■先生やスタッフの方の対応 生まれてすぐにNICUに入院しました。その後風邪と、健診で行きましたが、看護士さんも先生も親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女医さんが数人いて、分からないことも親切に教えてくれます。院内処方なので、病院から移動しなくても良い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は異動などで変わる先生もいますが何人かの先生はずっといてくれていい先生です。たくさんの患者さんが来ますし、待ち時間もかなり長いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間も長くすごく混んでいますが、総合病院なので他の科の先生とも連携しながら見てもらえるのは助かります。薬局も病院内にあるので、移動が少なく便利です。個人病院の様にアメがあったり、おもちゃがたくさん、というわけには行きませんが、個人病院でだめな時は最後はココの病院に紹介されます。不安なときは最初から行きます。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生もいて、子を持つお母さん目線で話をしてくれたので~ 子供が具合いの悪いときの対応も教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合時間は長いですが、総合病院なので設備がすごいでした。
■先生やスタッフの方の対応 テキパキとしていて総合病院ならではの安心感がある。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜間救急があり、子供が喘息の発作や、ひどい蕁麻疹の時にも診察してもらえて安心です。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生が2人もいるので、子供も接しやすい感じがします。看護士さんも比較的若い方が多いからなのか、お話しながらで和みやすくしてくれるので助かりました ■この病院の良いところ、オススメポイント 何より診察時間外でも救急で診てくれるので安心です
■先生やスタッフの方の対応 分かりやすく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜間、電話して救急で見てくれるので、とても助かります
■先生やスタッフの方の対応 セカンドオピニオンとして診てもらいました。他院の薬の効果も説明してくれて、「しっかり診てもらえた」と実感できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので設備が整っていて、検査もしっかりしてもらえます。待ち時間は少し長くなりましたが、次回以降もこの病院にお世話になろうと思ってます。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧にみてくれる先生でした。気になってたことも聞く前に教えてくれる気が利く先生でした(^o^) ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜間の救急もきちんと診てくれます。ただ夜間は電話連絡が必要みたいです。 あと水曜には心臓の専門の先生もいました(現時点でまだしているかは不明ですが…) 感染する病気の子は午前の診療が多いみたいなので、まだ低月齢の赤ちゃん午後から予約して行くといいですよ、と先生が教えてくれました(^^)
■先生やスタッフの方の対応 先生も外来に出ている先生は他の患者さんに聞いても確実な診断と処置をしていただけると言う話を耳にしました ■この病院の良いところ、オススメポイント 市内ではこの病院位しか夜間は対応してくれないので急な高熱の時など とても助かっています。 夜間も状態によって必ず小児科の先生を呼んでくれて診てくれるので安心できます。
ものごしがやわらかく言葉使いも丁寧で、患者に不快感を与えない
■先生やスタッフの方の対応 女の先生でしたが、徹底的に検査をして原因を探してくれます。 優しくて、丁寧、尚且つ女性なので 子供も落ち着いていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院、夜間救急もあり 夜の高熱などでアドバイスを頂いたり とても親切にして頂きました。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも、いつもとても優しく丁寧に対応してくれます。 万が一を考えてしっかり検査をしてくれたり、治療するにあたってのわからない事や不安な事をきちんと聞いてくれて的確な答えをくれるのでとても安心出来ますし、わからない事など、とても聞きやすい雰囲気の病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出産含め、小児科以外の科にもいくつかお世話になりましたが、珍しくどの科もとても感じが良かったです。 受付の方もとても親切、丁寧で、通いやすい病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 総合病院でよくある待ち時間が長く、いい加減な診察で終わるということはないです 丁寧に説明し、原因をしっかりと探してくれます 個人病院なら『こんなことで来たの?』と言われそうな事でも親身に相談にのってくれます それに、万が一を考えて検査もしてくれます そのおかげで我が子の重大な病気が早く見つけれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 『様子見ましょう』や『多分この病気でしょう』ではなく、原因を調べてくれます きちんと説明してくれるので、安心 2回目からは予約できるので、待ち時間が少ない なぜか料金が安い 第一子の親には特にオススメの病院だと思います
■先生やスタッフの方の対応 先生も優しく威張っていない、看護師さんもフレンドリーでなおかつ気づきも出来ていてハキハキしていて的確に色々聞いてくれます。 込んでいる時以外はスムーズに順番が回ってきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何かあれば直ぐに検査が出来、必要ならば即入院も。 症状で不安な事があれば教えてくれる。
■先生やスタッフの方の対応 ぜんそくで子供が入院になりました。初めての子供、初めての入院でパニックになってしまった私に優しく丁寧に接してくださった先生・看護師さんたちのことは忘れられません。今思えば、そんな細かいことまで・・・ということにも親身になって相談にのってくれて、とても心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生・看護師さん全てです。
■先生やスタッフの方の対応 とても、優しい感じの先生でした。 お医者さんが苦手な息子も大してぐずることなく診察を受けることができました。 風邪で受診したのですが、お願いしなくても中耳炎の診察もしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、いろんな症状に対応してもらえる安心感があります。 混んでいますが、先生が3人体制だったので、見た目ほどの時間はかからずに済みました。 キッズスペース、授乳室、おむつ替えスペースもありました。 授乳中でも順番が来たら授乳室まで呼びに来てくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも子供に対して優しく笑顔で接してくれます。 入院中も何度も様子を見にきて下さったり遊んでくれました。 先生が抱っこしてくれるなど、とても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので安心です
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもわかりやすく病状、そしてどういう原因が考えられるか、検査の結果等をとてもわかりやすく説明してくれました。子供のこともあやしてくれたりととても話しやすい印象でした。 入院中、病棟の看護師さんはとてもやさしく、何度も心配して様子をみにきてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので安心して入院していました。 外来受診→入院とかなりスムーズに対応していただきました。 子供と一緒に付き添いで親も入院するのですが、付き添いの食事は出ないので自分での購入が必要です。
■先生やスタッフの方の対応 優しい先生です。 毎回耳の中も診て下さって、 看護師さんも何度も様子を見に来てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院だから安心です。 生まれた時からのカルテもあるので。 院内で患者からの意見に対する答えも張り出しており、スタッフの指導もきちんとしているという印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応 総合病院ならでらで 細かな検査ゃ心配事には すぐ対応してくれます☆ 4人目の子供が某産婦人科併設の小児科で3日間にわたり診察していただきましたが 1日目かるく終了 再度受診をしましたが よくある事だから大丈夫ー!!と ろくに診察もなく帰されました。 夜に 脱水をおこした事や 意識がうすい事など電話して伝えましたが 対応してもらえず… 朝まで待ってこちらを受診したところ、 緊急入院。 かなりの脱水で危なかったと… やっぱりと思いつつも 病棟では なぜすぐに病院にいかなかったのか? と言われてしまうくらい心配して すぐ検査ー!! はぃッ!時間みてまた診にきますッ! って感じでこまめに体調を見てくれます☆ 病棟の先生や看護師サン達もびっくりするくらい優しくて お母さんの疲れなども気にして対応してくれますよ♪ 外来は今年4月から先生が新しく加わったみたいです↑↑ ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査をこまめにしてくれたり とにかく細かい所ゃ 母親が気がつけないところまで診てくれます 入院時の対応も素早いです☆
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方々はみなさん親切です。荷物が多いときは持ってくださったり、わからないことを聞くとしっかり説明してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出産時から利用しているので、今までかかった病気などのことも気にかけてもらえるし、スタッフの方もみなさん親切なのでオススメです!
■先生やスタッフの方の対応 小児科を受診しました。診ていただき入院になりましたが、入院までの手続きなどスムーズで先生も看護師さんも感じの良い方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生や看護師さんの対応が良く、忙しい中でもお願いすると手伝ってもらえたり夜中も何回も様子を見にきてくれます。施設も新しくキレイです。 平日売店で焼きたてのパンが買えます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切に症状を教えてくれます。 看護士の方も、診察中は子供が嫌がらないようにあやしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の遊びスペースがあり、テレビ(アニメ)がずっとかかっている。 大きな時計があり、時間の節目に音楽が鳴るので子供が喜びます。 総合病院なので、他の科もあるので症状に合わせて移動させてくれます。 また、すぐに詳しい検査をしてくれるところも嬉しいです。
めまいの病気で耳鼻科にかかりました。 先生の評判がいいのか患者さんでいっぱいでした。 駐車場は広くてマイカーで行きやすいです。
総合病院で小児科も併設しているため、何かあっても安心だと思いこの病院を選びました。 実家の病院での里帰出産だっため、この病院では妊婦健診を受けたのと妊娠7ヵ月~8ヵ月の時に切迫早産で、2週間入院をしました。 妊婦健診では予約制なので、時間どおりにきちんと行けば、1時間くらいで健診は終わります。 ビデオテープを持っていけば、健診の度に超音波(エコー)の映像を無料で録画してくれます。 超音波(エコー)写真も毎回もらえます。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんはかばんをもってくれたり、ベビーベッドにねせて泣き始めた娘を抱っこしてあやしてくれたり、とてもやさしかったです。 先生も感じよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あまりまたなくてよかったところと、子供の遊ぶところがある。 薬局もたくさんあるので、薬もまちませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は4名いらっしゃいますが皆さんやさしいです。こちらの質問にも丁寧に解りやすく答えてくださる先生ばかりです。看護士さんも診察中泣き出した子供を抱っこしてあやして下さったりいつも優しく接してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院ということもあり他の科にかかりたい時にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は曜日によって違いますが、皆さん優しくていい先生でした。 看護士さんもベテランさんから若い方までいらっしゃって、優しく声をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント この病院で出産したので、1ヶ月検診からお世話になっています。 産まれた時からのカルテがあるので、かかりつけのお医者さんとして安心して通院しています。
タイトルの友人はじめ、周囲でお世話になったことがある人が多いです。 私も一通りの検査をしてもらいました。泌尿器科がないのが悔やまれる。
ジェネリックに変えてもいいと言ってくれる病院です。 他の帯広の病院はほぼ駄目でした。患者の立場になってくれる病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は常に2~3人、いますがいい先生ばかりですよ。 口調が優しいし、きちんと診てくれて、話もきいて くれます。看護師さん達もいい人でテキパキしてても 尋ねると優しく答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント テレビや絵本がある、大きい病院なのにわりと待ち時間が少ない。 薬局が幾つもあるので、薬もすぐもらえる。 授乳室もあり、トイレも大きくてキレイ。
大きな病院にいるような,やっつけスタッフはほとんどいませんよ。どなたも,親切に対応してくれました。 建物もきれいで外来棟も病棟も過ごしやすかったです。 また,駐車場も休診日は完全開放なので,お見舞いには特に問題無しです。
熱が続いていたので受診したら,血液検査をしてくれて,こじれずに済みました. 看護婦さんも優しくてまた調子が悪くなったら行きます.
病院はとってもきれいです. 大きすぎず,小さすぎず,かかりつけにするにはピッタリだと思います.
■症状と来院までの経緯 咳が強くついてしまい、一度咳き込むとなかなか治らず、その場から動けないほどだった。 仕事もあったが、酷い状態ということで早く上がらせてもらい、来院した。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 笑顔での対応や診察室に入っての声掛けなど、印象がとても良い感じだった。 少し残念だったのが中待合室で待機している間、看護師さんどうしのおしゃべりがとても気になった。 ■診察までの待ち時間や混雑度 月曜日に来院ということで少し混んできていた様子だった。 朝、早くに来院したため診察室に呼ばれるのが早かったが、週明けは特に混んでいる様子だった。 ■施設の清潔感・充実度 施設の中にテレビや熱帯魚などがいて、待合室にいても飽きないようになっていた。 患者さんも名前を呼ばれるまでテレビや熱帯魚を楽しんでいる様子だった。 施設内も綺麗にされているが、建物自体が古い感じだった。 ■医師の診断・治療法・説明について どうして咳が出ているのか、自分の体はどのような状態なのかをレントゲンや詳しく書かれたプリントなどを参考に教えてくれ、自分自身も風邪を治すために何をしたらいいのか考えることができた。 ■実施した検査や処方薬について 肺のレントゲン写真を撮り健康な時に写した自分の肺と見比べ、肺の曇りを見せてもらい自分の体の異常を分かることが出来よかった。 マイコプラズマ肺炎はよくなるので、じっくりと治していけるように漢方薬での治療だった。 粉の咳止めは少し眠くなるが咳が治り楽になってよかった。 マイコプラズマ肺炎について書かれた用紙も頂き、咳が出たらどうしたら良いのかなどを分かりやすく説明してくれた。 ■プライバシーへの配慮について 診察中は診察室がカーテンで仕切られ、個別になるが、カーテンということで中待合室にいるとどのような診察内容ということが聞こえてしまう状態だった。 ■診療を受けての全体的な感想など 昔から通っているということもあるが、とても行きやすい病院でした。 開院してから長いので昔からの患者さんが多く、高齢者の患者さんの来院が高めです。 看護師さんの対応や薬の内容などとても良いと思います。
■症状と来院までの経緯 妊娠前からの通院です。当初は婦人科に通院し、生理不順であること、妊娠希望していることを伝え、排卵誘発剤の処方と経腟エコーでの排卵チェックを3か月ほど続けた後、妊娠したため同じ病院内の産科に移行し、妊婦検診に通っています。分娩予約もこちらでしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さん、助産師さんは基本的に皆さん親切です。先生は4~5名いて、特に指名しなければどの先生になるかわかりませんが、先生も皆さん優しいです。ただ、混んでいることが多いので、問診などはこちらから質問しなければあっさり終わってしまいます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 妊婦検診は基本的に予約制ですが、予約時間+1時間と思って暇つぶしの準備をしていったほうがいいです。たまに、空いている日があると時間通りになることもあります。 ■施設の清潔感・充実度 3階建てで1階には産科・婦人科・小児科の外来施設があります。2、3階が産婦人科の入院施設となっています。不妊治療も行っているようなので、妊娠前から産後まで1つの病院に通えるのはいいと思います。 妊婦検診に関して、4Dエコーは有料(3000円)、妊娠期間を通して1回のみの撮影となります。また、スクリーニングエコーも有料(3000円)となります。 ■医師の診断・治療法・説明について 帯広市内だけでなく十勝管内からも患者が集まるのでいつも混んでいます。そのため、よほどひどい症状などがない限りは問診も検査も必要最低限であっさりと終わる印象があります。しかし、どの先生もこちらから質問などをすると、時間を割いて丁寧に答えてくださるので、安心しています。 多くの患者さんや分娩を取り扱うためか、こだわりのある産院というよりは大病院に近い印象です。治療方法や分娩、授乳なども、病院としてはごく一般的な方法をとっている印象です。 産科の処方薬については、漢方を出してくれます。また、分娩については祖父ロロジーを取り入れているようですが、こちらもそこまで強制的ではないようです。 ■実施した検査や処方薬について 妊娠8か月の検診でした。検尿、血圧・体重測定後、問診と腹部エコーを行いました。いつも比較的混雑しているので、よほどの問題がなければ問診も腹部エコーもあっさりと終わりますが、気になる点などをこちらから質問すると丁寧に教えてくれますので、積極的にこちらからお話したほうが良いです。エコーについては、赤ちゃんの心臓の動き、位置、性別を毎回確認します。先生によって枚数は違いますが、エコーの写真はもらえます。むくみと便秘、痔の症状があったため、むくみに効く漢方と便秘薬、痔の坐薬などを処方していただきました。 ■プライバシーへの配慮について 問診やエコーを行う部屋は一応扉がついていて外とは隔離されますが、中待合や隣の内診室には声が丸聞こえです。体重測定も、スタッフや他の患者さんが通る中待合の一部で行います。嫌な人は嫌かと思いますが、一般的な大病院と同程度だと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間が長く混んでいる点が難点です。ただ、十勝管内で検診から分娩まで扱っている施設が限られていることを考えると仕方がないのかと思います。本やゲームなど、前もって準備していけば、そこまで苦になることはないかと思います。スタッフや先生は親切ですし、都市部ほどではないにせよ施設も整っているので概ね満足しています。
■症状と来院までの経緯 妊娠が発覚した際にどこの病院にするかは悩んだのですが周りの友人の評判がよかった為慶愛病院を選びました。 設備やサポート面を考慮し親とも相談した結果が1番良かったです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の方がまずわからないこと等あっても丁寧に対応してくれるのでとても好きです。 助産師さんとのお話もあり不安なこと等を聞けるので出産に対してとても充実したサポートをしてもらっています。 ■診察までの待ち時間や混雑度 産婦人科の場合急なお産などもあるので予約していても時間がかかるのはしょうがないと思っています。 お産が入っていた事を考慮したうえでも正直なところ予約した時間通りにもう少し進んでほしいです。 ■施設の清潔感・充実度 検診は都度予約制なのすが、予約の仕方も簡単なのでとても使いやすいと思います。診察室の中が少し古い感じを受けるのが正直な気持ちです。 里帰り前の病院に比べ待ち時間に座っているところも少し疲れます。 ■医師の診断・治療法・説明について 定期検診の際には体調面での不安がないか等毎回聞いてくださります。 また診察の際もエコーを見ながら説明があるのでエコーを見るのが楽しみになります。 ■実施した検査や処方薬について 妊娠中期に受ける超音波精密エコーと定期検診。 超音波精密エコーでは胎児の心臓等も見ていてしっかりと検査してくれていると思いました。薬についても定期検診で対応してくれますが今回は特に該当がなく薬はなしでした。 ■プライバシーへの配慮について 里帰り中の病院なのですが、前に通っていた病院では呼ばれる際には都度番号で呼ばれていたのに対しフルネームの名前で呼ばれるので最初は少し嫌でした。 ■診療を受けての全体的な感想など 全体としては満足していますし、これから出産する際には立ち合いも含めもっと満足出来ると期待しています。 何度もお世話になる病院になるので慣れていきたいです。
■先生やスタッフの方の対応 検診の時からですが、わからないことに対して丁寧にお話してくれました。話を聞いたうえでアドバイスと診療をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがある。 先生がとても話しかけやすく丁寧
長女を出産したときから、25年間婦人科の不安なことでいつもお世話になってます。 最近は癌検査の他に、更年期の相談にも伺いました。 先生もいつもながら、ほがらかな安心感のある方で、長くお付き合いできる良い病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 産婦人科併設なので、産前からこちらの体調などを知ってるスタッフばかりで安心。 先生は数名いらっしゃって、丁寧に説明してくださいます。とても人気な病院のようで、スタッフの方々は、 とてもハキハキしていて、スムーズに対応してくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設内がキレイです。 スタッフが皆さん優しいです!
■先生やスタッフの方の対応 事務の方、看護師さん助産師さん、先生、みなさんとても親切で、安心して受診できます。 男の先生は、話口調も優しく、丁寧にお話ししてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には水槽があり、キレイな熱帯魚に癒されます。 一般外来と健診は時間がずれているので、感染の心配などはありません。 産婦人科も併設されているので、何かと便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフもとても親切です。 とても混んでいるけど、しっかりと診てくれるし、わからないことや困ってることはない?などきいてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースが広いです。 風邪ひきの子が来る時間帯と、それ以外や予防接種の時間帯が違うので、風邪がうつる可能性が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 総合受付と小児科受付で症状を伝え、先生の診察、看護師さんからの補足といった流れでした。 受付の方や看護師さんはとても優しく、先生は穏やかで丁寧に診察をしてくれました。 子どもにも、『頑張ったね』『バイバイ』と言った言葉を掛けてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察は予約なしで受けれましたが、予防接種は種類によっては予約制のようです。 待合室はとても明るく、熱帯魚のいる大きな水槽があり癒されました。 駐車場はたくさんあり、近くには調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応 10ヶ月検診で初めて利用しました。 受付の方~看護師さん、みなさんとても優しく対応してくれました。 先生は丁寧に子供の事を診てくれ、気になっている事や心配事も親身に聞いてくれました。 話し方も威圧感はまったくなく、優しかったです。 先生の診察後に栄養相談も受けれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いので確実に停めれます。 混んでいるので、私は予約時間より早めに行きました。 キッズスペースがあるので、遊ばせながら待てます。 受付カウンター等にベビーベッドがあり、母子手帳や問診票書くときに便利でした。
■先生やスタッフの方の対応 健診でお世話になりました。男の先生が対応してくださり、不安に思っていることなどを伝えると親切に教えてくださいました。「他に心配なことはないですか?」と優しく聞いてくれたので話しやすかったです。計測をしてくれた看護師さんも子どもを優しくあやしてくれたので、子どももニコニコしながら計測することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外待合に子どもがハイハイできるスペースがあり、絵本やおもちゃがあります。病院内はとっても暖かいので健診中、薄着で待っている時も安心でした。駐車場も沢山あるので、便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は丁寧で、こちらの話をきちんと聞いて丁寧に説明してくれます。 看護婦さんもみんな優しく、顔を覚えてくれます。 また、診察前に看護婦さんが症状を聞いてくれるので色々ゆっくりと説明できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪で受診しましたが、受診の度に毎回体重を量ってくれます。 一般外来は午前中のみで、午後は検診と予防接種とは別れているので、感染を気にせず予防接種等に連れて行けます。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種に行きました。たしか13:30受付開始で14時ころから診察・接種が始まったと思います。 13:30に行ったときには忙しそうでしたが、終わるころに行くと空いていました。 診察してすぐに先生が注射してくれます。泣きわめく子供を、看護師さんも一緒におさえてくれて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいです。キッズスペースが広く、遊ばせられます。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師の方々みなさん親切で丁寧です。 待ち時間も子供をあやしてくれたり、顔を覚えてくれたりもします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の診察前に看護師の方があらかじめ、症状を聞いて下さるのが嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は接しやすく、病状など詳しく説明してくれます。 看護師さんは優しい人が多くて、受付時なども赤ちゃんを抱っこしてくれたり とても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく、スムーズに診察してくれます。 健診時には助産師さんもいて、チェックしながらも気軽に話しかけてくれたり 赤ちゃんと遊んでくれたりしてくれます。 キッズスペースがあったり、ベビーベッドも数ヶ所に設置されていて便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は親切で丁寧な対応です。質問にもきちんと答えてくれます。 スタッフさんも、子供の状態や様子を細かく聞いてくれたり、体重も必ず測ってくれます。 扱い方も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院全体が明るく優しい雰囲気です。婦人科・産科も併設しているので子供連れでも、親の方は受付すれば診てくれます。
先生の感じが良くて安心して出産できました。 当たり前のことなんでしょうが、夜中に緊急で行った時も対応してもらえたので有難かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんも優しく親しみがわく感じです。1度行くと覚えていてくれてすごくうれしかったです。 先生の話を聞いてるときとかに子供に服を着させてくれて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 健診じゃなくても体重は毎回測られて、看護婦さんのほうから『何か気になることは?』と聞かれるので、話しやすいでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、産後すぐの新生児から見れる先生なので安心して診てもらえます。 看護士も多く、ぐずっているとおもちゃを持ってきてくれたり、子供に優しく話しかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出産後の新生児の時からお世話になっています。 名前や顔を覚えててくれるし、病状を詳しく説明してくれます。 毎回、薬の関係で体重も測れますし、待っている間、子供が遊べるスペースもあります。 先生が二人体制なので、待ち時間も短く順番もすぐに回ってくるので、熱があるときなどには非常にありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応 親切に教えてくれるし、子供がおとなしく診察してると、褒めてくれます。産婦人科もあるので、産婦人科の待ち時間の間に、診察出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は綺麗で、遊べる場所が結構広い。待ち時間も余り無く、産婦人科の待ち時間に診察出来ます。4月からは先生が1人になるそうです。
■先生やスタッフの方の対応 2人の先生がいますが、テキパキと診察する先生とゆっくり診察する先生ですが どちらもわかりやすく説明してくれます。 お家での手当の仕方も順序よく教えてくれました。 病院で手当をするのにジッとしてられない子供にはあんぱんまんのフィギュアを持たせてくれたりと工夫をしてくれました。 看護婦さんも丁寧に優しく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が飽きずに待てるキッズルームがあります。 吸引でがんばった子供にシールをくれます。 親の心配や不安をすべてとってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は2人いるのですが、予防接種以外はうちはいつも女医さんにみてもらっていて、質問にはこちらが納得するように答えを返してもらっているし、子どもにもとても優しく接してもらっていてるのでとても安心して受診できます。 看護師さんたちも待っている時間などいつも子どもに声をかけてくれ、子どもも喜んで笑顔を返しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産科が一緒なので、うちの子どもは慶愛病院で生まれ、退院診察の時からずっとお世話になっていて状況をずっと分かってもらえているのでとても安心です。 人気の病院なので多少は待ちますが待合い室にもちょっとした遊び場があり子どもは楽しそうに遊んで待つことができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も親切で、看護士さんや受付の方も優しいです。 すぐに顔や名前を覚えてくれて、子供も喜んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギー持ちなのですが、慎重にいきましょうと丁寧に対応してくれました。
食事がおいしいということで、ここに決めました。 やはり、他の病院と比べるとなかなか良いです。 雰囲気もいいですよ。
平成18年にこの病院で出産しました☆検診もこちらで受けていました。 この病院はいいことだらけだったのですがやっぱり一番は食事ですね☆ 普段の食事もパーフェクトでおいしくてボリュームもあるしおなかいっぱいです(* ^ー゚)ノ 気に入ったおかずはレシピがもらえます☆ 産後の入院中には御祝いディナーがあってほんとに本格的な味と雰囲気でとってもステキでしたよσ゚д゚)ボーノ! テーブルのセッティングなんかもよくて、私のときはクリスマスが近かったのでテーブルマットはレッドとグリーンの柊柄とか・・・ 季節によって雰囲気変えるのって次はいつの季節に出産しようかな??とか思っちゃいますヽ( ´・ω・)ノ 検診の時は患者さんが多いので予約して行くことをオススメします。(初診はネット予約できません)予約はネット(ケータイもOK)で予約できるので便利でしたよ(´∀`*) 先生は女医さんが2人もいるし安心です。私はボーイッシュな先生にずっと診てもらっててとてもフレンドリーな先生でお気に入りです(´∀`*) 入院時には《お産セット》が用意してくれていてナプキンや脱脂綿など入院に必要なものがたくさん入っています。パジャマは病院のもので着替えは何回でもできます。 私が入院時に持って行ったのは赤ちゃんの服、財布、洗顔セット、バスタオルなどで荷物も少なくて、余分な物を買わずに済みました。病院内には売店がないのと近くにコンビニがないのだけが不便でした。゚(゚´Д`゚)゚。 先生に検診など説明も聞けばきちんと説明してくれてわかりやすかったです。 看護師さんも人数が多いので陣痛で苦しい時にほとんど付き添ってくれました☆みなさん親切でとても安心して出産できました(≧▽≦) とてもとてもいい病院だったし入院生活も楽しかったので、次任して出産する時も慶愛病院と決めてます(* ^ー゚)ノ
キッズスペースにはちょっとしたおもちゃとテレビがある。 ネットで予約ができるが、早めの時間の受診がおススメ。 続きを読む
院内を改装され綺麗になっていました。女医さんもいますが院長先生もとても優しいです。待ち時間は少々ありますが婦人科系の病院はこちらと決めています。 続きを読む
陣痛室と分娩室が同じで、移動しなくていいことが何よりも嬉しい!
女性の先生に見てもらえるという点が非常に良い。丁寧に・的確に説明してもらえる。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で受診しました。 とても混んでいますが、看護師さんの対応は親切ていねいです。 先生はさっぱりした感じかな…?手際が良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は靴を脱ぎスリッパなしで、子どもが自由に動き回れること。 予防接種の子は基本元気でじっとしていないので、とても有難いです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方はいつも笑顔で気持ち良く対応してくれます。赤ちゃんの抱っこで手がふさがっていても、予防接種のスケジュールの確認や会計などは待合室のソファまで来てくれるので助かります。 先生は優しい方で質問に丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は事前の予約がいらないので、赤ちゃんの機嫌が良いタイミングで連れて行けます。 駐車場が広くて停めやすい。院内は綺麗でスリッパを使用しないので家に居るみたいに寛げます。 WEBで診察受付、混雑状況を確認出来て便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さん、みなさんが優しく対応してくれて、安心して受診できました。 説明も丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約が必要ありません。 待合室は広々としていて、病院自体新しいので綺麗です。 人気の病院のようでいつも混んでいますが、受診はネットで予約することができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも優しい。先生に心配なこと気になることを質問しても(混んでいる時でも)きちんと答えてくれます。 子供が怖がらないよう絵本やおもちゃを貸してくれます。 帰るときも看護師さん受付の方がバイバイと優しく見送ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二回目以降は携帯で予約できるので、感染症など流行っている時期はほとんど待ち時間なく受診できる。まだ、混雑状況も携帯で確認できる。 予防接種のみの時間帯があるので安心。 ただ、近くの薬局は待たされることが多いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも優しく親切な対応で、こちらからの質問にも丁寧に説明してくださいました。予防接種終了後には子供にシールをプレゼントしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院で設備は綺麗です。スリッパを設置しておらず、入り口で靴を脱いで靴下のままであがることができるため衛生的です。人気の小児科のようでいつも混雑していますが、キッズスペースには積み木や絵本が置いてあり、待ち時間も退屈しません。また、今回予防接種で来院したのですが、一般診療とは別の日に接種を受けられるため、風邪やインフルエンザが流行している時期であっても安心して受診できます。
■先生やスタッフの方の対応 清潔感のある小児科です。 かなり混んでる時は、椅子を出してくれたり、めっちゃ親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種で火曜の午後いったり、 上の子と下の子の風邪で行きましたが 予防接種ならココの小児科おススメです。
■先生やスタッフの方の対応 新しい病院で先生もスタッフの方も若く優しい印象です。 人気の小児科と聞いていたので朝一番に受診しましたが、診察室は満席に近かったです。 患者数が多かったと思いますが、スタッフの方がテキパキ対応されていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院なので設備がきれいです。 明るい待合室でキッズスペース、おもちゃ、本があります。 広い駐車場があります。
人気の小児科クリニックです。待ち時間は長いですがこども向けの絵本等が充実しているので、こどもは飽きずに待ていたと感じます。先生・看護師さんも優しく安心して通えるクリニックです。 続きを読む
ネットで受付できるのがいいと思います。 それによって待ち時間も最小限におさえられます。 一番印象に残ってるのは、受付にいた看護師さんがとても丁寧な対応だったことです!混んでいてもまた来たいと思える小児科です。 続きを読む
インターネットで予約でき、待ち時間も確認できるので便利。子供のおもちゃや本も充実してる。 続きを読む
病院内の雰囲気が良く、子供も待ち時間も楽しんで待てるのがとてもいいと思う。 続きを読む
人気のある小児科で待ち時間はありますが、先生・看護師さんが優しく応対してくれます。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 半年程、咳や喘鳴咳が続き、喘息だろうと放置していたのですが、呼吸ができないほどの激しい発作を起こすことが多くなり、受診に至りました。 その病院を選んだ理由は、立地的にも自宅から近く呼吸器専門ではないながら喘息に熱心に治療してくれるという話を聞いたことがあったことと、比較的待ち時間が短いという情報からです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 小さい病院だけあり人数が少ないなりに、診察後の検査や処置に移る際に待つことがないように気を使ってくれましたし、受付時も会計時もそれほど待つことなく素早く対応して下さったと思います。 ■診察までの待ち時間や混雑度 交通の便があまり良くない所にあるためか、患者の人数があまり多く無くそれほど待つことなく診察を受ける事が出来ました。 あっという間とまでは言えませんが、そなえつけの雑誌をゆっくり読んでいるとそれほど読み進める間もなく順番が来たという印象です。 ■施設の清潔感・充実度 あまり新しい病院ではなく、医師も一人という規模なのですが院内でレントゲンを撮ることもできましたし、喘息の検査に使う測定器や吸入などの設備もしっかりしていたと思います。 畜年数の割にはしっかりと清掃も行き届いているという清潔感も感じられたと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について わたし本人としては、それなりに軽度ではない喘息だと思っていたのですが、診断では軽度の喘息と言われ少し拍子抜けしましたが、喘息についての話や治療の経緯などを詳しく説明してくれたと思います。 ■実施した検査や処方薬について 測定機にマウスピースを使って息を吐くという検査やレントゲン撮影など喘息の検査が中心でした。 普通の飲み薬の他に吸入薬もいただいたのですが、その際にはDVDの映像を用いてわかりやすく吸入方法を教えていただく事が出来たおかげで、苦労なく正しく使用することができたと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 外見はさびれた病院という印象を受けなくもないですが、医師や看護師の方々はとても親切に対応してくれました。 しっかりとパソコンを取り入れての診察で時代に合っていると思いきや、先生に家族にタバコを吸っている人はと聞かれた時に、主人がアイコスを使っていますと答えると、アイコスが分からなかったり(電子タバコよりさかのぼって水パイプの事かと理解してくれました)と時代を感じる一面もありましたが、とても親しみの湧く先生です。
■症状と来院までの経緯 乾いた咳に悩まされていて、呼吸も苦しくなってきたため、喘息を視野に一度受診してみたほうがいいと思い病院を探したところ、こちらが自宅近くだったため受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付スタッフの私語が多い気がします。院内はわりと静かなので、結構聞こえてます。 看護師さん達はベテランなのかいい人が多いですし、どなたも親切に対応してくれます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 診察までの待ち時間は長い気はしませんので、また利用したい病院ですね。 さほど混雑もしていないのでガヤガヤしていることもなかったです。一人掛けのイスが並んでいる箇所があるので混雑しても快適そうです。 ■施設の清潔感・充実度 本もジャンルいろいろ多数あり、子供から大人まで幅広い年齢に対応していることがうかがえます。 院内も清潔です。ウォーターサーバーも設置してありいいと思いました。 ■医師の診断・治療法・説明について 呼吸器専門の先生なだけあり、適切な診断をしてくれます。治療法に関してもわかりやすく説明をしてくれて、患者の意見も聞いてくれますので、よりいい治療について話し合えます ■実施した検査や処方薬について 検査はなしで薬を処方してもらいましたが、薬の効きがとてもいいようで咳も大分落ち着きます。 吸うだけでokな薬なので楽ですし、夜まで効果が続くのがいいです ■プライバシーへの配慮について カルテなどは患者から見えないところに保管してあるのか、見当たりませんし、名前もフルネームで呼ばれたくない場合は受付や看護師に申し出ると対応していただけるようです。 ■診療を受けての全体的な感想など 受付の方同士の私語だけ気になりますが、それ以外は、待ち時間も少ないし院内も綺麗に保たれていますし、喉が渇けばお水も飲めます。 先生も親身になって話を聞いてくれますし、看護師の対応もいいのでオススメです!
■先生やスタッフの方の対応 受付の方から先生まで、みなさん親切でした。 子供が愚図った時、看護師さんはあやしてくれ、先生はシールをくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 静かで落ち着いた待合室です。 座敷の個上がりがあるので、子供も安心。 比較的、待ち時間は少ないので、退屈せずに済みます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、聞いたことにはきちんと答えてくれます。 看護師さんは優しく、こどもの扱いに慣れており、色々と説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的すいていて、待ち時間がほとんどありません。 駐車場も広くて利用しやすいです。 隣の薬局の薬剤師さんが優しくて、薬の飲ませ方を丁寧に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 受付けの方は感じがいいです。 先生は、気さくで話しやすいです。 診断も素早くて、的確にアドバイスもくれるので、頼りにはなります。 看護師さんは、優しそうな雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日の午後に診察可能なのが助かます。 広々とした待合室で小上がりもあり、具合が悪い人や赤ちゃんを寝かせて休ませられて良い。 駐車場も広く出入りしやすい。
■先生やスタッフの方の対応 インフルエンザの摂取で行ったのですが、わりと空いてい受付→診察→注射と40分くらいで終わりました。午後に行ったのですがそれほど待たなくても次から次へと進んでいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 漢方の外来があったり、すぐ横に薬局がある。歯医者もすぐ横にある。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しくて心配な事や気になっている事などにも親切に答えてくれるので良いと思いますが、ちょっと気分屋さん?って感じの所もありますが・・・ 看護師さん達も気さくな感じで。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には静かにクラシックが流れ、落ち着いた感じの待合室で畳のこあがりがあるので赤ちゃんなんかがいると楽だと思います。わりと空いているのであまり待たずに受診してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方が子供をあやしに来て下さって次から次へと抱いてくれました 子供好きな方がたくさんいてアットホームな感じです ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合に5畳ほどの小上がりがあって子供を遊ばせられます また、待合に授乳室もありました
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さん他職員の方がとてもアットホームな感じでよかったです。先生も丁寧にやさしく話してくれてよかったです。看護婦さんと先生の仲が悪いのが見えて少し気まずかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 便秘で診察をしましたが、丁寧に対応してくれました。 病院内も落ち着いていて待ち時間もなくよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 スムーズに応対してくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科、針灸、漢方外来があります。 薬も希望すれば漢方のものが処方されます
院長は、前職で私の先輩だった医師で、呼吸器科の専門医です。 市内には数が少ない呼吸器科標榜医院の一つで、気管支喘息など呼吸器疾患の治療に明るい先生ですが、一般内科や小児科にも対応しています。 入院が必要な場合の連携も充実しており、困った時も安心してかかることができます。 また退院後も引き続き丁寧に対応してくれます。 親身になって話を聞いてくれる一方で、きちんとすべきところはしっかり話してくれる先生です。 内視鏡やCTなどは不可ですが、速やかに連携病院での検査予約を取ってくれます。 コメディカル(医師以外の医療従事者)などスタッフも優しく接してくれて、安心して相談することができます。
予約をしていればだいたいすぐに呼ばれる。施設は古いが建て替え中で間も無く新しい病院に移転する。 続きを読む
雑な対応だなーと残念ながら思ってしまいました。また待ち時間も長くてびっくりしました。 続きを読む
予約をしていても待ち時間は長い時には1時間半程かかりました…看護師さんも人によって応対の差が大きくあり、初産だった為不安に感じてしまいました。 続きを読む
予約なしだったので1時間以上待ちました。総合病院だと仕方がないかなと思いますが…やはり子供が飽きてしまうのでもうすこしスペースが充実していればいいなと思います。先生はいい先生にみてもらえて良かったです。 続きを読む
いつも混んでいます。先生は3人体制です。お世話になっている先生はとても優しいです。 続きを読む
北海道十勝の地域医療を担う診療科の多い医療施設であります。 救急救命センターも備えた施設充実度が高い医療施設です。 人間ドックの施設も充実しており、人間ドック専門の検査・画像検査施設を備えております。 外来化学療法も実施しております。 専門医、専門薬剤師、専門看護師などの専門性の高いスタッフを育成・従事しており、チーム医療を実践しております。
十勝の医療圏約35万人をカバーする地方の基幹病院。 呼吸器科は道東では釧路、北見以外はここしか標榜している科はありません。 肺癌、肺炎、喘息、肺気腫、慢性呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群を始めとする呼吸器疾患全てに対応しています。 呼吸器外科・放射線治療科の専門医も常駐し、肺癌の標準的な治療(科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療であると関連学会に判定され、ある状態の一般的な患者に行われることが推奨される治療)は当然のこと、各種呼吸器疾患も十勝で完結することができます。 また肺癌、アレルギーなど各種臨床試験にも積極的に参加しており、最先端の治療を受けることが可能です。
様々な疾患について適切な診断を下すことのできる優秀な病理医が所属しています。 各分野においてこれと言った「穴」がありません。 従って、各診療科の信頼が高いために病院全体のレベルが高くなっています。 病理医は直接患者さんに接しない「影の医師」と考えられていますが、安心して受診していただくためには重要な分野です。
自分が出産のために外来、病棟でお世話になりました。 外来は、総合病院という規模の大きさから事務的な印象を持ちやすいが、実際はとても温かい雰囲気であり通院するのが楽しかったです。 病棟は助産師の方々が勤務時間ごとに交代になっても、情報の共有がきちんとなされており、不安の多かった私に声をかけて、適切に対応してくださいました。 助産師の方々は自分の経験談などを話してくれたり、とても近くに感じました。
5年前夫が出術をしました。 その時の外科の先生の分かりやすい説明と親切な対応で安心してお任せできました。 街の中心部にあり、駐車場も広く便利です。
診断がすばやい。なので、患者さんが沢山いても、思ったより待ち時間が無いです。 そして、看護士さんも、皆さんテキパキ働いていて、気さくな方が、多いような気がします。
■先生やスタッフの方の対応 ひとりのときは受付の方が手伝ってくれました。先生もとても優しいです、適切な薬を出してくれて相談にのってくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあるところ 先生や看護婦さんが名前を覚えていてくれます
■先生やスタッフの方の対応 先生がテキパキしていて、説明も簡潔でわかりやすい。子どもに対する態度も優しく好感が持てます。 スタッフも感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は1人ですが、スタッフが充実しているので待ち時間がとても少ないです。必要な検査もすぐにやってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は名前で子供を呼んでくれて、親しみやすく、看護師さんも優しいです、受付の方も優しく乳幼児連れのひとりだとお手伝いしてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがある。 先生が話しやすいので、質問がしやすい。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
生まれてすぐにNICUに入院しました。その後風邪と、健診で行きましたが、看護士さんも先生も親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんが数人いて、分からないことも親切に教えてくれます。院内処方なので、病院から移動しなくても良い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は異動などで変わる先生もいますが何人かの先生はずっといてくれていい先生です。たくさんの患者さんが来ますし、待ち時間もかなり長いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間も長くすごく混んでいますが、総合病院なので他の科の先生とも連携しながら見てもらえるのは助かります。薬局も病院内にあるので、移動が少なく便利です。個人病院の様にアメがあったり、おもちゃがたくさん、というわけには行きませんが、個人病院でだめな時は最後はココの病院に紹介されます。不安なときは最初から行きます。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生もいて、子を持つお母さん目線で話をしてくれたので~ 子供が具合いの悪いときの対応も教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合時間は長いですが、総合病院なので設備がすごいでした。
■先生やスタッフの方の対応
テキパキとしていて総合病院ならではの安心感がある。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間救急があり、子供が喘息の発作や、ひどい蕁麻疹の時にも診察してもらえて安心です。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生が2人もいるので、子供も接しやすい感じがします。看護士さんも比較的若い方が多いからなのか、お話しながらで和みやすくしてくれるので助かりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
何より診察時間外でも救急で診てくれるので安心です
■先生やスタッフの方の対応
分かりやすく親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間、電話して救急で見てくれるので、とても助かります
■先生やスタッフの方の対応
セカンドオピニオンとして診てもらいました。他院の薬の効果も説明してくれて、「しっかり診てもらえた」と実感できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので設備が整っていて、検査もしっかりしてもらえます。待ち時間は少し長くなりましたが、次回以降もこの病院にお世話になろうと思ってます。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧にみてくれる先生でした。気になってたことも聞く前に教えてくれる気が利く先生でした(^o^)
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間の救急もきちんと診てくれます。ただ夜間は電話連絡が必要みたいです。
あと水曜には心臓の専門の先生もいました(現時点でまだしているかは不明ですが…)
感染する病気の子は午前の診療が多いみたいなので、まだ低月齢の赤ちゃん午後から予約して行くといいですよ、と先生が教えてくれました(^^)
■先生やスタッフの方の対応
先生も外来に出ている先生は他の患者さんに聞いても確実な診断と処置をしていただけると言う話を耳にしました
■この病院の良いところ、オススメポイント
市内ではこの病院位しか夜間は対応してくれないので急な高熱の時など
とても助かっています。
夜間も状態によって必ず小児科の先生を呼んでくれて診てくれるので安心できます。
ものごしがやわらかく言葉使いも丁寧で、患者に不快感を与えない
■先生やスタッフの方の対応
女の先生でしたが、徹底的に検査をして原因を探してくれます。
優しくて、丁寧、尚且つ女性なので 子供も落ち着いていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院、夜間救急もあり 夜の高熱などでアドバイスを頂いたり とても親切にして頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも、いつもとても優しく丁寧に対応してくれます。
万が一を考えてしっかり検査をしてくれたり、治療するにあたってのわからない事や不安な事をきちんと聞いてくれて的確な答えをくれるのでとても安心出来ますし、わからない事など、とても聞きやすい雰囲気の病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産含め、小児科以外の科にもいくつかお世話になりましたが、珍しくどの科もとても感じが良かったです。
受付の方もとても親切、丁寧で、通いやすい病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
総合病院でよくある待ち時間が長く、いい加減な診察で終わるということはないです
丁寧に説明し、原因をしっかりと探してくれます
個人病院なら『こんなことで来たの?』と言われそうな事でも親身に相談にのってくれます
それに、万が一を考えて検査もしてくれます
そのおかげで我が子の重大な病気が早く見つけれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
『様子見ましょう』や『多分この病気でしょう』ではなく、原因を調べてくれます
きちんと説明してくれるので、安心
2回目からは予約できるので、待ち時間が少ない
なぜか料金が安い
第一子の親には特にオススメの病院だと思います
■先生やスタッフの方の対応
先生も優しく威張っていない、看護師さんもフレンドリーでなおかつ気づきも出来ていてハキハキしていて的確に色々聞いてくれます。
込んでいる時以外はスムーズに順番が回ってきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何かあれば直ぐに検査が出来、必要ならば即入院も。
症状で不安な事があれば教えてくれる。
■先生やスタッフの方の対応
ぜんそくで子供が入院になりました。初めての子供、初めての入院でパニックになってしまった私に優しく丁寧に接してくださった先生・看護師さんたちのことは忘れられません。今思えば、そんな細かいことまで・・・ということにも親身になって相談にのってくれて、とても心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生・看護師さん全てです。
■先生やスタッフの方の対応
とても、優しい感じの先生でした。
お医者さんが苦手な息子も大してぐずることなく診察を受けることができました。
風邪で受診したのですが、お願いしなくても中耳炎の診察もしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、いろんな症状に対応してもらえる安心感があります。
混んでいますが、先生が3人体制だったので、見た目ほどの時間はかからずに済みました。
キッズスペース、授乳室、おむつ替えスペースもありました。
授乳中でも順番が来たら授乳室まで呼びに来てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも子供に対して優しく笑顔で接してくれます。
入院中も何度も様子を見にきて下さったり遊んでくれました。
先生が抱っこしてくれるなど、とても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので安心です
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもわかりやすく病状、そしてどういう原因が考えられるか、検査の結果等をとてもわかりやすく説明してくれました。子供のこともあやしてくれたりととても話しやすい印象でした。
入院中、病棟の看護師さんはとてもやさしく、何度も心配して様子をみにきてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので安心して入院していました。
外来受診→入院とかなりスムーズに対応していただきました。
子供と一緒に付き添いで親も入院するのですが、付き添いの食事は出ないので自分での購入が必要です。
■先生やスタッフの方の対応
優しい先生です。
毎回耳の中も診て下さって、
看護師さんも何度も様子を見に来てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院だから安心です。
生まれた時からのカルテもあるので。
院内で患者からの意見に対する答えも張り出しており、スタッフの指導もきちんとしているという印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応
総合病院ならでらで
細かな検査ゃ心配事には
すぐ対応してくれます☆
4人目の子供が某産婦人科併設の小児科で3日間にわたり診察していただきましたが
1日目かるく終了
再度受診をしましたが
よくある事だから大丈夫ー!!と
ろくに診察もなく帰されました。
夜に
脱水をおこした事や
意識がうすい事など電話して伝えましたが
対応してもらえず…
朝まで待ってこちらを受診したところ、
緊急入院。
かなりの脱水で危なかったと…
やっぱりと思いつつも
病棟では
なぜすぐに病院にいかなかったのか?
と言われてしまうくらい心配して
すぐ検査ー!!
はぃッ!時間みてまた診にきますッ!
って感じでこまめに体調を見てくれます☆
病棟の先生や看護師サン達もびっくりするくらい優しくて
お母さんの疲れなども気にして対応してくれますよ♪
外来は今年4月から先生が新しく加わったみたいです↑↑
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査をこまめにしてくれたり
とにかく細かい所ゃ
母親が気がつけないところまで診てくれます
入院時の対応も素早いです☆
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方々はみなさん親切です。荷物が多いときは持ってくださったり、わからないことを聞くとしっかり説明してもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産時から利用しているので、今までかかった病気などのことも気にかけてもらえるし、スタッフの方もみなさん親切なのでオススメです!
■先生やスタッフの方の対応
小児科を受診しました。診ていただき入院になりましたが、入院までの手続きなどスムーズで先生も看護師さんも感じの良い方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護師さんの対応が良く、忙しい中でもお願いすると手伝ってもらえたり夜中も何回も様子を見にきてくれます。施設も新しくキレイです。
平日売店で焼きたてのパンが買えます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切に症状を教えてくれます。
看護士の方も、診察中は子供が嫌がらないようにあやしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊びスペースがあり、テレビ(アニメ)がずっとかかっている。
大きな時計があり、時間の節目に音楽が鳴るので子供が喜びます。
総合病院なので、他の科もあるので症状に合わせて移動させてくれます。
また、すぐに詳しい検査をしてくれるところも嬉しいです。
めまいの病気で耳鼻科にかかりました。
先生の評判がいいのか患者さんでいっぱいでした。
駐車場は広くてマイカーで行きやすいです。
総合病院で小児科も併設しているため、何かあっても安心だと思いこの病院を選びました。
実家の病院での里帰出産だっため、この病院では妊婦健診を受けたのと妊娠7ヵ月~8ヵ月の時に切迫早産で、2週間入院をしました。
妊婦健診では予約制なので、時間どおりにきちんと行けば、1時間くらいで健診は終わります。
ビデオテープを持っていけば、健診の度に超音波(エコー)の映像を無料で録画してくれます。
超音波(エコー)写真も毎回もらえます。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんはかばんをもってくれたり、ベビーベッドにねせて泣き始めた娘を抱っこしてあやしてくれたり、とてもやさしかったです。
先生も感じよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまりまたなくてよかったところと、子供の遊ぶところがある。
薬局もたくさんあるので、薬もまちませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は4名いらっしゃいますが皆さんやさしいです。こちらの質問にも丁寧に解りやすく答えてくださる先生ばかりです。看護士さんも診察中泣き出した子供を抱っこしてあやして下さったりいつも優しく接してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院ということもあり他の科にかかりたい時にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は曜日によって違いますが、皆さん優しくていい先生でした。
看護士さんもベテランさんから若い方までいらっしゃって、優しく声をかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
この病院で出産したので、1ヶ月検診からお世話になっています。
産まれた時からのカルテがあるので、かかりつけのお医者さんとして安心して通院しています。
タイトルの友人はじめ、周囲でお世話になったことがある人が多いです。
私も一通りの検査をしてもらいました。泌尿器科がないのが悔やまれる。
ジェネリックに変えてもいいと言ってくれる病院です。
他の帯広の病院はほぼ駄目でした。患者の立場になってくれる病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は常に2~3人、いますがいい先生ばかりですよ。
口調が優しいし、きちんと診てくれて、話もきいて
くれます。看護師さん達もいい人でテキパキしてても
尋ねると優しく答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
テレビや絵本がある、大きい病院なのにわりと待ち時間が少ない。
薬局が幾つもあるので、薬もすぐもらえる。
授乳室もあり、トイレも大きくてキレイ。
大きな病院にいるような,やっつけスタッフはほとんどいませんよ。どなたも,親切に対応してくれました。
建物もきれいで外来棟も病棟も過ごしやすかったです。
また,駐車場も休診日は完全開放なので,お見舞いには特に問題無しです。
熱が続いていたので受診したら,血液検査をしてくれて,こじれずに済みました.
看護婦さんも優しくてまた調子が悪くなったら行きます.
病院はとってもきれいです.
大きすぎず,小さすぎず,かかりつけにするにはピッタリだと思います.
■症状と来院までの経緯
咳が強くついてしまい、一度咳き込むとなかなか治らず、その場から動けないほどだった。
仕事もあったが、酷い状態ということで早く上がらせてもらい、来院した。
■看護師や受付・スタッフの対応について
笑顔での対応や診察室に入っての声掛けなど、印象がとても良い感じだった。
少し残念だったのが中待合室で待機している間、看護師さんどうしのおしゃべりがとても気になった。
■診察までの待ち時間や混雑度
月曜日に来院ということで少し混んできていた様子だった。
朝、早くに来院したため診察室に呼ばれるのが早かったが、週明けは特に混んでいる様子だった。
■施設の清潔感・充実度
施設の中にテレビや熱帯魚などがいて、待合室にいても飽きないようになっていた。
患者さんも名前を呼ばれるまでテレビや熱帯魚を楽しんでいる様子だった。
施設内も綺麗にされているが、建物自体が古い感じだった。
■医師の診断・治療法・説明について
どうして咳が出ているのか、自分の体はどのような状態なのかをレントゲンや詳しく書かれたプリントなどを参考に教えてくれ、自分自身も風邪を治すために何をしたらいいのか考えることができた。
■実施した検査や処方薬について
肺のレントゲン写真を撮り健康な時に写した自分の肺と見比べ、肺の曇りを見せてもらい自分の体の異常を分かることが出来よかった。
マイコプラズマ肺炎はよくなるので、じっくりと治していけるように漢方薬での治療だった。
粉の咳止めは少し眠くなるが咳が治り楽になってよかった。
マイコプラズマ肺炎について書かれた用紙も頂き、咳が出たらどうしたら良いのかなどを分かりやすく説明してくれた。
■プライバシーへの配慮について
診察中は診察室がカーテンで仕切られ、個別になるが、カーテンということで中待合室にいるとどのような診察内容ということが聞こえてしまう状態だった。
■診療を受けての全体的な感想など
昔から通っているということもあるが、とても行きやすい病院でした。
開院してから長いので昔からの患者さんが多く、高齢者の患者さんの来院が高めです。
看護師さんの対応や薬の内容などとても良いと思います。
■症状と来院までの経緯
妊娠前からの通院です。当初は婦人科に通院し、生理不順であること、妊娠希望していることを伝え、排卵誘発剤の処方と経腟エコーでの排卵チェックを3か月ほど続けた後、妊娠したため同じ病院内の産科に移行し、妊婦検診に通っています。分娩予約もこちらでしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さん、助産師さんは基本的に皆さん親切です。先生は4~5名いて、特に指名しなければどの先生になるかわかりませんが、先生も皆さん優しいです。ただ、混んでいることが多いので、問診などはこちらから質問しなければあっさり終わってしまいます。
■診察までの待ち時間や混雑度
妊婦検診は基本的に予約制ですが、予約時間+1時間と思って暇つぶしの準備をしていったほうがいいです。たまに、空いている日があると時間通りになることもあります。
■施設の清潔感・充実度
3階建てで1階には産科・婦人科・小児科の外来施設があります。2、3階が産婦人科の入院施設となっています。不妊治療も行っているようなので、妊娠前から産後まで1つの病院に通えるのはいいと思います。
妊婦検診に関して、4Dエコーは有料(3000円)、妊娠期間を通して1回のみの撮影となります。また、スクリーニングエコーも有料(3000円)となります。
■医師の診断・治療法・説明について
帯広市内だけでなく十勝管内からも患者が集まるのでいつも混んでいます。そのため、よほどひどい症状などがない限りは問診も検査も必要最低限であっさりと終わる印象があります。しかし、どの先生もこちらから質問などをすると、時間を割いて丁寧に答えてくださるので、安心しています。
多くの患者さんや分娩を取り扱うためか、こだわりのある産院というよりは大病院に近い印象です。治療方法や分娩、授乳なども、病院としてはごく一般的な方法をとっている印象です。
産科の処方薬については、漢方を出してくれます。また、分娩については祖父ロロジーを取り入れているようですが、こちらもそこまで強制的ではないようです。
■実施した検査や処方薬について
妊娠8か月の検診でした。検尿、血圧・体重測定後、問診と腹部エコーを行いました。いつも比較的混雑しているので、よほどの問題がなければ問診も腹部エコーもあっさりと終わりますが、気になる点などをこちらから質問すると丁寧に教えてくれますので、積極的にこちらからお話したほうが良いです。エコーについては、赤ちゃんの心臓の動き、位置、性別を毎回確認します。先生によって枚数は違いますが、エコーの写真はもらえます。むくみと便秘、痔の症状があったため、むくみに効く漢方と便秘薬、痔の坐薬などを処方していただきました。
■プライバシーへの配慮について
問診やエコーを行う部屋は一応扉がついていて外とは隔離されますが、中待合や隣の内診室には声が丸聞こえです。体重測定も、スタッフや他の患者さんが通る中待合の一部で行います。嫌な人は嫌かと思いますが、一般的な大病院と同程度だと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間が長く混んでいる点が難点です。ただ、十勝管内で検診から分娩まで扱っている施設が限られていることを考えると仕方がないのかと思います。本やゲームなど、前もって準備していけば、そこまで苦になることはないかと思います。スタッフや先生は親切ですし、都市部ほどではないにせよ施設も整っているので概ね満足しています。
■症状と来院までの経緯
妊娠が発覚した際にどこの病院にするかは悩んだのですが周りの友人の評判がよかった為慶愛病院を選びました。
設備やサポート面を考慮し親とも相談した結果が1番良かったです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付の方がまずわからないこと等あっても丁寧に対応してくれるのでとても好きです。
助産師さんとのお話もあり不安なこと等を聞けるので出産に対してとても充実したサポートをしてもらっています。
■診察までの待ち時間や混雑度
産婦人科の場合急なお産などもあるので予約していても時間がかかるのはしょうがないと思っています。
お産が入っていた事を考慮したうえでも正直なところ予約した時間通りにもう少し進んでほしいです。
■施設の清潔感・充実度
検診は都度予約制なのすが、予約の仕方も簡単なのでとても使いやすいと思います。診察室の中が少し古い感じを受けるのが正直な気持ちです。
里帰り前の病院に比べ待ち時間に座っているところも少し疲れます。
■医師の診断・治療法・説明について
定期検診の際には体調面での不安がないか等毎回聞いてくださります。
また診察の際もエコーを見ながら説明があるのでエコーを見るのが楽しみになります。
■実施した検査や処方薬について
妊娠中期に受ける超音波精密エコーと定期検診。
超音波精密エコーでは胎児の心臓等も見ていてしっかりと検査してくれていると思いました。薬についても定期検診で対応してくれますが今回は特に該当がなく薬はなしでした。
■プライバシーへの配慮について
里帰り中の病院なのですが、前に通っていた病院では呼ばれる際には都度番号で呼ばれていたのに対しフルネームの名前で呼ばれるので最初は少し嫌でした。
■診療を受けての全体的な感想など
全体としては満足していますし、これから出産する際には立ち合いも含めもっと満足出来ると期待しています。
何度もお世話になる病院になるので慣れていきたいです。
■先生やスタッフの方の対応
検診の時からですが、わからないことに対して丁寧にお話してくれました。話を聞いたうえでアドバイスと診療をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがある。
先生がとても話しかけやすく丁寧
長女を出産したときから、25年間婦人科の不安なことでいつもお世話になってます。
最近は癌検査の他に、更年期の相談にも伺いました。
先生もいつもながら、ほがらかな安心感のある方で、長くお付き合いできる良い病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
産婦人科併設なので、産前からこちらの体調などを知ってるスタッフばかりで安心。
先生は数名いらっしゃって、丁寧に説明してくださいます。とても人気な病院のようで、スタッフの方々は、
とてもハキハキしていて、スムーズに対応してくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設内がキレイです。
スタッフが皆さん優しいです!
■先生やスタッフの方の対応
事務の方、看護師さん助産師さん、先生、みなさんとても親切で、安心して受診できます。
男の先生は、話口調も優しく、丁寧にお話ししてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には水槽があり、キレイな熱帯魚に癒されます。
一般外来と健診は時間がずれているので、感染の心配などはありません。
産婦人科も併設されているので、何かと便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても親切です。
とても混んでいるけど、しっかりと診てくれるし、わからないことや困ってることはない?などきいてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが広いです。
風邪ひきの子が来る時間帯と、それ以外や予防接種の時間帯が違うので、風邪がうつる可能性が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
総合受付と小児科受付で症状を伝え、先生の診察、看護師さんからの補足といった流れでした。
受付の方や看護師さんはとても優しく、先生は穏やかで丁寧に診察をしてくれました。
子どもにも、『頑張ったね』『バイバイ』と言った言葉を掛けてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約なしで受けれましたが、予防接種は種類によっては予約制のようです。
待合室はとても明るく、熱帯魚のいる大きな水槽があり癒されました。
駐車場はたくさんあり、近くには調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応
10ヶ月検診で初めて利用しました。
受付の方~看護師さん、みなさんとても優しく対応してくれました。
先生は丁寧に子供の事を診てくれ、気になっている事や心配事も親身に聞いてくれました。
話し方も威圧感はまったくなく、優しかったです。
先生の診察後に栄養相談も受けれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いので確実に停めれます。
混んでいるので、私は予約時間より早めに行きました。
キッズスペースがあるので、遊ばせながら待てます。
受付カウンター等にベビーベッドがあり、母子手帳や問診票書くときに便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
健診でお世話になりました。男の先生が対応してくださり、不安に思っていることなどを伝えると親切に教えてくださいました。「他に心配なことはないですか?」と優しく聞いてくれたので話しやすかったです。計測をしてくれた看護師さんも子どもを優しくあやしてくれたので、子どももニコニコしながら計測することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外待合に子どもがハイハイできるスペースがあり、絵本やおもちゃがあります。病院内はとっても暖かいので健診中、薄着で待っている時も安心でした。駐車場も沢山あるので、便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧で、こちらの話をきちんと聞いて丁寧に説明してくれます。
看護婦さんもみんな優しく、顔を覚えてくれます。
また、診察前に看護婦さんが症状を聞いてくれるので色々ゆっくりと説明できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で受診しましたが、受診の度に毎回体重を量ってくれます。
一般外来は午前中のみで、午後は検診と予防接種とは別れているので、感染を気にせず予防接種等に連れて行けます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種に行きました。たしか13:30受付開始で14時ころから診察・接種が始まったと思います。
13:30に行ったときには忙しそうでしたが、終わるころに行くと空いていました。
診察してすぐに先生が注射してくれます。泣きわめく子供を、看護師さんも一緒におさえてくれて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいです。キッズスペースが広く、遊ばせられます。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師の方々みなさん親切で丁寧です。
待ち時間も子供をあやしてくれたり、顔を覚えてくれたりもします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察前に看護師の方があらかじめ、症状を聞いて下さるのが嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は接しやすく、病状など詳しく説明してくれます。
看護師さんは優しい人が多くて、受付時なども赤ちゃんを抱っこしてくれたり
とても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、スムーズに診察してくれます。
健診時には助産師さんもいて、チェックしながらも気軽に話しかけてくれたり
赤ちゃんと遊んでくれたりしてくれます。
キッズスペースがあったり、ベビーベッドも数ヶ所に設置されていて便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は親切で丁寧な対応です。質問にもきちんと答えてくれます。
スタッフさんも、子供の状態や様子を細かく聞いてくれたり、体重も必ず測ってくれます。
扱い方も優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院全体が明るく優しい雰囲気です。婦人科・産科も併設しているので子供連れでも、親の方は受付すれば診てくれます。
先生の感じが良くて安心して出産できました。
当たり前のことなんでしょうが、夜中に緊急で行った時も対応してもらえたので有難かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも優しく親しみがわく感じです。1度行くと覚えていてくれてすごくうれしかったです。 先生の話を聞いてるときとかに子供に服を着させてくれて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診じゃなくても体重は毎回測られて、看護婦さんのほうから『何か気になることは?』と聞かれるので、話しやすいでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、産後すぐの新生児から見れる先生なので安心して診てもらえます。
看護士も多く、ぐずっているとおもちゃを持ってきてくれたり、子供に優しく話しかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後の新生児の時からお世話になっています。
名前や顔を覚えててくれるし、病状を詳しく説明してくれます。
毎回、薬の関係で体重も測れますし、待っている間、子供が遊べるスペースもあります。
先生が二人体制なので、待ち時間も短く順番もすぐに回ってくるので、熱があるときなどには非常にありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
親切に教えてくれるし、子供がおとなしく診察してると、褒めてくれます。産婦人科もあるので、産婦人科の待ち時間の間に、診察出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は綺麗で、遊べる場所が結構広い。待ち時間も余り無く、産婦人科の待ち時間に診察出来ます。4月からは先生が1人になるそうです。
■先生やスタッフの方の対応
2人の先生がいますが、テキパキと診察する先生とゆっくり診察する先生ですが どちらもわかりやすく説明してくれます。
お家での手当の仕方も順序よく教えてくれました。
病院で手当をするのにジッとしてられない子供にはあんぱんまんのフィギュアを持たせてくれたりと工夫をしてくれました。
看護婦さんも丁寧に優しく対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が飽きずに待てるキッズルームがあります。
吸引でがんばった子供にシールをくれます。
親の心配や不安をすべてとってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は2人いるのですが、予防接種以外はうちはいつも女医さんにみてもらっていて、質問にはこちらが納得するように答えを返してもらっているし、子どもにもとても優しく接してもらっていてるのでとても安心して受診できます。
看護師さんたちも待っている時間などいつも子どもに声をかけてくれ、子どもも喜んで笑顔を返しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産科が一緒なので、うちの子どもは慶愛病院で生まれ、退院診察の時からずっとお世話になっていて状況をずっと分かってもらえているのでとても安心です。
人気の病院なので多少は待ちますが待合い室にもちょっとした遊び場があり子どもは楽しそうに遊んで待つことができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も親切で、看護士さんや受付の方も優しいです。
すぐに顔や名前を覚えてくれて、子供も喜んでいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー持ちなのですが、慎重にいきましょうと丁寧に対応してくれました。
食事がおいしいということで、ここに決めました。
やはり、他の病院と比べるとなかなか良いです。
雰囲気もいいですよ。
平成18年にこの病院で出産しました☆検診もこちらで受けていました。
この病院はいいことだらけだったのですがやっぱり一番は食事ですね☆
普段の食事もパーフェクトでおいしくてボリュームもあるしおなかいっぱいです(* ^ー゚)ノ
気に入ったおかずはレシピがもらえます☆
産後の入院中には御祝いディナーがあってほんとに本格的な味と雰囲気でとってもステキでしたよσ゚д゚)ボーノ!
テーブルのセッティングなんかもよくて、私のときはクリスマスが近かったのでテーブルマットはレッドとグリーンの柊柄とか・・・
季節によって雰囲気変えるのって次はいつの季節に出産しようかな??とか思っちゃいますヽ( ´・ω・)ノ
検診の時は患者さんが多いので予約して行くことをオススメします。(初診はネット予約できません)予約はネット(ケータイもOK)で予約できるので便利でしたよ(´∀`*)
先生は女医さんが2人もいるし安心です。私はボーイッシュな先生にずっと診てもらっててとてもフレンドリーな先生でお気に入りです(´∀`*)
入院時には《お産セット》が用意してくれていてナプキンや脱脂綿など入院に必要なものがたくさん入っています。パジャマは病院のもので着替えは何回でもできます。
私が入院時に持って行ったのは赤ちゃんの服、財布、洗顔セット、バスタオルなどで荷物も少なくて、余分な物を買わずに済みました。病院内には売店がないのと近くにコンビニがないのだけが不便でした。゚(゚´Д`゚)゚。
先生に検診など説明も聞けばきちんと説明してくれてわかりやすかったです。
看護師さんも人数が多いので陣痛で苦しい時にほとんど付き添ってくれました☆みなさん親切でとても安心して出産できました(≧▽≦)
とてもとてもいい病院だったし入院生活も楽しかったので、次任して出産する時も慶愛病院と決めてます(* ^ー゚)ノ
キッズスペースにはちょっとしたおもちゃとテレビがある。 ネットで予約ができるが、早めの時間の受診がおススメ。
続きを読む
院内を改装され綺麗になっていました。女医さんもいますが院長先生もとても優しいです。待ち時間は少々ありますが婦人科系の病院はこちらと決めています。
続きを読む
陣痛室と分娩室が同じで、移動しなくていいことが何よりも嬉しい!
女性の先生に見てもらえるという点が非常に良い。丁寧に・的確に説明してもらえる。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で受診しました。
とても混んでいますが、看護師さんの対応は親切ていねいです。
先生はさっぱりした感じかな…?手際が良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は靴を脱ぎスリッパなしで、子どもが自由に動き回れること。
予防接種の子は基本元気でじっとしていないので、とても有難いです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はいつも笑顔で気持ち良く対応してくれます。赤ちゃんの抱っこで手がふさがっていても、予防接種のスケジュールの確認や会計などは待合室のソファまで来てくれるので助かります。
先生は優しい方で質問に丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は事前の予約がいらないので、赤ちゃんの機嫌が良いタイミングで連れて行けます。
駐車場が広くて停めやすい。院内は綺麗でスリッパを使用しないので家に居るみたいに寛げます。
WEBで診察受付、混雑状況を確認出来て便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さん、みなさんが優しく対応してくれて、安心して受診できました。
説明も丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約が必要ありません。
待合室は広々としていて、病院自体新しいので綺麗です。
人気の病院のようでいつも混んでいますが、受診はネットで予約することができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しい。先生に心配なこと気になることを質問しても(混んでいる時でも)きちんと答えてくれます。
子供が怖がらないよう絵本やおもちゃを貸してくれます。
帰るときも看護師さん受付の方がバイバイと優しく見送ってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二回目以降は携帯で予約できるので、感染症など流行っている時期はほとんど待ち時間なく受診できる。まだ、混雑状況も携帯で確認できる。
予防接種のみの時間帯があるので安心。
ただ、近くの薬局は待たされることが多いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しく親切な対応で、こちらからの質問にも丁寧に説明してくださいました。予防接種終了後には子供にシールをプレゼントしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院で設備は綺麗です。スリッパを設置しておらず、入り口で靴を脱いで靴下のままであがることができるため衛生的です。人気の小児科のようでいつも混雑していますが、キッズスペースには積み木や絵本が置いてあり、待ち時間も退屈しません。また、今回予防接種で来院したのですが、一般診療とは別の日に接種を受けられるため、風邪やインフルエンザが流行している時期であっても安心して受診できます。
■先生やスタッフの方の対応
清潔感のある小児科です。
かなり混んでる時は、椅子を出してくれたり、めっちゃ親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で火曜の午後いったり、
上の子と下の子の風邪で行きましたが
予防接種ならココの小児科おススメです。
■先生やスタッフの方の対応
新しい病院で先生もスタッフの方も若く優しい印象です。
人気の小児科と聞いていたので朝一番に受診しましたが、診察室は満席に近かったです。
患者数が多かったと思いますが、スタッフの方がテキパキ対応されていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので設備がきれいです。
明るい待合室でキッズスペース、おもちゃ、本があります。
広い駐車場があります。
人気の小児科クリニックです。待ち時間は長いですがこども向けの絵本等が充実しているので、こどもは飽きずに待ていたと感じます。先生・看護師さんも優しく安心して通えるクリニックです。
続きを読む
ネットで受付できるのがいいと思います。 それによって待ち時間も最小限におさえられます。 一番印象に残ってるのは、受付にいた看護師さんがとても丁寧な対応だったことです!混んでいてもまた来たいと思える小児科です。
続きを読む
インターネットで予約でき、待ち時間も確認できるので便利。子供のおもちゃや本も充実してる。
続きを読む
病院内の雰囲気が良く、子供も待ち時間も楽しんで待てるのがとてもいいと思う。
続きを読む
人気のある小児科で待ち時間はありますが、先生・看護師さんが優しく応対してくれます。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
半年程、咳や喘鳴咳が続き、喘息だろうと放置していたのですが、呼吸ができないほどの激しい発作を起こすことが多くなり、受診に至りました。
その病院を選んだ理由は、立地的にも自宅から近く呼吸器専門ではないながら喘息に熱心に治療してくれるという話を聞いたことがあったことと、比較的待ち時間が短いという情報からです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
小さい病院だけあり人数が少ないなりに、診察後の検査や処置に移る際に待つことがないように気を使ってくれましたし、受付時も会計時もそれほど待つことなく素早く対応して下さったと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
交通の便があまり良くない所にあるためか、患者の人数があまり多く無くそれほど待つことなく診察を受ける事が出来ました。
あっという間とまでは言えませんが、そなえつけの雑誌をゆっくり読んでいるとそれほど読み進める間もなく順番が来たという印象です。
■施設の清潔感・充実度
あまり新しい病院ではなく、医師も一人という規模なのですが院内でレントゲンを撮ることもできましたし、喘息の検査に使う測定器や吸入などの設備もしっかりしていたと思います。
畜年数の割にはしっかりと清掃も行き届いているという清潔感も感じられたと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
わたし本人としては、それなりに軽度ではない喘息だと思っていたのですが、診断では軽度の喘息と言われ少し拍子抜けしましたが、喘息についての話や治療の経緯などを詳しく説明してくれたと思います。
■実施した検査や処方薬について
測定機にマウスピースを使って息を吐くという検査やレントゲン撮影など喘息の検査が中心でした。
普通の飲み薬の他に吸入薬もいただいたのですが、その際にはDVDの映像を用いてわかりやすく吸入方法を教えていただく事が出来たおかげで、苦労なく正しく使用することができたと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
外見はさびれた病院という印象を受けなくもないですが、医師や看護師の方々はとても親切に対応してくれました。
しっかりとパソコンを取り入れての診察で時代に合っていると思いきや、先生に家族にタバコを吸っている人はと聞かれた時に、主人がアイコスを使っていますと答えると、アイコスが分からなかったり(電子タバコよりさかのぼって水パイプの事かと理解してくれました)と時代を感じる一面もありましたが、とても親しみの湧く先生です。
■症状と来院までの経緯
乾いた咳に悩まされていて、呼吸も苦しくなってきたため、喘息を視野に一度受診してみたほうがいいと思い病院を探したところ、こちらが自宅近くだったため受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付スタッフの私語が多い気がします。院内はわりと静かなので、結構聞こえてます。
看護師さん達はベテランなのかいい人が多いですし、どなたも親切に対応してくれます。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察までの待ち時間は長い気はしませんので、また利用したい病院ですね。
さほど混雑もしていないのでガヤガヤしていることもなかったです。一人掛けのイスが並んでいる箇所があるので混雑しても快適そうです。
■施設の清潔感・充実度
本もジャンルいろいろ多数あり、子供から大人まで幅広い年齢に対応していることがうかがえます。
院内も清潔です。ウォーターサーバーも設置してありいいと思いました。
■医師の診断・治療法・説明について
呼吸器専門の先生なだけあり、適切な診断をしてくれます。治療法に関してもわかりやすく説明をしてくれて、患者の意見も聞いてくれますので、よりいい治療について話し合えます
■実施した検査や処方薬について
検査はなしで薬を処方してもらいましたが、薬の効きがとてもいいようで咳も大分落ち着きます。
吸うだけでokな薬なので楽ですし、夜まで効果が続くのがいいです
■プライバシーへの配慮について
カルテなどは患者から見えないところに保管してあるのか、見当たりませんし、名前もフルネームで呼ばれたくない場合は受付や看護師に申し出ると対応していただけるようです。
■診療を受けての全体的な感想など
受付の方同士の私語だけ気になりますが、それ以外は、待ち時間も少ないし院内も綺麗に保たれていますし、喉が渇けばお水も飲めます。
先生も親身になって話を聞いてくれますし、看護師の対応もいいのでオススメです!
■先生やスタッフの方の対応
受付の方から先生まで、みなさん親切でした。
子供が愚図った時、看護師さんはあやしてくれ、先生はシールをくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
静かで落ち着いた待合室です。
座敷の個上がりがあるので、子供も安心。
比較的、待ち時間は少ないので、退屈せずに済みます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、聞いたことにはきちんと答えてくれます。
看護師さんは優しく、こどもの扱いに慣れており、色々と説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的すいていて、待ち時間がほとんどありません。
駐車場も広くて利用しやすいです。
隣の薬局の薬剤師さんが優しくて、薬の飲ませ方を丁寧に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
受付けの方は感じがいいです。
先生は、気さくで話しやすいです。
診断も素早くて、的確にアドバイスもくれるので、頼りにはなります。
看護師さんは、優しそうな雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日の午後に診察可能なのが助かます。
広々とした待合室で小上がりもあり、具合が悪い人や赤ちゃんを寝かせて休ませられて良い。
駐車場も広く出入りしやすい。
■先生やスタッフの方の対応
インフルエンザの摂取で行ったのですが、わりと空いてい受付→診察→注射と40分くらいで終わりました。午後に行ったのですがそれほど待たなくても次から次へと進んでいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
漢方の外来があったり、すぐ横に薬局がある。歯医者もすぐ横にある。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて心配な事や気になっている事などにも親切に答えてくれるので良いと思いますが、ちょっと気分屋さん?って感じの所もありますが・・・
看護師さん達も気さくな感じで。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には静かにクラシックが流れ、落ち着いた感じの待合室で畳のこあがりがあるので赤ちゃんなんかがいると楽だと思います。わりと空いているのであまり待たずに受診してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が子供をあやしに来て下さって次から次へと抱いてくれました
子供好きな方がたくさんいてアットホームな感じです
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合に5畳ほどの小上がりがあって子供を遊ばせられます
また、待合に授乳室もありました
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さん他職員の方がとてもアットホームな感じでよかったです。先生も丁寧にやさしく話してくれてよかったです。看護婦さんと先生の仲が悪いのが見えて少し気まずかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
便秘で診察をしましたが、丁寧に対応してくれました。
病院内も落ち着いていて待ち時間もなくよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
スムーズに応対してくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科、針灸、漢方外来があります。
薬も希望すれば漢方のものが処方されます
院長は、前職で私の先輩だった医師で、呼吸器科の専門医です。
市内には数が少ない呼吸器科標榜医院の一つで、気管支喘息など呼吸器疾患の治療に明るい先生ですが、一般内科や小児科にも対応しています。
入院が必要な場合の連携も充実しており、困った時も安心してかかることができます。
また退院後も引き続き丁寧に対応してくれます。
親身になって話を聞いてくれる一方で、きちんとすべきところはしっかり話してくれる先生です。
内視鏡やCTなどは不可ですが、速やかに連携病院での検査予約を取ってくれます。
コメディカル(医師以外の医療従事者)などスタッフも優しく接してくれて、安心して相談することができます。
予約をしていればだいたいすぐに呼ばれる。施設は古いが建て替え中で間も無く新しい病院に移転する。
続きを読む
雑な対応だなーと残念ながら思ってしまいました。また待ち時間も長くてびっくりしました。
続きを読む
予約をしていても待ち時間は長い時には1時間半程かかりました…看護師さんも人によって応対の差が大きくあり、初産だった為不安に感じてしまいました。
続きを読む
予約なしだったので1時間以上待ちました。総合病院だと仕方がないかなと思いますが…やはり子供が飽きてしまうのでもうすこしスペースが充実していればいいなと思います。先生はいい先生にみてもらえて良かったです。
続きを読む
いつも混んでいます。先生は3人体制です。お世話になっている先生はとても優しいです。
続きを読む
北海道十勝の地域医療を担う診療科の多い医療施設であります。
救急救命センターも備えた施設充実度が高い医療施設です。
人間ドックの施設も充実しており、人間ドック専門の検査・画像検査施設を備えております。
外来化学療法も実施しております。
専門医、専門薬剤師、専門看護師などの専門性の高いスタッフを育成・従事しており、チーム医療を実践しております。
十勝の医療圏約35万人をカバーする地方の基幹病院。
呼吸器科は道東では釧路、北見以外はここしか標榜している科はありません。
肺癌、肺炎、喘息、肺気腫、慢性呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群を始めとする呼吸器疾患全てに対応しています。
呼吸器外科・放射線治療科の専門医も常駐し、肺癌の標準的な治療(科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療であると関連学会に判定され、ある状態の一般的な患者に行われることが推奨される治療)は当然のこと、各種呼吸器疾患も十勝で完結することができます。
また肺癌、アレルギーなど各種臨床試験にも積極的に参加しており、最先端の治療を受けることが可能です。
様々な疾患について適切な診断を下すことのできる優秀な病理医が所属しています。
各分野においてこれと言った「穴」がありません。
従って、各診療科の信頼が高いために病院全体のレベルが高くなっています。
病理医は直接患者さんに接しない「影の医師」と考えられていますが、安心して受診していただくためには重要な分野です。
自分が出産のために外来、病棟でお世話になりました。
外来は、総合病院という規模の大きさから事務的な印象を持ちやすいが、実際はとても温かい雰囲気であり通院するのが楽しかったです。
病棟は助産師の方々が勤務時間ごとに交代になっても、情報の共有がきちんとなされており、不安の多かった私に声をかけて、適切に対応してくださいました。
助産師の方々は自分の経験談などを話してくれたり、とても近くに感じました。
5年前夫が出術をしました。
その時の外科の先生の分かりやすい説明と親切な対応で安心してお任せできました。
街の中心部にあり、駐車場も広く便利です。
診断がすばやい。なので、患者さんが沢山いても、思ったより待ち時間が無いです。
そして、看護士さんも、皆さんテキパキ働いていて、気さくな方が、多いような気がします。
■先生やスタッフの方の対応
ひとりのときは受付の方が手伝ってくれました。先生もとても優しいです、適切な薬を出してくれて相談にのってくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるところ
先生や看護婦さんが名前を覚えていてくれます
■先生やスタッフの方の対応
先生がテキパキしていて、説明も簡潔でわかりやすい。子どもに対する態度も優しく好感が持てます。
スタッフも感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は1人ですが、スタッフが充実しているので待ち時間がとても少ないです。必要な検査もすぐにやってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は名前で子供を呼んでくれて、親しみやすく、看護師さんも優しいです、受付の方も優しく乳幼児連れのひとりだとお手伝いしてもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがある。
先生が話しやすいので、質問がしやすい。