚科を受診したことがあります。どちらも好感の持てる先生でした。
    検診や予防接種で何度か小児科を受診しましたが、小児科の先生は入れ替わりがあるようで、小児科専門医だったり、院長先生だったりしました。
    感染症予防対策もきちんとしているようで、患者ごとに手洗いされているようでした。

  • 【匿名希望】
    2013/07/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    娘が離乳食でアレルギー反応を起こしたので診てもらいました。
    ここの小児科はアレルギーを専門としていて、娘は卵アレルギー、喘息、アトピーの症状でお世話になっています。
    先生は比較的若い先生が1名です。
    優しい口調で、薬を使う理由、使用方法、離乳食の進め方など丁寧に説明・質問に答えてくれます。
    看護師の皆さんもとても優しく、穏やかな方ばかりなので緊張せずリラックスして受診する事が出来ます。
    わからないことがあれば、まず電話で問い合わせして看護師さん経由で先生の回答が頂けるので、受診した方がいいのか迷った時は非常に助かります。
    余談ですが、私が体調不良の際、院内の内科にかかった時に診察中、看護師さんが娘を預かってくれたので助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は完全予約制です。
    一人一人時間を多めに設けてある為、他の患者さんと待合室で会う事は比較的少ないです。
    子供の急な体調不良などは、小児科へ掛かった事がある子に限り診てもらう事が出来ます。
    院内薬局があり、薬を処方された際は会計待ちと同時進行なので一回病院を出てから薬局へ…という手間がなくてラクです。
    食物アレルギーの場合、入院施設があるので検査を受ける事が出来ます。

  • 【匿名希望】
    2012/10/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    食物アレルギーで入院しました。
    卵や乳が完全除去だった娘ですが、半年でだいぶ食べられるようになりました。
    先生も看護婦さんも親切で、食べたくないときなど決して無理強いはしません。
    ゆっくり時間をかけて解除をめざすことができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーがあるから食べるのやめましょう、ではなくて、どうすれば食べられるようになるか、どう進めてい
    けばいいか、丁寧に時間をかけてみてくれます。
    そして娘は実際少しずつ食べられるようになったので、本当におすすめです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »