口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の158601~158700件目)

    岩手県盛岡市-森田小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2006/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    話しやすくていいです
    スタッフはきびきびしてるかんじでした
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約できるので待ち時間がすくないのがいいです
    家の子供は鼻水から中耳炎になりやすいのですが、鼻の吸引もしてくれるし耳も見てくれるのでとてもいいです
    先生が穏やかでとても心の優しい方です

  • 【匿名希望】
    2006/10/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はテレビの地方番組で見て感じのいい先生だなと思っていました。
    実際も話しやすいし明るい感じでよかったです。
    看護士さんもとっても安心できる雰囲気でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やっぱり予約できることです。
    アネックスカワトクと近くて交通の面では便利なようで混む時は実は不便なんですが、
    混雑する病院で何時間も待っていることを考えるといいです。
    これからインフルエンザの流行ってくる時期などはすごくいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2006/05/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんはあまり若くなく慣れているかんじで色々気を使ってくれます。先生は淡々としていてテキパキしてます。説明もしっかりしてくれるます     受け付けの人は冷たい感じです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生は医師会の副理事長なので信頼できます 人気のある病院なので混んでます。インターネット予約、電話予約ができます!

  • 【匿名希望】
    2005/10/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんたちは、優しかったように思います。先生は淡々としたかたでした。受付の方の感じもよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私は予約なしで通ったりしていたので、とても混んでいる時にあたってしまいましたが電話やインターネットで予約ができるので、予約してから行ったほうがよさそうです。

  • 【みんにゃ】
    2005/10/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    10年前から兄弟で通っています。
    下の子がちょろちょろして大変なときに風邪を引いたので、母も診察してくださったことがあります。
    先生は子供たちに優しく、丁寧に診察してくれます。
    スタッフの看護師さんも忙しくても相談にのってくださったり、良い方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話・インターネット予約ができ、ネットでは予約状況で、混んでる時間帯が把握できるので便利です。

  • 【骨川スネ夫】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は少し淡々としている印象。スタッフはベテランっぽい方が多く頼れる感じがした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インターネットで予約をすることが出来る。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    建物は新しくなったのはいいですが、新しい先生の感じがとにかく悪い。愛想がないというか、優しさがない。小児科医なのだから、もっと子供に親身になるべきだと思う。
    続きを読む

  • 岩手県盛岡市-小林小児科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの皆さんがとても親切で安心感があります。感じの悪い人がひとりもいない。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内の清掃が行き届いていてきれい。スリッパが無いのがいいです。

  • 【まっきー】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    熱は出ないものの、少量の鼻水と咳が出始めて風邪かな?と様子をみていました。
    鼻水はやや黄色。でも量は少なく息が苦しいほどでは無いようでした。
    咳が日に日に増え、夜寝るときに苦しそうになったため症状が出始めて3日目に受診しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    いつも笑顔で丁寧に接してくださるので看病でクタクタになって行った時でもほっとします。
    必要以上に話しかけてきたりはしないのですが、よく様子を見てくれているのでお会計の時にも子どもの手が離せそうなタイミングで名前を呼んでくれたりして焦らずに済みます。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    時期的に風邪があまり流行していない時期だったため、混雑はなく待ち時間もさほどありませんでした。
    アンパンマンをテレビでみている間に呼ばれたので気になりませんでした。
    ただ、人気のある病院なので風邪が流行っている時期は待ち時間もあるので、行く時はいつも多少の待ち時間は覚悟していきます。
    ■施設の清潔感・充実度
    いつもきれいな院内で好感が持てます。
    スリッパを履かずに院内を歩けるので子どもがまだ歩けなくても床に座っても安心できてありがたいです。
    いつもアンパンマンをテレビで流してくれているので子どもが楽しく過ごせて良いです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    聴診器で聞かないと気がつかない程度の喘鳴があるとのことで、喘息とまではいかないもののアレルギー性の咳の可能性が高いとの診断でした。
    年齢的にまだアレルギー検査は早いのでは?とのことで今回は検査は見送りましたが、丁寧に説明をしてくださったので良かったです。
    ■実施した検査や処方薬について
    今回はアレルギー性の咳の疑いがあるために抗アレルギー剤が投薬されました。
    気管支拡張剤も併用して様子を見ることに。
    鼻水に関してはいつもどおりのシロップ2種類。
    あまり薬に頼りすぎて大量にお薬を出されるのも不安に感じるので、最低限の投薬で様子をみようと提案してくださいましたので親としてはホッとしました。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察室の声は基本的に待合室に聞こえるようなことはありませんし、診察室前に呼ばれるのも前の患者さんが診察室に入った後なのできちんと配慮されていると思います。
    必要書類など何か話があるときは別室などに呼ばれているようなので、その辺の配慮もされていると思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    先生はあまりおしゃべりではありませんが、質問にはきちんと答えてくださるし診察も丁寧です。
    信頼して主治医として通っています。
    看護師さんやスタッフの方たちも優しく丁寧なので安心です。
    小児科にお世話になる年齢のうちはお世話になりたいと考えています。

  • 【R☆s】
    2015/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は話しをよく聞いてくれて安心感があります。子供達にも優しく、看護師さん達にも優しい印象があります。看護師さんも皆さん、穏やかな方々ばかりで本当に安心します。子供の扱いに慣れているので助かります。受付の方々も優しくてわからない事も聞くと嫌な顔せずに教えてくれ、忙しいのに笑顔で対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    清潔感があり明るくキレイなクリニックです。きちんと隔離部屋もあり安心できます。本当に素敵なクリニックに巡り会えたなあと感じています。

  • 【匿名希望】
    2014/04/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は若いですが、鼻水などが出ていて、耳も診てくれたりするので、中耳炎かどうかも確認でき、安心できます。
    受付のスタッフも優しいですし、看護師さんも親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察や健診、予防接種が曜日や時間帯で別々なので安心して受診できます。

  • 【匿名希望】
    2013/10/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は若い男性の方です。白衣を着ていないので、先生という感じがしないのか、子どもも泣いたりしませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種や検診など時間帯をわけていますが、それ以外にも受けることができます。その際は別室で待てるので、安心です。

  • 【匿名希望】
    2012/09/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    みなさん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    長期で里帰りした時など、たまにしか行かないのですが嫌な顔せずに診てもらえます。
    待合室はアンパンマンDVDが見れます。
    冬、風邪が流行ってくる頃になると混み合ってます。

  • 【匿名希望】
    2012/04/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフの方々も、とても優しくて感じが良いです。
    先生に関しては、白衣を着ていないので、子供も怖がることもありませんでした。
    とにかく、みなさん親切で優しいです!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳児健診、予防注射は、それ専門の時間帯があるので、ほかの病気をもらう心配がありません。だから、とても安心です。

  • 【匿名希望】
    2012/02/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    初めての健診からずっとお世話になっています。
    先生はお若い方で、看護師さんたちはベテランという感じです。先生は質問しやすくこちらの話もしっかりと聞いてくださいます。
    看護師さんはみなさんテキパキしていて、対応はとても優しいです。予防接種の日程など相談にのってくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は新しくとても清潔です。駐車場は院前と後ろにもあります。
    健診・予防接種はクリーンタイムで安心です。その他の曜日でも予約できて、待合室は別にしてもらえます。受付や出入り口はいっしょですので、気にされる方はクリーンタイムに予約されたほうがいいです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師さん、事務員さん、全員親切で優しいです。
    先生は若い方で、親身になって相談にのってくださいます。(たまに医院長先生かな?年配の方の時もあります。)
    看護師さん、事務員さんもとても優しく対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    上記の通り、何よりスタッフさん皆素晴らしいです。
    病気の子と(健診・予防接種など)健康な子と別室で対応してもらえるので安心して受診できます。
    ベビーゲートがあります。
    絵本もたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2011/07/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、若めの男性です。白衣は着ておらず、Tシャツにズボン姿でとても質問しやすいです。
    受付の方はもちろん看護師さんもとてもやさしいです。予防接種で大泣きしているわが子におもちゃであやしてくれたり、何度も様子を見に来てくれたりと、とても優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    健診と予防接種は、曜日と時間が決まっていますが、他の曜日でも可能です。その場合は、体調不良などで来院されているお子さんとは違う待合室にとおされるので、風邪などをもらってくる心配がありません。
    健診や予防接種は、予約が必要ですが、インターネットからでも予約することができます。もちろん、電話での予約もできます。

  • 【匿名希望】
    2011/03/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    引っ越しを機にこちらを初めて受診させていただきました。スタッフさんは皆優しい感じの方達で子供にも話しかけてくれたり、嫌がった我が子を最後まで一生懸命あやして下さいました(^^)
    先生は割と若い感じの方で物腰が柔らかい印象を受けました。これからかかりつけにさせていただこうと思っています!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は清潔感があって明るい印象です!可愛い絵本が色々あるんですが先生が選んで買ってきているようです。スタッフさんがおっしゃられてました(^^)

  • 【匿名希望】
    2010/09/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方は、待ち時間に子供に声をかけてくれます。予防注射のあと、子供が泣いていたのですが、おもちゃを持ってきてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院内は明るいイメージで、待合室には絵本やおもちゃがあります。テレビではアンパンマンが流れていました。
    皆さん親切で、先生も親しみやすい感じです。躊躇せず質問できます。

  • 【匿名希望】
    2010/03/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付けから看護師さん先生皆さんが優しいです。人見知りの娘も男の先生ですが、一度も泣きませんでした。
    病院前の駐車場が混んでいた時、看護師さんがわざわざ外まで出てきてくれて、「今薬をもらった方が出ていくと思いますから」
    と声をかけてくれたりと本当に親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフが優しい!
    先生や看護師さんの赤ちゃんや子供にたいする扱いが丁寧。

  • 【匿名希望】
    2009/10/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護士の方はモチロン受付の方まで親切です。本当に優しすぎなくらい優しくて気持ちのいいクリニックです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフが皆優しいところです。暇さえあれば子ども達に声をかけてくれます。カバンを持ってくれたり、親にも優しいのが魅力的です。

  • 【匿名希望】
    2009/03/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    娘の体調が夕方に悪化したときに、家の近くのこちらの病院を受診しました。
    先生は白衣を着ずにTシャツにGパンというとてもラフな格好で驚きましたが、話しやすい先生でよかったです。
    看護士さんや受付の方たちの対応も親切で感じがいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    床暖でスリッパなしです。子どもの遊ぶスペースが充実していてあまり病院という感じがしないので、娘も楽しんでいました。
    施設が新しく、気持ちよく過ごせました。
    娘は咳き込みがひどく吐くくらいでしたが、咳のひどいとき用に処方された薬がよく効きました。

  • 【匿名希望】
    2009/01/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は見た目若くて、優しそうで相談もしやすいです。
    質問にも丁寧に答えてくれます。
    電子カルテですが、打ち込みは違う方がしてるので先生はちゃんとこっちを見てくれてるって感じがします。
    看護師もみんな優しく、私が子供を抱っこして移動するとき、荷物持つのを必ず手伝ってくれます。
    診察後も待合室まで荷物を持ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    生後2ヶ月で行った時、抱っこしての待合室は大変だと思っていたら点滴するとき使用する個室のベッドがあいてたのでそこに通されました。
    検診や予防注射は曜日・時間が決まってますが、それ以外の曜日でもしてくれます。
    その時は病気で来ている普段の待合室ではなく、奥の待合室に通されます。
    分けてくれてるみたいです。
    床は床暖房でスリッパではないので赤ちゃんがハイハイしても大丈夫です。

  • 【kamkam】
    2008/04/23

    今日は水曜で午後は休診の小児科が多い中、こちらの病院は診察をしていると知り、娘を連れて行ってきました。
    誰からも評判を聞いたことがなく、初めて行く病院だったので少し不安がありましたが、新しい病院で施設も新しくいい雰囲気で、先生も話しやすい感じでいい印象を受けました。
    娘もおもちゃコーナーや大きいスクリーンのテレビで、アンパンマンがみられて満足だったようです。

  • 【うさぎママ】
    2007/07/16

    先代の先生の息子さんで、病院も新しくなり駐車場も増えました。
    白衣ではなくTシャツにて診療、壁の似顔絵もそっくり。
    若い先生ですが説明もわかりやすく、質問しやすい人柄の良さを感じています。
    子供も先生と話しやすいと言っています。(小1・小2)

  • 【匿名希望】
    2007/03/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    前の先生も優しく、丁寧に診療、説明をしてくれるとても信頼のおける医師でしたが、
    息子先生も同じく、優しく安心して診察を受けられます。
    スタッフの方も大分入れ替わりましたが、同じく丁寧に色々と心配事などを聞いてくれます。
    子供にも優しく、泣いたりしても穏やかに落ち着いて対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    日当たりのいい待合室は、綺麗なフローリング張りで、靴を脱いでそのまま上がれます。
    正面に大き目のテレビがあり、アニメ(私が行った時にはアンパンマンでした)を流してくれているので
    子供も飽きずに待っていられます。
    その他絵本などもありましたし、ベビーサークルも設置してありました。

  • 【匿名希望】
    2006/09/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は息子先生に代わり、息子先生も優しく、スタッフのかたも殆ど新しい方に代わりましたが、優しく声をかけてくれて、以前と同じようにスムーズに診察を受けることが出来ました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察時間が8:30~18:00迄なので、仕事をしているママには朝早くから夕方も遅くまで診察してくださって助かります。

  • 【匿名希望】
    2006/08/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおしゃべり好き(?)なのかとても朗らかで、色々とお話してくださいます。これでもかというくらい説明してくださり、「ありがとうございました~」と席を離れてからも、「あ!それでね…」と本当に色々お話してくれるのがとても嬉しいです。スタッフの方々の対応もとても良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私は診察の時、何故か焦ってしまい、普段色々と症状を伝え忘れたりしてしまうのですが、こちらの病院は、待ち時間の間にスタッフの方が前もって症状や気になる事はないか…など、細かく確認しに来てくださいます。先生はそのカルテを見ながら診察されるので、とてもスムーズです。診察後はいつも安心して帰ることが出来ます。病気に関する細かい説明書きなどを貰えたりします。

  • 【匿名希望】
    2006/01/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も優しいし、看護婦さんもみんな良い方たちでした。
    ずっと通っていたので、看護婦さんたちともコミュニケーションも取れていたのでずっと通いたかったのですが、三人目が喘息もちで、頻繁に入院が続いたため、先生に喘息で力を入れていると言う病院を紹介してもらい、今はそちらにかかっています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インフルエンザとか水疱瘡とか、移ると困る病気のとき、別室にて待たせていただけるので、気持ち的に安心できました。
    また、予防接種や乳児検診など、病院に行くには、抵抗があるものですが、乳児検診はきちんと日にちや時間がが決まっているし、予防接種の待合室も病気の子たちとは別室なので、とても好印象を持っていました。

  • 【りこここちゃん】
    2000/01/01

    一歳の娘がアトピー症状で通院しています。医院は国道に面していますが、ちょうど信号のところに入り口がありわりと入りやすいです。最近近くに駐車場も増設され混んでいる時でも駐車しやすいようになりました。
    院内にはスリッパを履くことなく入れるのでヨチヨチ歩きの子供でも自由にあるきまわることができます。床暖房でとても温かく居心地が良いです。
    受付のかたも親切でテキパキとした対応をしてますし、看護師さんたちは落ち着いた対応をしてくださるので安心して通院しています。先生もTシャツにチノパンで診察していて威圧的な印象もないです。大声でしゃべったりしないところがよい印象です。
    続きを読む

  • 【ままりん】
    2000/01/01

    診療時間が午後6時までですが、それまでに入ると見ていただけるので助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はほとんどありませんでした。看護師さんや受付の方が優しいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は少なかったです。先生の説明も分かりやすくてよかったです。
    続きを読む

  • 岩手県盛岡市-小田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【コユピ】
    2007/09/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生をはじめ看護婦さん受付の方などとても優しく親切です。
    優しく話しかけてくれるので子供も安心して受診してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴を脱がなくてもいいので子連れでも楽です。
    漫画や絵本など沢山あり座る場所も多いと思います。
    菜園と街中ですが駐車場が5・6台は専用にあります。

  • 【マヒロまま】
    2006/06/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    家は親子で通っています。 よく中耳炎になるのですがすぐ治療してくれるし子供も一人で座って診察できるようになりました。 先生も看護婦さんもすごい優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    市街地の真ん中で便利です。

  • 【匿名希望】
    2005/11/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    気さくで優しい男の先生です。丁寧に説明してくれるので、安心感があります。中耳炎で長く通いましたが、先生もスタッフの方もみんなやさしく子供に話しかけてくれるので、子供も嫌がらずに通っていました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    人気の耳鼻科で、わりといつも混んでいますが、回転が速いので、そう長時間待つというほどではありません。待合室の絵本やマンガもたくさん有るので、飽きずに待つことができるのもいいです。
    駐車場が少ないのですが、すぐ隣の契約駐車場が30分(薬局も利用した場合は1時間)無料で利用できるので、車で行っても大丈夫。
    風邪で鼻水がひどいときなどは、中耳炎の心配が有るので、きちんとレントゲンをとってもらったり、器具で吸い取ってもらうなどの治療をしてもらえるので耳鼻科はオススメですよ!

  • 岩手県盛岡市-秋浜内科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    症状別に薬を処方してくれます。しっかり話を聞いてくれるので子供も連れて行きやすいです。
    続きを読む

  • 岩手県盛岡市-寺井小児科医院」への口コミ
  • 【コマさん可愛すぎ】
    2016/06/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    休日当番医の時にお世話になりました。先生はベテランといった感じです。
    初めてのところだったので勝手がわからずにいましたが、看護師さんも分かりやすく声かけしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでましたが、さほど待ったという感じはしませんでした。流れがスムーズなのだと思います。

  • 【匿名希望】
    2016/03/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    急な湿疹で早く診てもらいたかったので、いつもの激混みの小児科ではなく、比較的空いていて、評判がよかった寺井小児科医院を受診しました。受付で症状を説明するとすぐ診てくださり、ありがたかったです。先生はとても丁寧に診察してくださり、詳しく優しく説明していただきました。わたしは病院では緊張してあまり話せないのですが、先生が優しいので不安に思っていることを全て話すことができました。看護師さんもテキパキしていてとても優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が広めなので、車が停めやすいです。なんといっても先生の人柄がいいので、これからは寺井小児科医院をかかりつけにしたいと思いました。

  • 【匿名希望】
    2015/09/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の先生で、明るく物腰柔らかな方です。任意の予防接種についても良心的です。看護士さんはテキパキと頼もしい感じ。
    第一子出産後初めての検診と予防接種をお願いしたら、まずはお母さんだけで(みてくれる人がいないので赤ちゃんと一緒に行きました)予防接種の説明を受けにきてくださいと言われました。なので2~3ヶ月検診を受け始めるお母さんは、2ヶ月になる前に電話する事をおすすめします。予防接種は適齢期に入ったらすぐ打った方がいいらしいので。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室はこじんまりとしていますが、検診と予防接種が予約制で待ち時間が少ないのであまり混みません。検診は日付と時間予約、予防接種は日付のみ予約で好きな時間に行けます。2、3日前までに予約が必要です。

  • 【ハニーローズ】
    2012/08/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は以前、日赤の小児科部長だった方です。当時、甥っこを日赤で診て頂いた事がありますが、大変丁寧で安心できる先生で信頼できます。自宅から少し遠いのですが、こちらの病院と決めています。話しやすく、説明などもわかりやすいです。ベテランで理想の先生かと思います!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が奥に7台ほどあったかと思われます。手前にも3台ほど停められそうです。お薬が院内処方なので、具合の悪い子供を連れて薬局に移動しなくてもよいのが、うれしいです。

  • 【チュチュ♪】
    2011/11/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は若干、お年を召した感じでしょうか?
    看護婦さん達もベテランの貫禄がありますね。
    なのでものすごく安心できます。
    先生は話してみると気さくな感じで、なかなかおもしろいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は水曜午後休診のところが多い中、こちらは夕方まで普通に診療しています。
    子どもはいつ具合が悪くなるかわからないので、この点はポイント高いと思います。
    院内処方なので具合の悪い子どもを連れて薬局に移動する必要がなく、とても楽でした。
    医療費の申請書も1枚で済むので助かります。
    何よりも会計が安い!思わず金額を聞き直したほどです。
    薬代が入っても他の病院より安いってとてもありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はすごく優しい方で診察もテキパキしていて信頼できる先生です。スタッフの方々もテキパキしていて親切なのでとてもいい病院だとおもいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検診・予防接種は予約制なので待ち時間が少ない。院内処方なので薬局に行かなくてもいいので時間短縮。

  • 【匿名希望】
    2010/09/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    当番医でいきましたが、ベテラン先生!テキパキしていて説明もわかりやすかったです。看護師さん達も親切でした。
    家から遠いけど、また、お世話になりたいです。話しやすかったのもあります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なため、手間が省けます。

  • 【匿名希望】
    2010/06/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配のベテランという感じの先生です。てきぱきしていますが、説明は丁寧にしてくれました。看護師さんはバリっとした感じの年配の方です。受付の方は笑顔で丁寧に対応してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なので、薬局の移動の手間がなく、会計も一回で済みます。お薬手帳にもちゃんと記載してくれました。駐車場は、大きめの車でも大丈夫でした。それほど混んでいないと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生ですが、しっかりと説明してくれます。子どもが挨拶をちゃんと出来なかった時には、冗談まじりに注意してくれたり子ども好きな雰囲気が伝わってくるような先生です。
    看護師さんは、若い方はいらっしゃいませんがベテランな感じで安心感があります。
    受付のかたは院内処方なので、お薬の飲み方や説明をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    朝早めな時間からやっているので、仕事に少し遅れる位で見てもらえるので助かります。また、院内処方なので病院→薬局と手間や時間がかからないのもお勧めです。駐車場が少し狭いですが、あまり一杯になることは無いので、たいてい止められます。

  • 【匿名希望】
    2008/11/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の先生ですが、テキパキと無駄のない診察で、優しかったです。
    スタッフの皆さんもやさしい印象でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    双子の子供たちが、同時に卵アレルギー発症→病院でインフルエンザをもらってくる
    という、不安な事態の時に受診しました。(こちらの病院でインフルだと発覚)
    一歳になる直前の出来事で不安でしたが、先生の的確な診察と優しい対応に救われました。
    私にとっては、『理想の小児科医』といっても過言ではないくらいです!
    きれいで新しい小児科を受診しがちですが、先生の対応で悲しい思いをしたことがあったので
    本当に救われた気持ちでした。
    休日当番医の時以外は混んでいないし、薬も病院で出してくれるので便利です。

  • 【ここ888】
    2007/09/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は以前に岩手医大小児科の助教授でいらっしゃったそうです。とても優しくそして丁寧に診て下さいます。また薬も院内処方なので小さい子供連れにはとても助かります。看護婦さんもとても丁寧ですし、院内もかわいい雰囲気で 我が家の子供@上の子(3歳)はこちらの先生が大好きです。とても信頼できる先生です。お近くにお住いの方はお勧めだと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【またよん】
    2007/05/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、やさしいおじいちゃんといった感じです。スタッフのみなさんも、若い人はいなかったような気がしますが、やさしい声で赤ちゃんに話しかけてくれてました。信頼がおけるという感じです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    前の道が狭いのですが、駐車場は6台はおけたと思います。近所の奥さんのお話だと、ママがこんな風に体調が悪いといえば、簡単なお薬など出してくれるそうです。古い構えですが、落ち着いた感じです。

  • 【mi-tama】
    2007/02/28

    以前、日赤の小児科に勤務していた先生です。
    とても的確な診断とアドバイスを下さいます。
    診察も丁寧で、子供の興味を惹くことで、痛い治療も(注射とか)あっという間にやってのけてしまいます。
    飲み薬等の院内処方も嬉しいですね。
    先生の開院を知ってからは、こちらの病院に変えました。

  • 【匿名希望】
    2006/10/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はどんな質問にも丁寧に答えてくれる優しい先生です。
    スタッフの方の応対も丁寧で感じの良い病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないのと、院内処方なので、会計が一度で済むことがラクです。

  • 岩手県盛岡市-児島内科小児科医院」への口コミ
  • 【ゼロロっち】
    2012/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおだやかで優しかったです。予防接種で行ったのですが、引っ越し後初めて行ったのもあり息子が怖がって大騒ぎしましたが嫌な顔一つせず、最後まで優しく接してくれました。看護士さんや受付の方も優しかったです。息子も感じ良かったのが分かったのか一週間後2回目の予防接種に行った時は全然泣かなく出来ました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科もやってるので混んでる時もあります。でもキッズスペースにおもちゃや本がたくさんあるので息子も退屈せずに待てました。駐車場は脇と裏の方にあります。すぐそばの脇はななめに停めるタイプなので少し狭く感じます。小学校の隣なので場所は分かりやすいです。

  • 【DS】
    2007/06/12

    先生もスタッフの方も感じが良いです。
    子供だけでなく大人も診てもらえるので一緒に受診したり、予防接種が受けられて助かります。

  • 【匿名希望】
    2007/05/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    おだやかなやさしい男の先生です。 看護師さん事務の方も皆さんやさしいです。 うちは赤ちゃんの頃からお世話になってるのですが、子供の名前とかちゃんと覚えてくれててうれしいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室にはおもちゃと絵本があるので、子供も飽きずに待てました。 薬も出してもらえるので、薬局に寄らなくて良いのが助かります。 健診はできませんが予防接種が予約無しでできます。予防接種のときは別室で待たせてくれるのでうれしいです。 内科もあるので我が家のホームドクターとして頼りにしてます。 医師が一人の医院なので混んでるときはかなり待ちます。

  • 【匿名希望】
    2006/11/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも受付の人もとても感じよく、親身に対応してくれます。先生はとても優しく納得のいくまで診察してくれます。薬が効かないとの噂もありましたが、効かないときはまた別の薬をだしてくれるし、色々な検査も強要しないので子供も先生を恐がりません。看護婦さんも注射がとてもうまいので、健診はできませんが、予防接種はおすすめです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    おもちゃが沢山あるので混んでいるときでも子供は飽きません。

  • 【ちずとも】
    2006/10/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    盛岡に引っ越して来て初めての病院であることを先生に伝えると夜間診療の病院を教えて下さいました 診察もとても丁寧ですし上の子の診察中は二ヵ月の子を抱っこしていてくれましたよ 評判通りでした
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が飽きないくらいの オモチャや絵本がありグズル事もありませんでしたよ

  • 【匿名希望】
    2006/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    いつも看護士さんに相談したりしてます。受付の方もカンジがよい方ばかりです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生がゆっくり診察してくれます。 合う薬が見つかるまで何回でもかえてくれます。
    子供が吸入できるので吸入だけに通うこともあります

  • 【匿名希望】
    2006/03/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんが皆さん明るく声をかけてくれる、アットホームな感じの病院です。先生はとっても穏やかで、聴診器も子供がびっくりしないようにそっと当ててくれます!やさしい~!!うちの子が一番最初に受診したときは、まだ三ヶ月でしたので、ほかの患者さんから風邪などがうつると大変だからと奥の部屋に通していただき、診察も先生がその部屋に来てくださったので安心でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供の遊べる3畳くらいの畳のスペースがあり、おもちゃや絵本もたくさん用意されています。授乳やオムツ変えの時はベッドを貸して下さいました。
    予防接種は予約無しでやってくれます。受付の横に「ご自由にどうぞ」シールがおいてあります。うちの子はそれを楽しみにしています☆

  • 【匿名希望】
    2005/10/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科専門ではないので、幅広い年代の方がいらっしゃっています。
    看護師さんはじめ、受け付けの方もとても感がよくて親切です。
    先生は穏やかな感じの先生で、お薬の説明も詳しくして下さるので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    感じの良い病院なので、やはりいつも混んでいます。
    待ち時間は多少覚悟しておいた方が良いかもしれません。
    小児科専門ではないので、オムツ交換用のベット等はありませんが、看護師さんに言えば、快く場所を確保してくださいます。
    内科で親が受診する場合は、その間子供を見ていて下さいますよ。

  • 岩手県盛岡市-国立病院機構 盛岡病院」への口コミ
  • 【おんたまくん】
    2009/08/13

    家の近くの病院で治療していたのですが効果が実感できず、この病院で治療を受けることに。
    薬はどこも同じで、「ここも同じか」とあきらめていたら。薬の量が違う。
    「体重に合った薬を飲まないと、効果が得られませんよ」と医師より一言。確かにそうかも。今のところ順調です。

  • 【まちこ】
    2007/04/03

    以前リウマチ科に2年ほど通院していました。
    予約制なので、あまり待たされることもなかったです。
    今まで、いろんな先生に診てもらいましたが、こちらの先生は、優しくて丁寧な診察をしてくれるので、とっても信頼できました。

  • 岩手県盛岡市-見前ファミリークリニック」への口コミ
  • 【みせすきたも】
    2011/12/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても穏やかでイイ先生です!治療中には子どもにも「偉いね~」「大丈夫だよ~」と声をかけてくれるし、説明も丁寧なので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科・外科・小児外科をやっていて、赤ちゃんからお年寄りまで対応してくれること。

  • 【匿名希望】
    2011/01/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    最初は、子供の怪我で小児外科として利用しましたが、凄く丁寧で優しい先生です。
    子供の怪我で不安になっていましたが、納得するまでお話をしてくれました。
    子供の状態にも合せてくれて、ゆっくり対応してくれます。
    それからは、小児科、内科としても親子共々受診するようになりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児外科、小児科、外科、内科とあります。
    季節性の病気が流行っているとき以外は空いています!
    子供が遊べるマットスペースや絵本があります。

  • 岩手県盛岡市-吉田小児科」への口コミ
  • 【ちんちくりんくりん】
    2015/12/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しいです。些細な質問にも快く答えてくれます。看護士さんも子供にフレンドリーですし、受付事務の方々も感じが良いです。雰囲気が良くて通い易いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は予約が必要になりました。前日の午前中までに連絡が欲しいようです。
    予約の手間は増えましたが、苦では無いです。皆さん優しいし待ち時間も少ないので、今後もお世話になりたい病院です。

  • 【まかぁこ】
    2014/02/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はすごく優しいです。
    覚えていてくれるし、受付の女性が愛想がいぃ!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あんまり混みません。サクッと診察してもらえます。
    明るいし駐車場も停めやすいです。
    隣に薬局があり5歩で行けます!

  • 【匿名希望】
    2011/12/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんはいつも笑顔で接してくれ、とても優しいです。先生は穏やかな印象です。おそらく大体の方は先生とは話しやすいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないことと、予防接種に予約がいらないことです。

  • 【匿名希望】
    2011/10/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    ずっと乾燥肌で見てもらっていました。先生は名前も覚えてくれてあやしながら見てくれました。口調も穏やかで、たまに冗談も言いますが、何でも話せました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とてもアットホームな病院です。看護師さんもベテランな方ばかりです。ぬいぐるみも絵本もたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2010/08/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は人間味溢れる方でデータより自分の経験からの直感を大事にしています。むやみに薬を処方せず。その判断に裏切れたことがありません。→あまり投薬されるのは好きじゃないけど、治したいので…
    看護師さんも子供を覚えていて行くと、今日はどうしたの~?と名前を呼んで心配してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あまり混まない!
    また診察中に子供の気を引き付けて、親が先生と話す時間を作ってくれます。
    水疱瘡の時、感染予防の為個室で診察してそのままお会計ができます。

  • 【匿名希望】
    2010/05/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフの方もみんなすごく優しくて丁寧です。
    先生はどんなささいなことにでも答えてくれるし、分からなかったら分かるまで丁寧に説明してくれます。
    子どもに対しても優しくて小さな赤ちゃんでも話のできる小学生にも同じように話しかけながら見てくれるので子どもにも好かれる先生だと思います。
    待ち時間に飽きてしまう子と一緒に遊んでくれるスタッフもいてかなりアットホームなところです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防注射、乳児検診はそれぞれ時間を設けてあるので院内感染の心配がありません。普段の診療時も個室があるので症状のひどい時には個室で見てもらえます。
    金曜日の乳児検診には栄養士さんがいるので離乳食の相談をみなさんしています。
    一番のおススメはやはり先生やスタッフの人柄です。

  • 【匿名希望】
    2007/10/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとてもやさしく、ていねいに説明してくれます。なんといっても看護婦さんがスゴイ!赤ちゃんがないてないていると抱っこしてあやしてくれます。なのでゆっくり先生のはなしを聞くことができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    施設は古いですが、みなさんアットホームな感じです。なんといってもスタッフの方々が気に入り他の小児科さんにも行ってみましたがこちらに決めました。

  • 【匿名希望】
    2007/10/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとにかく優しいです。子供の名前で呼んでくださるし、いつも笑顔です。病気の説明も丁寧で、色々な可能性まで詳しく説明してくださるので、心に余裕が持てました。スタッフの方も親切で丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳児健診、予防接種が別に設けられているので、他の病気をうつされる心配がありません。診療受付をすると番号札を渡され、玄関と待合室に呼び出し番号が表示されるので、これからの病気がはやる時期は、車などで待てていいかもしれません。あと待合室にはウイルスを殺すような機械がおいてありました。

  • 【匿名希望】
    2006/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は今の風邪はこういうパターンが多いとか、もし○○なったらまたきてくださいなど、具体的に話してくださるのでわかりやすいです。スタッフはやさしいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳児検診・予防接種は一般診療と別の時間帯なので安心です。
    インフルエンザ・おたふくなどは個室で診察・薬・会計してもらえるので安心です。
    病院でうつす心配・うつされる心配が少しは減ります
    子供が小さいときは家からは遠いのですが ↑ の理由からこの病院にお世話になってました

  • 【匿名希望】
    2006/09/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子どもの名前で話し掛けてくれるし、いつも優しく(子どもにも保護者にも)対応してくださいます。看護士さんが子どもに話し掛けてくれるので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳児健診は普通の受診と別に日を設けてくれるので健診に行ったことで風邪をうつされたりする心配がなくて良いです。まだ風邪の流行る時期には行ったことがありませんが、そんなに混まないので安心して受診できると思います。

  • 【匿名希望】
    2006/03/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しい人で ささいな質問をしても丁寧に答えてくれます。
    スタッフの方も とても優しくて気軽に声をかけてくれます。子供が泣いていると おもちゃを持ってきてくれたりと気配りをしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    金曜日の乳児健診の時は 栄養士さんがきているので 健診と一緒に栄養相談もしてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2005/12/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    とにかく先生が温和で親切で、親身に診てくださいます。
     お忙しくても笑顔を絶やさず、小さなことでも質問には納得できるまで
    説明してくださるので、信頼できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とてもいい先生なのに、そんなに混んでいないところがよいです。
     真冬の月曜日の朝でも、あまり待たずに診ていただけます。
     とにかく先生のお人柄がオススメです。

  • 【ぐろぱん】
    2005/10/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしくて、質問にも一生懸命答えてくれる先生です。お薬の説明も、しっかりしてくれます。スタッフのみなさんもやさしくて、子どもの扱いに慣れているので、安心して受診できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    おたふくや風疹など他の子に感染するような症状のときに、離れて待つ部屋があるので、安心です。おもちゃや絵本があるので、待ち時間(それほどありませんが)も飽きずにいられます。

  • 【ASIMO】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が働いている親に対して親身で指導してくれる。スタッフは子供の顔を覚えてくれ親切です。アットホームな感じですごく行きやすいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が狭いですが感染症室がありうつる心配が少ないです。

  • 【Kトラの姫】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は納得するまで説明して下さいます。スタッフも人数が多いので、細かい対応をして下さいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生はじめ、スタッフの方皆優しいので、親子ともに安心してかかれる病院です。

  • 岩手県盛岡市-岩手県立中央病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフの方々も、ニコニコしてて雰囲気が良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    当該病院にて出産し、一ヶ月健診も受けました。赤ちゃんの一ヶ月健診は入院中に予約を入れてもらいます。
    金曜日の午後のみで、受付は午後1時から、診察スタートは2時からです。
    みんな早めに来るので、2時にいくと順番は真ん中~後ろの方で、終わったのが4時半でした。その週の混み具合にもよりますが、数年前2:30に受付した時は、終わったのが5時過ぎました。
    オムツ替え台と授乳室が待合室にありますが、簡易的なスペースですし、中の区切りはないので、男性は入れないタイミングもあります。
    (使用中の札あり。オムツ台は1つ、授乳用のソファは3人くらい座れるもの)
    待合室には、靴を脱いで座れるスペースとローテーブルがあります。オモチャはありません。
    トイレに行きたい時は、看護師さんに赤ちゃんをお願いして、診察スペース内にあるトイレをお借りできるようです。

  • 【かおり】
    2016/09/28

    ■症状と来院までの経緯
    中国の就労ビザ取得をしないといけなかった私は、国公立病院で受けた健康診断の結果が必要なため、県立中央病院に行きました。
    健康診断は事前予約が必須で電話で予約しなければいけません。私はできるだけ早めに電話しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    県立病院は訪れる人が多いので、スタッフのみなさんは忙しいと思います。でも対応はスムーズだし、嫌な思いもしたことがないです。健康診断ということもあって、今回は検査だけでしたが、何か病気やけがをしたときには、こちらでお世話になりたいと思っています。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    健康診断の人も診察の人も同じ部屋の中ですが、特に混雑は感じませんでした。健康診断を受ける人がいるということは事前にその科に知らされているようですから、スムーズに進んだと思います。
    ■施設の清潔感・充実度
    県立中央病院は新しいし、中がほどよい明るさなので気に入っています。きれいな病院のほうがもちろんいいですよね。トイレも使いやすいです。案内図があるので、道に迷った時もそれを見れば大丈夫です。
    病院内にローソンがあります。小さいですが、必要なものはそろっています。お弁当はもちろん、パンやおにぎりがありますし、テイクアウトのコーヒーもあります。ここでちょっと買って、お昼を食べる人もいるようです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    検査項目ごとにいろいろな科へ行きましたが、どの科の先生もよかったです。ただ検査するだけでなくて、最近の体の調子はどうか?なども聞いてもらえました。
    ■実施した検査や処方薬について
    私が受けた2013年当時は、受付時間が決まっていました。朝9時ごろだったと思います。受付時間に行かないと健康診断は受けられないので注意です。
    健康診断は順番が決まっていて、渡されたファイルの中に地図と順番が書いてあります。その通りに進めればいいです。その日は混んでいなかったので、だいたい1時間程度で終わりました。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーに対する配慮はしっかりされていたと思います。最近はどこの病院でも気を付けているようですが、中央病院もきちんと行っていますので、私は特に何も感じませんでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    中央病院は県内でも大きい病院の一つですが、軽い症状やけがは最近とりあつかってくれなくて、個人病院に行くようになっているそうです。そんなこともあって、私も普段はお世話になることはなく、今回特別な事情で健康診断を受けることになり、行きました。やはり、大きい病院とあって、よかったです。

  • 【ハノン】
    2016/08/30

    ■症状と来院までの経緯
    夜寝ようと思い部屋の電気を消したら眼に稲妻みたいな光が見えました。気のせいかと思っていましたが2~3日続いたので眼科を受診したら血圧が高くなっているから内科の受診を勧められた。内科で降圧剤を処方され服用していたが2日後に激しい倦怠感で歩行困難となり救急車で運ばれた。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師は笑顔で丁寧に対応してくれた。予約時間より過ぎると遅れている理由を説明してくれた。受付のスタッフは愛想がいいとは言えない。複数人いるが全員奥にいて受付が誰もいない時間もある。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約通りに診察を受けれた事は一度もない。時間帯によっての患者の人数が書き出されているが進みが悪い。待合室の椅子に座れない時もある。患者本人だけでなく付き添いがいる人が多いので余計に混む。
    ■施設の清潔感・充実度
    総合病院だが、トイレが洋式と和式が半々くらいだった。院内にコンビニや理髪店、レストラン、小さな図書室もあり不便は感じなかった。ATMは郵貯がなかった。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    検査の手配も早く結果がでてすぐ治療方針が決まった。画像と数値から今の状態を詳しく説明されて納得できた。治療方法も毎日その日の治療法を説明してくれて安心して受けることができた。
    ■実施した検査や処方薬について
    CT検査は、始めて造影剤を入れたので不安と緊張で時間が長く感じました。実際は10分位だと思います。造影剤を入れた瞬間に全身が熱くなり驚きました。特に痛みもなく不安は自分の思い過ごしでした。
    ■プライバシーへの配慮について
    病院内では診察券のナンバーで呼ばれる。応答がない時だけ名前で呼ばれる。
    診察室前の待合室では中の話しは特別大きな声の先生以外の話しは聞こえない。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    総合病院ならではの特徴で時間がかかるのは仕方ないと思う。症状によってすぐ検査をしてくれて結果がすぐわかり、場合によっては他の科を紹介してくれるので安心出来る。対処が速いのは嬉しい。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/29

    腎臓内科は少ないため、重宝されています。
    治療は長くかかりますが、親身になって相談に乗ってくれるので信頼できます。
    症状改善に向け、スタッフ一同協力しています。
    血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても積極的に行っており、大学病院と並んで地域の中では経験数の高いスタッフがそろっています。
    総合診療科では様々な疾患の精査を行っており、ホルモン検査等専門的なものも多く、勉強になります。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/16

    岩手県立中央病院は以前、母が入院しました。
    忙しいにも関わらずナースコールへの対応も早く、適切に対処してくれました。
    ナースステーションでは、医師と看護師のコミュニケーションも図れており、感じよく思いました。
    日勤の看護師が、夜遅くまで残り仕事をしていました。
    大変そうに見えましたが、やりがいのある職場であり、自分のスキルアップを望む人には良い職場です。

  • 【はるか】
    2015/10/01

    ■症状と来院までの経緯
    突然、デリケートゾーンのかゆみが出ました。四六時中かゆいのではなく、時々かゆい程度ですが、それでもおかしいと思ったので、病院に行きました。そのうち、ずっとかゆくなるより、早い段階で治療した方がいいと思ったからです。下腹部痛も鈍い感じの痛みで、腰も痛かったのでまずいと思って行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    デリケートな診療科なだけあり、看護師の対応は、患者にかなり気遣いしているように見えました。笑顔もあるし、安心できる対応力があったので、内診台に乗るときも、看護師のおかげで安心して乗ることができました。先生も、検査の説明もひと通り細かくしてくれたので、何の不安もありませんでした。患者は、一番、説明がないことを嫌がるものですが、ここの病院はそういうことが一切なく、検査項目まで説明してくれたので、患者としてかなり安心できる病院だと思いました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    かなり混みます。紹介状もない状態で、予約なしの初診なうえに、大きな病院なので、このくらいの時間になることは、しょうがないことだと思います。特に産婦人科は、患者数も多いので、余計に仕方ない話だと思います。予約なし、飛び込みで紹介状もなしともなれば、このくらいの時間であれば、想定内だったので本を持って行って、待っているときの時間を潰しました。予約があるときは、比較的スムーズでしたが、人気のある病院なのでかなり混みます。
    ■施設の清潔感・充実度
    がんやHIVの診療拠点病院でもあるので、大きな病院です。病棟の数も相当あります。診療科目もほとんどの診療科がそろっている病院なので、ここの病院一つで、検査や治療や入院、手術が完結すると思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    痛い部分やかゆい部分を具体的に言ったら、先生は、検査する項目をひと通り言いました。1つずつどんな病気を調べるのか、ということを言ってくれたので、丁寧だと思いました。内診も気遣いしてくれる先生で、心が軽くなりました。
    ■実施した検査や処方薬について
    かゆみと軽い痛みが陰部にありました。そんなに強い症状ではなかったですが、場所が場所だけに、もしも何かの病気だったら早いうちに治療することがベストだと思ったので、ちょっとしたかゆみと痛みでしたが、行きました。検査は、性病検査をやりました。特に検査にあたって、検査そのものが痛いということはなかったです。
    ■プライバシーへの配慮について
    産婦人科なので、プライバシーをきちんと配慮しています。内診台も厚い扉がついていました。あと、私が行ったときは、番号で呼ばれます。産婦人科でフルネームを呼ばれるのは、いつ誰に聞かれるか分からないということで嫌がる人もいると思いますが、ここの病院ではそういった心配がありません。私自身、産婦人科に通うからには、知人にも知られたくないので、番号で呼んでくれるのは、ありがたいです。個人情報を保護してくれるので、安心して通院できました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    病気を検査した結果を聞きにいったときは、相当な緊張でした。もしかしたら、何かの病気の可能性だってあったからです。結果は、何もなかったということで、かゆみと痛みは婦人科の病気ではありませんでした。先生によるとナプキンに負けていることもあるので、ということです。何もなかったらなかったで、かゆみの原因などの説明もしてもらえたので、満足です。

  • 【nori】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    2日前の夜にとても痛い腹痛に襲われ呼吸もしづらいくらいです。
    体勢を何度も変えて楽な姿勢がないか探すも何をどうしても激痛が走る。
    夜間で受診すると胆嚢に胆石があるということで入院して手術を勧められたが1度帰って二日後朝から来院することになりました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    若い看護師からベテランさんまでとても親切にしてくれました。
    点滴をしているので毎日の体拭きとパジャマの着替えを手伝ってくれ、出産直後の出来事だったので科が違う産婦人科の方に不安だった母乳についても聞いてきてくれました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約時間の1時間前に血液検査と尿検査をすることになっているのを知らずに行くと、検査をするまでもかなり待たされ検査の結果が出て診察してもらうまでもかなり待たされました。
    受診したのが冬だったので、インフルエンザなどもありとても混んでいました。
    ■施設の清潔感・充実度
    外来も病棟もとてもきれいにされていました。毎朝ごみの回収と床のモップ掃除もしてくれて清潔感は大丈夫です。
    1つ気になるのが、ほとんどの入院患者は点滴をガラガラと引き連れてトイレに行くのに洋式トイレは2つだけ、洋式待ちしましたし、待っている人を何度も見かけました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    2日間自宅で安静にしていましたが、胆石が詰まっていて急性膵炎になっていました。
    「このまま我慢すると死んでしまいますよ。」と言われ即入院、そのまま点滴2本を打ち、尿の量も計るということで管を入れる。そして血液検査の結果が良くなるまで絶食絶飲、さらに歩いたりしないで動かない生活です。
    ■実施した検査や処方薬について
    今回が初めての外来受診で何も知らずに受診しましたが、この病院は診察予約時間の1時間前に来て血液検査と尿検査をするようになってました。それを知らなかったので予約時間の少し前に行ったら検査をするまでもかなりの時間待たされました。
    血液を摂取する時もいつもは血管が見えにくく失敗されることが多々あるのですがスムーズに摂取してもらえました。
    ■プライバシーへの配慮について
    こちらの病院は患者さんを呼ぶときは名前ではなくて番号で呼んでいます。
    でも、番号を何度言っても来ない場合はきちんとお断りを言ってから名前で呼んでいました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    出産直後だったので入院手術にはとても抵抗がありましたが、急性膵炎が治って1度退院してから日を開けてまた入院して総胆管結石の処置、そしてまた退院して日を開けてまた入院して胆嚢摘出手術をするというプランを先生が作ってくださり、私にとっても子供達にとってもベストな方法で感謝しています。
    先生とも年が近いのかとても楽しく会話できて良かったと思います。

  • 【回答者:50代】
    2014/03/31

    腎臓内科を標榜している病院は、岩手県内では恐らく県立中央病院のみと思われます。
    腎臓病学会認定の専門医が常勤で勤務しています。
    腎生検により慢性腎臓疾患を的確に診断し、治療方針を決定します。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    どんな病気でもまずは対応してくれます。但し緑内障手術、腫瘍性疾患は対応していません。
    白内障、硝子体手術が得意で、難症例にも柔軟に対応してくれます。
    困った患者さんや判断に悩む患者さんの診療を依頼しますと、迅速に対応して下さり、また比較的早期に患者さんをクリニックに帰して下さいますので、遠方の患者さんには負担が軽いと思います。
    もちろん経強膜的網膜剥離手術も難なくこなしてくれます。
    複雑な内眼手術でも入院期間はかなり短めです。
    前眼部から後眼部まで専門家が揃っており、ロービジョン外来(弱視者向け外来)も充実していますので、安心して受診できます。
    紹介元であらかじめカルテを作っておいてもらうと待ち時間が短いです。

  • 【回答者:60代】
    2013/12/13

    前立腺肥大で手術入院しました。9日間でした。
    主治医は、毎日2回回診してくれました。外来対応前の8時過ぎと18時前後です。
    外来患者数が多い中での対応に頭が下がりました。
    病棟看護師さんは、患者の状態に合わせて丁寧に対応してくれました。
    また、患者の自立も視野に入れて対処してくれました。
    一番印象に残っているのが、「白衣の天使が目の前にいた」ということでした。

  • 【回答者:30代】
    2013/04/16

    スタッフの連携がよく、問題発生時には皆で取り組み、業務も協力しながら取り組み、事故のないよう気をつけています。
    また、院内研修や勉強会が多く、スタッフ皆が向上心を持って働いており、常に新しい知識を取り込んでいます。
    医師と看護師の連携も良く、業務量が多いけど協力しながら行うため残業が少ないです。

  • 【回答者:20代】
    2012/08/03

    応対が丁寧です。医療技術に対して向上心を持って取り組んでいます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    急遽こちらの病院を受診することとなり、
    初めてで不安でしたが受付の方も先生方もとても親切でした。
    先生はこちらにも分かるように丁寧に説明してくたさったので、
    きちんと納得することができ、とても安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜間の利用でしたが、受付に駐車券を出すと110円になりました。
    時間外でも先生方は嫌な顔もせずニコニコして診察してくださいました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児外科に通院していました。
    先生は、ベテランという感じでサバサバしています。優しいという感じではありませんが、説明は丁寧で分かりやすく、質問にも的確に答えてくださいます。
    看護師さんは、皆さん優しい方々で、子供にもよく声をかけてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    玄関の近くにボランティアの方々がいて、最初どこに行けばいいか迷っていたら声をかけてくれて、説明してくれたのでとても助かりました。
    紹介状持参だと、優先して診察してもらえるようです。次回再来の場合は、予約をとってもらえます。
    オムツ替え、授乳スペースあります。ミルク用のお湯などは設置されていません。

  • 【MANAママ*】
    2010/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランの方の説明は分かりやすいかったです。若い女性の先生にもみてもらいましたが、時間をかけて丁寧に診ている印象でした。看護師さんも多いので、忙しそうにしている感じではなく、泣いている子に話しかけたりしていて、お母さんとしては安心できます。
    診察終わって受付の人に呼ばれるまでが長かった覚えがあります。でも県立の病院ならこんなもんかな、と思える程度でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きい病院だからこその安心感が1番だと思います。
    オムツかえるスペース、授乳スペースがあります。
    大きい病院だとベビーカーで入って行って、ベビーカーに寝かせたままでいいので楽です。
    駐車場代かかっちゃいますが、診察した人は110円になります。

  • 【LoveHula-yu】
    2010/07/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    あたたかい対応と的確な治療をしてくれます!
    看護師がチーム制なので、担当看護師さんたちとも打ち解けやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    外来はけっこう待たされますが、対応は良いのでイライラしませんでした。
    説明も検査部も丁寧です。
    入院病棟は1階の新病棟で、小児科は個室または2人部屋です。設備も完備され、とても過ごしやすいです。売店までの距離がありましたが

  • 【おんたまくん】
    2009/06/21

    うちの祖母は膝が悪く、普段はあまり歩こうとしません。歩くと痛みが増すのだそうです。
    そのためここの病院に通っているのですが、なにせ広い・大きい病院なので院内を歩く距離がハンパじゃない。
    でも祖母はこの病院が良いとのこと。
    聞くと、「リッパな病院のほうが、しっかり診てくれる」と、先生じゃなくて設備で判断!?
    まぁ、このときは歩いても痛くないそうで、院内を颯爽と歩く姿に「病は気から」を感じつつ、病院の環境に感謝してます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    娘が受診したときの先生はとても落ち着いていて静かに説明する方でした。
    私は娘の症状が重く不安だったため、先生が冷静に優しい口調で説明してくれて気持ちが落ち着きました。
    対応してくれた看護士さんも優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    娘が受診したとき、娘は嘔吐下痢症で昼間にかかりつけの小児科を受診していましたが、何度も嘔吐を繰り返し、水分すら受け付けなくなったため夜間の当番医院だったこちらに行きました。
    高熱に加えしばらく何も口にしていない状態で、生まれて初めて受けることになりました。親は診察室の外に出されましたが、ふらふらで体力もほとんどない状態の娘が「ママ!ママ!」と泣き叫ぶ声が響き渡り、私は必死で涙をこらえました。
    長時間でしたが、そのおかげで娘は徐々に元気になりました。
    もしあのときこの病院に行っていなかったらと考えると恐ろしいです。
    命を救われた思いでした。

  • 【センチ】
    2008/09/14

    必要な薬剤がかなりそろっています。
    医師の知識が豊富です。分野外と思われるものまで対応できます。
    私は、てんかんの大発作で夜に救急車で運ばれたことがあります。
    てんかんの場合、本来は大発作でも基本的には、対応が分かっていれば救急車を呼ぶ必要がありません。
    しかし、親があわててしまい、救急車を呼ばれました。
    その際は、薬はしっかり飲んでいたのですが、大発作を起こしたため念のためということか、いつも飲んでいる薬と同じ成分のものを投与されました。
    しかしそれは、錠剤のような経口投与のものではなく、点滴でした。
    点滴だと、すぐに体に吸収されるので、非常に助かりました。
    こういう、いつ使うのかわからないような物まで揃っている信頼できる病院だと思います。
    この地域の医療を支える大病院の1つとはいえ、非常に信頼できると思いました。

  • 【匿名希望】
    2008/09/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    息子が病棟でお世話になりました。看護士達は優しく、明るくテキパキしているし、先生もとてもマメに見に来てくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    以前に息子が入院した小児病棟と違い、入院から退院までずっと同じ先生が回診に来てくれたので、様子もずっとわかるし、相談もしやすかったです。

  • 【匿名希望】
    2008/06/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、母乳育児を最大限に応援してくれます。
    本当に些細な質問にも、具体例をあげながら丁寧に説明してくれます。
    目の前の子供と、正面から向き合ってくれるような気がします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私が行った時には、待合室のプレイルームで、ボランティアの方が子供達に本を読んだり、遊んだりしていて、良い雰囲気だなと思いました。

  • 【nobuka1616】
    2008/02/28

    年明けに腰の手術で、入院しました。
    手術前の説明や全身麻酔の危険性や、手術後のことも分かりやすくきちんと丁寧に説明してくれました。
    退院まで毎日、朝・晩と主治医の先生が「どうですか?」と必ず来ていただき、不安なことも聞き逃すことなく、ちゃんとお話も出来たのが心強かったです。
    院内の連携がちゃんととれている病院だと思いました。
    看護師さんも親切で良い方々でした。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »