■先生やスタッフの方の対応 先生はこどもはもちろん、親にもやさしく、子供がイタズラしてしまっても、慣れている感じで適切に対応してくれます。 こどもが小さいうちや、咳・熱・鼻などではない時など電話で看護士さんが混み具合を教えてくれます。 他の病院スタッフもやさしく、気さくにあいさつ等してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、耳鼻科など他の科とも連携してくれます。 予防接種は小児科外来ではせず、時間も指定されており、病気の方との接触が少ないです。 月齢が小さいうちは別室で待たせてくれます。 オモチャがたくさん用意されていて、小児科専用のテレビがありビデオも見れます。 入院施設があります。
■先生やスタッフの方の対応 40代位の男の先生で優しいです。ただ、優しいだけでなく、お行儀の悪い子にはちゃんと叱ってくれます。 きちんと検査してくれるので、「とりあえず薬だしておきましょう」的な先生でないので、良いと思います。 病状の説明もしっかりしてくれます。「あと聞いておくことないかい?」と言ってくれるので、相談もしやすいです。 診察の最後に、「お母さんがんばってね」と言ってくれるので、いつも励まされてます。 兄弟のことも気にかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 1か月検診や予防接種は、小児科外来でなく他の場所でするので、小児科で検査で待っている子たちと会わないので、他の病気をもらう心配がないのが良いです。 流行っている時期はものすごく混みます。それでも、他の病院より診察の流れが速いので、待ち時間はそれほどでないと思います。
朝起きると片目が充血し痛みもあり、コンタクトが使用できる状態ではなかったので受診しました。 初めての診察でしたが、わからないことも親切に教えてくださり、安心して受けることができました。 続きを読む
とても優しい先生で、この病院なら行きやすいという雰囲気があります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はわからないことを聞けば丁寧に説明してくれます。 受付のお姉さんが子どもにすごく優しいです。 病院のスタッフさんお手製の「清水日赤小児科だより」がもらえて、病気のことや、気になることがたくさん載っていて役に立ちます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 色々な曜日の午前も午後も行きましたが、たいてい空いています。 待っても15分ぐらいでした。 待たなかった時もあります。 初めて予防接種をしたときの記念写真がもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 受付、看護師さん、先生みなさん感じよかったです。 先生もわからないことを聞くと優しく教えてくれましたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私が行った時(火曜日の午前9時頃)混んでいなかったのですぐに呼ばれました。 基本的にはすいているようですよ。 小スペースですが子どもの遊ぶところもありました。 小児科の前にベビーベッドも置いてあり、そこでオムツ替えも可能なようです。 近くに調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応 受付のスタッフも看護師さんも親切で優しく笑顔で接してくれます。先生も親切丁寧に対応してくれます。予防接種について時間をかけて説明してくれたので不安が解消されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の遊ぶスペースがあり、オモチャや絵本も沢山あり退屈せずに待っ事が出来るので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しく親切に聞いたことにについて教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インフルエンザの予防接種が安くすぐに対応してくれます。(電話予約) 看護士さんは優しく子供を上手にあやしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 受付のお姉さん、看護婦さんともに優しいです。先生はテキパキとした感じの方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の予約が当日の午前中で良いので、子供のその日の体調を見てから予約できるので助かります。 初めての予防接種の時に記念写真を撮ってくれます。
いつも午前中に行きますが、すいているイメージです。 受付から診察までも待ち時間少ないです。 診察もスムーズに進みます。 続きを読む
近隣では唯一の小児科があります。田舎ですので貴重な存在です。 続きを読む
院長先生は人気が有って院長指名だと待ち時間は倍になるため具合が悪く待っているのが辛い時はどうしても副院長になる。 院長と違い淡々と処置をするので欲しい薬が決まっている人には良いが原因が分からない場合は患者の話をじっくり聞く院長の方が安心感がある 町のお医者さん的な存在 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護婦さんが、優しくて親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の診察が丁寧で的確です。 娘が高熱を出したとき検査をしてくれたので安心でした。 また検査で貧血がわかり、そちらの治療もしてくださいました。
子供が外科でお世話になりました。 この病院のいいところは19時まで診療があることです。 仕事が終わってから行けるのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフがとても優しいです。診察も丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 会計と薬局がとなりでスムーズ。24時間対応してくれる。19時まで夕方の診療としてやっている。
■先生やスタッフの方の対応 親切で分かりやすいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局が会計の隣にあるので外に出ることなくスムーズです。
■先生やスタッフの方の対応 症状を聞きに座ってる席まで来てくれるので助かります、先生はベテランで優しく、穏やかな優しい先生です。 看護婦さんもベテランで優しくて親切、予防接種では怖がる私を勇気づけてくれました。 隣の薬局の薬剤師さんはとても丁寧な説明をしてくれて安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アニメを流してくれていて、子供も落ち着いて待ってられます。 キッズスペースの他に月刊誌類もあって幼児から中学生、大人まで気にかけてくれている感じがします。 待ち時間が少なく丁寧に診察して貰えます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はしっかり話を聞いてくださいます。看護師さんもベテランの方なので、安心してお任せできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズコーナーではアンパンマンのDVDが見れます。 柵の付いたスペースもあるので、月齢の小さな子も安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も感じが良いです。結構高い熱があったのですが、先生が、丁寧に説明したうえで大丈夫ですよと言ってくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間が18:30までと長いのでたすかります。 新しく綺麗な病院です。 絵本やおもちゃが豊富なので待ち時間もあまりくになりませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 下痢で初めて通いました。やさしい感じの先生、下痢の説明もちゃんとしてくださいます。スタッフが多い感じがします。なので、待ち時間もそんなに掛からない気がします。以後、予防接種もこちらで行っていますが、すぐ診てもらえるのですごく楽です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付のところに、ハイロックチェアーがあってすごく助かりました!院内も清潔感があります。予防接種のスケジュールもテキパキ指示してくれるので安心。すぐ横に薬局もあるので助かります。薬局の方も子供仕様になってるので、薬の飲ませ方もナンパターンかアドバイスをくれます
■先生やスタッフの方の対応 とても良いです。 ベテランっぽい看護師さんが多い気がします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は木を使っていて落ち着きます。DVDも見られるし、おもちゃや絵本が豊富です。赤ちゃんを寝かせられるラックも置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応 気さくな感じの男の先生です。病状の説明がわかりやすかったです。 スタッフの方は親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間が長いので、保育園から帰ったあとでも通院できます。 病状が比較的軽い場合でも気軽に行く事ができ、いい病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で、こちらの質問に嫌な顔せず色々と説明をしてくれます。 看護師さんも優しいかたでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日も午後1時まで、平日も18時30までと遅い時間までやっていて助かっています。 私が行く時は物凄い混んでいることは今のところありません。 待合室には子供の遊べるスペースやアンパンマンのビデオが流れていて時間をつぶすことができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧に説明をしてくれる、やさしい先生でした。 看護師さんも子供が好きな方が多いようで、子供に声を掛けていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にキッズスペースのような所がありました。小さい子が来ても大丈夫なように、ベットがあります。アンパンマンのDVDも流れていて、子供の病院なのに、静かでした。診察時間が遅くまでなので、いつでも行ける所がとても良い。3時頃行ったのですが待つこともなく、とても早かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切です。スタッフの方も明るい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間が18:30までなので、仕事が終わってからでも間に合う。 土曜日の診察があるのも嬉しい
■先生やスタッフの方の対応 とても良かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物自体も綺麗で受付も先生も対応が良かったです。 最初に行ったのは予防接種だったのですがそれからは息子のかかりつけにしてます。 何より待ち時間がすごく少ない!!! 待っても15分くらいかな? 雑誌や絵本、常にアンパンマンのアニメが流れててキッズスペースもあって退屈しません♪
■先生やスタッフの方の対応 先生は、簡潔に病状を説明してくれ、看護士さんや受付のかたもとても親切で分かりやすく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院がきれいで子供が待つスペースはアンパンマンのビデオが見れるようになっています。 受付のところには、ベビーベットもあり小さなお子さんも連れて行きやすいです。 待合室にサークルなどのお知らせや紹介のチラシがはってありますよ。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 水疱瘡・おたふくの予防接種が一番安い料金でしてくれています。帯広よりも安かったのでこちらで受けました。アンパンマンのDVDが流れていて子供も楽しく待っていました。
■先生やスタッフの方の対応 皆さんとても親切です。先生の診察は丁寧で、話に耳を傾けてくれ、子供にも優しく親にも優しいです。気になる所を聞いても嫌な顔せずにしっかり納得するまで説明してくれます。聞きやすい感じの先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院が新しく綺麗。診療時間が働くママパパに良心的。子供向けDVDがやってます。なんせ皆さん親切。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しくて、受付のかたも感じが良く安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んではいますが、遊ぶスペースもあるし本を読んだり、テレビを見ながら待つ事が出来ます。建物も新しいので清潔感があります。 受付時間も長いのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても子に優しく接してくれますし、 保護者の話にもきちんと耳を傾けてくれている 姿勢が見られました。 先生以外のスタッフや看護師さん達も明るく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日も開いていること。 夕方も比較的遅い時間までやっていること。 行く時間帯や日にもよりますが待ち時間が少ないです。 病院の中も広くはないですが、新しいので綺麗ですし ちょっとした子供の遊ぶスペースもあり (アニメのDVDも流れていました。その時はトム&ジェリー) 子供が待ちやすく工夫されていました。
■先生やスタッフの方の対応 挨拶対応共に好感。先生も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 働いている家庭の味方。遅くまでやっているので、保育園の帰りでもいけます。移る病気の時は個室診察。先生が移動してくれます。安心です。小さい子の場合は会計薬持って来てくれます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師さんそして先生も皆さんとても親切に対応してくれます。 いつもやさしい口調で丁寧にこちらの不安を解消してくれるのでいつも安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は新しくてとてもきれいです。 待ち時間がほとんどなく、ちょっと込み合ってたとしてもアンパンマンやトムトジェリーのビデオが常に流してあり、おもちゃやプレイスペース、本などがあるので子供が退屈してぐずる心配はまずないところがオススメです。
先生も看護師さんも事務の方も皆さん優しくてとても良いです。 駐車場も広く、院内もとても綺麗です。 続きを読む
訪問診療に力を入れており、週2回以上の定期訪問以外にも医師、看護師の臨時訪問も可能で、他の医療従事者や訪問介護とのチーム医療も充実している。 病状によっては入院も可能で有り在宅と入院の連携も十分されている。 訪問リハ、訪問服薬指導も積極的に導入されているため、入院時と同等のケア看護を受けることが可能である。
外科内科がメインですが、的確に診断してくれて必要があれば大きな病院にも搬送してくれます。 看護師は年齢が高めですが臨床経験は長くベテランさんが揃っております。 院長先生は小児科が専門です。 田舎の病院に小児が診られるお医者さんがいるということは地域住民にとってまた、小さなお子様のいるお母様には力強いことだと思います。
もう、10年以上家族でお世話になっています。 優しい先生なので、子供が小さい時にも安心して連れていくことが出来ました。 (子供も怖がったりしませんでした・・・) 続きを読む
透析に通っていました。付近では一番大きな病院なので安心感があります。 続きを読む
健康診断のため初めて利用させてもらいました。 建物が古いため、暗いイメージを持っていましたが、 先生も看護師さんも親切で、検診後の説明を受けた際も、納得&安心感がありました。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 幼少期から便秘症に悩まされ、最近落ち着いたと思っていたが、腹痛があったので便秘症以外になにか症状があったら心配なので、来院した。 便秘症の可能性も感じていたが、処方薬が家に無かったので、薬をもらいに、来院した。
■症状と来院までの経緯 初めは、少し咳が出ていて、次の日には鼻水も出てきました。 その次の日には、鼻水ダラダラで熱も少しあり、つらそうだったので、病院に行くことにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは子供好きなのか、赤ちゃんをあやしてくれたりとても感じの良い方でした。 小児科の受付の方は、対応途中で断りもなく電話に出たり、初めてでわからなかったのに、これはこうです!じゃあいいです!などと強い口調で言われ、感じ悪かったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 年始の初めての診察日だったので、混んでるかと思いましたが、意外と空いていました。 待ち時間もほとんどなく、他の患者さんと顔を合わせることもなく診察してもらえました。 ■施設の清潔感・充実度 数年前に改築したようで、病院内は広く開放的で、とてもキレイでした。 受付や会計も機械化されており、待ち時間もほとんどなくスムーズに受診できました。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断や治療法は間違いありませんでした。 ただ、マスクをしていてボソボソしゃべっていたので、何を言っているのかよくわかりませんでした。 何度も聞き返してしまいました。 ■実施した検査や処方薬について 症状は軽かったのですが、RSウイルスが流行ってるからもしかしたら、と言うことで、鼻水検査をしてもらいました。先生の予想通りRSウイルスが陽性で、すごいなあと思いました。 ■プライバシーへの配慮について 特に配慮されませんでした。 初診だったので、住所氏名や電話番号など記載しましたが、口頭で読み上げて確認されたので近くの人には聞こえていたと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院はとてもキレイで清潔感がありました。 受付の方の対応はいまいちでしたが、看護師さんはとても感じが良く、先生の診断も間違いありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 いろいろな病院を経験された医師が、来ています。 田舎の病院で、医師の異動がありますが、信頼できます。 看護師も、ベテランから若手までいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地元の信頼も厚いと思います。 大学病院から、医師が派遣されている科もありますが、さまざまな科がそろっているので、検査など安心だと思います。 付属の看護学校があり、実習にも来ているので、入院の場合、担当として、本人の勉強として一生懸命学生がかかわってくれると聞きました。
■症状と来院までの経緯 生理がない月が続いており以前他の病院で診断された多嚢胞卵巣症候群が酷くなっているのか、ホルモンバランスの乱れかと素人では判断できなかったので受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について ベテランの看護師さんが多いようでテキパキとお仕事をこなされていました。 ただ会計時の受付の方の対応が悪く嫌な気分になりました。混んでいたせいかと思うのですが改善して欲しいです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 初診時は予約をせずに受診したのですが朝早かったからかあまり待ちませんでした。 帰りには病院内に人が沢山いらっしゃったので時間帯によっては待ち時間が発生するのではないかと思います。 ■施設の清潔感・充実度 新しい建物でとても綺麗でした。トイレも広かったです。総合病院ということもあり立派な建物ですぐわかります。1階にある休憩所も清潔感があり好印象でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 検査結果を聞きに受診した際はまた別の出張医の先生でしたが、この時の先生も質問はないかと問いかけてください丁寧に説明してくれたので安心しました。 診断はやはり多嚢胞卵巣症候群が原因での生理不順とのことでした。 ■実施した検査や処方薬について 先生は出張医の方でしたが印象が良かったです。 丁寧に対応してくださいました。 検査については二回採血を行いました。採血してくださった看護師さんも慣れておられる様子で手際が良かったです。 ■プライバシーへの配慮について 特にプライバシーに対する保護をされていると患者側として感じとれる部分はなかったです。しいて言うなら会計時に番号で呼ばれることくらいでしょうか。 ■診療を受けての全体的な感想など 的確な診断だと思っています。今後の治療の方針についても詳しく説明してくださいましたし、かかりつけ医にしたいと思っております。入院施設も整っているので安心出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 優しくて親切。 丁寧に説明してくれる。 1~2年でドクターは代わるが、どの先生も子供好きで優しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 設備がきれい。 総合病院のため、他の科と併用できる。
先生がみなとてもいい人ばかりです。 今度施設も新しくなり、とてもきれいです。
内科の先生にも関わらず先日肋骨を折った私を親切に診察して頂き有難う御座いました。 おかげさまで、怪我も完治し今は普通の生活に戻っています。 また、何か有った時はどうぞ宜しくお願い致します。
丁寧で親切で多少の待ち時間はあるがアフタ―サ―ビスも整っていて良いです、看護師さんも優しい 続きを読む
北海道を旅行中、キャンプサイトでやった花火が原因で、子供が急な喘息発作に。 夜も10時近くなっており、スマホで調べてとりあえず電話したところ、大変丁寧な応対。 なんとか車で病院に駆け込みました。 詳しく症状を聞いていただき、適切な処置によりすぐに元気を取り戻しました。 先の行程で頼りになる病院のメモもいただき、とても安心することができました。 それから、こういう時間は普通は守衛さんとか事務の人がとても事務的なことが多いのですが、この病院の警備兼事務の男性も丁寧で気を使っていただきました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても温厚で、子どもにとても優しく丁寧に接してくれます。 話もしっかり聞いてくれ、症状を丁寧に説明してくれます。 小児科と内科をしているので、この先生の温厚さがよくて、家族全員お世話になっています。 スタッフも通い始めた八年前からは、だいぶ人は変わりましたが、みな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今年度から携帯予約の時間が早くなり、待ち時間が短くなった。 おもちゃななどの種類は少ないですが、子どもの遊べる場所がある。 授乳場所やおむつを替えるためのベビーベットも最近おいてくれるようになりました! 症状の軽い場合でも、心配で連れて行ってしまう時もありますが、丁寧に見てくれます。 駐車場も広いですが、混雑していると置く場所がなくなってしまう時もあります。 目の前にきれいな薬局があるので、薬もすぐもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても優しく丁寧に病気のことや薬のことを教えてくれます。 スタッフの方の対応もいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 通院には車かバスがいいです。ファミリークリニックなので、大人も沢山通院しています。 そのため混んでいるので、電話で確認してから行くのをお勧めします。 近所の方なら、一度受付をして時間になってから、子供を連れて行くのがいいです。 午後からの診察に行く場合は、午前の診療が混んでいて昼にずれ込むと30分くらいずれる時があるので 電話で確認してから行くのがいいです。 小児科だと子供と一緒なら大人も診てもらえることありますが、子供抜きだと診てもらえない場合が 多いと思います。家族みんなが安心できる病院だと思います。
個人病院のような、小さな病院ですが、風邪や予防接種などをするには、ここで十分なだけの施設です。 患者さんはお年寄りが多めで、結構毎日混雑。 建物もきれいな方で、落ち着いて診察、治療を受けることができますよ! 続きを読む
■症状と来院までの経緯 空腹時や食後、胃から刺激のある液体(胃液)が食道に上がってくる感じが1週間程続き、我慢できなくなって受診。 食道はいつもヒリヒリした感じがあり常に水を飲んでいないと胸が悪くなる状態でした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 今回対応して頂いた看護師やスタッフの方は非常に気持ちの良い方ばかりでしたが、中には評判の良くない看護師の方もいるようです。威圧的な言い方をするとかで苦情もあったようです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 今回は研修医であり、時間帯も午後診療開始始めだったため待ち時間はほとんどありませんでした。いつもの常勤医に診てもらおうとすると午前は3時間待ちが当たり前、午後も1から2時間程度待つことを覚悟しなくてはいけません。なにせ常勤医が1名ですから。 ■施設の清潔感・充実度 今年移転、新築されたばかりの病院であるため、院内は非常に清潔です。ただ地方の病院であるために施設の充実度としては不足しており、検査内容によっては他都市の病院に紹介される可能性が高いです。とりあえず受診したい方にはおすすめです。 ■医師の診断・治療法・説明について 受診時は丁度いつもの常勤医ではなく、研修医が診察していました。自分の話を良く聞いてくれており、非常に頼りがいのある医師だと感じました。研修医ではありますが傾聴の姿勢は非常に信頼のおける、将来楽しみな医師だと感じました。 ■実施した検査や処方薬について 検査はしていなくランソプラゾールという内服薬のみ処方されました。 処方された後さっそくその薬を服用、病院から家に着く頃に少し楽になったような気がしました。翌朝もその薬を服用、3日経過後位から胸がムカムカするようなものはなくなり、すっかり楽になりました。 薬は溶けやすいタイプの物を処方して頂き、非常に飲みやすかったです。 ■プライバシーへの配慮について 診察室はドアとカーテンできちんと区切られており、大きな声で個人情報をやりとりすることもなかったため、個人情報については安心できると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 地方に住んでいると病院が近くになく、少しでも大きな病院には患者がいつも沢山おります。医師も少ないようで待ち時間も大変長く、具合が悪くて受診しているのにもっと具合が悪くなることもあります。この病院についても常勤医が1名の体制でつい先日まではもう1名医師がおりましたが、患者への対応が悪すぎて契約を切られてしまったとか。現在残っている常勤医は大変評判が良く親切ですが、1人でいつまで体が続くことやら心配です。
時間帯にもよりますが、夕方は待ち時間がほとんどなく診察してもらえます。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 発熱が酷く39度を超えたため病院に電話をかけたらすぐに来て下さいと言われたので行くことにしました。 処方された薬を飲んだら発熱もおさまり行ってよかったと思いました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師やスタッフの対応も具合が悪い人には声をかけていて、笑顔でとても良い対応だと思います 熱くても、忙しくても頑張っていて親切な対応をして頂きました ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間は割と長かったですがそれほどこの病院は人気があり、腕が良いのだと思います。 待ち時間の間も看護師さんやスタッフの方が気にかけてくれます ■施設の清潔感・充実度 施設はとても綺麗で清潔にされています。 トイレや、エレベーター休憩所もきちんと清掃されており汚れはなく、とても居心地の良い環境だと思います。 バリアフリー対策もきちんとされていました ■医師の診断・治療法・説明について 医師の説明もわかりやすく丁寧に教えてくれました。 わからないことを質問すると嫌な顔一つせずきちんと一個一個教えて頂きとても嬉しかったです 治療法もただ薬出しますだけでなく薬の飲む時間や、効果も適切に教えて頂きました。 ■実施した検査や処方薬について 遠軽厚生病院はとても親切で対応の良い病院でした。 安心して治療を受けることができ遠軽で一番の病院だと思います。 薬も病気にあった薬を処方して貰えるためすぐに治すことができます。 ■プライバシーへの配慮について 身長、体重をひさしぶりにはかったのですが、別室でなにも言わずに測ってもらいプライバシー保護はきちんとされていたと思います。 とくに女性の方は体重を気にしている方も多いと思いますのですばらしい対応だと思います ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間は長かったですが、検診や、医師の説明など的確にして頂きました。 看護師さんやスタッフの方も待ち時間の間気にかけてくださりとても安心して待つことができました!
自分の痛みを真剣に聞いたアドバイスしてくれる先生だと思います。
遠軽紋別地区の中核病院となっています。 急性胃腸炎を発症し、外来受付ギリギリで駆け込み受診しましたが、医師は嫌な顔一つせず診察してくれました。 医師不足の影響を受け、結構忙しいことで有名な病院だと聞いていたのでありがたかったです。 私が胃腸炎の影響で脱水を起こしていること、遠方からの受診だったので体力の回復を心配し、19時近くまで点滴処置をしてくれ、何度も様子を見に来てくれたことがありがたかったです。
北海道の遠軽紋別地区の地域医療を担う拠点病院です。 救急急病体制を備えた医療施設です。 大学病院との連携もあり、より専門性の高い疾患の場合は、紹介する場合もあります。 外来化学療法も実践しております。 専門薬剤師、専門看護師の育成・配置により、専門性の高いチーム医療を目指して地域の皆さまの信頼を得るよう努力しています。
もう10数年前のことですが、母が救急車で緊急入院しました。 手術し、2年ほど入院しておりましたが、当時は「遠距離介護」で兄弟3人が、交代してみておりました。 看護師さんがとても親切にしていただいて、本当に助かりました。 その後、旭川に転院しましたしたが、「同じ系列の厚生病院を手配」していただき、安心できました。
病院の少ないこの地域において、救急外来もあり24時間診察がうけることができるのは心強いです。 医師はすべて旭川医大からの医師ということもあり、診療科を超えた連携ができると思います。 私は、外科、皮膚科に受診しましたが病院の設備などを見てもかなり水準の高い医療を提供してくれました。
切迫早産から、この病院に転院というかたちで入院しました。 自宅から遠くて不便を感じたのですが、初めて診察、入院してみてとてもよかったです。 先生やスタッフも丁寧で安心してお任せできました。病室も広めのところが多く、ゆったりしてトイレも数箇所配置されて使いやすい。 助産師さんにはいろいろとお願いしましたが、いやな顔をされる事は全くありませんでした。売 店の品揃え、病院付近のお店も便利。唯一、不満だったのは食事ですね。他のところと比べて味気ない。 病院食とはそんなものでしょうけど。あとは、陣痛室が個室ではなく、カーテンでしきられているところ。 苦しむ声が筒抜けなのが気になりました。 第3子だったので、もう出産の予定はないけど、上の2人もここで産めばよかったなーって思いました。
■症状と来院までの経緯 夏だけれど、気温の変化が激しくて体調が優れない日が続き、咳や痰が絡んだ咳が続いて、薬局などで販売している薬を飲んでも改善がされないので、病院に行くことにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんが手際よく対応してくれたので、予想していたよりも時間がかからずに診察のできたと思います。帰り際にお大事にして下さいとひと声かけていただけたのが良かったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 午前中は年配の人たちが多いと聞いて早めに行ったつもりでしたが、待ってる人がすでに8名ほどいて、待つことになりました。仕事の合間に行くことは難しいかもしれないとおもいました。 ■施設の清潔感・充実度 人の出入りが多かったせいか、トイレが少し汚れていたような気がします。洋式のトイレを使うのが嫌だったので、和式のトイレが空くのを待ってから使用しました。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師からマイコプラズマと診断があったあと、最近、町でマイコプラズマが流行っているとお話を聞きました。難しいことは話さず、生活面での気をつけることをお話ししていただけたので、好感を持ちました。 ■実施した検査や処方薬について 診察の際に、症状を話した後に抗原検査をしてもらい、マイコプラズマだとわかりました。鼻詰まりの薬と咳止めの薬の抗生物質の薬を処方していただきました。 ■プライバシーへの配慮について 特に番号札などはないので、苗字を看護師さんに呼ばれてから診察室に入ることになるので、周りの人に名前がわかってしまうのは、あまり良い気分ではありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 町の中で一番大きな病院ですが、なかなか訪れる機会がなかったので、地域医療について考えるきっかけになりました。田舎なので仕方ないことなのかもしれませんが、効率化が進んだら、待ち時間などは改善されるような気がしました。
重症心身障害児(者)の療育病棟がある病院です。 家族から苦情を言いやすいように支援課が設置されています。 毎年、病院のお祭りがあり、地域とのつながりも大切にされています。 利用者さんとの関わり、レクレーションなど多く取り入れている病院だと思います。 自然に恵まれた環境なので、利用者さんは季節の変化を感じたり出来るので、良いと思います。
不整脈があった際にお世話になりました。 町内で一番大きい病院のため設備も良かったです。ただ、待ち時間がどうしても1時間~初診だと午前中待たされたりする事があるため 改善出来ないかと思います 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 受付は感じ悪くはないと思う 看護師は愛想なく淡々としている 1人だけ感じのいい看護師がいる 先生はよく子供をみてくれ、話しやすい 小児科の先生が休みの時は内科の先生がみてくれます 待ち時間が長くなりますが子供に優しい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午後診察がある 先生が感じいい 近隣にたくさん調剤薬局があり、院内からファックスで処方箋を送れます キッズスペースがあり、絵本が沢山あるので絵本を楽しみに受診します。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、いつもにこやかに語りかけるように話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の際、別の部屋での待機なのですが、最近おもちゃ屋絵本を少し置いてあるようになり、子供が退屈しないよう考慮して下さっている。
■先生やスタッフの方の対応 受付、看護師、先生(院長先生でした。)、いずれもやさしかったです。 先生は、丁寧に説明をしてくれる上に、こちらの質問にも丁寧に答えてくれて、 とても感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント こちらには、旅行中に子どもが発熱したため急遽うかがいました。先生は、とても丁寧で優しく、(普段通っている小児科の先生がかなりぶっきらぼうなこともあり)こんな病院が近くにある美幌の方はいいなぁ、とうらやましく思いました。待合室にはキッズコーナーもあるので子どももぐずることなく待てます。これ以来、道東に旅行するときには必ずこちらの診察券を持って行っています。
■先生やスタッフの方の対応 小児科の先生は優しくて、質問にも丁寧に答えてくれました。 そのときの病気のことだけではなく、少し気になっていたアトピーのことも先生のほうから気にかけて話してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大人の内科もやっているので、子供と一緒に病気しがちなママも、いっぺんに診てもらえるので便利です。 駐車場、玄関、待合室など全部が広々としたつくりなので、ゆったりした印象でした。
■先生やスタッフの方の対応 始めに電話で問い合わせしたのですが、受付の方の対応も良くて良かったです。 看護士さんも優しくて話やすかったです。 先生もはっきり言ってくれるので、分かりやすくて質問もしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいだし、玄関が広くていいです。 駐車場も広めなので駐車しやすくよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も親切ですし、先生も優しそうな方で、小児科の診察室には、患者さんが書いたと思われる絵が飾ってあります^^ ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も広く、ユッタリと停められます 遊ぶ場所もあるので、子供が待っている間も、飽きないと思います
産婦人科の診察を受けるのは初めてで緊張しましたが、面と向かっては答えずらい質問は、診察台に上がって顔が見えない状態になってからして下さり、その際も答えやすい様に気を配って下さっているのが伝わってきました。 診察室に戻ってからの説明も、こちらの反応を確認しながら丁寧に行って下さり、受診して本当によかったと思いました。 若い先生ですが、信頼できる先生です。 中心部でも産婦人科の先生が不足している現状で、産婦人科の常勤の先生がいらっしゃること自体がとてもありがたいと感じます。 看護師さんや事務の方々も親切です。
祖父が何度も入院していました。 平成17年に、元々あった病院の隣に新しく建てられました。 病棟も増え、設備も前より充実し、田舎のわりに都会並みの大きな病院です。 スタッフの皆さんも、ベテランの方ばかりで、大きな病院なのに患者さん一人一人優しく声をかけてくれます。 お年寄りの方も安心できる憩いの場になってます。
一人しか居ない診療所で、人の話をよく聞いてくださり、また町の診療所なので設備も整っていないので、自分の手が終えないときは放り出さずに他の大きな病院を紹介してくださいます。 ただ大きな町の病院から派遣されているので本人はいつまでも居たいと言っていますが、いつ引き上げられるか心配です。
清潔ですし、比較的待ち時間も短いので、ちょっとした風邪程度なら、無理して大きな病院行かなくてもこちらで充分だと思います
設備も悪くは無いアットホームな診療所です。 すいているので待ち時間はあまりありません。 すいているのでドクターの説明も十分聞けます。
漢方のお薬を出してくれる有名な先生がいます。鍼などをしてくれて、内科ですがアレルギー性鼻炎なども治りました。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 少年時代にスポーツを激しくしたのが原因で、骨が出ていて痛みが激しかった。いつも以上に痛みがつづき我慢できなくて来院した。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 先生の指示をしっかりきいて診察時の行動はてきぱきとして交換を持ちます。先生とは信頼関係があるだろうと思われるように雰囲気はとても良かったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 とにかく人気のある先生です。小さな町の病院で他に整形の先生がいなく待つしかありません。だれの話もきちんと聞いてしっかりと診察をしてくれるので人気があり結果的に診察時間が延びます。 ■施設の清潔感・充実度 町立で年数はたってますが、ひどいところを中心に定期的に設備を新しくしているので院内は明るく清潔になっています。他の病院から見ても良い方だと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 冷湿布を貼って落ち着かせるのが一番だと言われました。また太ももの筋が膝までつながっているので、ゆっくりと痛みを伴わない程度にストレッチをするとよいと言われました。 ■実施した検査や処方薬について 特に飲み薬ではなく患部に貼るための冷湿布をもらいました。動きのあるところなのでサポーターも出してもらいましたが、安静にしていれば落ち着くとのことで飲み薬は出ませんでした。 ■プライバシーへの配慮について 診察室が個室になっているくらいで、特にはプライバシー保護をしている感じもありませんが、不満に思ったこともないし、通っている人で不満な人もいないと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など とても人気がある先生なのでかなり待つのを覚悟でみなさん診察にきます。予約券を出しているので一度家に帰ってから時間にくる人も多いです。年配の方に特に人気です。なんとか解消してほしいところですが。
特に手術で高い評価を受けているようです。 たまに学会とかで東京やら海外やらに行ってしまうので、予約に注意されたほうがよいです。 口はよくないですが、聞く年寄りにもわかりやすく説明してくれます。 自信がある説明と治療なので、わたしらが安心して受けられます。 老人医療でも嫌がらずに一生懸命やってくだすって、ありがたいです。 なんで、札幌とか東京とかのもっと都会に出ないんでしょうかね? 出られても困るけど。 ただ、車は、先生が乗ると、勘違いされそうです。 (車はアメ車、先生の服の趣味は、派手目で、頭にパーマをかけているときがある。まるで、、、)
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくな感じで、表情も良く、お話もきちんとしてくれますし、聞いてくれます。 看護師さんもやさしい感じで、しっかり対応してくれます。 子供への対応もやさしく、遊びながら接していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内が明るく、アットホームな感じです。 靴を脱がないで入るので、子供がいてももたもたしません。 子供も大人も診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもすごく親切です。薬もむやみに強いものを使わず経過を診ながら変えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント よっぽど風邪の流行る時期でない限り比較的空いています。隣りの薬局はドライブスルーができ便利です。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい先生とスタッフです。 子供には特に優しいですよ。(小児科専門ではありませんが) ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の病院との連携もしっかりしているところと、 成人病対策にチカラを入れていること。禁煙指導もしています。 内科の病院設備はしっかりしているので、安心して見てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方々みなさん優しい方です。 きちんと話も聞いてくれるし、きちんと説明もしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪のような症状の時に2度ほどお世話になりました。 薬も飲みやすいものを出してくれたので子供も嫌がらず飲んでくれました。 先生がとても穏やかな先生なので、萎縮せずになんでも相談できるのが一番いいところだと思います。 処方箋薬局もすぐ隣にあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 笑顔で接してくださる温厚で優しい先生で、子どももぐったりじゃない限り、喜んで診察室に走っていきます(笑) Dr.にありがちな威圧感は全くなく、きちんとお話を聞いて下さり説明もとても分かりやすいです。 看護師さんも受付の方も皆さんとても親切丁寧で、遅い時間まで診察していることもありずっとお世話になっています。 親も不安な気持ちがあるので、先生の「大丈夫ですよ」にはとても救われます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合は綺麗で清潔感があります。 キッズスペースも可愛らしく、絵本やおもちゃが充実していて子どもが飽きることなく待てる環境です。 床暖があり日当たりも良いのでポカポカ暖かく大人にとっても居心地が良いです。 引っ越ししない限りお世話になりたい病院です。
■先生やスタッフの方の対応 おじちゃん先生ですが、優しくてとてもいい感じの先生です。 話をよくきいてくれて質問に丁寧に答えてくれます。 子供に声かけ、あやしてくださいます。 看護師さんも受付のお姉さんもみんな感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント おもちゃや絵本がたくさんあります。 キッズスペースが充実しているので待ち時間も飽きないんじゃないかな? 床暖房があったかい!
■先生やスタッフの方の対応 受付の方から院内の看護師さん皆さんとても感じがいいです。 先生は優しいなんでも話しをしやすい先生です。 姉の子供からお世話になっていて、わたしは地元が栗山で、自宅近くより、先生にお世話になっています。 初めての子供で不安な事もとても親身に聞いていただき、町にはなくてはならないんじゃないかと思います。 本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室でテレビや、おもちゃもあり、いつもそこまで待たずにすごせます。 子供と、クルマでまっていても呼びにきてくれて親切だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も、先生もとても優しくて、安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院ですがおもちゃや絵本が沢山あるので、子供が病院に入るとき、嫌がらずルンルン気分で入って行きます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護士さんもとてもよく子どもの様子を見てくれて優しい雰囲気でよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 遊べるスペースが広くて、大きなモニターにDVDが流れていて、私も楽しめました(笑)
■先生やスタッフの方の対応 スリッパがないのではじめ、あれ??という感じですが逆に落ち着きます。 先生も看護師さんもにこにこしていてとても優しいです。丁寧に対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日はだいたい昼で終わる病院が多いですが、 2時まで開いているので助かります。 子供が遊べるスペースもあって、中の雰囲気も可愛らしく清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく丁寧に子供を見てくれます。看護師さんたちもテキパキとしていてとても好印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント この病院ではスリッパがありません。子供が遊べるスペースが広く 小さいソファが数個あり、うちの子は大好きでした。 トイレも子ども用の小さいものがあるので子供が一人で入っても安心です。 子供と親のことを考えた病院の造りをしているので 病気でたいへんな親でも、ゆったりと連れて行くことのできる病院です。 先生もとても良いし、転勤がなかったらずっと通いたいと思う病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は町の検診にも来てくれている先生なので安心でした。すごく優しい先生です。 看護師さんも皆さん優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 遅い時間まで診てくれるので仕事をしているママさんにも対応してくださいます。 子供が遊べるスペースが整っているので待っている間も子供が飽きません。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもやさしくて話をよくきいてくれます。スタッフのかたも皆明るいですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパがないですが、床暖が入っているので暖かいです。木のぬくもりがすごくあるし、遊ぶスペースもありDVDも見れますよ。待ち時間もたいくつしません。
■先生やスタッフの方の対応 うちは先生が前の病院からの付き合いで今でも凄くお世話になっています。先生は何気無く子供に話しかけ、じゃれあいながら子供の体調を診てくれるので子供も怖くないみたいです。それと、子供が警戒しがちな白衣も着ていないのでそれもいぃみたいです。看護士さんもとても優しく接してくれますょ。近くに信頼できる病院ができてとても助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まず、病院なのに待合室はスリッパがないです。と、言うことはいつも清潔にしている事だと思います。プレイルームも子供が座ったりゴロゴロして遊べる作りになっていて、アニメのDVDも流れているしオモチャも沢山あり子供が飽きないみたいです!
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供の様子をよく見てくれて、話をしやすい方です。看護師の方たちも優しく、親切です。でも、受付の人達の私語が非常に多い。あめを食べながら、飲み物を堂々と患者の前でとっている。いままでこんな受付見たことがないです。あまり感じがよくないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午後7時までやっていて、土曜日も2時まであいています。待ち時間もそれほどないので、今まで地方の病院まで行っていたので、非常に助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しいです。こちらの話をきちんと聞いてくれるので、安心して受診できると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新設なので施設が大変きれいです。プレールームのように遊ぶ場所もあり、常に子供向けのDVDがかかっているのも待ち時間を飽きさせないポイントかと思います。また床暖房も冬時期はよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 まだ一度しかお世話になったことはありませんが、悪い印象は なかったです。さっぱりした感じの先生でした。 新しいので設備もとてもきれいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昨年12月に開院した病院です。 近くに小児科専門病院がなかったので、なにかあったときのために 心強いです。
■先生やスタッフの方の対応 お若い先生ですが、頼りがいのある先生です。 可能性のある病気の検査などもしてくれ、 子供が小さいと、熱だけでも心配なのですが、色々な病気の有無を 調べて下さります。 高熱、吐き気などの場合は、隔離室があり、そこで待機できます。 子供に人気のアンパンマンの絵などが飾られてあり、子供が飽きないような 工夫がされています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設がとても綺麗です。 病児保育もしているようで、まだ利用したことはありませんが、 周りの働いているママさんは利用している人も多いようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はお若いようですが、とても信頼できます。 診察も丁寧で優しいです。 スタッフのみなさん、優しくて親切です。 受付のスタッフ、明るくて好感がいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院でキレイで設備が整っています。 予約システムもあります。 隔離部屋もあって安心です。
■先生やスタッフの方の対応 いつ行っても、丁寧に対応してくださいます。子供にも声をかけてくださります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午前9時からネット予約ができるので、待ち時間の検討をこちらでつけることができます。 また、待合い室が、症状ごとに分けているようなので、なんだか安心をもてます。 待合室には、キッズスペースが別であり、そこに、ぬいぐるみや、絵本、おもちゃなどがあり、 楽しく待っています。また、待合室でDVDを流しているので、いっしょに親子でゆったりと 待ち時間をすごすことができますよ。
■先生やスタッフの方の対応 若い先生ですごく優しい話し方で相談しやすいです。 受付もいつも感じの良い対応をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病児保育があるので働くお母さんにとってはとても助かると思います。 病院内も清潔感があり、子供のオモチャもあるしいつもジブリやアンパンマンのDVDが流れています。
■先生やスタッフの方の対応 ドクター・スタッフの皆さんが、親切で優しい対応が好感持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科医院で驚きの入院施設がありました。 朝、受診するとそのまま預かり入院・保育をしてくださり働く母の強い味方です。 検査機器も病院並みに揃っていて安心と信頼感は二重丸ですよ。
■先生やスタッフの方の対応 午後の診察開始時間を知らずに早目に行ってしまたのですが、すぐに受付させてくれて診察もそのまますぐしていただきました。受付スタッフの方の対応がとても良かったのを覚えています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しく出来たばかりの医院なので施設がとにかく清潔で素敵です。子供用のトイレや水飲み場もデパート並みの立派さで驚きました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生はこどもはもちろん、親にもやさしく、子供がイタズラしてしまっても、慣れている感じで適切に対応してくれます。
こどもが小さいうちや、咳・熱・鼻などではない時など電話で看護士さんが混み具合を教えてくれます。
他の病院スタッフもやさしく、気さくにあいさつ等してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、耳鼻科など他の科とも連携してくれます。
予防接種は小児科外来ではせず、時間も指定されており、病気の方との接触が少ないです。
月齢が小さいうちは別室で待たせてくれます。
オモチャがたくさん用意されていて、小児科専用のテレビがありビデオも見れます。
入院施設があります。
■先生やスタッフの方の対応
40代位の男の先生で優しいです。ただ、優しいだけでなく、お行儀の悪い子にはちゃんと叱ってくれます。
きちんと検査してくれるので、「とりあえず薬だしておきましょう」的な先生でないので、良いと思います。
病状の説明もしっかりしてくれます。「あと聞いておくことないかい?」と言ってくれるので、相談もしやすいです。
診察の最後に、「お母さんがんばってね」と言ってくれるので、いつも励まされてます。
兄弟のことも気にかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
1か月検診や予防接種は、小児科外来でなく他の場所でするので、小児科で検査で待っている子たちと会わないので、他の病気をもらう心配がないのが良いです。
流行っている時期はものすごく混みます。それでも、他の病院より診察の流れが速いので、待ち時間はそれほどでないと思います。
朝起きると片目が充血し痛みもあり、コンタクトが使用できる状態ではなかったので受診しました。
初めての診察でしたが、わからないことも親切に教えてくださり、安心して受けることができました。
続きを読む
とても優しい先生で、この病院なら行きやすいという雰囲気があります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はわからないことを聞けば丁寧に説明してくれます。
受付のお姉さんが子どもにすごく優しいです。
病院のスタッフさんお手製の「清水日赤小児科だより」がもらえて、病気のことや、気になることがたくさん載っていて役に立ちます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
色々な曜日の午前も午後も行きましたが、たいてい空いています。
待っても15分ぐらいでした。
待たなかった時もあります。
初めて予防接種をしたときの記念写真がもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師さん、先生みなさん感じよかったです。
先生もわからないことを聞くと優しく教えてくれましたよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が行った時(火曜日の午前9時頃)混んでいなかったのですぐに呼ばれました。
基本的にはすいているようですよ。
小スペースですが子どもの遊ぶところもありました。
小児科の前にベビーベッドも置いてあり、そこでオムツ替えも可能なようです。
近くに調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフも看護師さんも親切で優しく笑顔で接してくれます。先生も親切丁寧に対応してくれます。予防接種について時間をかけて説明してくれたので不安が解消されました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊ぶスペースがあり、オモチャや絵本も沢山あり退屈せずに待っ事が出来るので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しく親切に聞いたことにについて教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザの予防接種が安くすぐに対応してくれます。(電話予約)
看護士さんは優しく子供を上手にあやしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
受付のお姉さん、看護婦さんともに優しいです。先生はテキパキとした感じの方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の予約が当日の午前中で良いので、子供のその日の体調を見てから予約できるので助かります。
初めての予防接種の時に記念写真を撮ってくれます。
いつも午前中に行きますが、すいているイメージです。 受付から診察までも待ち時間少ないです。 診察もスムーズに進みます。
続きを読む
近隣では唯一の小児科があります。田舎ですので貴重な存在です。
続きを読む
院長先生は人気が有って院長指名だと待ち時間は倍になるため具合が悪く待っているのが辛い時はどうしても副院長になる。 院長と違い淡々と処置をするので欲しい薬が決まっている人には良いが原因が分からない場合は患者の話をじっくり聞く院長の方が安心感がある 町のお医者さん的な存在
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護婦さんが、優しくて親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察が丁寧で的確です。
娘が高熱を出したとき検査をしてくれたので安心でした。
また検査で貧血がわかり、そちらの治療もしてくださいました。
子供が外科でお世話になりました。
この病院のいいところは19時まで診療があることです。
仕事が終わってから行けるのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフがとても優しいです。診察も丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
会計と薬局がとなりでスムーズ。24時間対応してくれる。19時まで夕方の診療としてやっている。
■先生やスタッフの方の対応
親切で分かりやすいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が会計の隣にあるので外に出ることなくスムーズです。
■先生やスタッフの方の対応
症状を聞きに座ってる席まで来てくれるので助かります、先生はベテランで優しく、穏やかな優しい先生です。
看護婦さんもベテランで優しくて親切、予防接種では怖がる私を勇気づけてくれました。
隣の薬局の薬剤師さんはとても丁寧な説明をしてくれて安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アニメを流してくれていて、子供も落ち着いて待ってられます。
キッズスペースの他に月刊誌類もあって幼児から中学生、大人まで気にかけてくれている感じがします。
待ち時間が少なく丁寧に診察して貰えます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はしっかり話を聞いてくださいます。看護師さんもベテランの方なので、安心してお任せできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーではアンパンマンのDVDが見れます。
柵の付いたスペースもあるので、月齢の小さな子も安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も感じが良いです。結構高い熱があったのですが、先生が、丁寧に説明したうえで大丈夫ですよと言ってくれて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が18:30までと長いのでたすかります。
新しく綺麗な病院です。
絵本やおもちゃが豊富なので待ち時間もあまりくになりませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
下痢で初めて通いました。やさしい感じの先生、下痢の説明もちゃんとしてくださいます。スタッフが多い感じがします。なので、待ち時間もそんなに掛からない気がします。以後、予防接種もこちらで行っていますが、すぐ診てもらえるのですごく楽です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付のところに、ハイロックチェアーがあってすごく助かりました!院内も清潔感があります。予防接種のスケジュールもテキパキ指示してくれるので安心。すぐ横に薬局もあるので助かります。薬局の方も子供仕様になってるので、薬の飲ませ方もナンパターンかアドバイスをくれます
■先生やスタッフの方の対応
とても良いです。
ベテランっぽい看護師さんが多い気がします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は木を使っていて落ち着きます。DVDも見られるし、おもちゃや絵本が豊富です。赤ちゃんを寝かせられるラックも置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応
気さくな感じの男の先生です。病状の説明がわかりやすかったです。
スタッフの方は親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が長いので、保育園から帰ったあとでも通院できます。
病状が比較的軽い場合でも気軽に行く事ができ、いい病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で、こちらの質問に嫌な顔せず色々と説明をしてくれます。
看護師さんも優しいかたでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日も午後1時まで、平日も18時30までと遅い時間までやっていて助かっています。
私が行く時は物凄い混んでいることは今のところありません。
待合室には子供の遊べるスペースやアンパンマンのビデオが流れていて時間をつぶすことができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に説明をしてくれる、やさしい先生でした。
看護師さんも子供が好きな方が多いようで、子供に声を掛けていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースのような所がありました。小さい子が来ても大丈夫なように、ベットがあります。アンパンマンのDVDも流れていて、子供の病院なのに、静かでした。診察時間が遅くまでなので、いつでも行ける所がとても良い。3時頃行ったのですが待つこともなく、とても早かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切です。スタッフの方も明るい方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が18:30までなので、仕事が終わってからでも間に合う。
土曜日の診察があるのも嬉しい
■先生やスタッフの方の対応
とても良かった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物自体も綺麗で受付も先生も対応が良かったです。
最初に行ったのは予防接種だったのですがそれからは息子のかかりつけにしてます。
何より待ち時間がすごく少ない!!!
待っても15分くらいかな?
雑誌や絵本、常にアンパンマンのアニメが流れててキッズスペースもあって退屈しません♪
■先生やスタッフの方の対応
先生は、簡潔に病状を説明してくれ、看護士さんや受付のかたもとても親切で分かりやすく対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がきれいで子供が待つスペースはアンパンマンのビデオが見れるようになっています。
受付のところには、ベビーベットもあり小さなお子さんも連れて行きやすいです。
待合室にサークルなどのお知らせや紹介のチラシがはってありますよ。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん親切で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
水疱瘡・おたふくの予防接種が一番安い料金でしてくれています。帯広よりも安かったのでこちらで受けました。アンパンマンのDVDが流れていて子供も楽しく待っていました。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんとても親切です。先生の診察は丁寧で、話に耳を傾けてくれ、子供にも優しく親にも優しいです。気になる所を聞いても嫌な顔せずにしっかり納得するまで説明してくれます。聞きやすい感じの先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院が新しく綺麗。診療時間が働くママパパに良心的。子供向けDVDがやってます。なんせ皆さん親切。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しくて、受付のかたも感じが良く安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んではいますが、遊ぶスペースもあるし本を読んだり、テレビを見ながら待つ事が出来ます。建物も新しいので清潔感があります。
受付時間も長いのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても子に優しく接してくれますし、
保護者の話にもきちんと耳を傾けてくれている
姿勢が見られました。
先生以外のスタッフや看護師さん達も明るく親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日も開いていること。
夕方も比較的遅い時間までやっていること。
行く時間帯や日にもよりますが待ち時間が少ないです。
病院の中も広くはないですが、新しいので綺麗ですし
ちょっとした子供の遊ぶスペースもあり
(アニメのDVDも流れていました。その時はトム&ジェリー)
子供が待ちやすく工夫されていました。
■先生やスタッフの方の対応
挨拶対応共に好感。先生も優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
働いている家庭の味方。遅くまでやっているので、保育園の帰りでもいけます。移る病気の時は個室診察。先生が移動してくれます。安心です。小さい子の場合は会計薬持って来てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さんそして先生も皆さんとても親切に対応してくれます。
いつもやさしい口調で丁寧にこちらの不安を解消してくれるのでいつも安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は新しくてとてもきれいです。
待ち時間がほとんどなく、ちょっと込み合ってたとしてもアンパンマンやトムトジェリーのビデオが常に流してあり、おもちゃやプレイスペース、本などがあるので子供が退屈してぐずる心配はまずないところがオススメです。
先生も看護師さんも事務の方も皆さん優しくてとても良いです。 駐車場も広く、院内もとても綺麗です。
続きを読む
訪問診療に力を入れており、週2回以上の定期訪問以外にも医師、看護師の臨時訪問も可能で、他の医療従事者や訪問介護とのチーム医療も充実している。
病状によっては入院も可能で有り在宅と入院の連携も十分されている。
訪問リハ、訪問服薬指導も積極的に導入されているため、入院時と同等のケア看護を受けることが可能である。
外科内科がメインですが、的確に診断してくれて必要があれば大きな病院にも搬送してくれます。
看護師は年齢が高めですが臨床経験は長くベテランさんが揃っております。
院長先生は小児科が専門です。
田舎の病院に小児が診られるお医者さんがいるということは地域住民にとってまた、小さなお子様のいるお母様には力強いことだと思います。
もう、10年以上家族でお世話になっています。
優しい先生なので、子供が小さい時にも安心して連れていくことが出来ました。
(子供も怖がったりしませんでした・・・)
続きを読む
透析に通っていました。付近では一番大きな病院なので安心感があります。
続きを読む
健康診断のため初めて利用させてもらいました。
建物が古いため、暗いイメージを持っていましたが、
先生も看護師さんも親切で、検診後の説明を受けた際も、納得&安心感がありました。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
幼少期から便秘症に悩まされ、最近落ち着いたと思っていたが、腹痛があったので便秘症以外になにか症状があったら心配なので、来院した。
便秘症の可能性も感じていたが、処方薬が家に無かったので、薬をもらいに、来院した。
■症状と来院までの経緯
初めは、少し咳が出ていて、次の日には鼻水も出てきました。
その次の日には、鼻水ダラダラで熱も少しあり、つらそうだったので、病院に行くことにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは子供好きなのか、赤ちゃんをあやしてくれたりとても感じの良い方でした。
小児科の受付の方は、対応途中で断りもなく電話に出たり、初めてでわからなかったのに、これはこうです!じゃあいいです!などと強い口調で言われ、感じ悪かったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
年始の初めての診察日だったので、混んでるかと思いましたが、意外と空いていました。
待ち時間もほとんどなく、他の患者さんと顔を合わせることもなく診察してもらえました。
■施設の清潔感・充実度
数年前に改築したようで、病院内は広く開放的で、とてもキレイでした。
受付や会計も機械化されており、待ち時間もほとんどなくスムーズに受診できました。
■医師の診断・治療法・説明について
診断や治療法は間違いありませんでした。
ただ、マスクをしていてボソボソしゃべっていたので、何を言っているのかよくわかりませんでした。
何度も聞き返してしまいました。
■実施した検査や処方薬について
症状は軽かったのですが、RSウイルスが流行ってるからもしかしたら、と言うことで、鼻水検査をしてもらいました。先生の予想通りRSウイルスが陽性で、すごいなあと思いました。
■プライバシーへの配慮について
特に配慮されませんでした。
初診だったので、住所氏名や電話番号など記載しましたが、口頭で読み上げて確認されたので近くの人には聞こえていたと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
病院はとてもキレイで清潔感がありました。
受付の方の対応はいまいちでしたが、看護師さんはとても感じが良く、先生の診断も間違いありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
いろいろな病院を経験された医師が、来ています。
田舎の病院で、医師の異動がありますが、信頼できます。
看護師も、ベテランから若手までいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地元の信頼も厚いと思います。
大学病院から、医師が派遣されている科もありますが、さまざまな科がそろっているので、検査など安心だと思います。
付属の看護学校があり、実習にも来ているので、入院の場合、担当として、本人の勉強として一生懸命学生がかかわってくれると聞きました。
■症状と来院までの経緯
生理がない月が続いており以前他の病院で診断された多嚢胞卵巣症候群が酷くなっているのか、ホルモンバランスの乱れかと素人では判断できなかったので受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
ベテランの看護師さんが多いようでテキパキとお仕事をこなされていました。
ただ会計時の受付の方の対応が悪く嫌な気分になりました。混んでいたせいかと思うのですが改善して欲しいです。
■診察までの待ち時間や混雑度
初診時は予約をせずに受診したのですが朝早かったからかあまり待ちませんでした。
帰りには病院内に人が沢山いらっしゃったので時間帯によっては待ち時間が発生するのではないかと思います。
■施設の清潔感・充実度
新しい建物でとても綺麗でした。トイレも広かったです。総合病院ということもあり立派な建物ですぐわかります。1階にある休憩所も清潔感があり好印象でした。
■医師の診断・治療法・説明について
検査結果を聞きに受診した際はまた別の出張医の先生でしたが、この時の先生も質問はないかと問いかけてください丁寧に説明してくれたので安心しました。
診断はやはり多嚢胞卵巣症候群が原因での生理不順とのことでした。
■実施した検査や処方薬について
先生は出張医の方でしたが印象が良かったです。 丁寧に対応してくださいました。
検査については二回採血を行いました。採血してくださった看護師さんも慣れておられる様子で手際が良かったです。
■プライバシーへの配慮について
特にプライバシーに対する保護をされていると患者側として感じとれる部分はなかったです。しいて言うなら会計時に番号で呼ばれることくらいでしょうか。
■診療を受けての全体的な感想など
的確な診断だと思っています。今後の治療の方針についても詳しく説明してくださいましたし、かかりつけ医にしたいと思っております。入院施設も整っているので安心出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
優しくて親切。
丁寧に説明してくれる。
1~2年でドクターは代わるが、どの先生も子供好きで優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備がきれい。
総合病院のため、他の科と併用できる。
先生がみなとてもいい人ばかりです。
今度施設も新しくなり、とてもきれいです。
内科の先生にも関わらず先日肋骨を折った私を親切に診察して頂き有難う御座いました。
おかげさまで、怪我も完治し今は普通の生活に戻っています。
また、何か有った時はどうぞ宜しくお願い致します。
丁寧で親切で多少の待ち時間はあるがアフタ―サ―ビスも整っていて良いです、看護師さんも優しい
続きを読む
北海道を旅行中、キャンプサイトでやった花火が原因で、子供が急な喘息発作に。
夜も10時近くなっており、スマホで調べてとりあえず電話したところ、大変丁寧な応対。
なんとか車で病院に駆け込みました。
詳しく症状を聞いていただき、適切な処置によりすぐに元気を取り戻しました。
先の行程で頼りになる病院のメモもいただき、とても安心することができました。
それから、こういう時間は普通は守衛さんとか事務の人がとても事務的なことが多いのですが、この病院の警備兼事務の男性も丁寧で気を使っていただきました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても温厚で、子どもにとても優しく丁寧に接してくれます。
話もしっかり聞いてくれ、症状を丁寧に説明してくれます。
小児科と内科をしているので、この先生の温厚さがよくて、家族全員お世話になっています。
スタッフも通い始めた八年前からは、だいぶ人は変わりましたが、みな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今年度から携帯予約の時間が早くなり、待ち時間が短くなった。
おもちゃななどの種類は少ないですが、子どもの遊べる場所がある。
授乳場所やおむつを替えるためのベビーベットも最近おいてくれるようになりました!
症状の軽い場合でも、心配で連れて行ってしまう時もありますが、丁寧に見てくれます。
駐車場も広いですが、混雑していると置く場所がなくなってしまう時もあります。
目の前にきれいな薬局があるので、薬もすぐもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しく丁寧に病気のことや薬のことを教えてくれます。
スタッフの方の対応もいいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
通院には車かバスがいいです。ファミリークリニックなので、大人も沢山通院しています。
そのため混んでいるので、電話で確認してから行くのをお勧めします。
近所の方なら、一度受付をして時間になってから、子供を連れて行くのがいいです。
午後からの診察に行く場合は、午前の診療が混んでいて昼にずれ込むと30分くらいずれる時があるので
電話で確認してから行くのがいいです。
小児科だと子供と一緒なら大人も診てもらえることありますが、子供抜きだと診てもらえない場合が
多いと思います。家族みんなが安心できる病院だと思います。
個人病院のような、小さな病院ですが、風邪や予防接種などをするには、ここで十分なだけの施設です。
患者さんはお年寄りが多めで、結構毎日混雑。
建物もきれいな方で、落ち着いて診察、治療を受けることができますよ!
続きを読む
■症状と来院までの経緯
空腹時や食後、胃から刺激のある液体(胃液)が食道に上がってくる感じが1週間程続き、我慢できなくなって受診。
食道はいつもヒリヒリした感じがあり常に水を飲んでいないと胸が悪くなる状態でした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
今回対応して頂いた看護師やスタッフの方は非常に気持ちの良い方ばかりでしたが、中には評判の良くない看護師の方もいるようです。威圧的な言い方をするとかで苦情もあったようです。
■診察までの待ち時間や混雑度
今回は研修医であり、時間帯も午後診療開始始めだったため待ち時間はほとんどありませんでした。いつもの常勤医に診てもらおうとすると午前は3時間待ちが当たり前、午後も1から2時間程度待つことを覚悟しなくてはいけません。なにせ常勤医が1名ですから。
■施設の清潔感・充実度
今年移転、新築されたばかりの病院であるため、院内は非常に清潔です。ただ地方の病院であるために施設の充実度としては不足しており、検査内容によっては他都市の病院に紹介される可能性が高いです。とりあえず受診したい方にはおすすめです。
■医師の診断・治療法・説明について
受診時は丁度いつもの常勤医ではなく、研修医が診察していました。自分の話を良く聞いてくれており、非常に頼りがいのある医師だと感じました。研修医ではありますが傾聴の姿勢は非常に信頼のおける、将来楽しみな医師だと感じました。
■実施した検査や処方薬について
検査はしていなくランソプラゾールという内服薬のみ処方されました。
処方された後さっそくその薬を服用、病院から家に着く頃に少し楽になったような気がしました。翌朝もその薬を服用、3日経過後位から胸がムカムカするようなものはなくなり、すっかり楽になりました。
薬は溶けやすいタイプの物を処方して頂き、非常に飲みやすかったです。
■プライバシーへの配慮について
診察室はドアとカーテンできちんと区切られており、大きな声で個人情報をやりとりすることもなかったため、個人情報については安心できると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
地方に住んでいると病院が近くになく、少しでも大きな病院には患者がいつも沢山おります。医師も少ないようで待ち時間も大変長く、具合が悪くて受診しているのにもっと具合が悪くなることもあります。この病院についても常勤医が1名の体制でつい先日まではもう1名医師がおりましたが、患者への対応が悪すぎて契約を切られてしまったとか。現在残っている常勤医は大変評判が良く親切ですが、1人でいつまで体が続くことやら心配です。
時間帯にもよりますが、夕方は待ち時間がほとんどなく診察してもらえます。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
発熱が酷く39度を超えたため病院に電話をかけたらすぐに来て下さいと言われたので行くことにしました。
処方された薬を飲んだら発熱もおさまり行ってよかったと思いました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師やスタッフの対応も具合が悪い人には声をかけていて、笑顔でとても良い対応だと思います
熱くても、忙しくても頑張っていて親切な対応をして頂きました
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は割と長かったですがそれほどこの病院は人気があり、腕が良いのだと思います。
待ち時間の間も看護師さんやスタッフの方が気にかけてくれます
■施設の清潔感・充実度
施設はとても綺麗で清潔にされています。
トイレや、エレベーター休憩所もきちんと清掃されており汚れはなく、とても居心地の良い環境だと思います。
バリアフリー対策もきちんとされていました
■医師の診断・治療法・説明について
医師の説明もわかりやすく丁寧に教えてくれました。
わからないことを質問すると嫌な顔一つせずきちんと一個一個教えて頂きとても嬉しかったです
治療法もただ薬出しますだけでなく薬の飲む時間や、効果も適切に教えて頂きました。
■実施した検査や処方薬について
遠軽厚生病院はとても親切で対応の良い病院でした。
安心して治療を受けることができ遠軽で一番の病院だと思います。
薬も病気にあった薬を処方して貰えるためすぐに治すことができます。
■プライバシーへの配慮について
身長、体重をひさしぶりにはかったのですが、別室でなにも言わずに測ってもらいプライバシー保護はきちんとされていたと思います。
とくに女性の方は体重を気にしている方も多いと思いますのですばらしい対応だと思います
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間は長かったですが、検診や、医師の説明など的確にして頂きました。
看護師さんやスタッフの方も待ち時間の間気にかけてくださりとても安心して待つことができました!
自分の痛みを真剣に聞いたアドバイスしてくれる先生だと思います。
遠軽紋別地区の中核病院となっています。
急性胃腸炎を発症し、外来受付ギリギリで駆け込み受診しましたが、医師は嫌な顔一つせず診察してくれました。
医師不足の影響を受け、結構忙しいことで有名な病院だと聞いていたのでありがたかったです。
私が胃腸炎の影響で脱水を起こしていること、遠方からの受診だったので体力の回復を心配し、19時近くまで点滴処置をしてくれ、何度も様子を見に来てくれたことがありがたかったです。
北海道の遠軽紋別地区の地域医療を担う拠点病院です。
救急急病体制を備えた医療施設です。
大学病院との連携もあり、より専門性の高い疾患の場合は、紹介する場合もあります。
外来化学療法も実践しております。
専門薬剤師、専門看護師の育成・配置により、専門性の高いチーム医療を目指して地域の皆さまの信頼を得るよう努力しています。
もう10数年前のことですが、母が救急車で緊急入院しました。
手術し、2年ほど入院しておりましたが、当時は「遠距離介護」で兄弟3人が、交代してみておりました。
看護師さんがとても親切にしていただいて、本当に助かりました。
その後、旭川に転院しましたしたが、「同じ系列の厚生病院を手配」していただき、安心できました。
病院の少ないこの地域において、救急外来もあり24時間診察がうけることができるのは心強いです。
医師はすべて旭川医大からの医師ということもあり、診療科を超えた連携ができると思います。
私は、外科、皮膚科に受診しましたが病院の設備などを見てもかなり水準の高い医療を提供してくれました。
切迫早産から、この病院に転院というかたちで入院しました。
自宅から遠くて不便を感じたのですが、初めて診察、入院してみてとてもよかったです。
先生やスタッフも丁寧で安心してお任せできました。病室も広めのところが多く、ゆったりしてトイレも数箇所配置されて使いやすい。
助産師さんにはいろいろとお願いしましたが、いやな顔をされる事は全くありませんでした。売
店の品揃え、病院付近のお店も便利。唯一、不満だったのは食事ですね。他のところと比べて味気ない。
病院食とはそんなものでしょうけど。あとは、陣痛室が個室ではなく、カーテンでしきられているところ。
苦しむ声が筒抜けなのが気になりました。
第3子だったので、もう出産の予定はないけど、上の2人もここで産めばよかったなーって思いました。
■症状と来院までの経緯
夏だけれど、気温の変化が激しくて体調が優れない日が続き、咳や痰が絡んだ咳が続いて、薬局などで販売している薬を飲んでも改善がされないので、病院に行くことにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんが手際よく対応してくれたので、予想していたよりも時間がかからずに診察のできたと思います。帰り際にお大事にして下さいとひと声かけていただけたのが良かったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
午前中は年配の人たちが多いと聞いて早めに行ったつもりでしたが、待ってる人がすでに8名ほどいて、待つことになりました。仕事の合間に行くことは難しいかもしれないとおもいました。
■施設の清潔感・充実度
人の出入りが多かったせいか、トイレが少し汚れていたような気がします。洋式のトイレを使うのが嫌だったので、和式のトイレが空くのを待ってから使用しました。
■医師の診断・治療法・説明について
医師からマイコプラズマと診断があったあと、最近、町でマイコプラズマが流行っているとお話を聞きました。難しいことは話さず、生活面での気をつけることをお話ししていただけたので、好感を持ちました。
■実施した検査や処方薬について
診察の際に、症状を話した後に抗原検査をしてもらい、マイコプラズマだとわかりました。鼻詰まりの薬と咳止めの薬の抗生物質の薬を処方していただきました。
■プライバシーへの配慮について
特に番号札などはないので、苗字を看護師さんに呼ばれてから診察室に入ることになるので、周りの人に名前がわかってしまうのは、あまり良い気分ではありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
町の中で一番大きな病院ですが、なかなか訪れる機会がなかったので、地域医療について考えるきっかけになりました。田舎なので仕方ないことなのかもしれませんが、効率化が進んだら、待ち時間などは改善されるような気がしました。
重症心身障害児(者)の療育病棟がある病院です。
家族から苦情を言いやすいように支援課が設置されています。
毎年、病院のお祭りがあり、地域とのつながりも大切にされています。
利用者さんとの関わり、レクレーションなど多く取り入れている病院だと思います。
自然に恵まれた環境なので、利用者さんは季節の変化を感じたり出来るので、良いと思います。
不整脈があった際にお世話になりました。 町内で一番大きい病院のため設備も良かったです。ただ、待ち時間がどうしても1時間~初診だと午前中待たされたりする事があるため 改善出来ないかと思います
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
受付は感じ悪くはないと思う
看護師は愛想なく淡々としている
1人だけ感じのいい看護師がいる
先生はよく子供をみてくれ、話しやすい
小児科の先生が休みの時は内科の先生がみてくれます 待ち時間が長くなりますが子供に優しい先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午後診察がある
先生が感じいい
近隣にたくさん調剤薬局があり、院内からファックスで処方箋を送れます
キッズスペースがあり、絵本が沢山あるので絵本を楽しみに受診します。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、いつもにこやかに語りかけるように話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の際、別の部屋での待機なのですが、最近おもちゃ屋絵本を少し置いてあるようになり、子供が退屈しないよう考慮して下さっている。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師、先生(院長先生でした。)、いずれもやさしかったです。
先生は、丁寧に説明をしてくれる上に、こちらの質問にも丁寧に答えてくれて、
とても感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こちらには、旅行中に子どもが発熱したため急遽うかがいました。先生は、とても丁寧で優しく、(普段通っている小児科の先生がかなりぶっきらぼうなこともあり)こんな病院が近くにある美幌の方はいいなぁ、とうらやましく思いました。待合室にはキッズコーナーもあるので子どももぐずることなく待てます。これ以来、道東に旅行するときには必ずこちらの診察券を持って行っています。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は優しくて、質問にも丁寧に答えてくれました。
そのときの病気のことだけではなく、少し気になっていたアトピーのことも先生のほうから気にかけて話してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大人の内科もやっているので、子供と一緒に病気しがちなママも、いっぺんに診てもらえるので便利です。
駐車場、玄関、待合室など全部が広々としたつくりなので、ゆったりした印象でした。
■先生やスタッフの方の対応
始めに電話で問い合わせしたのですが、受付の方の対応も良くて良かったです。
看護士さんも優しくて話やすかったです。
先生もはっきり言ってくれるので、分かりやすくて質問もしやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいだし、玄関が広くていいです。
駐車場も広めなので駐車しやすくよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も親切ですし、先生も優しそうな方で、小児科の診察室には、患者さんが書いたと思われる絵が飾ってあります^^
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く、ユッタリと停められます
遊ぶ場所もあるので、子供が待っている間も、飽きないと思います
産婦人科の診察を受けるのは初めてで緊張しましたが、面と向かっては答えずらい質問は、診察台に上がって顔が見えない状態になってからして下さり、その際も答えやすい様に気を配って下さっているのが伝わってきました。
診察室に戻ってからの説明も、こちらの反応を確認しながら丁寧に行って下さり、受診して本当によかったと思いました。
若い先生ですが、信頼できる先生です。
中心部でも産婦人科の先生が不足している現状で、産婦人科の常勤の先生がいらっしゃること自体がとてもありがたいと感じます。
看護師さんや事務の方々も親切です。
祖父が何度も入院していました。
平成17年に、元々あった病院の隣に新しく建てられました。
病棟も増え、設備も前より充実し、田舎のわりに都会並みの大きな病院です。
スタッフの皆さんも、ベテランの方ばかりで、大きな病院なのに患者さん一人一人優しく声をかけてくれます。
お年寄りの方も安心できる憩いの場になってます。
一人しか居ない診療所で、人の話をよく聞いてくださり、また町の診療所なので設備も整っていないので、自分の手が終えないときは放り出さずに他の大きな病院を紹介してくださいます。
ただ大きな町の病院から派遣されているので本人はいつまでも居たいと言っていますが、いつ引き上げられるか心配です。
清潔ですし、比較的待ち時間も短いので、ちょっとした風邪程度なら、無理して大きな病院行かなくてもこちらで充分だと思います
設備も悪くは無いアットホームな診療所です。
すいているので待ち時間はあまりありません。
すいているのでドクターの説明も十分聞けます。
漢方のお薬を出してくれる有名な先生がいます。鍼などをしてくれて、内科ですがアレルギー性鼻炎なども治りました。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
少年時代にスポーツを激しくしたのが原因で、骨が出ていて痛みが激しかった。いつも以上に痛みがつづき我慢できなくて来院した。
■看護師や受付・スタッフの対応について
先生の指示をしっかりきいて診察時の行動はてきぱきとして交換を持ちます。先生とは信頼関係があるだろうと思われるように雰囲気はとても良かったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
とにかく人気のある先生です。小さな町の病院で他に整形の先生がいなく待つしかありません。だれの話もきちんと聞いてしっかりと診察をしてくれるので人気があり結果的に診察時間が延びます。
■施設の清潔感・充実度
町立で年数はたってますが、ひどいところを中心に定期的に設備を新しくしているので院内は明るく清潔になっています。他の病院から見ても良い方だと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
冷湿布を貼って落ち着かせるのが一番だと言われました。また太ももの筋が膝までつながっているので、ゆっくりと痛みを伴わない程度にストレッチをするとよいと言われました。
■実施した検査や処方薬について
特に飲み薬ではなく患部に貼るための冷湿布をもらいました。動きのあるところなのでサポーターも出してもらいましたが、安静にしていれば落ち着くとのことで飲み薬は出ませんでした。
■プライバシーへの配慮について
診察室が個室になっているくらいで、特にはプライバシー保護をしている感じもありませんが、不満に思ったこともないし、通っている人で不満な人もいないと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
とても人気がある先生なのでかなり待つのを覚悟でみなさん診察にきます。予約券を出しているので一度家に帰ってから時間にくる人も多いです。年配の方に特に人気です。なんとか解消してほしいところですが。
特に手術で高い評価を受けているようです。
たまに学会とかで東京やら海外やらに行ってしまうので、予約に注意されたほうがよいです。
口はよくないですが、聞く年寄りにもわかりやすく説明してくれます。
自信がある説明と治療なので、わたしらが安心して受けられます。
老人医療でも嫌がらずに一生懸命やってくだすって、ありがたいです。
なんで、札幌とか東京とかのもっと都会に出ないんでしょうかね?
出られても困るけど。
ただ、車は、先生が乗ると、勘違いされそうです。
(車はアメ車、先生の服の趣味は、派手目で、頭にパーマをかけているときがある。まるで、、、)
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな感じで、表情も良く、お話もきちんとしてくれますし、聞いてくれます。
看護師さんもやさしい感じで、しっかり対応してくれます。
子供への対応もやさしく、遊びながら接していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内が明るく、アットホームな感じです。
靴を脱がないで入るので、子供がいてももたもたしません。
子供も大人も診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもすごく親切です。薬もむやみに強いものを使わず経過を診ながら変えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
よっぽど風邪の流行る時期でない限り比較的空いています。隣りの薬局はドライブスルーができ便利です。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生とスタッフです。
子供には特に優しいですよ。(小児科専門ではありませんが)
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院との連携もしっかりしているところと、
成人病対策にチカラを入れていること。禁煙指導もしています。
内科の病院設備はしっかりしているので、安心して見てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方々みなさん優しい方です。
きちんと話も聞いてくれるし、きちんと説明もしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪のような症状の時に2度ほどお世話になりました。
薬も飲みやすいものを出してくれたので子供も嫌がらず飲んでくれました。
先生がとても穏やかな先生なので、萎縮せずになんでも相談できるのが一番いいところだと思います。
処方箋薬局もすぐ隣にあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
笑顔で接してくださる温厚で優しい先生で、子どももぐったりじゃない限り、喜んで診察室に走っていきます(笑)
Dr.にありがちな威圧感は全くなく、きちんとお話を聞いて下さり説明もとても分かりやすいです。
看護師さんも受付の方も皆さんとても親切丁寧で、遅い時間まで診察していることもありずっとお世話になっています。
親も不安な気持ちがあるので、先生の「大丈夫ですよ」にはとても救われます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合は綺麗で清潔感があります。
キッズスペースも可愛らしく、絵本やおもちゃが充実していて子どもが飽きることなく待てる環境です。
床暖があり日当たりも良いのでポカポカ暖かく大人にとっても居心地が良いです。
引っ越ししない限りお世話になりたい病院です。
■先生やスタッフの方の対応
おじちゃん先生ですが、優しくてとてもいい感じの先生です。
話をよくきいてくれて質問に丁寧に答えてくれます。
子供に声かけ、あやしてくださいます。
看護師さんも受付のお姉さんもみんな感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃや絵本がたくさんあります。
キッズスペースが充実しているので待ち時間も飽きないんじゃないかな?
床暖房があったかい!
■先生やスタッフの方の対応
受付の方から院内の看護師さん皆さんとても感じがいいです。
先生は優しいなんでも話しをしやすい先生です。
姉の子供からお世話になっていて、わたしは地元が栗山で、自宅近くより、先生にお世話になっています。
初めての子供で不安な事もとても親身に聞いていただき、町にはなくてはならないんじゃないかと思います。
本当に感謝しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室でテレビや、おもちゃもあり、いつもそこまで待たずにすごせます。
子供と、クルマでまっていても呼びにきてくれて親切だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も、先生もとても優しくて、安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院ですがおもちゃや絵本が沢山あるので、子供が病院に入るとき、嫌がらずルンルン気分で入って行きます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもとてもよく子どもの様子を見てくれて優しい雰囲気でよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
遊べるスペースが広くて、大きなモニターにDVDが流れていて、私も楽しめました(笑)
■先生やスタッフの方の対応
スリッパがないのではじめ、あれ??という感じですが逆に落ち着きます。
先生も看護師さんもにこにこしていてとても優しいです。丁寧に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日はだいたい昼で終わる病院が多いですが、
2時まで開いているので助かります。
子供が遊べるスペースもあって、中の雰囲気も可愛らしく清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく丁寧に子供を見てくれます。看護師さんたちもテキパキとしていてとても好印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
この病院ではスリッパがありません。子供が遊べるスペースが広く
小さいソファが数個あり、うちの子は大好きでした。
トイレも子ども用の小さいものがあるので子供が一人で入っても安心です。
子供と親のことを考えた病院の造りをしているので
病気でたいへんな親でも、ゆったりと連れて行くことのできる病院です。
先生もとても良いし、転勤がなかったらずっと通いたいと思う病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は町の検診にも来てくれている先生なので安心でした。すごく優しい先生です。
看護師さんも皆さん優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
遅い時間まで診てくれるので仕事をしているママさんにも対応してくださいます。
子供が遊べるスペースが整っているので待っている間も子供が飽きません。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしくて話をよくきいてくれます。スタッフのかたも皆明るいですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパがないですが、床暖が入っているので暖かいです。木のぬくもりがすごくあるし、遊ぶスペースもありDVDも見れますよ。待ち時間もたいくつしません。
■先生やスタッフの方の対応
うちは先生が前の病院からの付き合いで今でも凄くお世話になっています。先生は何気無く子供に話しかけ、じゃれあいながら子供の体調を診てくれるので子供も怖くないみたいです。それと、子供が警戒しがちな白衣も着ていないのでそれもいぃみたいです。看護士さんもとても優しく接してくれますょ。近くに信頼できる病院ができてとても助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まず、病院なのに待合室はスリッパがないです。と、言うことはいつも清潔にしている事だと思います。プレイルームも子供が座ったりゴロゴロして遊べる作りになっていて、アニメのDVDも流れているしオモチャも沢山あり子供が飽きないみたいです!
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供の様子をよく見てくれて、話をしやすい方です。看護師の方たちも優しく、親切です。でも、受付の人達の私語が非常に多い。あめを食べながら、飲み物を堂々と患者の前でとっている。いままでこんな受付見たことがないです。あまり感じがよくないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午後7時までやっていて、土曜日も2時まであいています。待ち時間もそれほどないので、今まで地方の病院まで行っていたので、非常に助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しいです。こちらの話をきちんと聞いてくれるので、安心して受診できると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新設なので施設が大変きれいです。プレールームのように遊ぶ場所もあり、常に子供向けのDVDがかかっているのも待ち時間を飽きさせないポイントかと思います。また床暖房も冬時期はよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
まだ一度しかお世話になったことはありませんが、悪い印象は
なかったです。さっぱりした感じの先生でした。
新しいので設備もとてもきれいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昨年12月に開院した病院です。
近くに小児科専門病院がなかったので、なにかあったときのために
心強いです。
■先生やスタッフの方の対応
お若い先生ですが、頼りがいのある先生です。
可能性のある病気の検査などもしてくれ、
子供が小さいと、熱だけでも心配なのですが、色々な病気の有無を
調べて下さります。
高熱、吐き気などの場合は、隔離室があり、そこで待機できます。
子供に人気のアンパンマンの絵などが飾られてあり、子供が飽きないような
工夫がされています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がとても綺麗です。
病児保育もしているようで、まだ利用したことはありませんが、
周りの働いているママさんは利用している人も多いようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はお若いようですが、とても信頼できます。
診察も丁寧で優しいです。
スタッフのみなさん、優しくて親切です。
受付のスタッフ、明るくて好感がいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院でキレイで設備が整っています。
予約システムもあります。
隔離部屋もあって安心です。
■先生やスタッフの方の対応
いつ行っても、丁寧に対応してくださいます。子供にも声をかけてくださります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前9時からネット予約ができるので、待ち時間の検討をこちらでつけることができます。
また、待合い室が、症状ごとに分けているようなので、なんだか安心をもてます。
待合室には、キッズスペースが別であり、そこに、ぬいぐるみや、絵本、おもちゃなどがあり、
楽しく待っています。また、待合室でDVDを流しているので、いっしょに親子でゆったりと
待ち時間をすごすことができますよ。
■先生やスタッフの方の対応
若い先生ですごく優しい話し方で相談しやすいです。
受付もいつも感じの良い対応をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育があるので働くお母さんにとってはとても助かると思います。
病院内も清潔感があり、子供のオモチャもあるしいつもジブリやアンパンマンのDVDが流れています。
■先生やスタッフの方の対応
ドクター・スタッフの皆さんが、親切で優しい対応が好感持てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科医院で驚きの入院施設がありました。
朝、受診するとそのまま預かり入院・保育をしてくださり働く母の強い味方です。
検査機器も病院並みに揃っていて安心と信頼感は二重丸ですよ。
■先生やスタッフの方の対応
午後の診察開始時間を知らずに早目に行ってしまたのですが、すぐに受付させてくれて診察もそのまますぐしていただきました。受付スタッフの方の対応がとても良かったのを覚えています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しく出来たばかりの医院なので施設がとにかく清潔で素敵です。子供用のトイレや水飲み場もデパート並みの立派さで驚きました。