口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の159401~159500件目)

    青森県弘前市-弘前大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/02/16

    患者様について「どこまで診療所で診察し、どのタイミングで紹介するか」悩ましいときに相談にのっていただいたことがありました。
    経過をお伝えすると患者様が精査を希望されるのであればいつでもご紹介くださいといっていただき、ホッとした覚えがあります。
    大学病院ということもあり、紹介状がなければ受診も困難ですが、そのかわりに専門外で対応困難なケースは引き受けてくださり安心しております。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    医療スタッフの人数面では決して十分に足りているというわけではないですが、様々な病気に対して熱心に治療しております。
    逆にスタッフが少ないこともあって比較的顔がわかる医療だと思います。
    医療スタッフ同士のコミュニケーションも比較的円滑で、受診される患者様も安心できるのではないかと思います。
    診療科の数は充実しているので一通りの治療は可能です。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/12

    県内では内分泌専門の医者は少ないですが、弘前大学病院にはそこそこ充実しています。
    毎日全員いるわけではありませんが、何か問題があれば担当医1人で抱え込まず全員で話し合い、深く検討して方針を決めているので安心です。
    大学病院という性質上、他のたとえば消化器の病気や心臓の病気などはそれぞれ専門の科なり他院へ紹介されますが、内分泌だけならやはり専門のところで診てもらった方がいいと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/27

    ダヴィンチ手術(ロボット支援手術)を導入しており、私自身もその恩恵にあずかることができました。
    適応は限られるとは思いますが、子宮全摘でも4泊5日で退院できました。
    トータルで2週間仕事を休むよう言われたので2週間休みましたが、最後の5日間ほどは痛みも全くなく普通に動くことができ、早期に仕事復帰することができました。
    さすが大学病院ならではと思いました。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/25

    こちらの整形外科は四肢体幹の様々な症状に対応しています。
    まずは一般外来で専門科の診察が必要かを診察されますが、その後の専門外来への引き継ぎはスムーズと思います。
    対応困難な分野も外部の助言を得て対応しようとする姿勢は真摯で信用がおけます。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/11

    親族の外来受診の付き添いをしました。
    受付の方、看護師さんはじめスタッフの方々は忙しい中でも笑顔を絶やさず、
    待ち時間も安心していられました。
    ドクターの方々も親身に問診を聞き入れてくださって安心感を感じました。

  • 【doctor】
    2007/10/27

    自分は少し前に入院しました。お医者さんは10代の自分に病気の詳しい状態や、治療方針などを正確にわかりやすく教えてくれました。
    看護師さんは、みんなやさしくて細かいところまで気を使ってくれる人たちでした。
    自分のちょっとしたわがままも聞いてくれて、とても過ごしやすい入院生活でした。
    最先端の医療技術を提供してくださり、今では元気に過ごしています。

  • 【sirotan】
    2007/10/18

    かなり前に入院したことがあるのですが、そのときの看護師さんはとてもフレンドリーに接してくれてとても快適に入院生活を過ごせました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なので、とにかく待ち時間が長い事が不満です。 駐車場もなかなか入れません
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約診療ですが、意味をなさないくらいの待ち時間です。 担当医が、当日変わる場合もあり、日常的に通院するのは微妙ですが、 やはり難しい状態の場合には、行きたい病院です。 設備はやはり良いと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状を持って病院へ行きましたが、待ち時間が長かったが、受付や精算に機械を導入していて良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院だけの事はあって、設備は整っていますし、対応が迅速で丁寧だと思う。 書面などの物理的やりとりは、意外とアナログ
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初診でしたが、大変先生が良い方で小さいお子様から年配の方沢山の患者様に対応してらっしゃるようで、行って良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    患者が多く、予約時間があるがそれでも待ち時間が長く大変である。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院だけの事は有って、設備は大変充実しており、受診する患者さんも大勢みえる。診療対応も非常に懇切丁寧で信頼できる
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院なので仕方ないのですが、予約したとしても待ち時間が長いです。 受診する科によっても違うと思いますが、耳鼻咽喉科の先生やスタッフはとても親切で明るい方々でした。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-弘前市立病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2016/01/15

    医師が親切で、親身に対応し、患者の希望に寄り添ってくれます。
    また外科医との連携がとれているので、最善な治療が受けられます。
    父親が入院した際も細やかに治療方針を伝えていただき、不必要な延命処置もなく、自然な最後を迎えることができました。
    また、自宅療養に切り替えようと考えた際にも、希望に添える様に、家族の話も聞いていただけました。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    弘前大学の内科系は消化器系、循環器系、代謝内分泌系の三教室に別れていますが、門前、城下町となる弘前市の市立病院の内科では、この三教室出身の医師がひとつの「内科」として診療に当たっていました。
    人数的にも助かりますし、専門領域についての質問も気軽に出来る風通しの良さに感心したものです。
    最近では外科系も胸部外科系教室と腹部外科系教室出身の先生が一緒の「外科」で診療出来る体制となり、更なる充実が得られているようです。

  • 【コパリズム】
    2012/05/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はしっかり診察してくださいますし、こちらの話もちゃんときいてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので入院設備も整ってますし、他の科も受診できるところです。

  • 【匿名希望】
    2010/09/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    好みにもよりますが、二人いる先生と大学病院からの派遣の先生、皆さん丁寧な説明をしてくれます。 あと 看護師の人達もみんな優しいです。 うちの子は幼少の頃から通っていたせいか、一人の看護師さんに会いたくて すっかり病院が大好きになってしまいました。 初恋で告白もしましたが(笑)とても優しく対応してもらいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので 検査も早く 待ち時間に耳鼻科診療の予約をしてくれたり 割とスムーズに進みます。入院の時も親がアタフタしないよう?心強かったです。

  • 【匿名希望】
    2010/04/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    総合病院なので、耳鼻科にも行けたり何かと便利です。先生は女の先生も男の先生もいます。その時によって先生は変わります。細かいことまで説明してくれて、安心します。看護師さんも優しい感じです。たまに籠に本が入ってて自由に見てもいいようになって出てきます。少し畳の所もあって赤ちゃんが居るときは便利かも。駐車場はそんなに広くないけど、警備員さんがいたりして誘導してくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院外処方箋です。でも近くに薬局が2件位ありました。

  • 【匿名希望】
    2009/12/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    男の先生と女の先生が交互に外来で診察していますが、
    連携がきちんと取れていますし、毎回解りやすく優しく説明してくれます。
    また看護師さんも優しく、子供をあやすのがとても上手で、
    泣いている子供もすぐ機嫌よくなります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約診療になっていますが、とても混んでいるので時間どうりにはいかなく診療時間も含めて一時間ほどはかかりました。 診療受付時間は午前だけでなく、午後も受付しますので便利です。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-健生病院」への口コミ
  • 【さよっち】
    2000/01/01

    小児科しか利用した事がありませんが
    電話予約制度があるので
    長時間順番待ちをせずに済みます
    救急夜間は先生が来るまで1時間近く
    待たされました。
    先生、看護師さんの対応は丁寧で気持ちいいです
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しくできた病院です。 婦人科で生理が来ない相談と膀胱炎の相談をしました。先生はすぱすぱ言ってくる先生で悩みがなくなりスッキリします。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    混んではいましたが、看護師さんも先生もテキパキと診察してくれました。新しくてとてもキレイです。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-健生病院」への口コミ
  • 【りょりょ】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    祖母が朝急に苦しみだし、救急車を呼ぶことにしました。救急車がすぐ駆けつけてくれて健生病院まで搬送してくださいました。肺に水が溜まって呼吸が苦しくなってるそうです。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    丁寧な言葉づかいでわかりやすく説明してもらえてよかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    朝早くに行くことになったので混んではいませんでした。お昼前ぐらいに帰りましたがその時もさほど混雑はしていなかったように感じました。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物自体は古くて、外見と病院の中は多少ぼろく感じるかもしれません。しかし、掃除は行き届いていて床はつるつるでホコリ一つなくとてもきれいな感じでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    血圧がとても高く危険な状態でしたが、治療のかいあってかすぐに血圧が正常値まで下がりました。とてもいい機械を使ってそうで、とても安心してみていられました。
    ■実施した検査や処方薬について
    人工呼吸器は新しそうなものを使用していました。看護師の方々もまだ使い方を把握していないようで救急救命士? の方からレクチャーしてもらってました。それだけ設備が新しいんだなと感心しました。
    ■プライバシーへの配慮について
    特にわからなかった。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    家からも近くアクセスしやすい病院で、何かあったときにはいつも使っている病院です。駐車場が狭いので車が止められないこともあるかもしれません。対応は素晴らしく安心して任せられます。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    先生が女性で、とても親切です。

  • 青森県弘前市-恵こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/07/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方はじめ とても優しくで良かったです。通ううちに 看護師の方で ちょっと機嫌が悪いのかな?と思う人もいたりしました。
    嫌な思いもした事あります。
    先生は女性でとても優しく 色々質問しても 紙に書いたりしてくれるので 安心します。
    いつも行っているので名前も覚えてもらい初めは泣いていた子どもも慣れています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    熱がある人の待ち合いが違います。
    子どもの遊ぶところがありテレビや絵本もあり
    飽きません。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/18

    以前一緒に働いていた時から、明るくきさくな、女性の先生です。
    感じもよく、なんでも相談できる、大変良心的な先生です。
    開業の時から利用していますが、スタッフがほとんど変わっていないので、家庭的なほっこりした雰囲気で好きです。
    診療方針や処方の内容も、妥当だと思います。
    こどもに無理なく、治してくれる実績があるので、信頼できるクリニックです。

  • 【haruharu♪♪】
    2013/04/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の診察前に看護師さんが状態を細かく状態を聞いてくれます。以前体調が悪く嘔吐したお子さんがいましたが、迅速な対応には感心しました。
    先生は女性で優しい印象で、質問した事にもきちんと答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場がスーパードラックアサヒと隣接しているので、停められない事はないです。ネットから予約出来て便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/11/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医先生でとても話しやすく、何でも話を聞いてくださり、信頼できるDrです。 
    看護師の方も話しやすく、事務の方も電話対応が良く、親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    育児は何歳になってもわからないことだらけなので、とても頼りになる病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/06/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    こちらのクチコミが良かったので行ってみたのですが、想像以上に良い先生でした。しっかり目を見て優しく話してくれますし、ちょっとした質問でも丁寧に答えてくれます。スタッフさん達もニコニコしてて良い雰囲気でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    二階にありますがエレベーターが利用できます。院内には空気清浄機があり、空気への安心感があります。授乳室も哺乳瓶やお湯も清潔に完備されてて良かったと思います。あとアサヒドラッグやマクドナルド等が隣に有るので何かと便利です。

  • 【しけもく先生】
    2011/05/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    友人の勧めもあり行きました。
    スタッフの方には受診の際、私の子供が2ヶ月と小さかったため、他の子供達と一緒じゃない方がいいですねと別室へ案内してくれました。気配りがあるなぁとうれしく思いました。
    先生は優しい口調でゆっくり対応してくれて子供の事で心配な母心としては安心できました。
    また、予防接種の事も先生からお話しがあり、接種の順番などもアトバイスがあり、大変助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    場所はスーパードラッグアサヒと隣接しており、駐車場にも困りません。
    クリニックは2階にあるのですが、エレベーターがあるので抱っこでも苦じゃありません。
    受診日がたまたまだったのかもしれませんが、初診でもそれほど待たずに割とスムーズに終わりました。
    予約は携帯サイトからや電話からも可能ですので、非常に便利です。
    発熱がある場合は別の待合室もあり安心ですね。 授乳室もあります。
    待合室はとても広いというわけではありませんが、子供が遊べる空間もあり、そこにはアニメが流れてるテレビが設置されてます。
    私達親がみれるテレビもあり、予防接種の情報等も流れているため、待ち時間も苦ではありませんよ。
    アサヒやマックがそばなので帰りに寄ったりできるのもうれしいですね。

  • 【匿名希望】
    2010/01/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の穏やかな先生で、育児でも適切なアドバイスをいただいております。
    初めての子供で本当にわからないことばかり。。。
    看病や育児には不安と心配が常にあるのですが、看護師さんにも親身に対応していただいてます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約なしでも大丈夫ですが、予め電話やネットで予約しておくと混んでいても待ち時間が少なくて済みます。
    駐車場は広いですし、近くのドラッグストアでおむつやベビー用品等の買い物も出来ます。
    クリニックは2階にあるのですが、エレベーターがあるので苦になりません。

  • 【匿名希望】
    2008/08/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師さん、受付の方全て女性です。
    先生は優しく穏やかな方で、診察結果の説明もとても丁寧でした。
    処方された薬の投与の仕方や熱が上がったときの対処の仕方など、先生、看護師さんとも大変丁寧に指導してくれました。
    大変心強かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話やネットで診察の予約が取れます。
    予約しておくと待ち時間が少なくてすんですごく良かったです。
    待合室にはテレビがあってアンパンマンのDVDが流れています。
    他におもちゃも結構あって、待っている間子どもが退屈してしまうこともありませんでした。
    とてもきれいだしジュースの自販機もあったし、快適に順番を待つことができました。

  • 【匿名希望】
    2007/06/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生なので質問しやすくスタッフの対応もいいです。アレルギーかがあるのでアレルギーがあるひとは検査もしてくれて安心
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯や電話で病院の予約ができます。そのほか、待合室にはビデオやおもちゃがあるので子供もあきません

  • 【匿名希望】
    2006/11/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    電話応対も感じがよく、看護士さんがする問診も丁寧、先生も親切ですごく優しいです。何だかホッとする気持ちになれる女性の先生です。
    何か質問しても不安が残らないように、かなり詳しく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が遊ぶスペースには、たくさんのぬいぐるみ、絵本がありアンパンマンやトム&ジェリーのビデオが入っています。
    授乳室あり。ジョア、ヤクルトなどの自販機あり。空気清浄器あり。
    低月齢の子は、別室で待たせてくれます。

  • 【あぴのすけ】
    2006/04/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察前の問診は看護士の方がしてくれますが、とても丁寧な対応です。先生は、薬や家庭で気を付けることなど、きちんと説明してくれます。なにより、先生もスタッフの方も気さくで、話しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットや携帯で予約が出来るのであまり待たないですみます。空気清浄機、別待合室など感染予防がされていると思いました。授乳室や小さい子が遊べるスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2005/10/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性の方で、病気以外の気になることも親身に相談に乗ってくれ、適切なアドバイスをくれます。受付も看護師さんも、とても親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供スペ-スには、子供が飽きないようにビデオや絵本、玩具があり待ち時間も気になりません。授乳やオムツスペ-スもドアつきの個室があります。携帯で診察の予約ができるようになり、待ち時間の短縮にもなります。

  • 青森県弘前市-桔梗野こども・おとなクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2007/03/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    丁寧に対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供(生後2ヶ月)に私の風邪がうつってしまい、2人とも受診しました。
    受診は別々でしたが、受付も同じで楽でした。待ち時間も短かったです。
    先生も優しく丁寧に教えてくれるので安心して受診出来ました。

  • 【匿名希望】
    2006/10/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護婦さん、受付の方、皆さん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生は、こちらの話もよく聞いてくださるし、わからないことを質問すると丁寧に教えてくださいました。小児科は男性の先生です。不在の際は、普段は内科を担当している女性の先生が見てくださると受付に書いてありました。
    予防接種は、事前に電話予約が必要でした。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    家から割と近いのでよく診療している。先生が子供に対して優しくしてくれるし他の病院よりも丁寧に診察してくれる。説明も分かりやすい。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-河内小児科内科クリニック」への口コミ
  • 【●hiro●】
    2015/07/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじさんよりの先生です。
    なんでもはきはき答えてくれてアドバイスも的確です。
    看護師さんたちもいい方ばかりで、フレンドリーです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室は2つに分かれていて、子供の遊び場所は畳でおもちゃもたくさんあります。
    トイレは古いです。
    授乳室はないですが、スタッフの方に伝えると気持ちよく部屋を貸してくれます。

  • 【gimos】
    2015/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    生後2カ月からの予防接種と乳児健診でお世話になってます。看護師の女性の数も多く、とても優しく感じが良いです。先生の診察は丁寧にしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場も2箇所あり、広いです。
    待合室も長椅子が沢山あり、広めだと思います。
    キッズスペースは畳でオモチャや本も置いてあり小さい時はそこで遊ばせ待ち時間を潰せて良いです。テレビにはアニメが放送されてるので、大きくなったらそれを見て過ごせるかな、と思います。

  • 【匿名希望】
    2012/11/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    弘前市に越してきてからずっとお世話になっています。泣きわめいて診察させない子には厳しいことを言うそうですが、診察はとても的確で説明もしっかりしてくれます。その分(?)看護婦さんは優しく接して下さいます。私は先生が多少厳しくてもとにかく的確な治療を望んでいるのでこの病院に通わせ続けます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    治療が終わったらもれなくシールを貰うことが出来ます。(置いてあるので、「貰っていいですか?」と聞けばもれなく貰えると思います。)駐車場は第2駐車場もあり、広いです。子供を遊ばせておく畳のところもあるし、テレビでアンパンマンを映している時もあります。

  • 【ここるう】
    2012/09/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、子供の診察を丁寧にしてくれるので安心できます。看護師の方も優しくて話しやすい方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が二箇所あるので、混んでいるときでも車を置く場所があります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供が高熱を出してしまった時にお世話になってから、かかりつけの小児科をこちらの方に変えました。
    先生、看護婦さん、とても親切で丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち合い室や駐車場が広いので多少混んでいても大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2011/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもの成長に合わせて、本人に直接問いかけて諭してくれるので、子ども自身が信頼を寄せています。
    診察が丁寧で、のどを診て、触診をします。親へ説明するときには、その場で本を開いて調べて、資料をコピーしてくれることもあります。
    看護婦さんは、予診と診察後の説明が丁寧です。
    受付の方がとても親切です。子どもの好みに合わせてアニメのDVDを流してくれるので、飽きずに過ごすことができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小学校の向かいにあって場所がわかりやすいです。
    駐車場が2カ所にあって、冬でもしっかり除雪されています。
    何度も肺炎の前兆を見つけて入院まで至ることなく助けていただいています。
    小学校に入学すると学校の検診でも声をかけてくれるので、我が家の子どもは大好きです。
    見立てがよいと評判のお医者さんです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が的確に診断してくれます。今では信頼しています。質問にも丁寧に答えてくれます。少し心配な状態であればいろいろと検査もするし、大きい病院に紹介状を書いてくれたこともありました。看護師さんや受付の方も気さくで話しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室、駐車場の広さも十分です。家からは少し遠いのですが、子供が産まれてからずっと診てもらっているので先生であれば安心感があります。子供も先生が大好きです(頑張るとシールをくれたりするので(笑)

  • 【匿名希望】
    2009/07/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察の際は、先生と看護士さんが手伝ってくれるので、楽に診察を受けられます。
    先生も看護士さんも、気さくで話しやすいです。とても熱心で信頼できる先生です。
    こちらが質問したことには、面倒くさがらず、丁寧にわかりやすく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    畳スペースがあるので、混んでいても子供が飽きずに待っていられます。こちらにはボールや積み木、ぬいぐるみなどがあります。
    椅子の待合スペースには、子供向けのアニメのビデオが流れているので、椅子に座れる子はビデオを見ながら待っています。

  • 【匿名希望】
    2008/03/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんが沢山いて三人は対応してくれるので診てもらいやすかったです。先生も優しく対応してくれて安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    畳スペースがあるのが良かったです。赤ちゃんも遊べるオモチャがあるのも嬉しいですね。ビデオを流してるスペースもあって少し大きい子はそっちで楽しんでいるみたいでした。

  • 【匿名希望】
    2006/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は小さな事でも気にしてくれ、心配してきちんと調べてくれます。スタッフもすごく話しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供向けのビデオをながしているので子供は喜んでみているし、畳のスぺースもあり、本や玩具、ぬいぐるみがあって小さい子供も遊ばせれるので、2歳離れた子供を持つ私は凄く助かります。

  • 【ゆかりん!】
    2006/01/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    泣き喚いて、診察不可能な子供には、少し厳しい云い方をしますが、とても親身になって下さる先生です。以前、下の子が灯油を舐めたかも・・・と、診察して頂いた時、「何かあったら、夜中でもいつでもいいから、連絡して下さい。」と、名刺を渡してくれたコトがありました。
    引っ越し先から帰省した時に、診察して頂いた時も、症状が長引いてて怪しいからと、レントゲンを撮って下さり、肺炎になりかけてるのを見つけて頂きました。 
    素人が分らない病気・病名の時などは、説明した上で、その症状が書かれた物をくれたり、注意書きなどを下さいました。
    看護師の皆さんも、とても気さくで話しやすい方達です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    長いすが沢山ある他に、2畳くらいの畳スペースがあり、ブロックや積み木、ぬいぐるみや絵本などがあり、子供たちが飽きるコトなく、順番を待っています。
    鼻水を吸い取る機械があるので、家で鼻水を吸い取れない時は、病院でスッキリするくらい取って貰いました。

  • 青森県弘前市-磯野診療所」への口コミ
  • 【§ハロルド§】
    2008/10/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんは、とても優しく話しやすく爽やかな方々です。先生は真面目な方で『子供が本当に好きな方なんだなぁ』と言うのがヒシヒシと伝わってきます。
    とにかく先生も看護士さんもテキパキと動いてくれ、話もきちんと聞いてくれるので私は子供に何かあるとすぐ磯野診療所に行ってます。
    私も小さい頃、母に連れられて来ているので親子2代お世話になってます☆
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ない。先生の腕が良い。
    看護士さんも優しく丁寧で仕事が早い。

  • 青森県弘前市-伊東内科・小児科クリニック小児科直通」への口コミ
  • 【ぴょこジュニア】
    2017/12/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおばあちゃん先生で、おっとりしてニコニコと優しい雰囲気です。
    スタッフはテキパキしてて、優しい雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あまり混んでいないのがいいです。
    予防接種をした後はちゃんと様子を見てくれます。
    色々と赤ちゃんのワガママ泣きをごまかす工夫をしている印象でした。

  • 【匿名希望】
    2013/01/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    おばあちゃん先生ですがとても優しいですし、親切ですよ。スタッフのかたたちもとても親切でありがたかったです。
    病院全体を改築されたみたいで通ってたのは改築されるまえまででしたが、とても印象がよかったです。
    うちからは遠いのでもう行くことはなくなりましたがとっても親切でおすすめです。予防接種も予約制じゃないみたいなのでいきなり行ってもやってもらえるみたいですよ。(^-^)♪

  • 青森県弘前市-伊東内科・小児科クリニック」への口コミ
  • 【さやか】
    2016/08/30

    ■症状と来院までの経緯
    軽い咳がではじめてから3日後に微熱がでて、4日間続く。微熱が出てから4日目に39度まで熱が上がり夜間診療を受診し3回分の薬をもらい、翌日当院で診察してもらう。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんもスタッフもとても親切です。声がけの仕方や対応なども、とても親身で優しい雰囲気がある。わからないことを聞くと、細かく教えてくれた。いつも笑顔でいるイメージがあり、とても好印象である。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    診察までの待ち時間は、そんなに長く感じなかった。お年寄りも多く来ているため、混雑はしているが、とてもスムーズに診察をしてくれた。予約をしていかない場合は、それなりに待たされた記憶がある。
    ■施設の清潔感・充実度
    水分補給ができるように、紙コップと水が出る機械が置かれている。待合室には、雑誌や病に関する本などが置いてある。建物はしろを基調としていてとても清潔感がある。掃除などもきちんとされているイメージがあり、植物なども植えてあり、落ち着く雰囲気である。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    とても親身で優しいお医者様がいて、いろいろな検査をして細かく調べてくれた上で結果を出してくれるため安心。診断結果もわかりやすく資料で出してくれた。
    ■実施した検査や処方薬について
    血液検査やレントゲンをとったおかげで、今体内にある血液中の細菌の量や白血球の数などがわかって現場を知る資料としてとてもわかりやすくなっていたと思う。
    薬の個数は多かったように思うが、長い期間で出してもらうことができたのはとても良かった。
    ■プライバシーへの配慮について
    点滴を打っている際は、カーテンなどをして目隠ししてくれるのは当たり前です。ただ、その他で個人情報がどのように扱われているのかはあまり確認できていないかも。どのように保護しているかは、わからない。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    全体として、私はとても満足している。とても具合が悪くて受け答えができない時も、とても優しく接してくれて、きちんと検査をしてくれるおかげでとても安心して診察や受診を受けることができる。お医者様だけでなく、スタッフや看護師さんもとても親切で、仕事もスムーズなため安心してみてもらっている。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    インフルエンザ疑いで受診しましたが、すぐに個室に案内されて、待ち時間も短かったと思います。苦しかったので、スピーディーに対応いただきホッとしました。また、既に鼻水が黄色い状態だったので、抗菌薬も出していただけ、副鼻腔炎にならずにすみました。今まで行っていた耳鼻科より、風邪などの上気道炎にはこちらがお勧めだと思います。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-よしだ耳鼻科・小児科」への口コミ
  • 【●hiro●】
    2015/07/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生でやさしいです。
    不安なことなど相談すると的確に答えてくれます。
    スタッフの方はさばさばした感じですが、丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    耳鼻科と一緒なのでいつも混んでいます。
    子供の遊び場があり、3歳の娘はいつもそこで遊んで待っています。
    待合室に自動販売機があるのも待っている子供に飲ませたり便利でした。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/01

    この病院の素晴らしいところは、ネットで予約ができるので予定が組みやすいことです。
    クリニックはご夫婦で経営されており、ご主人が耳鼻科、奥様が小児科の医師なので、私は2人の子供を見診てもらっています。
    急な発熱や嘔吐などがあったときも、親身に診てもらいました。
    その甲斐あって、これまで入院することもなく薬の服薬だけで回復しました。

  • 【匿名希望】
    2013/02/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    子育て経験のある、親しみやすい女性の先生です。
    お医者さんとして、またママの立場でも話を聞いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科と耳鼻科が連携しているので、鼻水をかめない子どもにはとてもありがたいです。
    また、小児科の先生は一人一人に時間をかけてくれるので、安心して相談できます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生でとっても優しいです。スタッフも優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    耳鼻科もあるので鼻水がでてる時は耳鼻科に回してくれます。携帯やネット、受付で予約できます。
    予防接種や健診は電話予約になります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    対応、とでも良いです☆小児科の先生~女性で、優しい先生です。説明も詳しく、解りやすく教えていただけます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    。バス停が近い。
    。電話で予約が出来る。
    。一緒に耳鼻科をやっていて(隣がそうです)便利。
    。小さい子を遊ばせるスペースがあり、助かります。
    。TVが三ヵ所、ついていて見ながら待てる。

  • 【匿名希望】
    2010/11/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    耳鼻科の先生はとても手際よくて けど きちんとした対応してくれます。小児科の先生も親切で息子も泣く事はなかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでますが、親子で風邪ひいたとき便利です

  • 【匿名希望】
    2010/10/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しさ満点。いつもニコニコ、大好きすぎて息子はハシャギまくりで長時間の診察になってしまいます。耳鼻科の先生は、手際よく患者を捌き(笑)子供が泣くひまをあたえません。 先生の私服の好みが似ているようで、いつも『どこで買ったの?弘前に売ってないよ~(笑)』と息子と話してるうちに診察が終わってしまいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小さい子用に遊ぶスペースがあります。ジュースの自販機もあります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生で、子育て経験があり、色々な相談に親切にのってくれます。
    看護師さんもとても親しみやすく、通いやすい病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供のうちはよく耳鼻科にもお世話になるようなので、受付が小児科と同じで便利です。耳鼻科も昔から評判が良い病院みたいです。

  • 【匿名希望】
    2010/01/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科の先生は女の先生で、とても優しく親しみやすく、話しやすい先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    土足のままで入れますし、奥には子供の遊べるスペースがあり、長い待ち時間でも子供が飽きずに遊びながら待っていられます。
    また男子トイレにも、オムツ替えのベットがあり、子供を二人連れて行っても、パパにオムツ替えをお願いできるので、とても助かります。

  • 【rinoa mama】
    2009/02/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科は女性、耳鼻科は男性の先生なのですがお2人共子供が好きでニコニコ対応してくれます。
    看護師さん達も優しかったです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    月曜は混んでいてなかなか予約はとれませんが。
    2回目以降は携帯からでも予約がとれるのでお薦めです。
    靴のまま入れるので手間がかからず、赤ちゃんを抱っこしながらでも入りやすい病院です。

  • 【カナヒナママ】
    2007/06/21

    ドクターはいつも明るく快活で、面白いので親子共々好きです。
    子供からお年寄りまで誠実に熱心に診察してくださる頼もしいドクターだと思います。

  • 【chamcham】
    2007/06/09

    保育所時代から現在に至るまで、耳鼻科でお世話になっています。
    現在はMRIなどの機器を導入し設備も充実しています。
    耳鼻科のほかに小児科もあって子供連れの主婦が多く、待ち時間がありますが携帯から予約可能で待ち時間の面で改善されています。
    駐車場もかなりの台数収容可能で(2箇所ある)車で通院される方は便利だと思います。

  • 【ピスタチヲ】
    2006/11/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    耳鼻科→子供の嫌がる診察だという事を、先生が一番良くご存知なのでしょう。
    とーってもスピーディーな診察。
    説明をしながらも手は動く動く。
    中耳炎になってしまった時は、必ず耳カメラ(?)で耳の中の様子を見せてくれます。
    小児科→優しく丁寧に診察してくれます。
    おたふくやヨウレン菌の疑いがあった時にはキチンと検査をしてくれました。
    どちらの先生も心のある診察をして下さいます。
    看護士さんもいつも笑顔で好感が持てます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風邪で小児科にいった場合、必ず先生の方から『耳も見てみましょう』と言って下さいます。
    小児科と耳鼻科の連携がとても助かります。
    乳児検診も予防接種も受け付けているので、いっぺんに受けれて嬉しいです。
    建物も綺麗だし設備も整っています。
    いつでも混み混みですが、しっかり診察して下さるので安心です。
    行く時は予約した方が良いかも。
    電話予約とネット予約があります。
    24時間自動受付なので、夜中急に『明日行こう!』と思ったとしても大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2006/08/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はどちらの先生とも対応がよい。スタッフも話しやすい。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科と耳鼻科がとなり同士の診察室なので風邪をひいた時に両方受診できる。
    スタッフさんも気軽に話しかけてくれるのですごく感じがよいです!
    予約が電話音声対応やパソコンからも予約できます。
    もちろん予約優先なので予約時間10分前に行くと大抵すぐ診察してもらえますよ☆

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小児科と耳鼻科が併設されていて、子供の突発の熱が出た時も安心できます。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-むらなか小児科内科」への口コミ
  • 【ぴょこジュニア】
    2017/08/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は説明がとても丁寧でした。
    スタッフもニコニコしていて、娘を可愛がってくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    普通の小児科内科の他に、神経系にも詳しい先生らしく、紹介されてこの病院に来ました。神経系のことで心配なことがある方には特にオススメの病院です。
    目の前に100円のバス停もありますので、行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2016/12/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はゆったりとした方でせかせかしておらず、話しやすいです。
    看護師さんも受付の方も特に嫌な方はいません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないので、行きやすいです。駐車場も、母子のためにカーポートに設置してあり雨の日も助かります。

  • 【ハルレンマン】
    2015/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    病院はいつも人気で混んでる印象ですが午前中は比較的空いてると思います(*^^*)
    スタッフの方達やさしいです。
    内科小児科なので、息子と私が風邪で高熱が出た時は色々検査もしてもらえたので安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まだ月齢が低い子は別室に通してくれます。待合室には空気清浄機、ベビーベッド、ヌイグルミや絵本があります!
    院内土足なので、子供も辛い中靴の脱ぎ履きがないのでスムーズ!駐車場には屋根があって、そのままスロープがあるので車いすの方にも優しいです。
    隣には薬局があるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2013/07/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しく、不安な事など何でも聞けました。
    いつも通っている病院が休診日で何処に行くか迷って、こちらで検索してから行きました。
    ちょうどインフルエンザが流行った時期で子供→主人にも移り、主人もお世話になりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    雪が降ってる日だったので屋根があり助かりました。
    薬局屋もすぐ隣です。

  • 【匿名希望】
    2012/04/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しくとても感じのいい人です。安心してみてもらえています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が多いのと屋根付きで雨でも濡れないので、小さい子を連れていても安心です。

  • 【匿名希望】
    2011/10/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付・看護婦さん・先生、みんな優しかったです。ゆっくり診察してもらえました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場に屋根があるので、雨の時には便利だと思います。
    調剤薬局もすぐ隣です。

  • 【くまのプー五郎】
    2011/06/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子供にとても優しく接してくれます。ママの話をじっくり聞き病気の説明を詳しくしてくれます。看護婦さんも明るく、印象が良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんと言っても、診察時間が遅くまでなので働くママにはありがたいです。小児科だけではなく内科もやっているので、ママが体調を崩した時も一緒に診てもらえます。混んでいてもテキパキと診察を進めていただけるので、比較的に待ち時間は少ないと思います。子供が具合が悪い時は待ち時間が長いのは可哀相なので助かります。待ち時間が少なくても、診察は丁寧です。
    トイレが広く、オムツ替えスペースや幼児用の小さい便器も備え付けられています。院内は空気清浄機が取り付けられていたり、綺麗な印象を受けます。駐車場が屋根付きなので、雨の日でも子供をチャイルドシートに乗せる時も濡れずにすみます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しくて親切です。
    予防接種の副反応について
    説明の紙をくれたり
    次回の予防接種の時期を
    記入した紙を
    母子手帳に貼ってくれて
    次はいつから接種出来るのか
    分かりやすくて
    助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴のまま入れるので
    楽チンです。
    ベビーベッドもあります。

  • 【匿名希望】
    2010/01/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    説明がわかりやすく親切でした。母乳をあげようとしたら奥に案内してもらえ、まわりに気を使うことなく授乳できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種や検診は予約制なので待ち時間がない。診察がスムーズ。ベビーベッドあり、待合室も広いです。靴を脱がなくていいので赤ちゃんがいても楽に入れます。屋根つきの駐車場ですよ。

  • 【匿名希望】
    2009/11/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしい男性の先生です。看護婦さんや受付の方も親切です。
    先生もとても話しやすく質問もよく聞いてくださるし、看護婦さんたちも私たちが子供を抱っこして大変な時は荷物を持ってくれたりしてくれ、とても助かります。
    先生は子供にもやさしいです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴のまま入っていけ、中には子供が遊べるような座敷スペースもあります。
    マスクが置いてあります。(大人用、子供用)
    予防接種や、乳幼児健診は予約制で、スムーズです。
    土曜の午後などもやっているのがありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種は隔週土曜と決まっているので、安心です。
    先生はゆっくり説明してくれるし、わからなくても質問し易いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴のままで入れます。
    待合室は本が沢山あり、座敷と子供用ベッドがあります。
    病院、といったかんじがあまりないかと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/01/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しく、きちんと話を聞いてくださり、看護士さんも優しく明るい方ばかりで初めてでしたが、話しやすくてとても良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院の時は子供を抱っこしているのが多いので靴を脱がなくても良いというのは楽でした☆
    感染症の子(うちの子がロタウィルスだった)などと予防接種のみの子(元気な子)の待合室が離れているので、私は元気な他のお子さんにうつす事がないので気が楽でした。

  • 【匿名希望】
    2008/09/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    おっとりとした優しい先生で話をきちんと聞いてくれます。看護師さん達もみなさん優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴を脱がずに中に入れます。待合室は風邪ひきさんとは一緒にならず別々です。
    駐車場は屋根付きです。

  • 【匿名希望】
    2006/11/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    みんな若い看護師さんだし、わかり易く説明してくれる陽気な先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場は屋根つきで雨の日も傘いらず。玄関は子供を抱っこしての靴の脱いだり履いたりがなく、土足で中に入れるのでとても楽です。
    診察室と処置室が別々になっていたり、風邪ひきさんと別の待合室になっているので、安心です。すぐ隣に薬局もあるので、大して歩かずに行けます。

  • 【あお&ひぃのママ】
    2006/04/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおっとりした感じで、看護師さんは明るく元気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内へは土足のままはいれます。
    伝染病の患者さんと、風邪などで来てる患者さんの待合室が別々になってます。
    子供・大人のマスクが無料!

  • 青森県弘前市-ナルミ医院」への口コミ
  • 【waji249】
    2007/06/23

    弘前市の禁煙外来をしている病院のひとつです。
    禁煙外来をしている病院は少ないみたいなので、禁煙を考えている人はいいかと思います。
    ホームページには親切に内容がかかれています。

  • 青森県弘前市-なりた内科クリニック」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/07/16

    外来しか受診したことはありませんが、看護師さんが明るく珍しく水銀血圧計で血圧測定をしてくれます。
    お医者様も嫌味がなく的確に診察してくれ、薬も最小限なのが良いです。
    病院のすぐ近くに薬局があり、処方を受け取るのも簡単なのが助かります。
    待合室も広々としており、苦痛なく待てます。
    受付に飴があり、子供が受診するにも良いと思いました。

  • 青森県弘前市-たかはし内科胃腸科小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供二人が実家帰省中に 近くにあったこの病院に行きました。
    先生はご夫婦で患者さんを診察していて お二人ともとてもやさしい感じのいい先生でした。
    看護師のかたも 皆さん親切でやさしい方々でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても清潔で綺麗です。
    大人の患者さんが多く 子供を連れてきてる人は少ないです。でも、子供用の待合室が別にあり 畳のスペースもあるので他の患者さんに気を使うことなく診察を待っていられます。

  • 青森県弘前市-さがらクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/02/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しいおじいちゃん先生です。子供にとても優しく、診察中も優しい言葉で話しかけながら診てくれます。
    説明もわかるようにしてくれます。質問にも快く答えてくれます。
    診察が終わると、引き出しから消しゴムがたくさん入ったカゴを取り出して、ごほうびにひとつ好きなものをくれます。
    病院嫌いな3歳♀の子も、さがらの先生は怖がらずに診察を受けてくれます。
    看護士さんも、気さくでいい方々でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一番は、日祝日に診てくれるということです。
    大きな病院の救急に行くより、そんなに重い症状の病気じゃなければまずこっちに行きます。
    とても親切な対応をしてくださるなと思いました。
    他にも内科、皮膚科等もやっているので、大人やお年寄りの患者さんも多いですが、我が家では主に日祝日に何かあった時と、予防接種だけ行きます。
    駐車場も停めれる台数が多いのでいいです。

  • 【momoko777】
    2007/04/07

    病気や気になる症状って、意外と自分の気の持ちようもあるけど、そういう親切な対応の人間性にもよると思います。
    夜中でも早朝でも、医師としての対応が一人の人間の命を救うこともあります。
    看護婦として初心を忘れていないのでしょうね^^

  • 【Q】
    2007/04/06

    病院は親切なところがいいですね。

  • 【Q】
    2007/04/04

    主人の血圧があまりにも高くて、いっこうに下がる気配もなく、不安でいっぱいになった私達は、真夜中12時頃だったにもかかわらず、無理をお願いして診て頂いたのですが、、、
    先生も看護士さんもとっても親切で思いやりがあって、感激しました。
    処置室で点滴を受けていたのですが、その時も何度も何度も来て下さって、励ましていただいて、先生の言葉だけで血圧も安定してしまったようです。
    血液検査の結果も、次の日にはわかるように手配してくれましたので、家に帰ってからは、不安も嘘のように消えてグッスリ眠れました。
    家からは少し離れているのですが、今後もこの先生に診ていただきたいものだと心に決めました。
    (離れている人たちのために、送迎用のミニバスもあります。)

  • 青森県弘前市-かきざき小児科アレルギー科クリニック」への口コミ
  • 【ぶみぴー】
    2011/09/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    開業時から行っています。「優しいお医者さん」というイメージの先生には感じられないかもしれませんが、優秀なお医者さんを望むなら絶対にお勧めです。的確な診断と処置、わかりやすい説明、大病院へ回すか否かの判断も的確です。その代り、こちらも、診断時に先生に何を伝えたいのか、何を聞きたいのか事前にまとめて行きました。そして、わからないところを更に質問すると、バカな事を聞いてもわかるまで教えてくれます。ちょっとクールな感じがしますが、つっこんで話すと実は良い先生だとわかります。 でも、とにかく、優秀な医者をお望みならこちらへ!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    看護師さんや、事務の方は、見たまんま、優しいですよ。

  • 【☆ひとみママん☆】
    2008/03/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    細かいところまで説明してくださるので、とても分かりやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まず、待ち時間が短いところが魅力的です。子どもが飽きないように、沢山の絵本と座敷のスペースもあります。ねんねの頃の子どもでも大丈夫なように寝せるベッドもあるのもいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/03/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんはハキハキしてて、明るくいい対応です。先生は、細かいとこまで診察してくれるので安心です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかくまちじかんが短いのでいいです。子供が遊べるスペースがあり本もたくさんあります。トイレは子供ように作られた小さなトイレがあり、子供も喜んでます。また小児科の他にアレルギー化、皮膚科、内科もあるので子供と一緒に親も風邪の時などこれるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2005/10/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は少し話しにくそうな感じですが、風邪などの症状について細かく説明してくれるのでいいですよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やっぱり先生の説明でしょうか!他の所は時々かなぁーり待たされるのに診察が1分?てな感じで短かったり、簡単に風邪ですって言われてるような・・・、と思うことがあったりしましたが、こちらの先生は結構丁寧に説明してくれますよ!!

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »