口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の159501~159600件目)

    青森県弘前市-かきざき小児科アレルギー科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、予防接種の時間指定がないので、仕事終わり等でも予防接種に連れていけるので大変助かっています。子供スペースは広くなく、おもちゃはありません。でも感染を考えるとおもちゃがないのは良いと思います。先生の診察は簡潔です。それが物足りないと感じる人もいるかと思いますが、私は時間重視なので簡潔な診察はありがたいです。看護師さんは優しく、子供への対応もとても良いと思います。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-いとう胃腸科内科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生は優しく丁寧に診察してくれる。胃腸科がメインなので腹痛や吐き気の時はとても助かったしこれからも使いたい病院です。
    続きを読む

  • 青森県弘前市-あらいこどもクリニック・眼科クリニック」への口コミ
  • 【ぴょこジュニア】
    2016/04/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    小さい赤ちゃんを抱っこして手がふさがっているのでいろいろ手伝ったりとかしてくれる
    体温計を持ってきてくれる
    一人とてもフレンドリーな人がいる
    先生は説明をしっかりするタイプ
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    土曜日の最後の時間、予防接種のみの時間があるから、病気もらうリスクは下がる。
    先生の説明が丁寧である。
    看護師はこどもが怖がらないように白衣でない。

  • 【くまあきこ】
    2015/03/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は話をゆっくり聞いて下さり、わかりやすく説明して下さるので、安心して通院しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができるので、待ち時間が少ないです。
    鼻や耳も診て下さるので、病院をかけもちしなくてすむので、助かります。
    注射の後は、アンパンマンのテープを貼ってもらえます。
    予防接種は診療と別室の2階で行ってもらえるので、安心です。
    かかりつけになると、土日、祝日でも診察してもらえるので、助かります。

  • 【mi2-mi】
    2014/06/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種がきっかけでかかりはじめました。 子供第一に考えてくださっているのが伝わり、安心して受診できます。看護師さんは皆、話しやすくて、こどもにも、優しく接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギー科や小児耳鼻科や小児皮膚科があるので、中耳炎の判断もすぐつきますので梯子しなくてすみます。じんましんが出ても診てくれます。
    予防接種のときは、2階に案内されるので移される心配は減ります。
    また、もし、子供が感染症の疑いがあるときは、別室で待機や車で待機することがあります。他のかたに移す危険は減るので安心です。
    併設している病児保育室があり、ワーキングママには助かります。
    ネット予約できるのも都合がいいです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察の待ち合い室と予防接種の待ち合い室が全く別なので(1階と2階で)助かります。(^-^)♪
    あと流行り病の人は別の診察室になるのでその点もいいかなと…。
    あとは先生やスタッフさん達ですが、みんな穏やかな方達だと思います。
    耳のなかまでみてもらえるので耳鼻科にはしごしなくてすみます。
    あとは小児のカサカサとかも目とか全般みてもらえるのであちこちいかなくていいと思います。小さいうちは知らない病院に行っただけで帰るコールだと思うので…。あと施設内が綺麗です。(^-^)
    駐車場が眼科と兼用なのでいっぱいですがすぐ近くに別の駐車場があるので問題ないですね~。

  • 【匿名希望】
    2012/06/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    男の先生で、とても優しい話し方をされる先生です。
    ちょっとした疑問でも、すぐに答えていただけて、普段の生活にもとても参考になりました。
    遠方からの受診だったのですが、先生に気遣って頂き、とても助かりました。
    スタッフの皆さんは、皆さんとても優しい方ばかりです。
    待ち時間中も、気遣っていただいて声を掛けてくれたりと親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約は電話でもインターネットでも携帯でも出来るようですので、忙しいママさんには助かると思います。
    予約の際の電話は予約専用の電話があるのでスムーズです。
    車で遠方からの受診でしたが、高速を降りて間もなくにあるので、行きやすいと思います。
    2階建てで、病気の子供と、健診・予防接種の子供が分けられているので、安心でした。
    待合室から外を見ると、キャラクターが飾られていて、子供は大喜びで窓にくっ付いて見ていました。
    待合室にはスタッフさん手作りの絵が飾られていて、とても可愛く親しみが持てました。

  • 【匿名希望】
    2011/11/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男の方でしたが、すごく優しい感じの方でした。私は予防接種のため、遠方からこの病院に行ったのですが、いろいろ気遣っていただいたり、予防接種についても、すごく分かりやすく丁寧に説明してくれました。もし近場に住むことがあれば、この先生をかかりつけ医にしたいと思うくらい良い先生でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インターネットで予約ができるみたいなので、それはとても便利だなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    少し早口で個性的な先生ですが、ちゃんとどういう薬でどういうものなのか丁寧に説明してくれます。初診の時は受付で先生編著の『子育てのしおり』を貰ったのですが、とても詳しく分かりやすく今でも役立ってます。子供達に対していつも優しく熱心に取り組んでいる先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    不思議とお母さん達との会話がしやすくて和やかな雰囲気なので、待ち時間が長く感じられません。院内もいつも空気清浄機が綺麗な空気を送り出してて、掃除も行き届いています。PCや携帯から予約が出来るのも便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/11/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても熱心に説明してくださり、信頼できます。
    いろいろ質問して、詳しく教えて下さるので不安も解消されます。
    スタッフの方もたくさんいるのでテキパキと対応してくれるので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の際は受付を済ませると2階の別室で待機・接種ができますので病気の子と一緒に待つことがなくて安心できます。
    待合室には空気清浄機があり、不安も軽減されます。
    インターネットより予約ができますので便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/02/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は本を見せてくれながら丁寧にわかりやすく説明してくれます。
    薬の説明もとても丁寧です。
    スタッフのみなさんも笑顔で優しく心地良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    パソコンや携帯から予約もできますし、混み具合もわかるので便利です。
    院内も清潔で綺麗。先生やスタッフも笑顔で優しく気持ちが良い。
    事前にパソコンや携帯から予約が出来るのを知らなかったのですが、
    私が行った日や時間は少し混んでいたようでしたが、待ち時間も少なかったです。
    小児科や皮膚科が一緒になっているので、わざわざ小児科と皮膚科に病院をわける必要もないので便利ですね。
    人気があるのがわかる気がします。

  • 【さすけ】
    2008/11/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    男の先生ですが、話かけてみると以外に丁寧に説明をしてくれていい先生です。家では、独特な先生にとても惹かれています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生がとても丁寧に見てくれます。子供を大切にしてくれる病院です。説明は私が納得するまで丁寧に説明してくれます。

  • 【あびぃぃ】
    2008/07/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は視野がとても広く常に勉強されている事が話を聞いていて感じられます。
    しかも押しつけのような圧迫感がなくやる気や希望がでるような診察で診療に行くと元気で前向きな気持ちになります。
    診療はとても丁寧でそのため時間がかかることもありますが、疑問や心配は解決するし色々聞きやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    事前に携帯、パソコン、電話での予約が可能なため待ち時間が少ない。
    駐車場が広い。
    耳に関しては実際に耳の中の様子を画面で見せてくれます。
    院内が清潔です。

  • 【akinyanppi】
    2007/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も、看護士さんも子どもに優しいです。話しやすい雰囲気です。診察も丁寧です。混んでいても、診察の質は落ちないので、待ち時間は長い時もあります。隣接の調剤薬局も、子どもに話しかけてくれたり、配慮が行き届いていると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    「病児保育室きりん」が併設されていて、とっても助かります。他の小児科に掛かっていても受け入れてくれるのですが、こちらに掛かっていれば、先生とも話が早いし、診察と同時に保育室の予約ができるのでとてもいいんです。保育室は8時から6時まで預かってくれて、保育士さんたちもとても親切です。1日に2度の回診があるし、何かあれば、すぐに医療行為も行ってくれるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2006/10/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、人によっては無愛想だと感じるかもしれませんが、広い視野でしっかりと子供のことを考えてくれる診察をしてくれると思います。日曜や祭日、夜間の診察も親身になって診察してもらいました。スタッフの方々も気遣いがあり、テキパキとサポートしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が小さいと薬の副作用やアレルギーが気になりますが、薬のこともきちんと説明してくれたり、むやみに強い薬を出さないで慎重に様子を見ることの大切さを何年か通って感じています。経過を見ながらよく話し合って薬を処方して下さるので、その点も安心して通っています。あとは、予防注射の待合室が広いので飽きずに待てて助かります。ここでは何故か他のお母さん達と話しやすい雰囲気で、待ち時間よく話しています♪

  • 【匿名希望】
    2006/02/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆さんとても優しい印象でした。先生も優しく丁寧に接してくれたので、相談がしやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    清潔感があり、絵本やおもちゃも多いと思います。耳鼻科なみのこともしてくれるので、鼻が詰まっただけでもここに通っています。

  • 青森県弘前市-あらいこどもクリニック/眼科クリニック」への口コミ
  • 【半可通】
    2012/02/10

    今、子供は大きくなって小児科を受診する事は有りませんが、西北病院の勤務医で小児科の医長をされてた頃、大変お世話になりました。
    当直明けで疲労がたまっていても、午後5時頃まで熱心に診察して、入院病棟も遅くまで残って患者を診てる姿を見て、倒れるんじゃないかと心配でした。
    子供達が高学年になったころ転居したので、受診する機会が無くなりましたが、弘前で開業されたのを聞き、パートさんに薦めたら「診断が確かで、何より子供の事を大事に考えて治療方針を説明してくれるので、安心して受診できる」と感謝されました。
    HPを見るとマリア様(?)の立像の写真が有るので、キリスト教の信仰を持ってるのかと思います?
    パートさん曰く、丁寧で評判が良いので、混んで居るのがちょっと残念と言ってました。

  • 青森県青森市-木村文祥内科クリニック」への口コミ
  • 【Q】
    2008/12/09

    12月6日(土)にインフルエンザの予防接種を受けてきました。
    小学5の息子と高校1年の娘と2人に接種しました。料金は1人2000円で合計4000円
    接種の量は年齢だけではなく、体重も考慮して決めているとの説明がありました。(中学生38キロと小学生43キロで小学生のほうが少ない摂取量では小学生に効き目がないから年齢で一律の接種をしていないとのこと)すごく納得できました。
    ここの先生は丁寧で話もよく聞いてくれます。急病にもすぐ対応してくれます。

  • 青森県青森市-筒井小児科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は静かな感じで、看護婦さんはテキパキしています。
    診察中子供が泣くとオモチャであやしたりしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一般診察と予防接種の部屋が別々という所が1番の魅力です。

  • 【匿名希望】
    2017/03/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    テキパキしています。
    先生は男です。
    市の健診で見かけたことがあります。
    ベテランです。
    症状をちゃんと聞いた上で丁寧に診察してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話で症状を相談するとすぐに受診や、少し様子をみてもよいなど、アドバイスをくれます。
    予防接種が予約制で待ち時間が少なくて済みます。
    おもちゃや、絵本があり子供も飽きません。

  • 【匿名希望】
    2017/02/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は一見無愛想です。しかし子供への対応を見ているととても優しく、丁寧な診療をしてくださるので、無愛想ではなく口数が少ないだけだな、という印象です。
    看護師さんたちはみなさんとても親切で、行くたびに子供にも話しかけてくれるので子供も安心して処置を受けています。名前で「◯◯ちゃん」と呼んでくれるので、子供も毎回とても嬉しそうです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察のシステムがしっかりなされているな、という印象です。
    どこも混みがちな小児科ですが、PCやスマホからの予約が可能ですし、院内の看護師さんたちもかなりテキパキされています。
    病院と隣の薬局との連携もよく取れているようです。人気の小児科ですが極力待ち時間が短くなるよう工夫されています。
    また、感染の恐れのある患者さん(インフルエンザや水ぼうそうなど)は別室へ案内されるのも安心です。予防接種のみの待合室も分けてあります。

  • 【匿名希望】
    2015/07/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は淡々としている方ですが、質問したら丁寧に説明してくれました。
    しっかりとみてくれたのもよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約優先でネット、もしくは電話で予約ができます。あまり待たせれずにみてもらえるのがいいです。
    おもちゃもたくさんあり、待ち時間中に子供が退屈しなかったのでよかったです。

  • 【kya0kya0】
    2014/06/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科二件いきましたが、なんかパッとせず。。
    ここの病院に初めて行った時は、建物が新しくきれいで清潔感ありました。
    予防接種も専用の部屋があり、風邪とかうつる心配もなく安心して待てました。しかも、他の病院なら自ら次何を受けたらいいか聞かないとダメだけど、ここの病院は、看護婦さんが積極的に優しく教えてくれ、母子手帳にも記入してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【ゆゆっぺこ】
    2013/11/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、よく調べてくれ、教えてくれます。虫好きなのか夏になるとカブトムシを無料でオスメスセットで分けてくれます。心の相談医の資格もあるらしいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制になっているのでひどく待たされたことはありません。薬屋さんも調剤が速いのでストレスが少ないです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は静かにこちらの症状をしっかり聞いてくれ、聞いたうえで説明をしてくれるのでよかった
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・予約専用ダイアルがあり24時間予約可能で待ち時間が少ない
    ・一般診察と予防接種の待合室が別なので風邪をもらう心配が少ない
    ・ベビースケールやベビーベッドが設置してあり便利
    ・DVD やおもちゃ、本が充実していて子供が飽きない
    ・明るい雰囲気で清潔感がありキレイ
    近くの薬局も調剤が早く病院で会計して薬局に行くと、すでに薬ができているので助かる

  • 【匿名希望】
    2013/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さんや受付の方、皆さん親切でした。
    病院嫌いな娘なのでちょこちょこ泣いていましたが、診察中などの時優しく話しかけてくれたりして助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初診でも電話予約できるところが良いです。
    病院内はおもちゃや絵本があり、娘も飽きずに順番待ちできました。
    イスの他に床に座れるスペースもあり、ハイハイ期のお子さんに良いだろうなーと思いました^^
    予防接種や健診用の待合室もあるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2012/03/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんもテキパキと対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約が出来ます。
    予防接種のお部屋、感染症のお部屋があるので、なにかと安心です。
    色々な検査もしてくれます。

  • 【ayamomo39】
    2011/12/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    検診や予防接種で主に利用しています。
    先生は優しくて穏やかそうな方です。看護師さん達はハキハキした方が多いです。
    初めての予防接種で腫れてしまい心配になり電話すると丁寧に対応してくれて安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・予約専用ダイアルがあり24時間予約可能で待ち時間が少ない
    ・一般診察と予防接種の待合室が別なので風邪をもらう心配が少ない
    ・ベビースケールやベビーベッドが設置してあり便利
    ・DVD やおもちゃ、本が充実していて子供が飽きない
    ・明るい雰囲気で清潔感がありキレイ

  • 【匿名希望】
    2011/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    笑わない先生ですが、こちらの質問にはきちんと答えてくださいます。
    わからないこと、気になることもきちんと聞いてくれます。
    スタッフさんは皆さんてきぱきとしてらっしゃいます。
    赤ちゃんに良い事悪い事ははっきりと教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の待合室が別室になっているので余計な病気を
    移される心配が少ないです!
    また、便秘などで受診をしても待合室は別にしてくれたり
    して赤ちゃんにうつらないように配慮してくれます。
    予約専用ダイアルがあるので予防接種の予約も
    取り易いですし、操作も自動ガイドに従うだけで簡単です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    速やかに診察をしてくれます。
    看護師さんも優しいです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    第2待合室にて、新生児に病気が移らぬよう隔離させてくれます!
    予約受付ダイアルがあるので便利です!

  • 【匿名希望】
    2011/05/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても物静かな方ですが、
    とても丁寧に診察して、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
    スタッフの方々もとても優しく
    2、3回の通院にもかかわらず子供の名前を覚えてくれていてビックリした記憶があります。
    また予防接種のスケジュールの相談にもアドバイスしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一般診察と予防接種の待合室が別々なので安心できます。
    予約は電話予約で、予約専用ダイヤルでガイダンスに従って予約します。
    急なキャンセルでも、ガイダンスに従って操作するだけなので簡単です。
    盆・正月は休みですが、急患は電話すると先生が診て下さいます。
    息子が一度、お盆に高熱を出した時も先生に診てもらう事ができました。

  • 【匿名希望】
    2011/02/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は物静かな方ですが、質問にきちんとこたえてくれます。看護師さん達もテキパキ対応してくれます。特に予防注射の事は丁寧に説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話で診察予約ができるので、あまり待ち時間が無くていいです。 予防注射の時は、待合室が別なので風邪やその他の病気の感染の心配がありません。

  • 【パンダのすけ】
    2011/01/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は物静かな感じですが、こちらが質問したことに対しては、きっちり答えてくれます。
    スタッフの方はテキパキしていて対応がいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の時に初めて行ったのですが、初めての方でも電話番号と誕生日を入力すれば電話予約でき、待ち時間が短くてすみました。
    電話予約は24時間OKで、自動音声に従ってボタンをプッシュするだけなのでとっても簡単です。時間も15分単位で予約できます。一般診察は当日と翌日、予防接種・乳児検診は一週間先までの予約ができるので、予定が立てやすいです。
    予防接種用の待合室が別に有り、予防接種はその隣の小さな部屋でするので、カゼなどうつされる心配が無いです。予防接種用の待合室は、絨毯敷きで広く、絵本やぬいぐるみ、ベビーベッドや赤ちゃん用の体重計も有ります。

  • 【匿名希望】
    2010/03/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は割と無表情で口数が少ないですが腕は確かです!真剣に応対してくれます。看護士さん達は気さくで感じがよいです。うちは病気がちだったのでよく利用してたため看護士さんたちが覚えてくれてよく話しかけてくれたりしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    おもちゃや本が多いので子供たちがあまり飽きずに待てます。自動音声で24時間いつでも予約ができ、待ち時間も少ないです。予防接種の方専用の部屋が奥にあり、病気の子供たちとほとんど接しなくてもいいので安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は不安なことなど聞いたことに的確に応えてくださりとても安心出来ました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初めての診察も電話予約出来て便利です。
    また、待合室も検診・予防接種の時は別の待合室があり安心です。

  • 【匿名希望】
    2009/09/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が優しい感じです。1ヶ月健診の時からお世話になりましたが、まだまだ不安なことが多い時期でしたが、色々ささいな質問に不安がないように答えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話予約ができるので、体調が悪いときにはあまり時間をとられなく安心です。
    隣接の調剤薬局もくすりの説明もていねいだったように思います。

  • 【匿名希望】
    2009/01/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は笑顔は少ないですが優しく、丁寧に診察してくれます。質問にもきちんと答えしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても綺麗です。予約があるので待ち時間が少ないです。

  • 【匿名希望】
    2008/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はなんでも相談できる優しい先生です。
    ミルクの飲み方や量など人それぞれだから何も気にしないでいいんだよと言われてとてもほっとしました。
    ちょっとした症状でもこういった病気が考えられます、といった感じで細かく説明してくれますし、信頼できる先生だと思いました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まず、電話予約できるので待ち時間が少なくて済むので助かります。
    新生児の頃はベッドのある部屋に通され、そこに寝せて待ちました。
    予防接種も別な待合室があり、そこで準備して待ちます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    娘が便秘気味でお腹が痛いと言うと
    看護婦さんが浣腸してくれて
    排便の処理までしてくれました。
    個人の病院でこんな経験は無かったので
    嬉しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の為の待合室があり
    安心できます

  • 【匿名希望】
    2007/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても穏やかな先生です。
    不安なことなど質問するとわかりやすく答えてくれます。
    看護師さんも優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話予約することができるので、待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2007/05/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は静かめですが、聞いたことにはきちんと答えてくれます。
    看護士さんたちは、明るくはきはきしています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風邪で通院しました。症状は熱と鼻水でしたが、耳をみたり鼻水を吸ってくれる
    小児科にいったのは、上の子から数えて11年間で初めてです。
    室内も天井が高く、廊下の幅も広く、明るい印象です。

  • 【匿名希望】
    2007/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    物静かな感じの先生ですがなんでもはっきり話してくれます。看護師さんたちも明るく優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができ、待合室も分かれてて安心です。

  • 【カイザ‐リン】
    2006/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はちょっと静かめですが、話はとてもわかりやすかったです
    看護師さんがみんな親切です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができるようになりましたが、急な時は前より待ち時間が長くなったかな。おもちゃや絵本が豊富なので子供は退屈しません

  • 【匿名希望】
    2006/08/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    質問にも親切に答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種のための部屋が別にあるので、病気をもらうことを心配しなくてもいいので安心して行けます。
    また、8月より電話予約ができるようになり、待ち時間が短縮できそうです。場所も行きやすい場所だと思います。

  • 【匿名希望】
    2006/07/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    健診や予防接種のときは、受付後すぐ、病気で受診の人とは別の待合室に通されるので、カゼ等をうつされる心配があまりありません。
    8月からは、電話での予約の受付が始まるので、待ち時間がだいぶ短くなりそうです。

  • 【みゆむす】
    2006/07/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    7か月検診でこちらを利用しました。看護士さんたちは元気の良い方が多く子供好きが伝わってきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室には椅子の他に床に座れるとこがあり子供が寝たりできるスペースがありました。待合室とは別に奥の部屋にはテレビとおもちゃがあります。予防接種後、ここで待機するみたいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネットでの予約制度があるためとても便利です。先生や看護師さんもとても親切です。安心して受診出来ます。
    続きを読む

  • 青森県青森市-田原小児科医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    丁寧な対応をしてくれますが、診断に少し疑問を感じたりすることがあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混雑していて待ち時間が長いのが気になりますが、診察自体は丁寧です。
    続きを読む

  • 青森県青森市-中道医院」への口コミ
  • 【ウルフィ-GILFYまいこ】
    2008/06/04

    風邪をひくと市販の薬では全く症状が改善されない為、小さい頃からよく風邪や不調の際は、ここで診療してました。
    いまは、実家を離れ生活しているから近くの病院で受診しますが、とても良く、回復するまで根気よく診てくれる医者です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    長く通っているので、受付から診察・治療・調剤までスムーズです。
    続きを読む

  • 青森県青森市-村林内科クリニック」への口コミ
  • 【yapoo】
    2016/01/16

    午前中は混みますが午後は空いていることもあります。
    先生は元市民病院の先生でした。
    よく話を聞いてくれる優しい先生です。

  • 青森県青森市-村上新町病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室の天井が高く、広々としていて心地が良い。駐車場の台数も多く、中央街に位置しており、通いやすいといえるだろう。
    続きを読む

  • 青森県青森市-斉藤内科小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は2人いるようで若い先生にしか当たった事がないですが優しいです。
    症状や、わからない事などを話しやすい先生なので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    休日の子供の体調不良で毎回お世話になってます。
    小上がりがあり、オモチャや絵本があるので待ち時間が苦痛じゃないです。

  • 【ェディ】
    2012/01/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    夜間に高熱が出て、その日はこちらが夜間担当だったので、時間ギリギリでしたがダメ元で電話すると、快く対応してくださり、感動しました。
    看護師も医師も嫌な顔ひとつせず、優しくしてくださりました。本当に感謝しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    昼間に利用していないのでわかりませんが、薬はその場でもらえました。
    対応が優しく安心しました。

  • 【匿名希望】
    2008/10/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんはとても忙しそうでしたが、くまなく目配りをされていて機敏に対応されていました。
    先生は男の先生でした。こちらの話をまずじっくり聞いてくださり心強く思いました。
    どうしたらいい、どんな食事がいいというアドバイスまで頂き助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院はいつも混んでいるようですが、同じように助けて頂ける方が多いということ。地域に尽くしてくださっている病院なんだなという印象を受けました。
    院内に薬局があって薬を出して頂けます。子供が具合悪い時はあちこち連れまわしたくないので、とても便利でした。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は2人おり、娘はおじいちゃん先生が大好きで嫌がる診察も泣かずにできました。先生はとても優しく、適切な対処方法も教えてくれます。看護士さんは若い方が多いのですが、皆さん優しく、テキパキ働いていました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬局が院内にあるので、とても便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/09/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    見てもらった先生は口調も穏やかな優しい感じの先生で好印象でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    日曜日に急な発熱。
    消防本部に今から見てもらえる小児科医で紹介してもらったのがこちらの病院でした。
    スタッフや先生が嫌な顔せず対応してくれたのがうれしかったです。
    施設もきれいでした。
    院内処方だったので、休みの日でも薬や会計の対応をしてくれたのが一番助かりました。

  • 【パーセント】
    2007/09/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    内科の患者さんが多く、おじいさんおばあさんで
    けっこう混んでます。
    看護士さんも忙しそうですが、
    皆さん一生懸命で好感が持てました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    息子が熱や嘔吐でかかりつけの小児科に行ったんですが、子供によくある
    胃腸炎でしょうとのこと。しかし
    一向に良くならずげっそりする息子がかわいそうで、小児科専門ではないけど、
    こちらの噂を聞き、行ってみました。
    小児科でもらった薬の書類を見ながら丁寧に診察してくれました。すぐ尿と血液検査を
    すると、ひどい自家中毒でした。前々から病院が苦手な息子は
    かなり泣きましたが、看護士さんが優しく励ましながら点滴してくれました。
    本当に感謝しています。

  • 【☆あゆっぺ☆】
    2007/05/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は二人居ます。
    患者さんの年齢層が幅広い(と言うか年配の方が特に多い)
    ので、子どもの容態、予防接種のみだったり急いでいるときなどは受付時に言うと融通を利かせてくれます。
    看護士さんも気さくで話しやすく、色々聞いても親切に先生に聞いたり答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    判断が早いところ。
    薬の効きや、症状などですぐに対応してくれる。
    特に小さい子の場合、急変しやすいので、心配なときはすぐに県病や市民病院などの大きい病院に回してくれる。
    私の場合かなり信頼しています。

  • 【かにゃ102】
    2006/11/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんも先生もやさしいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種が予約なしで当日急にでも受けることができます。いつもの病院に予約を忘れて困っていました。手術があるために予防接種の計画をずらすわけにいかなかったのでとても助かりました。

  • 【青森花子】
    2006/09/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんもみなさん優しくテキパキしてます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    日曜日に子供が熱を出し、見てもらいました。前から休みでも見てくれることを知っていたのでとても助かってます。実は私が子供のときにもよく休日に見てもらってました。今は先生が二人(息子さん)いるのであんまり待たされなくてオススメです。薬も病院内でもらえるからすごく楽です。自動販売機のジュースが100円でした!脱水のときに飲む子供用のジュースもありましたよ。

  • 【のあっぴ♪】
    2006/07/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    インフルエンザでほかの病院に通院していたのですが日曜日に急変した際に見ていただいたのですが、スタッフの方も先生も的確に診察していただきました。おかげさまで、すぐに熱もせきも治まり完治しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    休診日も電話連絡後、見ていただけるところがやはりお勧めポイントです。子供って急に容態が悪くなりますから・・・。こういう、休診日に見てもらえる病院を何件か覚えておくと安心ですよ。駐車場も広いので、車での通院にも楽です。調剤薬局では、なくて院内処方なので診察後、すぐ帰れるところも魅力です。

  • 青森県青森市-斉藤内科県庁前クリニック」への口コミ
  • 【とりごぼう】
    2008/12/08

    先日インフルエンザの予防接種に行ったばかりです。友達の紹介で行って来ました。
    時間帯は、夕方行ったら結構混んでました。時期もあるんでしょうがね~。
    料金は、子供(12歳まで)が1050円、大人は2100円です。かなりお安い方だと思いますよ!
    12歳までは2回の接種が必要です。ちなみに、駐車スペースは狭いので、近くのコイン駐車が良いかと思います。
    予防注射で浮いた分、たいした金額ではないですよ。

  • 【公務員Z】
    2008/04/03

    他のクリニックにかかっていますが、その先生から心臓の検査でここを勧められました。
    色々検査して、細かく説明してもらいました。
    今も、もともと行ってたクリニックで治療していますが、定期的にここで検査してもらってます。
    私の主治医も、ここの先生の検査は信頼できると言っていました。
    インテリアなんかも結構おしゃれで、落ち着く感じで私は好きです。

  • 青森県青森市-青森市立浪岡病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/01/31

    先生がとにかく優しいです。子供に応対する態度が柔らかいので、子供も泣かずに受診できます。
    看護師の方も2名固定されているので、すぐに顔見知りになります。
    そのため、行くたびに病状について、どうですかと心配してくれますし嬉しいです。
    午前は患者さんが数名来ますが、多くても5組くらいなのであまり混雑していない点も助かります。

  • 【ちょちょい】
    2007/10/11

    鼻炎の治療のために耳鼻科に通っているのですが、お医者さんの人柄が明るく、ユニークなので治療も苦になりません。
    症状やお薬の説明もわかりやすくしていただけるのも良いです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    少しこわいですが先生は丁寧に話を聞いてくれます。治療もしっかり行ってくれます。
    続きを読む

  • 青森県青森市-青森市民病院」への口コミ
  • 【らび】
    2017/07/06

    弘大より紹介を受けて市民病院婦人科へ転院しました。
    全摘手術の為、最初不安はあったものの、私を担当してくれた女の先生はそんな不安も全く感じさせない安心感があり、この先生にお願いしよう!という気持ちになりました。
    腸への癒着があったものの、見事、腹腔鏡で手術を成功させてくださりました。
    素晴らしいゴットハンドの持ち主です。
    性格も明るくてサバサバしたとても良い先生です。
    術後の痛みもほぼ無く、ここで手術を受けて良かったと心から感謝しています。

  • 【ぺろ】
    2016/11/29

    ■症状と来院までの経緯
    しこりができたので皮膚科に行ったら紹介状を出され市民病院へ行きました。
    今年成人式なので、それまでに直せるなら治したいと思い行きましたが、手術までにかなり時間がかかりました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    緊張している時など手を握ってくれたりしてくれたので安心することができました。
    長くなると、親に呼ばれているあだ名で呼んでくれて嬉しかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約をしても1時間半待ちは当たり前でした。
    いつも混んでいて、来院の方や入院の方で椅子が座れませんでした。
    なので、売店やレストランで時間を潰している方がたくさんいました。
    ■施設の清潔感・充実度
    古くからある病院なので綺麗ではありませんが、いろいろな機関があるし、売店やレストラン、パン屋が充実しているので、飽きることはあまりありせんでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    女の優しい先生だったので、顔に傷が残りたくないことなど、素直に相談できました。
    傷を消す再手術も検討してもらい、成人式が終わった頃にまたという形で退院しました。
    ■実施した検査や処方薬について
    手術は意識ありでやりました。
    1つ1つの作業を説明ありでやったので覚悟できたのでよかったです。
    しかし、目の前を血の付いたガーゼを通っていたので気分は悪くなりました。
    ■プライバシーへの配慮について
    顔に傷がつくことだったのめ、あまり人に会わないようにしてもらいました。
    マスクで隠していたので、待合室での看護師さんの傷確認もこっそりやってもらいました。
    また、個人情報もバッチリ隠してました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    傷もえくぼのように隠してくれたり、傷を見てショックを受けないために鏡で自分の顔を見る練習もしてもらいました。
    みんな優しく、笑顔で対応してくれたので嬉しかったです。

  • 【Ms】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    私は仕事中に立っていた時、急に目まいがおこり倒れてしまいました。なんとか時間が経ってから体調が良くなってきたのですが、会社の方は心配して「今日は早退して病院に行ってこい」と言われ、私は近くのクリニックに行きました。そしたら、先生がバセドウ病の可能性があると言われ大きい病院(市民病院)の紹介状を出してくれました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    採血をする際、看護師さんと良くお話をするのですが、まだ若いのに大変だねと言ってくれたり名前を覚えてもらっていたり、とても優しい対応をいつもしていただいております。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    私は内分泌科なのですが、糖尿科と一緒になっているため混雑してる事が多々あります。待ち時間は1時間ほどになっていますが、採血の結果など出るまで時間がかかる為、時間がかかると看護師さんから言われました。
    ■施設の清潔感・充実度
    市民病院の為、施設設備は充実しております。トイレや廊下など老朽化しているところは多々ありますが、綺麗に掃除されていて居心地よいと私は思いました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    市民病院の為、医師の方がよく変わる事があります。現在病状は良くなっており、医師の方からも薬の量を減らそうかと言われ以前に飲んでいた量よりも少なくなりました。2週間に1回の通院が1年通っていまでは1カ月に1回となりました。
    ■実施した検査や処方薬について
    採血のみ検査でした。現在通院中も採血は必ず行っております。
    メルカゾールという薬を服用してから目まいや立ちくらみ、手足の震えが無くなり普通の生活をおくれるようになりました。副作用は特に私は感じる事はありませんが、体重の増加や減少が起こりやすいと言われていました。
    ■プライバシーへの配慮について
    住所の記載などはなく、診療科名なども記載されていません。個人情報流出したという事も聞いたこともなくプライバシーの保護に関しては気をつけていると感じました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    病気を見つける事が出来たのは会社の方が病院に行ってこいと言ってくれたからだと思います。バセドウ病はとても辛い病気です。どんな時でも手足が震え、心臓がドキドキと常にしています。いま普通に震えも立ちくらみもない生活が出来て幸せです。

  • 【あいか】
    2016/05/16

    ■症状と来院までの経緯
    歯の詰め物が取れたため、別の歯科へ行きレントゲンを撮った所、親知らずが真横に埋まった状態で生えていることが発覚しました。
    時々歯列が押されるような感覚があったこと、将来歯列矯正を考えているなら抜歯したほうが良いとの先生のアドバイスもありましたが、歯の状態から一般の歯科では抜歯が出来ないため、紹介をされて来院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    とにかく手際が良かったです。総合病院なので次々と患者さんをさばいていかなければならないのもあるとは思うのですが。それでも事務的な感じはせず、歯科という(音などで)患者に不安を与えがちな所で、こちらの緊張を解すように優しく接してくれました。また室内では音楽を流していて、おかげで施術中も気が紛れました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    抜歯は午後からの完全予約制で行うため、待たされる時間は殆どありませんでした。私の場合、実際に抜歯を行ってみないと親知らずの状態が分からない部分もあり、時間が長引くかもしれないと言われたのですが、そのせいか私の後には時間を空けていたようでした。
    抜糸は午前中でしたが平日だったせいか他の診療科に比べて混雑はありませんでした。というか周囲の呼び出しの方が賑やかでした。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物全体の老朽化が目立ってきています。
    一番気になったのがトイレです。個室が狭く、また全てが洋式でなく、ドアも引き戸ではなく、お年寄りはかなり不自由されるのではないかと思います。
    手洗い場も狭く、荷物を置くところもありません。これは絶対に改善して欲しい所だと思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    左右下の親知らずをそれぞれ別の日に抜歯し、麻酔も四本打ちましたが施術自体の痛みはありませんでした。
    先生の処置も手早く(レントゲンから想像していたよりも抜歯しやすい状態だった、と後で言われました)30分くらいで終わり、帰宅後も特に具合が悪くなることもなく(抜歯による歯茎の腫れはありましたが)、抜糸までの一週間の間も順調でした。
    ■実施した検査や処方薬について
    総合病院であるため、レントゲン撮影の際に受診場所から離れた所へ行くのですが、同じような部屋が複数並んでおり、部屋は番号で分けられているので表示が分かりにくく、迷いました。
    レントゲン撮影はスムーズで、また歯科口腔外科の先生の診察も分かりやすい説明で安心して施術を受けることが出来ました。
    薬の処方も的確で、量も多すぎず少なすぎず、鎮痛剤にありがちな胃痛も一切ありませんでした。
    ■プライバシーへの配慮について
    会計の際は番号管理されており、電光掲示板に会計が出来上がった番号が表示されるようになっていて、職員にとっても患者にとっても大勢の前で名前を連呼されるようなことにならないのは良い事だと思いました。
    診断書や保険関係の書類の場所は個人名で呼び出していましたが、それはそれで個人的なものの為に仕方ないことなのかなと思いました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    総合病院ということで事務的に対処されるのかな、と最初は不安でしたが先生や歯科衛生士の方たちが患者の事を理解して接してくれて、しかも治療もスムーズだったので行って本当に良かったと思います。

  • 【匿名希望】
    2015/10/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    基本的には紹介状がないと初診時選定療養費1620円がかかります。
    医者の指名は出来ませんが、どの先生も丁寧に話を聞いてくださいますし、看護師さんも親切です。
    急ぎの検査の場合にすぐに結果がわかるのは、とても助かりますし、安心です。
    設備にはやや古さを感じますが、機能的には問題はありません。
    曜日や時間帯によっては、診察はすごく混みます。
    入院は夏休みや冬休みは混みますが、混まない時期や感染緑の強い病気の場合は2人部屋に一人になることもあります。
    完全看護ではありませんので、保護者の付き添いが必要です。
    有料ですが、付き添い用の食事も頼むことが出来ます。
    お風呂は決まった時間帯に利用が可能です。
    一日に2~3回、担当の先生が巡回し、看護師さんもちょくちょく回ってきますので、安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり大きな病院ということが一番のおすすめポイントです。
    いろいろな検査も出来るし、結果もすぐにわかることもあるので、安心です。

  • 【あやめ】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    妊娠してから定期的に健診で来院していました。特に問題がなく通常の妊婦健診をしてもらい、出産も青森市民病院でしました。普通の産婦人科より設備が整っているので安心でした。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師は気さくで面白く、かつ相談しやすい雰囲気がありよかったです。いろんな年代の看護師がいるので、様々なアドバイスをもらえたのもよかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約制ではなかったので、毎回多少なりと待ちました。いつも混雑していたので、待つのは仕方ないと思っていました。入口から産婦人科に行くまでも遠かったです。
    ■施設の清潔感・充実度
    設備としては申し分なく、健診はもちろん出産の時も安心してお願いすることができました。建物自体が古かったので、清潔感という面ではマイナスのイメージです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    医師の診断は毎回適切でした。以前に他の産院を経験したことがあるので、そこに比べたら診察時にいつも痛みがあり、少し乱暴かなという印象もあります。
    ■実施した検査や処方薬について
    通常の妊婦健診で訪れていました。薬は特に処方されていません。健診の内容は丁寧ですが、どこか忙しくバタバタした雰囲気でいつも診察してくれていました。
    ■プライバシーへの配慮について
    しっかり配慮されていたと思います。他の患者さんの声は聞こえないようにしてあったし、自分の声も外に漏れていなかったと思います。カルテの扱いも適切にされていました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    混雑や建物の古さはあったものの、何より安心して通う事ができました。ベテラン医師や看護師が多くいるので気軽に質問できるし、話しやすい医師や看護師が多かったのもよかったです。

  • 【あやめ】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    39度台の高熱が3日以上続き、個人の小児病院で診察してもらったものの症状が悪化し、そのまま紹介状をもらって青森市民病院に行きました。結果肺炎と診断され、即入院となりました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    慣れない環境で泣き叫ぶ娘に対して、いつも優しく接してくれました。時には別室に連れて行ってくれて、そこで寝たこともあります。慣れてくると、子供も看護師さんが好きだったようです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    病院は常に混雑していますが、来院した時は紹介状があったのですぐに診察してもらえました。検査と診察を繰り返し、トータルすると1時間以上かかりました。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物が古く、子供には怖い印象だったようです。総合病院だったので食事も年配向けの内容が多く、子供には向かない食事内容でした。医療設備としては申し分ないです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    肺炎の中でもマイコプラズマという特殊な肺炎で、通常の肺炎の治療とは違いましたが、入院してみるみるうちによくなりました。専門の小児科の医師が都度説明してくれたので、安心して任せることができました。
    ■実施した検査や処方薬について
    当時5歳だった娘が肺炎になり入院しました。レントゲン検査をして、点滴で治療し、1週間入院しました。2歳と小さかったため飲み薬はなく、点滴のみで治療しました。
    ■プライバシーへの配慮について
    きちんと管理されていました。同じ病室の患者さんの情報もこちらには全然伝わらないように工夫してあったと思います。その点は安心して任せることができました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    ベテラン医師がたくさんいるので、症状や検査の結果で適切な処置をしてくれて本当によかったと思います。医師も看護師も小さな子供に慣れているので、その点もよかったです。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/13

    夜間救急で受診しました。
    当直医(?)は若かったのですが、親身に診察してくれました。
    そのまま入院となったのですが、翌日は専門科の医師にしっかり引き継ぎしており、同じ話をしなくて済みました。
    連携が取れていると思います。
    退院後の診察も同じ医師で安心しました。
    退院後のフォローが違う医師になると思っていたので、すごく良かったです。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/16

    地域に密着した総合病院であり、各科が専門的な治療を行っております。
    循環器内科は、心臓や循環器疾患の急患や重症患者を積極的に受け入れ、心臓カテーテル検査やペースメーカー治療などの件数も県内トップクラスです。
    設備は最新のものを揃え、勤務しているドクターも優秀な人材を揃えております。
    患者様に安心して検査治療が受けられるように日々精進しております。

  • 【匿名希望】
    2013/08/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんはテキパキしています。先生は2名~3名いますが、静かにお話される方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな病院なので他の病院からの紹介状を持って受診することを推奨しています。うちも健診で要検査で紹介状を持参しました。そう言った理由もあり混雑はしていませんが、救急車の関係で随分と待つ日もあります。検査などをしっかりして頂けるので安心です。

  • 【回答者:30代】
    2012/08/25

    紹介でこちらの病院に受診しました。
    大きな病院は…と思って抵抗がありましたが、医師・スタッフの方々もとても丁寧で、最初から来ておけばと思いました。
    やはり丁寧な説明が大事だと実感しました。

  • 【匿名希望】
    2011/09/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    外来は曜日によって、担当の先生が違い、2~3人います。
    わたしは最初に診てもらった先生の曜日に行くようにしています。
    看護師さんは、人数も多く、行くたびに何人か代わってはいますが、どの方も親切でテキパキとお仕事されています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きい病院なので、きちんと検査してもらえ安心できます。外来は少し時間がかかりますが、大きい病院なので仕方ないかなと思っています。
    うちは三回ほど入院してお世話になっていますが、説明も丁寧ですし、入院中も親切にしてもらいました。

  • 【ろりまり】
    2009/04/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんが多数いるので、素早く対応してくれることが多いです
    また先生も優しく面白いので、小児科としてはとても良い環境だと思います
    また個人的な経験ですが、子供と2人で病院に行った時、子供がまだ乳児で荷物がどうしても多くなってしまい、検査をするための場所に行くのがとても大変でした
    そんな時、看護士さんの1人が、「荷物預かってましょうか?」と声をかけてもらいました
    1人では子供を抱っこして移動し、その上重い荷物を持つのは大変だったのでとても助かりました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なにより大きい病院なので、設備がしっかりしているということが心強いです
    大きな病院のため、どうしても抱えている患者数も多く、その分総診療時間も長くなり医師の負担は大きくなりますが、それでも患者1人1人に丁寧に接してくれる病院だと思います

  • 【匿名希望】
    2008/12/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    総合病院ということもあっていつもたくさんの患者さんがいますが、疲れた表情もせず、丁寧に診察してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    広いプレイスペースがあり、そこに本と少しのおもちゃがあります。
    待合室に授乳スペースもあるので、授乳期の子供を連れて行っても大丈夫です。
    かかりつけの小児科で入院が必要と言われ、紹介状をもって行ったらすぐに見てくれました。
    入院施設もあるのでいざとなったときは安心です。

  • 【ここ】
    2008/11/22

    脳神経外科にお世話になりました。
    先生も看護師さんも素晴らしいです。
    ただ、事務員はちょっと・・・

  • 【匿名希望】
    2007/09/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はNICU、入院を合わせて4~5人いますが、日によって外来担当が決まっているので外来、検診時は2~3人で診療しています。忙しくて大変なのに先生はすごく丁寧で親切です。看護婦さんも優しくわからないコトは教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検診時は、隣の看護学校の生徒さんらしき人達が研修にきているみたいでにぎやかです。

  • 【あかりママ】
    2007/07/14

    末の子を早産し、小児科のNICUにお世話になりました。
    先生、看護士さん達の献身的なサポートで何の異常も無く健やかに育っています。
    毎年開かれる、院内コンサートも素敵です。

  • 【なつ】
    2007/05/05

    以前入院した際個人用のテレビが無くて寂しい思いをしました、後日知人のお見舞いで県病へ行ったときはカード式でマイtvあって羨ましかった。

  • 【Q】
    2007/04/18

    耳鼻咽喉科に行きました。
    大きな病院なので待ち時間が長いと思っていましたが、さほどでもなかったです。
    初めてカメラを鼻から咽喉へ通されるとき、緊張したのですが、麻酔を鼻の中にパッと入れられ、あっと言う間に手際よくカメラを通されたので痛みをあまり感じませんでした。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので検査から診察までの時間が長くて3時間越えもあるので遠くから通院の方は大変だと思います。毎回検査があり結果が出るまで1時間半程時間が空くので予め用事や食事などスケジュールを決めていくと時間の有効活用ができます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約制なので待ち時間はそれほどありませんが、会計や薬の処方も含めると1時間前後はかかります。先生が2人いて、きちんと診察してくれます。看護師さんもテキパキ手際よく動いてくれます。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    受け答えの出来る先生。看護婦さんたちの対応もよかった。

  • 青森県青森市-青森厚生病院」への口コミ
  • 【jurietta】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    症状は全くありません。下腹部が痛くありませんし、不正出血もありませんでした。ある日検診を受けたら、子宮の調子が良くないとのことで、半年に1回ほど定期検診するようになりました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    治療の時は不安があって看護師さんに色々尋ねると、優しく親切に励ましてくれました。治療すると良くなる、大丈夫、という患者が必要としている言葉をかけてくれました。とても嬉しかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    混んでいるわけでもなく、すいているわけでもない感じです。待ち時間で疲れないうちに呼ばれます。一番長い待ち時間でも、1時間と少し位なので苦痛ではありません。
    ■施設の清潔感・充実度
    待合室も変なにおいはなく、落ち着いた気持ちでいられます。トイレもとてもきれいです。病院は新しいわけではありませんが、入院した時の病室もきれいで快適でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    仕事のストレスの影響か、子宮の状態が悪化し、手術になりました。医師の腕はすごく良いと周りでの評判でしたし、手術すると良くなると言ってくれたので医師の腕を信じ、手術しました。体に負担がかかることのない治療でしたのでとても良かったと思います。
    ■実施した検査や処方薬について
    検診で要精密検査の通知をいただいてから通院しています。コルポスコピーで病気の進行具合を診ていただいています。投薬はありません。検査して必要が生じたら治療です。
    ■プライバシーへの配慮について
    医療機関側でプライバシー保護を徹底して行なっていると思いました。スタッフが患者のカルテを見られないよう、配慮しているのを感じました。守秘義務を守っていると思うので、安心して通院する事ができています。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    医師は治療の腕が良く、看護師はとても優しく、スタッフも接し方が良く、院内がきれいにされているのでとても良いとしか言いようがありません。入院食がとても美味しかったです。婦人科はこの病院を選んで良かったと心から思います。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/16

    何度か患者様を紹介しておりますが、返事が丁寧で、どのような検査結果だったのか、どの様な判断をし、どのような治療をしたのかが詳細に書かれたレポートがとても早く返ってきます。
    今後の治療内容についても書かれており、今後うちで加療できないケースはお願いしたいところです。
    患者様からも悪い評判は聞こえたことがありません。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/11

    看護師がいつも笑顔で診察介助してくれたり、説明が上手。
    話しやすい先生もいつも笑顔で優しい言葉で頼られています。
    全体的に患者さんとフレンドリーで「どう?退院してから心配していたよ。」とみなさんに声がけしていて気配りができていると感心します。

  • 【イチゴエクレア】
    2007/07/05

    私の場合ですが、婦人科の病院は、こちらに行くと安心できます。
    私の母も子宮筋腫の手術を受けた際に、がんを早期発見して頂き、おかげさまで今現在もとても元気です。
    私の身内や知人も、婦人科系は、こちらにお世話になっている方が多いです。
    評判も良く、婦人科系の病気ならここだねと、話していますし、何かあれば通院しています。
    ただ、診察まで待つことが多いです。
    待ち時間は長くても納得のいく、結果を得られるので、私は気にならない方なのですが、本などを持参して時間つぶしをしていますよ。

  • 青森県青森市-青森県立中央病院」への口コミ
  • 【呉葉】
    2016/12/26

    ■症状と来院までの経緯
    親しらずが生えてきてからというもの、常日頃から重い編頭痛に悩まされ、右肩と左がずっと何かが乗っているように重く歯の奥が非常に痛かったので、歯医者に行った所、歯医者から近くの総合病院の中に口腔外科があるのでそこで抜いてほしいと言われ、この病院を来院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんとスタッフの方々の対応は少々早口でしたが、医療の説明自体は非常に事細かで分かりやすく、アドバイスも的確で大変有難かったです。このアドバイスのおかげで私は親しらずを抜いた後もそこまで困ったことはありませんでした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    予約はしていましたが、やはり口腔外科を利用される方は非常に多かったので待ち時間は15分ほどあっても仕方がないと自分に言い聞かせていましたので別にそこまで不快な思いになる事はありませんでした。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設の充実度は、良くも悪くもなく普通に過ごせる無難な感じで自分的には非常に過ごしやすい環境でした。シンプルでゴチャゴチャした感じは一切なく良かったです。清潔度は、清掃員の方を沢山雇ってらしたので、大変綺麗で、私以外の患者さんも非常に満足していました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    お医者さんの診断はやはり歯医者ではこの親しらず3本は絶対に抜けないと診断されました。どうやら歯茎の奥底に右斜めに生えてきているものや、上に出た歯が親しらずをフタしてしまい歯茎の下で変な風に生えて身動きの取れないものなどもあり、泊りがけで時間をかけながら抜くと診断されました。非常に深刻な様子でした。
    治療法は、歯医者で使用する器具よりも更に高密度な器具ばかりで手術台に寝かされ部分麻酔も大量に体内に入れられ親しらずの治療が始まりました。治療中は不気味な音はしましたが痛くはなかったです。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査ではありませんが、歯医者で抜けないと言われた親しらずを口腔外科に紹介状を書くからそこで抜く様にと言われ、1泊そこで過ごし、厄介な上程で生えている親しらず3本を抜きました。薬は止血薬と鎮静剤を1週間分貰いました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    病院の内装も外観も居たってシンプルなのですが一切の無駄がなく誰からも好まれるであろう病院です。そして病院の方々の教科書に基づいた的確な指示や無駄のない素晴らしい行動、どれをとっても非常に感心しました。また青森に訪れる事があったら是非利用したいほどです。

  • 【回答者:20代】
    2015/12/23

    口腔外科の受診に行きました。
    はじめての治療で不安がありましたが、看護師さんたちが親切でした。
    医師は治療の方法など、丁寧に説明してくれたと思います。
    実際の治療のときも、声掛けなどがやさしくてよかったと思います。
    治療の日程も、仕事との都合を聞いてもらえて、スムーズに治療できたと思います。
    かかりつけのクリニックの紹介で受診しましたが、この病院で治療できてよかったと思います。

  • 【くまたん】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    仕事がら長時間労働で、日に日に精神的に追い詰められていき、気づいたら食欲が全くなくなり、睡眠もとれなくなったため。
    ひどい時は自殺願望が湧いたこともあった。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    初診の際にカウンセラーや看護師や悩みや症状について聞き出してくれ、噛み砕いて分かりやすく先生に伝えてくれた。鬱病になると話す能力も低下するため、こうした対応は嬉しい。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    心療内科ということで1人1人の診察時間が不定であるため、ある程度待ち時間が長くなるのは仕方ないかもしれない。スタッフも懸命に頑張っているため、十分である。
    ■施設の清潔感・充実度
    とても清潔である。
    心療内科ということで薬屋生の治療を扱わないこともあるが、とても居心地がよい。
    病院全体としても施設設備がしっかり整っている。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    担当医の先生が非常に話しやすく、辛い気持ちも受けとめてくれるため安心して治療が受けられてる。看護師やカウンセラーなどのスタッフも話しかけやすい。
    ■実施した検査や処方薬について
    毎度、丁寧に話を聞いていただき、大変満足している。
    心の病気ということで根気強い治療が必要になるため、ゆっくりいこうと担当医の先生からお話をいただいた。
    初診の頃に比べたら落ち着いてきた。
    薬は前まではジプレキサとレクサプロを服用していたが、ジプレキサは食欲が出過ぎて副作用で太ってしまったため、止めてもらい、現在はレクサプロのみで落ち着いている。
    ■プライバシーへの配慮について
    受付や会計はもちろんのこと、核種検査の際にも全てのスタッフが徹底して受付表と生年月日の確認を行っていた。
    病院を利用する側としても、安心である。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    病院に行くたびに丁寧に話を聞いてもらい、満足して帰ってくることができる。
    心療内科は当たり外れが激しいとよくいうが、私の通っている病院は当たりである。

  • 【匿名希望】
    2014/04/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は何人もいらっしゃって、ベテランの先生という印象でした。やさしい男の先生で、冗談をいったりして終始和やかな雰囲気で診察をしてくださるので安心できます。
    また、病気についても詳しく納得できるような説明をしてくださいます。
    看護師さんたちもたくさんいて、やさしい方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    近所のクリニックで治療困難な状態であったので、紹介として受診しました。入院施設、設備もしっかり整っている総合病院なので、そういった面からも安心感があります。
    先生方も、ベテラン先生から研修医の先生まで幅広く、さまざまな視点から診察してくださいます。
    看護師さんたちも子どもたちにやさしくしてくださるので、嫌がらずに診察を受けてくれます。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/11

    スタッフ間の情報がうまく連携できています。
    看護師と医師の仲がよさそうで診察室の雰囲気が明るくていいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/12/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    肺炎のため入院になったのですが、小児科の先生は面白く、小児科病棟の先生も子供にとても優しく接してくれました。
    病棟の先生にはとてもお世話になり、親に対しての説明なども丁寧で細やかで、
    とても安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科病棟は親も付き添っての入院になるのですが、DVDが見られるのが嬉しかったです。(病院でも貸してくれます)
    看護師さんがみんな優しく、用事があってベッドから離れる時にも嫌な顔
    ひとつせず子供を看てくれて、とても助かりました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »