新日鉄の系列病院として開業、「患者の依頼は断らない」をモットーにしています。 特に救急疾患に強く、構内事故で、時折、一酸化炭素中毒・熱傷を発症することがあるため、高圧酸素装置を常備・スタンバイしており、臨床工学士・麻酔科医が即座に対応できる体制を維持しています。 他に、循環器疾患・産科関連にも強く、臨時手術の件数も多くこなしています。
■症状と来院までの経緯 不正出血が続いていたため市内の個人病院で診察をしてもらったのですが、異常なしとのこと。 しかしその後も続いたため総合病院へ行ってみることにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 私の場合は2泊3日の入院手術だったため、入院前検査や手術のための点滴用注射針を刺したりがあり、それがうまくいかず不安な思いをしましたが、そんな時看護師さんが優しく話をしてくれたのが印象的で安心して手術に挑むことができました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 総合病院ということで長い待ち時間は覚悟していましたが、途中で問診票を書いたり、血圧を自分で測ったり、トイレタイムがあったりしたのであまりいらいらはしませんでした。混雑はしていたように思います。 ■施設の清潔感・充実度 病院内は綺麗に清掃されており、清潔でした。施設としても自動販売機やロッカー、テレビ、観葉植物などがあり、案内をしてくれるスタッフも親切で充実していたと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生の診断はポリープができているとのことでしたが、実際に手術で摘出してみると子宮筋腫だったとのこと。 良性で良かったです。検査時にわかっていたらよかったですが難しいようです。 ■実施した検査や処方薬について 検査は細いカメラで子宮の中を診るというものでしたがとても痛かったです。 先生は痛いのは仕方がないと言いましたが、事前に痛み止めを飲み何度も深呼吸をして対応しました。 ■プライバシーへの配慮について 病院側のプライバシーに関する説明はなかったと思いますが、ホームページ上で個人情報の保護に努めることや、学会、学会誌等での報告は、原則として匿名化するなど患者さんのプライバシーを守る姿勢が感じられます。 ■診療を受けての全体的な感想など 全体の感想としては、やっぱり行って良かった、です。一人で考えてしまったり他の病院で異常なしと言われたりして、来院が遅くなりましたが、こちらでは女性の医師が3名いるということもあり安心できました。
総合病院です。 室蘭市内ではトップレベルの医師数・病床数を持ち、地域の患者さんからも、困った時には「新日鉄病院」と、昔ながらの呼び名で今でも慕われている病院です。 家庭医の実施・育成に力を入れているため、自分の病気がどこの病院に行くべきかわからない、といった時の対応から行ってもらえるのも嬉しいところです。
ベッド数は市内のほかの病院と比べるとやや少ないですが、医師数が最近徐々に増えており、研修医の数もだんだん多くなってきています。 特に循環器・消化器内科や整形外科の診療が充実していると思います。 毎日数多くの救急車も来ているようです。 最近ではベッド数が不足しているようでいつも満床の状態が続いているようです。 建物はやや古くなってきていますが、現在増築工事を行っています。
父が肺炎で入院しお世話になりました。 2人部屋の際は閉塞感がありましたが、4人部屋では大学病院の4人部屋より広く、開放感がありました。 高熱が続きましたが、体調をみながら毎日のように清拭や洗髪などのケアをしていただき、ありがたかったです。 せん妄の高齢者が夜間に大声をあげることも多くありましたが、部屋の配置や看護状況などにも配慮し、他患への影響を最小にすべく努力されているすがたを見受けました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は若い男の先生でしたが、質問したことに関しては詳しくお話してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室も広くて、スタッフの方も元気で気さくな人達ばかりでした。荷物が多い中、スペースが広いのはとてもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応 救急でかかりました。 感じの良い先生で、不安なことなど、たくさんしつこく聞いてしまいましたが、嫌そうな顔1つせず、1つ1つ丁寧に教えてくださいました。 また、入院病棟の看護士さんたちも、優しくて、雰囲気が良かったです。 外来にかかった時は・・・。先生は、とても熱心に色々説明してくれたり、検査してくれたり、安心感のある先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きい病院なので、すぐになんでも検査してもらえるのが、安心感があります
■先生やスタッフの方の対応 先生は親切です。おじいちゃん先生がいるのですが、これでもか!!というくらいに細かく見てくれますし、アドバイスもくれるので、私的には大好きな先生です。看護師さんは悪くはないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何か他に病気が見つかったときに安心。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも優しいです。 目やにが酷くて受診しましたが、行ってよかったです。 バスタオルを忘れてしまったのですが、看護師さんが気がついてくれて、すぐ借りる事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 授乳室があるので、気兼ねなく授乳できます。
■先生やスタッフの方の対応 1ヶ月健診で行きました。 看護師さんは優しかったです。お医者さまも気さくな方で、不安や心配事を相談させてもらいました。「赤ちゃんが1ヶ月ならママも1ヶ月なんだよ。まだまだ、できなくて当たり前!」って励ましてもらって涙が出ました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が遊べる場所があります。授乳室もあるので、焦らず授乳できました! 他科と違う棟?にあるので、子供が多少泣いても大丈夫でした
■先生やスタッフの方の対応 スタッフのみなさん大変気さくで話しやすい雰囲気。待ち時間の間に母乳の悩みを聞いていただけました。 先生が1人で診ているので待ち時間は多少ありますが、大変丁寧にわかりやすく説明して下さいました。咳と吐気が続き他の小児科にかかっていたのですが、なかなか良くならずこちらで受診したところ、中耳炎を指摘され治療が始まりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント こちらの話をきちんと聞いてくれ、質問にはわかりやすく納得できる説明をしてくれました。 プレイスペースや授乳室が待合から少し離れたところにあり使いやすかったです。小児科は他の科とは別のフロアにありますので、待っている間にぐずったらどうしようという心配もあまりなく気持ち的に楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 病院には小児科の先生は一人。とても話しやすく、詳しく説明してくれます。 看護婦さんは助産婦さんがいて、こどもの受診のついでに離乳食なんかの相談にものってくれました。他の外来から離れているので、総合病院という感じがしません。プレイルームもあってきれいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ずっと熱と咳と鼻水が続いていて、ほかの病院にかかっていたのですが、なかなか治らず、お友達に勧められて、行ってみました。 先生は一人ひとりじっくり話を聞いてくれるので(待ち時間は少し長かったです)安心です。うちの子は耳掃除をしてもらって、中耳炎をみつけてもらいました。一緒にいったお兄ちゃんの相談にものってもらい、鼻が悪いのもみつけてくれ、2人ともずっと続いていた症状がよくなりましたよ。穴場のような病院です。
産科の佐藤先生はとても丁寧で、やさしい佐藤先生です。 ただお医者さんの人数が居なく、ほとんど一人でじゃ無いのかなー。 先生倒れたら何処へ行けばいいのか? 私は婦人科、娘は産科でお世話になりました。
心臓血管外科で血液検査時に針の刺したことが全然わからなかった。 看護士さんに「挿した感じが全くなかった」と話したら「おしゃべりしながらだから判らなかったかもね。」笑いながら答えてくれた。 循環器系で4週間毎に通院して10数年経つが、注射がいやで刺されるときのことを考え、神経が過敏になっているのでよけいに痛さを感じるのが通例であった。 看護士さんには「何回も注射針を刺されているが、こんなことは初めて」だと再度感謝の言葉を述べた。
妊娠・出産でお世話になりました。 スタッフは親切・丁寧な対応で、安心して過ごすことができました。 わからないこと等は親身になって説明してくれるので遠慮せず聞けます。今後も何かあれば行きやすい病院です。 続きを読む
産婦人科でお世話になっていますが、予約制の為、さほど待ち時間なく診察を受けられます。先生、看護師は人によって優しい人もいますが、そっけない人もいます。 続きを読む
この先生は親切で、他の患者さんから聞いた話も総合するとかなり、優れている先生のようである。また、先生自体が親切であり以前出産時に関わった婦人科の先生に比べると処置も痛くないように配慮されていて、不安感が飛んでしまった。
佐藤 賢一郎先生がとてもよいです。婦人科といえば….みたいな感じでどなたに聞いてもこちらをすすめられました。手術の技術もすばらしく術痕もほとんどわかりません。診察も丁寧ですし待ち時間は長いですが価値があると思います。
■症状と来院までの経緯 健康診断で血尿を指摘され、まず、自宅から近くの病院を受診しました。そこで一通りの検査を受けて、膀胱腫瘍を指摘され、手術が必要との事で紹介されました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 外来には、看護師と看護助手が配置されているようです。制服が違うので、わかりやすいです。とても丁寧な対応をして下さいました。今回は、病院から呼ばれて受診という形だったので、待ち時間がないように配慮していただきました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 混雑はしていましたが、今回は病院から呼ばれての受診だったので、待ち時間なく対応していただけました。診察科に行くとすぐに、○○さんですね、と言われて、受診できました。 ■施設の清潔感・充実度 清掃は、外部委託されていて、こまめに清掃されています。また玄関先にボランティアがおり、雨の日には傘や傘袋についても声をかけてくれます。売店や食堂はありますが、昔ながらという感じがあります。 ■医師の診断・治療法・説明について あまり深刻な状況ではなかったからかも知れませんが、前院での紹介状を見て、「ガンですからね。とりますよ。」と言われました。どの程度のステージなのか、今後のスケジュールなどは説明がなかったので、こちらから質問しました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は一通り、前院で終わっていました。前院での尿検査で細菌が出ているという事で、手術前に抗生剤を飲んで欲しいと電話があり、再度受診する事になりました。そこで、抗生剤を処方されました。 ■プライバシーへの配慮について 外来では名前で呼ばれますし、病室前にはネームプレートが付けられています。配慮されている所が見当たりませんでした。特に泌尿器科ですので、もう少し配慮があったらな、と感じました。 ■診療を受けての全体的な感想など 今回、膀胱腫瘍で、内視鏡下での手術を受ける事になりました。そのような患者が沢山いる事もわかりましたし、入院後にはキチンと説明がなされましたが、外来での診察時点では説明が不足していたように思います。不安だらけで、入院に至ったのが残念でした。
総合病院なので施設が整っています。 安心して診察を受けられます。 続きを読む
広くて清潔。コンビニがある。携帯電話使用可能スペースがある。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 救急で診てもらいましたが、受付、看護師、先生みなさん親切に対応していただき、とても安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 救急で他の病院で断られたのですが、受け入れてくれ、とても親切に診て頂けました。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフのかたも、大病院だけど親切な感じで悪くないと思います。子どもが高熱で救急にかかったのですが、診察後即入院となってしまい、不安になっていた私に優しい言葉をかけてくれた看護師さんがいて、心強かったのを覚えています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 救急にかかったときも、小児科の先生がいらっしゃるので安心です。これまでは他の総合病院だと、救急の場合は他の科の先生しかいなくて、結局平日に再受診でしたが、こちらの病院は最初から小児か先生に見てもらえるので、気持ちの面でも安心です。
■先生やスタッフの方の対応 1カ月健診、3カ月健診でお世話になりました。 先生は何人かいらっしゃいますが、最後に「わからないこと、きになるてんはありますか?」と逆に聞いてくれるので、質問しやすいです。 看護師さんも子供にやさしく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんがとても親切に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は何人かいるので、その先生により違うと思いますが、病気や治療法について詳しく教えてくれました。 あと、病棟の看護婦さんがとても優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 長引く病気や、今までと違うと思った時は入院・検査の設備も充実しているのでお勧めです。 しかし、初診時に1000円くらい別にかかってしまいます。(大きい病院はみんなそうですけど) ※個人病院からの紹介状があれば1000円はかかりません。 ※立体駐車場があり、車がたくさん停められるのですが、有料(100円)です。
■先生やスタッフの方の対応 大正解!名医でした! はざま先生はとても優しく子供への対応も完璧でした。お医者さんを見るだけで大泣きする我が子が全く泣かず、ご褒美のシールやお菓子ももらえるのでまた行きたいというくらい。 スタッフの方々もみなさんテキパキとしていて待ち時間もほとんどなくスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ●待ち時間が短い ●院内が可愛い ●診断が的確 ●説明がしっかりしている ●ご褒美をもらえる ほかの病院では風邪ですと言われて薬だけ出してもらっていましたが納得いかず‥保育園のママさんの中で人気の高かったこの病院を受診しました。胸の音を聞いただけで肺炎かもしれないのでレントゲンをとりましょうと。本当に肺炎でした。診断がついてとても安心しました。 以前友人のお子さんが体調不良で色々な小児科や内科、救急を受診しても原因不明だったのですが、たまたまはざま小児科さんを受診して、たった一回の診察で見逃されていた大きな病気の診断がついたと言っていました。 待ち時間が短く待合室や病院のシステム自体とても工夫されているという印象です。全て患者さんのために患者さん目線で考えた上での工夫なのだと感じました。しかしなによりもはざま先生が本当に名医で素晴らしい病院です。
室蘭でとても人気の小児科です。 人気だし、患者さんも多かったので、結構な待ち時間も覚悟していたら、15分くらいで名前を呼ばれ全く待たず診察室へ。 あらかじめ、かなり詳しく看護師さんが問診してくれるので、そのおかげかしら。 待ち時間が短くなるよう工夫されていると感じました。 小さい子を連れた待ち時間は、いつも大変だったのでありがたかったです。 会計に呼ばれるのも、とても早くてびっくり! 家に着いて、主人も「もう帰ってきたの?すごい!」とびっくりしていました。 そして、はざま先生がとても素晴らしかった。 ほかの病院では、ただの風邪と言われて風邪薬だけ出されていたが、納得いかず。 評判が良かったこの病院を受診した訳なのですが、胸の音を聞いてすぐに「肺炎かもしれません。レントゲンをとりましょう」と的確な診断。 結局、肺炎でほかの病院に入院になったのですが、正しい診断がついてとても安心しました。 紹介状を書くのもスムーズでした。 ついでに、私も風邪で鼻声だったのですが、「お母さんも風邪ですか?診察して必要なお薬お出ししましょうか?」と私まで診察してくれました。 病院もきれいで可愛らしい雰囲気です。 駐車場も広くて駐車しやすかったです。 保育園のママさんの中では、はざま小児科さんの予防注射が痛くないと評判なので、今度は予防注射でお世話になろうと思います。
■先生やスタッフの方の対応 白衣を着ない先生で、子どもが怖がらずに診察が受けれました、心配な事も、相談に乗ってくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 今年9月に改装したようですが、待合室が、待合ブースという半個室が10箇所になってました。 他の人に気兼ねせず待って入られてよかったです。風邪を院内でうつしあわない工夫だと言っていました。熱のある人と一緒にまたないので安心できました
■症状と来院までの経緯 ネットで予約して行くので待ち時間も少なく時間も5時以降、土曜日もやっているので仕事に合わせて予防接種に行けます。 事前に問診票に記入していくと当日子どもを抱えながら書かなくて良いので問診票だけ事前にもらいに行っても良いです。 一度接種すると、次回に打てる予防接種の日にちを書いたものと問診票をくれるので助かります。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 問診をしてくれる看護師さんも、いつ行ってもどの方も感じがよく座っているところまで来てくれるので助かります。 来院してから診察までの時間もスムーズに流れるのであまり待たされることもないです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 いつも混雑はしていますが、混雑している割にあまり待たされる感じはありません。スタッフさんも多く感じるのでスムーズに流れていると思います。 待合室がそんなに広くはないので人が多いときは少し狭く感じます。 ■施設の清潔感・充実度 待合は、靴を脱ぎソフトブロックのような作りなので子どもを座らせたり抱っこから降ろしたりするのに楽です。 小児科にありがちな暑すぎるといったこともなく適温で、いつも綺麗です。 ■医師の診断・治療法・説明について 発熱や当日の様子をみて接種を判断しますが、説明もちゃんとしてくれるし短時間ですが雑な印象はなく安心できます。 接種は、看護師さんがしてくれますが、慣れている様子であっという間に子ども相手で大変ですが上手でした。 ■実施した検査や処方薬について 予防接種前の診察では、看護師さんから細かく問診があり体調や様子なども確認の上、先生の診察もしっかりしてくれます。 先生がとても優しく質問もしやすい雰囲気なので安心ですし、一緒に打てる接種項目も看護師さんが教えてくれるので助かります。 ■プライバシーへの配慮について 問診の口頭での聞き取りは待合室なので、当然隣や近くの人には聞かれているとは思いますが、あまり気になったことはありません。 診察や会計の際も名前で呼ばれますが、間違い防止のためと記憶しています。 ■診療を受けての全体的な感想など 5時以降や土曜日もやっていること、先生やスタッフさんの印象がよいこと。 ネットで予約できるので便利だし待ち時間も少なくとても助かります。 診察時も丁寧に教えてくれるので安心して帰ってこられます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は白衣を着ていません。優しく接してくれます。 看護師さんも優しいです。診察前に詳しく症状を聞かれます。(例 いつから発熱、何度だったか。咳の状態。鼻水の状態。など) ■この病院の良いところ、オススメポイント 熱のある子とはカーテンで仕切られています。 アンパンマンのビデオが流れています。混んでいてもビデオを見ていたら待ち時間もさほど気にならない。 予防接種は診察時間内ならいつでも受けられます。別室で待機できるので、風邪症状のある人と接するのが少ない。予防接種のあとはご褒美がもらえます。ご褒美と言っても、飴やガム、ポケットティッシュ、鉛筆、シールなどから選べます。 親も一緒に診察してもらえます。 診察の予約が携帯できます。予約なしで行っても大丈夫です。
■先生やスタッフの方の対応 感じの良い先生です。優しい雰囲気で子供に話しかけてくれます。 お薬手帳にかいている、ほかの院で処方された薬のことも質問すれば、教えてくれたり、感じが良いです。 受付の方も、忙しそうなのに、笑顔で対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内が綺麗で気持ちがいいですし、いかにも子供向けで、かわいらしいです。 ちょっとしたおもちゃや絵本などもあって、子供も、時間つぶしできていいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 ここの小児科は看護スタッフの人数が多く、混んでいる時でも、手際よく診察を受けられます。先生の話し方も穏やかで、子供もあまり泣かずに診察できるので良いです。電話の対応も非常に丁寧で、話しを聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は発熱されている子供と、そうでない子供をカーテンで仕切っていたり、トイレも広めでベビーベッドも完備なので、利用しやすいと思います。予防接種のスケジュールも、丁寧に教えてくれるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 皆さんとても親切でテキパキしていて子供の扱いも上手です。先生も優しい感じに話してくれて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察と予防接種で待ち合い室の部屋を分けてくれてます。診察の待ち合い室でもカーテンで仕切ってくれたりしてて安心できます。キッズスペースもあり院内もキレイで薬局も同じ建物内にあるので悪天候の時いちいち外に出なくても良いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんは優しく笑顔がとっても素敵でした 先生も優しくてきぱきしていてこちらが聞きたい事を察知しているように答えてくれて安心できます ■この病院の良いところ、オススメポイント すごく優しい先生だな~と思いました。 そして毎回すっごく混んでいて他の病院だと何時間もかかるんじゃないかと思うくらい混んでいても来院して問診を書いたらすぐ呼んでくれるというスピーディーな診察で待ち時間が余りありません。 初診でも順番に見てくれて混んでいたけど来院してから30分で終わり帰宅しました。 主人も早い診察に『すごい!!』の一言でした。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も、感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネット予約、電話予約ができます。また、ネット予約で時間が取れなくても、直接行けば順番に見てくれるので、その辺もいいかなと。あと、名前は忘れちゃいましたが、いつも予防接種してくれる看護師さんは上手みたいで、いつもうちの子はちょっと泣いてもすぐ泣き止んだり、まったく泣かなかったりと言った感じです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は白衣を着ていないので、白衣だけで泣いてしまううちの息子でもニコニコして診察を受けています。また、細かい症状や、治療方針についても詳しく話してくれるので信頼しています。 看護師さんも他の病院に比べて人数が多い気がします。なので、受付後の病状を話すときなども、丁寧に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜も診察をしていること。 インターネットで予約ができる。
■先生やスタッフの方の対応 先生も優しいので子供も怖がらずに診察をうけられます。 風邪で他病院に入院になった事もありましたが、紹介状なども作ってくれて入院までスムーズでした。 会計も早くてあまり待ち時間がないのがいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネットで24時間予約できるのはとてもいいと思います。 ただ予約していても混んでいるといつも30分~45分くらいは待たされます。 予防接種は毎日行っているので行きたい時に気軽に行けるのが助かります。 一般の診察と予防接種の人の待合室が別になっているので安心。
■先生やスタッフの方の対応 先生の診断も的確ですし、看護婦さんも人数が多いのでそれほど待ちませんでした。 先生も優しく、看護婦さんも明るく優しい方ばかりなので 子供が病気で不安と心配な気持ちだったのですが、みなさんの対応ですごく落ち着きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最初は土曜日に診察していただけるという事だけで選び行きました。 行って大正解でした。 他の小児科にかかっていたのですが、診察の結果にどうも納得がいかなく、 子供の様子もいつもと違うので、土曜日に診察してもらえる所を探し、はざま小児科にたどり着きました。 診察してもらい、肺炎である事がわかりビックリしました。 説明もしてもらい今まで納得できなく、憂鬱だった気持ちがなくなりました。 気づくのが遅く、入院の為結局他の病院に移りましたが、 はざま小児科に来て良かったと思いました。 シールなどをもらい子供が喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフさん達はとても、話しかけやすい感じの方々で、優しそうな方ばかりなので、子供も怖がらずスンナリ診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今までは、子供がミルクを飲みたがってぐずる時があるので、かなり大きな手荷物を一緒に持って行かないといけなかったんですが、この病院は待ち時間が殆どないので、荷物を車に乗せたままで済みました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は白衣を着ていないので、子供が怖がらずに診察を受けられます。気さくで優しい先生です。 スタッフの人数が多く、若くて優しい方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 市内の他の病院は、予防接種の曜日・時間が決められていますが、この病院は診療時間内にいつでも受けられるので、予定を組みやすいです。 予防接種で来院した場合は待合室を別にしてくれるので、風邪などをうつされてしまう可能性も低いと思います。 頑張ったご褒美にシールなどをもらえました。 3ヶ月未満の低月齢の赤ちゃんが受診した時や、感染症で受診した時は、個室で待たせてくれます。 1度受診すると、次回からは自動電話やインターネットで、24時間受付が出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は白衣ではなく普段着なので、気負わなくてすみます。 スタッフの方たちは、みんないつも笑顔で優しい雰囲気です。 電話の対応も丁寧でとても感じがよいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内がとてもきれいで清潔感があります。 予防接種でよく利用するのですが、待合いを別にしてくれるのでとても安心です。 予約が15分単位なので、待ち時間も短いです。 風邪の時は親子で診てもらえるのもありがたいです。 家族で利用しています。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方が多く、待たされてイライラ・・・というのが少ないのがいいです。もちろん対応もいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいで、スリッパをはかない施設なので、子供が歩き回っても全く気になりません。(私はスリッパを履く病院だと、子供が歩き回るとすごく気になるので・・・) あと、親も希望すれば診察してくれるので、子供の風邪をうつされた時など助かります。
■先生やスタッフの方の対応 診察前の看護師さんの問診で詳しく症状を聞いてくれます。 先生は白衣を着てないので、子供も安心して診察してもらってます。 診察の最後に先生が必ず、何か他に聞きたい事は?と聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一度受診すれば次から携帯のインターネットでも簡単に予約出来ます。予約すれば待ち時間も短いです。 同じ建物の中に薬局があるので、子供を連れての移動が負担になりません。 予防接種は診療日毎日午前、午後とも終了の30分前までなので、予定が組みやすいです。又、待ってる間は待合室ではなく奥の座敷のある部屋に居れるので、風邪など移されにくいと思います。
電話やインターネットで、診察予約をしてもらえます。 深夜に急な発熱などがあっても、あらかじめ予約ができることで親も慌てずにすみます。 そして、予約があると優先的に診察もしてもらえます。 混み具合によっても違うのでしょうが、私が行った時は受付から5分ほどで中待合い、まもなく診察で病院滞在時間は実質30分ほどでした。 もちろん予約なしでも診ていただけますので、急がない症状の方は普通に通っていいと思います。 待合室は、プレイルームのような空間がありました。 一方で隔離された待合室も準備されていましたので、感染しやすい病気に罹った子も(そうでない子も、親も)安心できるのかなと思いました。 私が行った時(問診時)には、先生は白衣を着ていませんでした。 大人の目からは違和感を感じましたが、子供は怖がらずに済む…のかな? セブンイレブンの向かい、角地で、同じ建物内に内科医院と薬局があります。 駐車場は寿橋に至る道路沿いで、30台くらいは停められたと思います(内科医院・薬局と共用)。 バスの場合は、室蘭工業高校の近くで降車。JRは東室蘭駅の西口からタクシーorバスでどうぞ。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもとても親切です。看護師さんの問診で詳しく子供の状態を聞いてくれます。先生は白衣を着ていないので子供達も怖がらずに診てもらっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 15分単位で予約が出来る事とインフルエンザの予防接種では兄弟割引がある事です。
■先生やスタッフの方の対応 とてもいい印象を受けました。看護婦さんも先生も、笑顔が素敵で優しいです。受付の看護婦さんの対応がとても親切でした。先生も私服で、気さくなイメージです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく看護婦さんや先生の対応がいいです。院内もきれいだし、同じ建物の中に薬局もあるので、便利です。駐車場も広かったです。
■先生やスタッフの方の対応 ●とても優しく気さくな先生とスタッフでした。 ●親身になって子供の症状以外にも話を聞いてくれました。 ●先生の手際がよいからか、混んでる割に待ち時間が少なく病気もしっかり見てくれます。 ●おねしょの相談をすると親身になってくれました。 (みんなに聞こえないように別室で看護師が検査の方法を詳しく教えてくれて安心でした) ●おねしょ以外にも分からない事を相談すると親切に教えてくれます。 ●白衣を着ていないので、子供はあまり怖がらないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ●靴を脱いだらそのままスリッパなど履かない病院ですが、床がとても暖かく子供がハイハイしてもよさそう。 ●とても清潔で明るく、可愛らしい感じの雰囲気でした。 ●点滴中はDVDが見れてあっという間に時間がすぎました。 ●前回通院した時の症状をすべての看護師さんが把握しているようで、びっくりしました。とても安心ですよ。 ●予防接種の場合、待合室が別なので風邪がうつらなくて安心で、さらにご褒美におもちゃやシールをくれました。 ●待ち時間が長い日は、受付に待ち時間の目安が書いてあって家に帰ることが出来ました。 待ち時間はいつも子供も私も辛いので助かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は40才前後で優しく丁寧に説明してくれますし、白衣を着ていないのも子どもに対する配慮だと思います。また、看護師も気さくで感じのいい方ばかりですよ。問診表を持ってきたら症状を詳しく聞いて書いてくれるので赤ちゃんを抱っこしていると助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 3年くらい前に出来た建物なのできれいです。中には、調剤薬局や内科もあるので30台程とめられる駐車場はすぐ埋まってしまいますが、午後だと余裕があります。 ここはキッズスペースやベビーベッドがあり、カーテンを閉めるだけのちょとした授乳スペースもあります。予防接種の場合は待合室が別になるので風邪などうつされる心配を極力減らしてくれます。DPTやはしかなどの予防接種は曜日が決まっていないので当日行ってもすぐに打ってくれますが、インフルエンザの場合は問診表をもらったり日時の予約をするために直接来院する必要があります。10月初旬頃に予約受付が始まり、料金は1回目2500円、2回目2000円です。兄弟がいると割引になるみたいです。 それから親子で風邪をひいた場合は大人も一緒に診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも詳しく話を聞いてくれて話しやすい感じでした。 先生もきちんと目をみて話をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いので止めやすいです。 最初に赤ちゃんが風邪で来院したのか聞かれ、風邪ではないと伝えると 他の患者さんからうつらないように待合室を別のところにしてくれました。 そうゆう気遣いが嬉しいですよね。
■先生やスタッフの方の対応 やさしい。診察前のナースの問診では、非常に詳しく聞いてくれる。(鼻水の色・粘度まで、) 手際が良く、感じも良い。 先生も、丁寧に説明してくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 15分単位で予約できるので、待ち時間が少ない。遊ぶスペース・ベビーベッド・授乳用カーテンあり。 予防接種の場合、普通の患者と待合室を別にしてくれるので、風邪を移される心配が少ない。(予防接種は曜日が決まっていないので便利。時間も予約できる) 同じ建物の中に、調剤薬局が入っているので、風邪を引いた子供と外に出て移動しなくても良い。(ちなみに薬局も感じがよい) 吸入スペースにもおもちゃがあり、点滴をする場合もベッドにて子供向けDVDを見ることが出来る。 入院施設はないが、入院を要する場合、紹介状を書く前に患者に希望の病院を聞いてくれる。 インフルエンザの予防接種の場合、兄弟割引あり。
先生も看護師さんも優しいです。同じビル内の隣が薬局なので、処方箋をすぐにだすことができ便利です。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく、そのとき流行していたものを先に打ったり、予防接種の日程なども一緒に考えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 椅子席だけではなく、ネンネの赤ちゃんを寝かせて待機できる小上がりもあって、待ち時間も過ごしやすいです。 予防接種専用の日があり、0歳児を連れて行くのにとても助かります。 予防接種に行って風邪をもらって帰りたくないので。
■先生やスタッフの方の対応 受付のスタッフの方もとても丁寧で、先生も質問など的確に答えていただけて信頼のおける方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地域の人気のある小児科のようですので、いつもにぎわっています。常連さん?になるとスタッフの方も名前など呼んでくれたりと気さくな雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応 昔からお世話になっています。私も診てもらっていました。先生も看護婦さんもとても優しくて感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約ができるようでいいなと思いました。待合室がとても良いです。
■先生やスタッフの方の対応 初診ですが、電話にて予約できました。院内は広くて清潔、対応が早く、先生もスタッフさんも親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話予約すると、待ち時間が少なく、スムーズに対応してくれる。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さん逹が親しみやすく、診察の時も先生が子供にシールをくれたり上手にあやしてくれて子供も泣かずに診察を終えました。説明も分かりやすく質問も丁寧に答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話で予約できるので早く終わりました。小上がりみたいなとこがありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもとても親切で親しみがあります。ちょっとした心配事でも先生が明るく答えてくださり、安心したことも何度もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生も看護師さんも、とても親切なので何でも相談しやすく、電話で予約できるので待ち時間も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はハキハキものを言うタイプで、あんまり心配症の私が行った時には、「お母さん心配しすぎ。もう少し育児を楽しみなさい」と諭されました(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント 親しくなればなるほど、安心かも知れませんえ。あと、検査がとても早いとも聞きました。他では30分待たされますが、ここではあっという間だと。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん、親切です。 明るく声をかけてくれます。 先生も優しくて、細かい不安に答えてくれるので、安心です。 また、電話で予約もできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあります。 絵本も沢山あります。 しかけ時計が何個かありますが、全て少しずつ時間をズラしてあるので、楽しいです。 乳児や感染症の可能性のある子には個室で診察してくれるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 私自身が赤ちゃんの時からお世話になっています。 看護師さんの中には昔からいる方もいて、優しく話しかけてくれました。 先生も看護師さんも、とても優しくて、ありがたいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本がたくさんあります。ぬいぐるみやキッズスペースもあり、全体的に優しい雰囲気です★
■先生やスタッフの方の対応 先生はじめスタッフ皆さんがとても優しく感じがいいです(^o^) ■この病院の良いところ、オススメポイント いつもすごく混んでますが対応が良く、かかりつけ医にしてるぐらいいい病院です。 木曜日の午後2時~3時半は乳児健診の時間帯の為、他の菌をもらう危険性が少い為、安心して受ける事ができます。 電話で予約も出来るので待たずにできとても助かります。 待合室には子供が遊べるスペースもあり絵本などがあるため子供も喜んでます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は本当に明るくて優しくて丁寧です。スタッフの皆さんも明るくてアットホームな方がたくさんいらっしゃいます。 初めてでも本当に接しやすい皆さんです ■この病院の良いところ、オススメポイント 自分達にあった病院がなかなか見つからなくて友達に聞いたりして探してやっといい病院にめぐり会えました。 先生やスタッフの対応もよくて病院も綺麗だしたくさん患者が居るけどそんなに時間がかからなくてとても通いやすい病院でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとっても優しくて丁寧で、前回の経過も言わなくてもチェックしてくれます。なんといっても母親の話をしっかりと聞いてくれて、納得のいく答えもくれる所です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が優しく、ご褒美にシールを子供にくれるので、子供もそれが楽しみで病院は怖いと感じないようです。 看護師さんも皆さん優しくしてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん、先生ともにとても親身になって接してくださったので、とても安心して受診できました。子どもが生まれた頃から気がかりなことがあり、これまで乳児検診や予防接種を受けるときに相談してはいたのですが、「特に気にすることではありません」と言われ続け、でもやっぱり気になるので、今回診ていただきました。受診して、まず先生とゆっくりと話ができたことが、何よりでした。話をじっくり聞いてもらえたので、治療方針も納得して進めることができ、安心することができました。看護師さんたちもとても親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント じっくりと話ができ、相談して、お母さんが「安心」できるところ!
■先生やスタッフの方の対応 おだやかな感じの先生ときさくに声をかけてくれる看護師さんばかりで、初診のときも安心してかかれました。 首のすわらない乳児を一人でつれて行ったときには、薬局へ行く手間を考えて、薬剤師さんにお薬を持ってきてもらえるようお願いしていただいて、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 私自身が子どものころからかかっていた病院で、その頃から先生も看護師さんもとてもやさしく親切です。 電話で分からない事なども丁寧にわかりやすく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 乳児の診察が決まってる曜日にあるので、心配なくかかることができます。 受信の予約が出来るので待ち時間も長くなくて済みます。 先生がとても親切で分からない事なんでも聞きやすいです。看護師さんもひとりひとり覚えてくれたりするので嬉しくなります。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さんもとても優しく良い人達です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地元ではなかったんですが、事務員さんには○乳の手続きなど親切に教えて頂いたり、また熱が高くて診察してもらうだけなのに当時11ヶ月の子供の大泉門の所まで見てくれ、気になるところを教えてくれその地元の病院に紹介状まで書いていただきとても親切にしてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護士さんも優しくて親切ですがいつ行ってもとても混んでいます。初診でなければ前もって電話で受付(予約)ができますがそれでも混んでいるので待ち時間は覚悟です・・病気の説明もわかりやすいですし親だけでなく子供の話もきちんと聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きちんと話を聞いてくれるし子供をしっかり診てくれるので症状にあった薬を処方してくれます。なので当然 効きます(笑)
先生がものすごくよい方です。 信頼できて、頼れます。きちんと病気や薬の説明をしてくれるので親としては安心感が違いますね。 子供には診察後にご褒美としてシールをくれます。 続きを読む
かかりつけ医として、数年に渡り診療を受けています。 インフルエンザ流行期などは混雑していますが、医師・看護師共に丁寧に対応してくれています。 診療報酬を稼ぐために不要な検査を行う医療機関もあると聞きますが、緑ヶ丘クリニックはそのようなことはなく、薬剤に関しても本当に必要な物だけを処方してくれている印象を受けます。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しくて、スタッフの方達も良い方ばかりです。 注射が大嫌いなうちの娘が「ここの注射は痛くない」と 嫌がらなくなりました。 先生は「赤ちゃん注射」と呼んでいますが、インフルエンザを受けた 私も、痛くなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 点滴するベッドが8台ほどあり、子どもにもすぐに 点滴を打ってくれます(親が希望すれば、他の方法もできると思います) その点滴の時に、採血もしてくれるので、二度痛い目にあわずに済み その場ですぐに結果を教えてくれます。 止血の絆創膏も、かわいい絵が描いてあり、子どもが喜びます。 待合室が床暖房。すぐ隣が薬局です。(その横が郵便局なので、お金が足りなくて便利だったことがありました)
障害児に接することに慣れているスタッフが多く、心強いです。 付き添いの方にも子どもにも、優しく接してくださる姿が印象的です。 初めて行っても安心して、診療を受けることができる施設だと思います。
■症状と来院までの経緯 膝人工関節置換の為、入院予定でしたが腰痛のため、前倒し緊急入院になりました。 腰は圧迫骨折とのことで、それを治療してから膝関節を治療するらしく、全体の入院期間は予定よりずいぶん長くなりそうですが、色々な事務手続きを駆使し入院費用を減額させる技を教えてくれました。仕事とはいえ非常に助かります。
■症状と来院までの経緯 10年くらい歯科に行っていなかったので、虫歯になっていないか、その他歯の病気にかかっていないかを調べてもらいたくなり、友人知人の間で評判のよいこの歯科口腔外科を訪れました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 歯科衛生士さんは親切で優しい物腰で、とても好感がもてました。歯石を取ってもらったときも、以前他の歯科で取ってもらった時は痛かったのですが、今回は痛くありませんでした。歯磨きの仕方もわかりやすく指導してくださるので、日々の予防に役立てられそうです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約制なので待ち時間はそんなには長くなかったです。ただ、人気でいつも混んでいるので、次の診察の予約をする際は希望どおりの日時に予約できない場合があります。 ■施設の清潔感・充実度 とても清潔で、明るいインテリアなので落ち着いて治療をしてもらえます。診察室の大きさはわりと小さいですが、親知らずの抜歯や口や唇の手術なども行える環境も整っているようです。 ■医師の診断・治療法・説明について 自分の歯や歯茎の現在の状態をわかりやすく説明してもらえました。虫歯はなかったのですが、歯石がかなりたまっているとのことで、歯石を取ってもらうことになりました。久しぶりの歯科通院で緊張して行きましたが、安心して治療を受けることができました。 ■実施した検査や処方薬について レントゲンは30秒ほどですぐ終わり、薬は特に処方されませんでした。病院によっては不要な検査や治療を受けさせられる場合がありますが、こちらの病院はそういうことは一切なかったので、とても信頼できました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシー保護はきちんとしていたと思います。診察に関しても、それぞれの診察台が適度に離れているので、プライバシーが適度に保たれていると感じました。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生も歯科衛生士さんもみなさん親切で、治療も痛くないので、安心して治療を受けられました。これからのかかりつけの歯科にしたいと思います。人気で予約が取りにくいところだけが難点ですが、それ以外はすべて満点です。
脊椎のヘルニアや腰部脊柱管狭窄症(脊椎にある神経を囲んでいる管がすぼまって狭くなる疾患)で他の病院からは手術が無理だと言われた患者さんが来ます。 先生は腕は確かなので、相当な問題がない限りは85歳の方でも全身麻酔で手術が可能です。 手術後にリハビリをして、大体の患者さんは動けるようになって杖で歩行して定員されます。 杖が難しい患者さんでも入院前と比べて動けるようになり、車いすや歩行器で退院されます。
以前他の病院で腰椎ヘルニアを診てもらってたのですが、そこではほぼ匙を投げられてこちらの病院の整形外科を紹介され受診しました。 MRI、神経ブロック注射と入院、手術までフルコースでお世話になりましたが術後も経過が良く、とても感謝しております。 先生も看護師の方にも大変お世話になりました。 病院内はいつも50代以上の方がたくさん待合室におり(内科、整形は特に多いです)遠い市外からも評判を聞いたり、紹介を受けて来る人が多いみたいです。 待つ時間は確かに長いけど、その分先生の腕は確かだと思います。 腰や膝、股関節でお悩みの方にはお勧めの病院です。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフは優しい方ばかりでした。 先生は、男の先生だったので、ちょっと子供がびびってましたが、 しっかりみてくれる先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院長先生が、本を出されていて、とても共感できる部分がありました。 熱がでるのは、子供の正常な反応だから、慌てず、 他の反応をしっかり見ることが大事だとか。
総合案内・受付のほうの事務の女性の方は、とっても優しく笑顔で接してくださり、とても好感がもてました。医師は優しい雰囲気で接してくれました。予防接種だけだったので、普段の診察はどのような感じかはわかりませんが。ナースも優しかったです。接種後の説明もしっかりしていました。
■先生やスタッフの方の対応 ・先生はベテランで、安心して診てもらえます。サバサバしていますが、質問したことにはしっかり答えてくれます。 ・看護師さんたちもベテラン揃いです。手際よく問診や処置をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・キッズスペースがあり、子ども向けの番組も流れています。おもちゃや絵本もあります。 ・予防接種だけの場合は別室で待つことができます。会計もそこで済ませることができます。
■症状と来院までの経緯 6日前に発熱した為、こことは違う小児科に行きました。 風邪か突発性発疹だろうとのことで、帰りました。 3日たっても熱は高くなる一方で、今度は総合病院を受診。 恐らく風邪でしょうとのことで、終わりました。 7日経っても熱が引かない場合は何か異常があるので来院するように言われましたが、7日目が日曜だったので総合病院は営業しておりませんでした。 その為、土曜に営業している豊岡小児クリニックを受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは、風邪の症状や、今までの経過などを細かく聞いてくれました。 話し方など優しい感じだったので、とても話しやすかったです。 受付の方は、わからない事を聞いた時など親切に答えてくれました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 大体20分位待ったと思います。 土曜日で他の病院に行けない人が多かったからか、患者さんが続々とやってきて混雑していました。 早い時間に行って良かったと思っています。 ■施設の清潔感・充実度 この病院は、病気が原因で来院している患者さんと、検診や予防接種で来院している患者さんを部屋で分けてくれます。 予防接種等で来ても、隔離してくれるので安心です。 また、キッズスペースも広く充実しているので(病気が原因で来院している患者用)、待ち時間も快適に過ごせます。 ■医師の診断・治療法・説明について 6日も熱が続いている事に異常を感じてウイルスの検査をして頂きましたが、結局違いました。 後日違う病院に行ったときに、肺炎にかかっていることがわかり、入院になりました。 重度の肺炎でなかったので、レントゲンを撮らないと気付かなかったようです(聴診器では限度がある)。 子供も連日の高熱でぐったりしていて不安だったので、レントゲンまで撮って頂けたら早期発見出来たかなと思いました。 ■実施した検査や処方薬について 高熱が6日以上続いているには理由があるはずであると、アデノウイルスの検査をされましたが、違いました。 結局原因がわからないまま、座薬をもらって帰りました。 ■プライバシーへの配慮について この病院では、プライバシーは守られていたと思います。 他の患者さんのデータが見えるようなことは無かったし、特別気になるようなこともありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 高熱が続いて受診しましたが、原因はわからず終わってしまいました。 後日、肺炎になっていることがわかったので、この病院に行った時点でわからなかったのか疑問に思います。 しかし、聴診では限界があると思うので、仕方のないことだとも思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はサバサバした感じの方です。看護婦さんはベテランの方が多く、キビキビしています。どちらも小児科らしい優しい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日は割りと混んでるので、平日の方が待ち時間少なく診てもらえました。スリッパがなく靴を脱いでそのまま入っていくので、院内も綺麗なので衛生的だと思います。キッズスペースもあり、絵本やおもちゃ、アニメが流れています。明治の紙パックのジュースの自動販売機があります。
■先生やスタッフの方の対応 ・先生はサバサバしていてちょっぴり早口ですが、こちらが質問したことに答えるだけではなく、発達に関することなども話題に出して確認してくれます。また、判断が素早く的確だと思います。 ・看護師さんはベテランの方が多く、どなたも親身に話を聞いてくれます。対応もとても丁寧です。診察前の問診では、どんな小さなことでもしっかり聞いてくれ、先生に確認をとってくれます。 ・時おり先生と看護師さんの軽い冗談のやり取りがあり、なごやかな雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・予防接種のときは別室で待たせてもらえます。会計も部屋まで来てくれます。 ・キッズスペースには絵本がたくさんあり、アニメも流れています。 ・混むときは待ちますが、8時半受付開始なので、9時前に行くとほとんど待たずにすみます。 ・上着をかけるスペースがあります。 ・待合室中央にベビーベッドがあるので、会計のときなどにそこに赤ちゃんを寝かせておけます。
■先生やスタッフの方の対応 生後まもない娘の診察をお願いしたところ、車で待機させて下さり、安心して診察まで待つことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 木のぬくもりが感じられる清潔な院内で、スリッパを履かずに入ります。
■先生やスタッフの方の対応 診察前に、看護師さんが詳しく症状を聞いてくれました。 先生はとてもはっきりした感じで、診察もすぐに終了しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 遊ぶスペースがあり、自動販売機も置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種を混乱することなく受けれました。先生も看護師さんもとても優しくて親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパがないので子供がスリッパを飛ばして遊んだりすることがありません ジュースの自販機があります
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方が待ち時間中に診察内容など詳しく聞いてくださいます。 乳児湿疹もひどく、その治療もしていただいています。 アレルギー科もあるので、その検査などもできて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパを履かなくて良いので楽です。 ベビーベッドもありますし、オムツ替え、床暖房の入っている遊ぶスペースもあります。 とても混んでいて2時間かかる事が多いので、8:30から受付するとそこまでかかりません。
■先生やスタッフの方の対応 診察前に予め、看護師さんが個別に健康状態について丁寧に聞きとりをしてくださいます。先生も機敏に対応して頂けます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 発熱で当番医の時に初めてお世話になりました。院内はきれいで明るく開放感があります。キッズスペースがあるので待ち時間に、たくさんの絵本を読んだり出来るのも良いです。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんたちがとても親切で親身になって話を聞いてくれます。診察中も名前で読んであやしてくれたりしてとても好感が持てました。 先生はさっぱりした感じで丁寧に見てくれますがテキパキしている感じでクズってる時はスムーズに診察が終わり助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ゆったりしていてとても綺麗です。遊ぶスペースもあり待ち時間があっても飽きずに遊んで待っていられました。パックジュースの自動販売機もあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方はサバサバしていて、はっきりものを言ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパもなく、ベビーベットやキッズルーム完備です。 衛星的です。 看護師の方も名前を覚えてくれたり、予防接種の時期を親身に教えてくれたりと何でも相談しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 サバサバした感じの先生です。診察もすぐに終わりました。 看護師さん達はとても優しく、待ち時間のあいだも気にかけて、何度も様子を聞きに来てくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室もキレイで、キッズスペースにはオモチャ、絵本、テレビもあり退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 診察の待ち時間中に、看護師さんが丁寧に話を聞いてくれて好感が持てました。先生はアレルギー科医でもあるので、食物アレルギーで受診しましたが、きちんと説明して頂けます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は、別室待合や時間で一般診療と分かれている訳ではありませんが、SARS対応の空気清浄器を使用しているようなので、風邪などの空気感染の心配は低いと思います。診療待ち時間は長めですが待合室は広くて清潔ですしオモチャのあるキッズスペースでは、テレビもあり子供も退屈せずに待てると思います。看護師さんの対応が親切で好感持ちました。
■先生やスタッフの方の対応 とても話しやすく優しい看護婦さんや先生だったのでとてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても綺麗で、子供が遊べるスペースがとても広く、アニメがずっと流れているので子供が飽きなくてとてもいいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんも優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室もキレイで広く、本も充実してあり、ビデオも流れてました。 ちょうど新型インフルエンザが流行ってる時でした。 旦那が関東から来てて風邪引いてたって事で その風邪が子供に移った可能性があるので別部屋で待ってました。 別部屋にも 本やぬいぐるみがあって 退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 診察前に看護婦サンが症状を聞きに来てくれ紙に書いて先生に渡してくれるので先生との会話がスムーズです。混雑してる日だったので待ち時間が長かったけどビデオを流してくれ本もあり退屈しませんでした。親も風邪を引いていたら一緒に診察してくれ薬を処方してくれるので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受け付けに大人用と子供用のマスクが置いてあり自由に使えます。待合室が広く感染が気になる場合は別室もあります。親子や兄弟でインフルエンザの注射をすると金額が安くなるそうです。
娘が熱を出し、不安になり訪れましたが、わかりやすい説明でとても安心しました。 全身に発疹ができてかなりあせりましたが、先生からよくあることですとの説明をうけ安心しました。 病院がいつも混んでいるのも、この病院が優秀だという証拠でしょうね。 いまではすっかりかかりつけです。
家から近いこともあって、生まれてから病気と検診で利用してますが、まず先生がいいです。 解りやすく症状や注意することを教えてくれるし、ちょっとした心配事にもきちんと応えてくれます。 なにより、息子が泣かないことが一番。 他の病院では先生に触られるだけで泣くのに、ここでは笑いかけるぐらい。 子供にも良さがわかるようです。 看護婦さんたちも親切に対応してくれるし、施設もきれいで全体的に暖かいイメージがあります。 検診だけとかで他の子の風邪とかがうつらないか心配でも、ちゃんと別室に入れてくれる配慮がうれしいです。
■先生やスタッフの方の対応 噂通り皆さん優しかったです。混んでいたのですが「検診すんだのかい?」と聞かれ「済みました」と言ったのに軽く検診みたいのをして下さり親切だなぁと嬉しく思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ小さいのですがベビーベッドがイスの前にありお母さんも座りながら待てるので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生の指示は的確。 看護婦さんも優しいです。 問診時には看護婦さんが話を聞きにくるので、その時に、いろいろ気になることなど伝えておくと先生の診療もスムーズです。 看護婦さんは育児経験者が多く、話をよく聞いてくれるので、ちょっとしたアドバイスももらえます。 受付の人も、感じがよくていいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内はスリッパなどなく、素足で入れます。子供も自由に歩けて助かります。 とても綺麗にされているので気になりません。 床暖も入っていて、冬も暑いくらいです。 子供の遊べるスペースもあります。 感染が心配なときは、予防接種のみのときも、受付で申し出れば別室を用意してくれます(混んでいない時のみ)。 アレルギーも専門の先生なので、アトピーや食物アレルギーのお子さんにもオススメです。 検査等も子供に負担をかけないよう、最小限に配慮してくれていると感じました。
■先生やスタッフの方の対応 夜間当番医でいきました。結構混んでいたのですが、色々と質問しても先生はきちんと答えてくださり助かりました。受付の方も看護師さんもとても優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても清潔感があり、遊ぶところもあります。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんはみなさん優しい方ばかりです。先生は気になることは聞くと何でも親身に答えてくれます。赤ちゃんもあやしながら診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 点滴をするときは別室でビデオを見せながらしてくれます。(混んでいるときはビデオがない部屋かもしれないし、他の人と同室になる可能性有り) 待ち時間には子供が遊べる場所もあり、絵本やおもちゃなどもたくさんあります。 喘息がひどい人には吸入器を貸し出しもしてくれます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
新日鉄の系列病院として開業、「患者の依頼は断らない」をモットーにしています。
特に救急疾患に強く、構内事故で、時折、一酸化炭素中毒・熱傷を発症することがあるため、高圧酸素装置を常備・スタンバイしており、臨床工学士・麻酔科医が即座に対応できる体制を維持しています。
他に、循環器疾患・産科関連にも強く、臨時手術の件数も多くこなしています。
■症状と来院までの経緯
不正出血が続いていたため市内の個人病院で診察をしてもらったのですが、異常なしとのこと。
しかしその後も続いたため総合病院へ行ってみることにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
私の場合は2泊3日の入院手術だったため、入院前検査や手術のための点滴用注射針を刺したりがあり、それがうまくいかず不安な思いをしましたが、そんな時看護師さんが優しく話をしてくれたのが印象的で安心して手術に挑むことができました。
■診察までの待ち時間や混雑度
総合病院ということで長い待ち時間は覚悟していましたが、途中で問診票を書いたり、血圧を自分で測ったり、トイレタイムがあったりしたのであまりいらいらはしませんでした。混雑はしていたように思います。
■施設の清潔感・充実度
病院内は綺麗に清掃されており、清潔でした。施設としても自動販売機やロッカー、テレビ、観葉植物などがあり、案内をしてくれるスタッフも親切で充実していたと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
先生の診断はポリープができているとのことでしたが、実際に手術で摘出してみると子宮筋腫だったとのこと。
良性で良かったです。検査時にわかっていたらよかったですが難しいようです。
■実施した検査や処方薬について
検査は細いカメラで子宮の中を診るというものでしたがとても痛かったです。
先生は痛いのは仕方がないと言いましたが、事前に痛み止めを飲み何度も深呼吸をして対応しました。
■プライバシーへの配慮について
病院側のプライバシーに関する説明はなかったと思いますが、ホームページ上で個人情報の保護に努めることや、学会、学会誌等での報告は、原則として匿名化するなど患者さんのプライバシーを守る姿勢が感じられます。
■診療を受けての全体的な感想など
全体の感想としては、やっぱり行って良かった、です。一人で考えてしまったり他の病院で異常なしと言われたりして、来院が遅くなりましたが、こちらでは女性の医師が3名いるということもあり安心できました。
総合病院です。
室蘭市内ではトップレベルの医師数・病床数を持ち、地域の患者さんからも、困った時には「新日鉄病院」と、昔ながらの呼び名で今でも慕われている病院です。
家庭医の実施・育成に力を入れているため、自分の病気がどこの病院に行くべきかわからない、といった時の対応から行ってもらえるのも嬉しいところです。
ベッド数は市内のほかの病院と比べるとやや少ないですが、医師数が最近徐々に増えており、研修医の数もだんだん多くなってきています。
特に循環器・消化器内科や整形外科の診療が充実していると思います。
毎日数多くの救急車も来ているようです。
最近ではベッド数が不足しているようでいつも満床の状態が続いているようです。
建物はやや古くなってきていますが、現在増築工事を行っています。
父が肺炎で入院しお世話になりました。
2人部屋の際は閉塞感がありましたが、4人部屋では大学病院の4人部屋より広く、開放感がありました。
高熱が続きましたが、体調をみながら毎日のように清拭や洗髪などのケアをしていただき、ありがたかったです。
せん妄の高齢者が夜間に大声をあげることも多くありましたが、部屋の配置や看護状況などにも配慮し、他患への影響を最小にすべく努力されているすがたを見受けました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若い男の先生でしたが、質問したことに関しては詳しくお話してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室も広くて、スタッフの方も元気で気さくな人達ばかりでした。荷物が多い中、スペースが広いのはとてもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応
救急でかかりました。
感じの良い先生で、不安なことなど、たくさんしつこく聞いてしまいましたが、嫌そうな顔1つせず、1つ1つ丁寧に教えてくださいました。
また、入院病棟の看護士さんたちも、優しくて、雰囲気が良かったです。
外来にかかった時は・・・。先生は、とても熱心に色々説明してくれたり、検査してくれたり、安心感のある先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きい病院なので、すぐになんでも検査してもらえるのが、安心感があります
■先生やスタッフの方の対応
先生は親切です。おじいちゃん先生がいるのですが、これでもか!!というくらいに細かく見てくれますし、アドバイスもくれるので、私的には大好きな先生です。看護師さんは悪くはないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何か他に病気が見つかったときに安心。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しいです。
目やにが酷くて受診しましたが、行ってよかったです。
バスタオルを忘れてしまったのですが、看護師さんが気がついてくれて、すぐ借りる事ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室があるので、気兼ねなく授乳できます。
■先生やスタッフの方の対応
1ヶ月健診で行きました。
看護師さんは優しかったです。お医者さまも気さくな方で、不安や心配事を相談させてもらいました。「赤ちゃんが1ヶ月ならママも1ヶ月なんだよ。まだまだ、できなくて当たり前!」って励ましてもらって涙が出ました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べる場所があります。授乳室もあるので、焦らず授乳できました!
他科と違う棟?にあるので、子供が多少泣いても大丈夫でした
■先生やスタッフの方の対応
スタッフのみなさん大変気さくで話しやすい雰囲気。待ち時間の間に母乳の悩みを聞いていただけました。
先生が1人で診ているので待ち時間は多少ありますが、大変丁寧にわかりやすく説明して下さいました。咳と吐気が続き他の小児科にかかっていたのですが、なかなか良くならずこちらで受診したところ、中耳炎を指摘され治療が始まりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの話をきちんと聞いてくれ、質問にはわかりやすく納得できる説明をしてくれました。
プレイスペースや授乳室が待合から少し離れたところにあり使いやすかったです。小児科は他の科とは別のフロアにありますので、待っている間にぐずったらどうしようという心配もあまりなく気持ち的に楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
病院には小児科の先生は一人。とても話しやすく、詳しく説明してくれます。
看護婦さんは助産婦さんがいて、こどもの受診のついでに離乳食なんかの相談にものってくれました。他の外来から離れているので、総合病院という感じがしません。プレイルームもあってきれいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ずっと熱と咳と鼻水が続いていて、ほかの病院にかかっていたのですが、なかなか治らず、お友達に勧められて、行ってみました。
先生は一人ひとりじっくり話を聞いてくれるので(待ち時間は少し長かったです)安心です。うちの子は耳掃除をしてもらって、中耳炎をみつけてもらいました。一緒にいったお兄ちゃんの相談にものってもらい、鼻が悪いのもみつけてくれ、2人ともずっと続いていた症状がよくなりましたよ。穴場のような病院です。
産科の佐藤先生はとても丁寧で、やさしい佐藤先生です。
ただお医者さんの人数が居なく、ほとんど一人でじゃ無いのかなー。
先生倒れたら何処へ行けばいいのか?
私は婦人科、娘は産科でお世話になりました。
心臓血管外科で血液検査時に針の刺したことが全然わからなかった。
看護士さんに「挿した感じが全くなかった」と話したら「おしゃべりしながらだから判らなかったかもね。」笑いながら答えてくれた。
循環器系で4週間毎に通院して10数年経つが、注射がいやで刺されるときのことを考え、神経が過敏になっているのでよけいに痛さを感じるのが通例であった。
看護士さんには「何回も注射針を刺されているが、こんなことは初めて」だと再度感謝の言葉を述べた。
妊娠・出産でお世話になりました。
スタッフは親切・丁寧な対応で、安心して過ごすことができました。
わからないこと等は親身になって説明してくれるので遠慮せず聞けます。今後も何かあれば行きやすい病院です。
続きを読む
産婦人科でお世話になっていますが、予約制の為、さほど待ち時間なく診察を受けられます。先生、看護師は人によって優しい人もいますが、そっけない人もいます。
続きを読む
この先生は親切で、他の患者さんから聞いた話も総合するとかなり、優れている先生のようである。また、先生自体が親切であり以前出産時に関わった婦人科の先生に比べると処置も痛くないように配慮されていて、不安感が飛んでしまった。
佐藤 賢一郎先生がとてもよいです。婦人科といえば….みたいな感じでどなたに聞いてもこちらをすすめられました。手術の技術もすばらしく術痕もほとんどわかりません。診察も丁寧ですし待ち時間は長いですが価値があると思います。
■症状と来院までの経緯
健康診断で血尿を指摘され、まず、自宅から近くの病院を受診しました。そこで一通りの検査を受けて、膀胱腫瘍を指摘され、手術が必要との事で紹介されました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
外来には、看護師と看護助手が配置されているようです。制服が違うので、わかりやすいです。とても丁寧な対応をして下さいました。今回は、病院から呼ばれて受診という形だったので、待ち時間がないように配慮していただきました。
■診察までの待ち時間や混雑度
混雑はしていましたが、今回は病院から呼ばれての受診だったので、待ち時間なく対応していただけました。診察科に行くとすぐに、○○さんですね、と言われて、受診できました。
■施設の清潔感・充実度
清掃は、外部委託されていて、こまめに清掃されています。また玄関先にボランティアがおり、雨の日には傘や傘袋についても声をかけてくれます。売店や食堂はありますが、昔ながらという感じがあります。
■医師の診断・治療法・説明について
あまり深刻な状況ではなかったからかも知れませんが、前院での紹介状を見て、「ガンですからね。とりますよ。」と言われました。どの程度のステージなのか、今後のスケジュールなどは説明がなかったので、こちらから質問しました。
■実施した検査や処方薬について
検査は一通り、前院で終わっていました。前院での尿検査で細菌が出ているという事で、手術前に抗生剤を飲んで欲しいと電話があり、再度受診する事になりました。そこで、抗生剤を処方されました。
■プライバシーへの配慮について
外来では名前で呼ばれますし、病室前にはネームプレートが付けられています。配慮されている所が見当たりませんでした。特に泌尿器科ですので、もう少し配慮があったらな、と感じました。
■診療を受けての全体的な感想など
今回、膀胱腫瘍で、内視鏡下での手術を受ける事になりました。そのような患者が沢山いる事もわかりましたし、入院後にはキチンと説明がなされましたが、外来での診察時点では説明が不足していたように思います。不安だらけで、入院に至ったのが残念でした。
総合病院なので施設が整っています。
安心して診察を受けられます。
続きを読む
広くて清潔。コンビニがある。携帯電話使用可能スペースがある。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
救急で診てもらいましたが、受付、看護師、先生みなさん親切に対応していただき、とても安心感がありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
救急で他の病院で断られたのですが、受け入れてくれ、とても親切に診て頂けました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフのかたも、大病院だけど親切な感じで悪くないと思います。子どもが高熱で救急にかかったのですが、診察後即入院となってしまい、不安になっていた私に優しい言葉をかけてくれた看護師さんがいて、心強かったのを覚えています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
救急にかかったときも、小児科の先生がいらっしゃるので安心です。これまでは他の総合病院だと、救急の場合は他の科の先生しかいなくて、結局平日に再受診でしたが、こちらの病院は最初から小児か先生に見てもらえるので、気持ちの面でも安心です。
■先生やスタッフの方の対応
1カ月健診、3カ月健診でお世話になりました。
先生は何人かいらっしゃいますが、最後に「わからないこと、きになるてんはありますか?」と逆に聞いてくれるので、質問しやすいです。 看護師さんも子供にやさしく接してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんがとても親切に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいるので、その先生により違うと思いますが、病気や治療法について詳しく教えてくれました。
あと、病棟の看護婦さんがとても優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
長引く病気や、今までと違うと思った時は入院・検査の設備も充実しているのでお勧めです。
しかし、初診時に1000円くらい別にかかってしまいます。(大きい病院はみんなそうですけど)
※個人病院からの紹介状があれば1000円はかかりません。
※立体駐車場があり、車がたくさん停められるのですが、有料(100円)です。
■先生やスタッフの方の対応
大正解!名医でした!
はざま先生はとても優しく子供への対応も完璧でした。お医者さんを見るだけで大泣きする我が子が全く泣かず、ご褒美のシールやお菓子ももらえるのでまた行きたいというくらい。
スタッフの方々もみなさんテキパキとしていて待ち時間もほとんどなくスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
●待ち時間が短い
●院内が可愛い
●診断が的確
●説明がしっかりしている
●ご褒美をもらえる
ほかの病院では風邪ですと言われて薬だけ出してもらっていましたが納得いかず‥保育園のママさんの中で人気の高かったこの病院を受診しました。胸の音を聞いただけで肺炎かもしれないのでレントゲンをとりましょうと。本当に肺炎でした。診断がついてとても安心しました。
以前友人のお子さんが体調不良で色々な小児科や内科、救急を受診しても原因不明だったのですが、たまたまはざま小児科さんを受診して、たった一回の診察で見逃されていた大きな病気の診断がついたと言っていました。
待ち時間が短く待合室や病院のシステム自体とても工夫されているという印象です。全て患者さんのために患者さん目線で考えた上での工夫なのだと感じました。しかしなによりもはざま先生が本当に名医で素晴らしい病院です。
室蘭でとても人気の小児科です。
人気だし、患者さんも多かったので、結構な待ち時間も覚悟していたら、15分くらいで名前を呼ばれ全く待たず診察室へ。
あらかじめ、かなり詳しく看護師さんが問診してくれるので、そのおかげかしら。
待ち時間が短くなるよう工夫されていると感じました。
小さい子を連れた待ち時間は、いつも大変だったのでありがたかったです。
会計に呼ばれるのも、とても早くてびっくり!
家に着いて、主人も「もう帰ってきたの?すごい!」とびっくりしていました。
そして、はざま先生がとても素晴らしかった。
ほかの病院では、ただの風邪と言われて風邪薬だけ出されていたが、納得いかず。
評判が良かったこの病院を受診した訳なのですが、胸の音を聞いてすぐに「肺炎かもしれません。レントゲンをとりましょう」と的確な診断。
結局、肺炎でほかの病院に入院になったのですが、正しい診断がついてとても安心しました。
紹介状を書くのもスムーズでした。
ついでに、私も風邪で鼻声だったのですが、「お母さんも風邪ですか?診察して必要なお薬お出ししましょうか?」と私まで診察してくれました。
病院もきれいで可愛らしい雰囲気です。
駐車場も広くて駐車しやすかったです。
保育園のママさんの中では、はざま小児科さんの予防注射が痛くないと評判なので、今度は予防注射でお世話になろうと思います。
■先生やスタッフの方の対応
白衣を着ない先生で、子どもが怖がらずに診察が受けれました、心配な事も、相談に乗ってくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
今年9月に改装したようですが、待合室が、待合ブースという半個室が10箇所になってました。
他の人に気兼ねせず待って入られてよかったです。風邪を院内でうつしあわない工夫だと言っていました。熱のある人と一緒にまたないので安心できました
■症状と来院までの経緯
ネットで予約して行くので待ち時間も少なく時間も5時以降、土曜日もやっているので仕事に合わせて予防接種に行けます。
事前に問診票に記入していくと当日子どもを抱えながら書かなくて良いので問診票だけ事前にもらいに行っても良いです。
一度接種すると、次回に打てる予防接種の日にちを書いたものと問診票をくれるので助かります。
■看護師や受付・スタッフの対応について
問診をしてくれる看護師さんも、いつ行ってもどの方も感じがよく座っているところまで来てくれるので助かります。
来院してから診察までの時間もスムーズに流れるのであまり待たされることもないです。
■診察までの待ち時間や混雑度
いつも混雑はしていますが、混雑している割にあまり待たされる感じはありません。スタッフさんも多く感じるのでスムーズに流れていると思います。
待合室がそんなに広くはないので人が多いときは少し狭く感じます。
■施設の清潔感・充実度
待合は、靴を脱ぎソフトブロックのような作りなので子どもを座らせたり抱っこから降ろしたりするのに楽です。
小児科にありがちな暑すぎるといったこともなく適温で、いつも綺麗です。
■医師の診断・治療法・説明について
発熱や当日の様子をみて接種を判断しますが、説明もちゃんとしてくれるし短時間ですが雑な印象はなく安心できます。
接種は、看護師さんがしてくれますが、慣れている様子であっという間に子ども相手で大変ですが上手でした。
■実施した検査や処方薬について
予防接種前の診察では、看護師さんから細かく問診があり体調や様子なども確認の上、先生の診察もしっかりしてくれます。
先生がとても優しく質問もしやすい雰囲気なので安心ですし、一緒に打てる接種項目も看護師さんが教えてくれるので助かります。
■プライバシーへの配慮について
問診の口頭での聞き取りは待合室なので、当然隣や近くの人には聞かれているとは思いますが、あまり気になったことはありません。
診察や会計の際も名前で呼ばれますが、間違い防止のためと記憶しています。
■診療を受けての全体的な感想など
5時以降や土曜日もやっていること、先生やスタッフさんの印象がよいこと。
ネットで予約できるので便利だし待ち時間も少なくとても助かります。
診察時も丁寧に教えてくれるので安心して帰ってこられます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていません。優しく接してくれます。
看護師さんも優しいです。診察前に詳しく症状を聞かれます。(例 いつから発熱、何度だったか。咳の状態。鼻水の状態。など)
■この病院の良いところ、オススメポイント
熱のある子とはカーテンで仕切られています。
アンパンマンのビデオが流れています。混んでいてもビデオを見ていたら待ち時間もさほど気にならない。
予防接種は診察時間内ならいつでも受けられます。別室で待機できるので、風邪症状のある人と接するのが少ない。予防接種のあとはご褒美がもらえます。ご褒美と言っても、飴やガム、ポケットティッシュ、鉛筆、シールなどから選べます。
親も一緒に診察してもらえます。
診察の予約が携帯できます。予約なしで行っても大丈夫です。
■先生やスタッフの方の対応
感じの良い先生です。優しい雰囲気で子供に話しかけてくれます。
お薬手帳にかいている、ほかの院で処方された薬のことも質問すれば、教えてくれたり、感じが良いです。
受付の方も、忙しそうなのに、笑顔で対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内が綺麗で気持ちがいいですし、いかにも子供向けで、かわいらしいです。
ちょっとしたおもちゃや絵本などもあって、子供も、時間つぶしできていいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
ここの小児科は看護スタッフの人数が多く、混んでいる時でも、手際よく診察を受けられます。先生の話し方も穏やかで、子供もあまり泣かずに診察できるので良いです。電話の対応も非常に丁寧で、話しを聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は発熱されている子供と、そうでない子供をカーテンで仕切っていたり、トイレも広めでベビーベッドも完備なので、利用しやすいと思います。予防接種のスケジュールも、丁寧に教えてくれるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんとても親切でテキパキしていて子供の扱いも上手です。先生も優しい感じに話してくれて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察と予防接種で待ち合い室の部屋を分けてくれてます。診察の待ち合い室でもカーテンで仕切ってくれたりしてて安心できます。キッズスペースもあり院内もキレイで薬局も同じ建物内にあるので悪天候の時いちいち外に出なくても良いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは優しく笑顔がとっても素敵でした
先生も優しくてきぱきしていてこちらが聞きたい事を察知しているように答えてくれて安心できます
■この病院の良いところ、オススメポイント
すごく優しい先生だな~と思いました。
そして毎回すっごく混んでいて他の病院だと何時間もかかるんじゃないかと思うくらい混んでいても来院して問診を書いたらすぐ呼んでくれるというスピーディーな診察で待ち時間が余りありません。 初診でも順番に見てくれて混んでいたけど来院してから30分で終わり帰宅しました。 主人も早い診察に『すごい!!』の一言でした。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も、感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約、電話予約ができます。また、ネット予約で時間が取れなくても、直接行けば順番に見てくれるので、その辺もいいかなと。あと、名前は忘れちゃいましたが、いつも予防接種してくれる看護師さんは上手みたいで、いつもうちの子はちょっと泣いてもすぐ泣き止んだり、まったく泣かなかったりと言った感じです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていないので、白衣だけで泣いてしまううちの息子でもニコニコして診察を受けています。また、細かい症状や、治療方針についても詳しく話してくれるので信頼しています。
看護師さんも他の病院に比べて人数が多い気がします。なので、受付後の病状を話すときなども、丁寧に対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜も診察をしていること。
インターネットで予約ができる。
■先生やスタッフの方の対応
先生も優しいので子供も怖がらずに診察をうけられます。
風邪で他病院に入院になった事もありましたが、紹介状なども作ってくれて入院までスムーズでした。
会計も早くてあまり待ち時間がないのがいいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで24時間予約できるのはとてもいいと思います。
ただ予約していても混んでいるといつも30分~45分くらいは待たされます。
予防接種は毎日行っているので行きたい時に気軽に行けるのが助かります。
一般の診察と予防接種の人の待合室が別になっているので安心。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診断も的確ですし、看護婦さんも人数が多いのでそれほど待ちませんでした。
先生も優しく、看護婦さんも明るく優しい方ばかりなので
子供が病気で不安と心配な気持ちだったのですが、みなさんの対応ですごく落ち着きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最初は土曜日に診察していただけるという事だけで選び行きました。
行って大正解でした。 他の小児科にかかっていたのですが、診察の結果にどうも納得がいかなく、
子供の様子もいつもと違うので、土曜日に診察してもらえる所を探し、はざま小児科にたどり着きました。
診察してもらい、肺炎である事がわかりビックリしました。
説明もしてもらい今まで納得できなく、憂鬱だった気持ちがなくなりました。
気づくのが遅く、入院の為結局他の病院に移りましたが、
はざま小児科に来て良かったと思いました。
シールなどをもらい子供が喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフさん達はとても、話しかけやすい感じの方々で、優しそうな方ばかりなので、子供も怖がらずスンナリ診てもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今までは、子供がミルクを飲みたがってぐずる時があるので、かなり大きな手荷物を一緒に持って行かないといけなかったんですが、この病院は待ち時間が殆どないので、荷物を車に乗せたままで済みました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていないので、子供が怖がらずに診察を受けられます。気さくで優しい先生です。
スタッフの人数が多く、若くて優しい方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
市内の他の病院は、予防接種の曜日・時間が決められていますが、この病院は診療時間内にいつでも受けられるので、予定を組みやすいです。
予防接種で来院した場合は待合室を別にしてくれるので、風邪などをうつされてしまう可能性も低いと思います。
頑張ったご褒美にシールなどをもらえました。
3ヶ月未満の低月齢の赤ちゃんが受診した時や、感染症で受診した時は、個室で待たせてくれます。
1度受診すると、次回からは自動電話やインターネットで、24時間受付が出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は白衣ではなく普段着なので、気負わなくてすみます。
スタッフの方たちは、みんないつも笑顔で優しい雰囲気です。
電話の対応も丁寧でとても感じがよいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内がとてもきれいで清潔感があります。
予防接種でよく利用するのですが、待合いを別にしてくれるのでとても安心です。
予約が15分単位なので、待ち時間も短いです。
風邪の時は親子で診てもらえるのもありがたいです。
家族で利用しています。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が多く、待たされてイライラ・・・というのが少ないのがいいです。もちろん対応もいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで、スリッパをはかない施設なので、子供が歩き回っても全く気になりません。(私はスリッパを履く病院だと、子供が歩き回るとすごく気になるので・・・)
あと、親も希望すれば診察してくれるので、子供の風邪をうつされた時など助かります。
■先生やスタッフの方の対応
診察前の看護師さんの問診で詳しく症状を聞いてくれます。
先生は白衣を着てないので、子供も安心して診察してもらってます。
診察の最後に先生が必ず、何か他に聞きたい事は?と聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一度受診すれば次から携帯のインターネットでも簡単に予約出来ます。予約すれば待ち時間も短いです。
同じ建物の中に薬局があるので、子供を連れての移動が負担になりません。
予防接種は診療日毎日午前、午後とも終了の30分前までなので、予定が組みやすいです。又、待ってる間は待合室ではなく奥の座敷のある部屋に居れるので、風邪など移されにくいと思います。
電話やインターネットで、診察予約をしてもらえます。
深夜に急な発熱などがあっても、あらかじめ予約ができることで親も慌てずにすみます。
そして、予約があると優先的に診察もしてもらえます。
混み具合によっても違うのでしょうが、私が行った時は受付から5分ほどで中待合い、まもなく診察で病院滞在時間は実質30分ほどでした。
もちろん予約なしでも診ていただけますので、急がない症状の方は普通に通っていいと思います。
待合室は、プレイルームのような空間がありました。
一方で隔離された待合室も準備されていましたので、感染しやすい病気に罹った子も(そうでない子も、親も)安心できるのかなと思いました。
私が行った時(問診時)には、先生は白衣を着ていませんでした。
大人の目からは違和感を感じましたが、子供は怖がらずに済む…のかな?
セブンイレブンの向かい、角地で、同じ建物内に内科医院と薬局があります。
駐車場は寿橋に至る道路沿いで、30台くらいは停められたと思います(内科医院・薬局と共用)。
バスの場合は、室蘭工業高校の近くで降車。JRは東室蘭駅の西口からタクシーorバスでどうぞ。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても親切です。看護師さんの問診で詳しく子供の状態を聞いてくれます。先生は白衣を着ていないので子供達も怖がらずに診てもらっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
15分単位で予約が出来る事とインフルエンザの予防接種では兄弟割引がある事です。
■先生やスタッフの方の対応
とてもいい印象を受けました。看護婦さんも先生も、笑顔が素敵で優しいです。受付の看護婦さんの対応がとても親切でした。先生も私服で、気さくなイメージです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく看護婦さんや先生の対応がいいです。院内もきれいだし、同じ建物の中に薬局もあるので、便利です。駐車場も広かったです。
■先生やスタッフの方の対応
●とても優しく気さくな先生とスタッフでした。
●親身になって子供の症状以外にも話を聞いてくれました。
●先生の手際がよいからか、混んでる割に待ち時間が少なく病気もしっかり見てくれます。
●おねしょの相談をすると親身になってくれました。
(みんなに聞こえないように別室で看護師が検査の方法を詳しく教えてくれて安心でした)
●おねしょ以外にも分からない事を相談すると親切に教えてくれます。
●白衣を着ていないので、子供はあまり怖がらないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
●靴を脱いだらそのままスリッパなど履かない病院ですが、床がとても暖かく子供がハイハイしてもよさそう。
●とても清潔で明るく、可愛らしい感じの雰囲気でした。
●点滴中はDVDが見れてあっという間に時間がすぎました。
●前回通院した時の症状をすべての看護師さんが把握しているようで、びっくりしました。とても安心ですよ。
●予防接種の場合、待合室が別なので風邪がうつらなくて安心で、さらにご褒美におもちゃやシールをくれました。
●待ち時間が長い日は、受付に待ち時間の目安が書いてあって家に帰ることが出来ました。
待ち時間はいつも子供も私も辛いので助かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は40才前後で優しく丁寧に説明してくれますし、白衣を着ていないのも子どもに対する配慮だと思います。また、看護師も気さくで感じのいい方ばかりですよ。問診表を持ってきたら症状を詳しく聞いて書いてくれるので赤ちゃんを抱っこしていると助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
3年くらい前に出来た建物なのできれいです。中には、調剤薬局や内科もあるので30台程とめられる駐車場はすぐ埋まってしまいますが、午後だと余裕があります。
ここはキッズスペースやベビーベッドがあり、カーテンを閉めるだけのちょとした授乳スペースもあります。予防接種の場合は待合室が別になるので風邪などうつされる心配を極力減らしてくれます。DPTやはしかなどの予防接種は曜日が決まっていないので当日行ってもすぐに打ってくれますが、インフルエンザの場合は問診表をもらったり日時の予約をするために直接来院する必要があります。10月初旬頃に予約受付が始まり、料金は1回目2500円、2回目2000円です。兄弟がいると割引になるみたいです。
それから親子で風邪をひいた場合は大人も一緒に診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも詳しく話を聞いてくれて話しやすい感じでした。
先生もきちんと目をみて話をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いので止めやすいです。
最初に赤ちゃんが風邪で来院したのか聞かれ、風邪ではないと伝えると
他の患者さんからうつらないように待合室を別のところにしてくれました。
そうゆう気遣いが嬉しいですよね。
■先生やスタッフの方の対応
やさしい。診察前のナースの問診では、非常に詳しく聞いてくれる。(鼻水の色・粘度まで、) 手際が良く、感じも良い。
先生も、丁寧に説明してくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
15分単位で予約できるので、待ち時間が少ない。遊ぶスペース・ベビーベッド・授乳用カーテンあり。 予防接種の場合、普通の患者と待合室を別にしてくれるので、風邪を移される心配が少ない。(予防接種は曜日が決まっていないので便利。時間も予約できる) 同じ建物の中に、調剤薬局が入っているので、風邪を引いた子供と外に出て移動しなくても良い。(ちなみに薬局も感じがよい) 吸入スペースにもおもちゃがあり、点滴をする場合もベッドにて子供向けDVDを見ることが出来る。 入院施設はないが、入院を要する場合、紹介状を書く前に患者に希望の病院を聞いてくれる。 インフルエンザの予防接種の場合、兄弟割引あり。
先生も看護師さんも優しいです。同じビル内の隣が薬局なので、処方箋をすぐにだすことができ便利です。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、そのとき流行していたものを先に打ったり、予防接種の日程なども一緒に考えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
椅子席だけではなく、ネンネの赤ちゃんを寝かせて待機できる小上がりもあって、待ち時間も過ごしやすいです。
予防接種専用の日があり、0歳児を連れて行くのにとても助かります。
予防接種に行って風邪をもらって帰りたくないので。
■先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフの方もとても丁寧で、先生も質問など的確に答えていただけて信頼のおける方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地域の人気のある小児科のようですので、いつもにぎわっています。常連さん?になるとスタッフの方も名前など呼んでくれたりと気さくな雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応
昔からお世話になっています。私も診てもらっていました。先生も看護婦さんもとても優しくて感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるようでいいなと思いました。待合室がとても良いです。
■先生やスタッフの方の対応
初診ですが、電話にて予約できました。院内は広くて清潔、対応が早く、先生もスタッフさんも親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約すると、待ち時間が少なく、スムーズに対応してくれる。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さん逹が親しみやすく、診察の時も先生が子供にシールをくれたり上手にあやしてくれて子供も泣かずに診察を終えました。説明も分かりやすく質問も丁寧に答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約できるので早く終わりました。小上がりみたいなとこがありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても親切で親しみがあります。ちょっとした心配事でも先生が明るく答えてくださり、安心したことも何度もあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師さんも、とても親切なので何でも相談しやすく、電話で予約できるので待ち時間も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキものを言うタイプで、あんまり心配症の私が行った時には、「お母さん心配しすぎ。もう少し育児を楽しみなさい」と諭されました(笑)
■この病院の良いところ、オススメポイント
親しくなればなるほど、安心かも知れませんえ。あと、検査がとても早いとも聞きました。他では30分待たされますが、ここではあっという間だと。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん、親切です。
明るく声をかけてくれます。
先生も優しくて、細かい不安に答えてくれるので、安心です。
また、電話で予約もできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあります。
絵本も沢山あります。
しかけ時計が何個かありますが、全て少しずつ時間をズラしてあるので、楽しいです。
乳児や感染症の可能性のある子には個室で診察してくれるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
私自身が赤ちゃんの時からお世話になっています。
看護師さんの中には昔からいる方もいて、優しく話しかけてくれました。
先生も看護師さんも、とても優しくて、ありがたいです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
絵本がたくさんあります。ぬいぐるみやキッズスペースもあり、全体的に優しい雰囲気です★
■先生やスタッフの方の対応
先生はじめスタッフ皆さんがとても優しく感じがいいです(^o^)
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつもすごく混んでますが対応が良く、かかりつけ医にしてるぐらいいい病院です。
木曜日の午後2時~3時半は乳児健診の時間帯の為、他の菌をもらう危険性が少い為、安心して受ける事ができます。
電話で予約も出来るので待たずにできとても助かります。
待合室には子供が遊べるスペースもあり絵本などがあるため子供も喜んでます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は本当に明るくて優しくて丁寧です。スタッフの皆さんも明るくてアットホームな方がたくさんいらっしゃいます。
初めてでも本当に接しやすい皆さんです
■この病院の良いところ、オススメポイント
自分達にあった病院がなかなか見つからなくて友達に聞いたりして探してやっといい病院にめぐり会えました。
先生やスタッフの対応もよくて病院も綺麗だしたくさん患者が居るけどそんなに時間がかからなくてとても通いやすい病院でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとっても優しくて丁寧で、前回の経過も言わなくてもチェックしてくれます。なんといっても母親の話をしっかりと聞いてくれて、納得のいく答えもくれる所です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しく、ご褒美にシールを子供にくれるので、子供もそれが楽しみで病院は怖いと感じないようです。
看護師さんも皆さん優しくしてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、先生ともにとても親身になって接してくださったので、とても安心して受診できました。子どもが生まれた頃から気がかりなことがあり、これまで乳児検診や予防接種を受けるときに相談してはいたのですが、「特に気にすることではありません」と言われ続け、でもやっぱり気になるので、今回診ていただきました。受診して、まず先生とゆっくりと話ができたことが、何よりでした。話をじっくり聞いてもらえたので、治療方針も納得して進めることができ、安心することができました。看護師さんたちもとても親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
じっくりと話ができ、相談して、お母さんが「安心」できるところ!
■先生やスタッフの方の対応
おだやかな感じの先生ときさくに声をかけてくれる看護師さんばかりで、初診のときも安心してかかれました。
首のすわらない乳児を一人でつれて行ったときには、薬局へ行く手間を考えて、薬剤師さんにお薬を持ってきてもらえるようお願いしていただいて、とても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
私自身が子どものころからかかっていた病院で、その頃から先生も看護師さんもとてもやさしく親切です。
電話で分からない事なども丁寧にわかりやすく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
乳児の診察が決まってる曜日にあるので、心配なくかかることができます。
受信の予約が出来るので待ち時間も長くなくて済みます。
先生がとても親切で分からない事なんでも聞きやすいです。看護師さんもひとりひとり覚えてくれたりするので嬉しくなります。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんもとても優しく良い人達です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地元ではなかったんですが、事務員さんには○乳の手続きなど親切に教えて頂いたり、また熱が高くて診察してもらうだけなのに当時11ヶ月の子供の大泉門の所まで見てくれ、気になるところを教えてくれその地元の病院に紹介状まで書いていただきとても親切にしてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも優しくて親切ですがいつ行ってもとても混んでいます。初診でなければ前もって電話で受付(予約)ができますがそれでも混んでいるので待ち時間は覚悟です・・病気の説明もわかりやすいですし親だけでなく子供の話もきちんと聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きちんと話を聞いてくれるし子供をしっかり診てくれるので症状にあった薬を処方してくれます。なので当然 効きます(笑)
先生がものすごくよい方です。
信頼できて、頼れます。きちんと病気や薬の説明をしてくれるので親としては安心感が違いますね。
子供には診察後にご褒美としてシールをくれます。
続きを読む
かかりつけ医として、数年に渡り診療を受けています。
インフルエンザ流行期などは混雑していますが、医師・看護師共に丁寧に対応してくれています。
診療報酬を稼ぐために不要な検査を行う医療機関もあると聞きますが、緑ヶ丘クリニックはそのようなことはなく、薬剤に関しても本当に必要な物だけを処方してくれている印象を受けます。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しくて、スタッフの方達も良い方ばかりです。
注射が大嫌いなうちの娘が「ここの注射は痛くない」と
嫌がらなくなりました。
先生は「赤ちゃん注射」と呼んでいますが、インフルエンザを受けた
私も、痛くなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
点滴するベッドが8台ほどあり、子どもにもすぐに
点滴を打ってくれます(親が希望すれば、他の方法もできると思います)
その点滴の時に、採血もしてくれるので、二度痛い目にあわずに済み
その場ですぐに結果を教えてくれます。
止血の絆創膏も、かわいい絵が描いてあり、子どもが喜びます。
待合室が床暖房。すぐ隣が薬局です。(その横が郵便局なので、お金が足りなくて便利だったことがありました)
障害児に接することに慣れているスタッフが多く、心強いです。
付き添いの方にも子どもにも、優しく接してくださる姿が印象的です。
初めて行っても安心して、診療を受けることができる施設だと思います。
■症状と来院までの経緯
膝人工関節置換の為、入院予定でしたが腰痛のため、前倒し緊急入院になりました。
腰は圧迫骨折とのことで、それを治療してから膝関節を治療するらしく、全体の入院期間は予定よりずいぶん長くなりそうですが、色々な事務手続きを駆使し入院費用を減額させる技を教えてくれました。仕事とはいえ非常に助かります。
■症状と来院までの経緯
10年くらい歯科に行っていなかったので、虫歯になっていないか、その他歯の病気にかかっていないかを調べてもらいたくなり、友人知人の間で評判のよいこの歯科口腔外科を訪れました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
歯科衛生士さんは親切で優しい物腰で、とても好感がもてました。歯石を取ってもらったときも、以前他の歯科で取ってもらった時は痛かったのですが、今回は痛くありませんでした。歯磨きの仕方もわかりやすく指導してくださるので、日々の予防に役立てられそうです。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約制なので待ち時間はそんなには長くなかったです。ただ、人気でいつも混んでいるので、次の診察の予約をする際は希望どおりの日時に予約できない場合があります。
■施設の清潔感・充実度
とても清潔で、明るいインテリアなので落ち着いて治療をしてもらえます。診察室の大きさはわりと小さいですが、親知らずの抜歯や口や唇の手術なども行える環境も整っているようです。
■医師の診断・治療法・説明について
自分の歯や歯茎の現在の状態をわかりやすく説明してもらえました。虫歯はなかったのですが、歯石がかなりたまっているとのことで、歯石を取ってもらうことになりました。久しぶりの歯科通院で緊張して行きましたが、安心して治療を受けることができました。
■実施した検査や処方薬について
レントゲンは30秒ほどですぐ終わり、薬は特に処方されませんでした。病院によっては不要な検査や治療を受けさせられる場合がありますが、こちらの病院はそういうことは一切なかったので、とても信頼できました。
■プライバシーへの配慮について
プライバシー保護はきちんとしていたと思います。診察に関しても、それぞれの診察台が適度に離れているので、プライバシーが適度に保たれていると感じました。
■診療を受けての全体的な感想など
先生も歯科衛生士さんもみなさん親切で、治療も痛くないので、安心して治療を受けられました。これからのかかりつけの歯科にしたいと思います。人気で予約が取りにくいところだけが難点ですが、それ以外はすべて満点です。
脊椎のヘルニアや腰部脊柱管狭窄症(脊椎にある神経を囲んでいる管がすぼまって狭くなる疾患)で他の病院からは手術が無理だと言われた患者さんが来ます。
先生は腕は確かなので、相当な問題がない限りは85歳の方でも全身麻酔で手術が可能です。
手術後にリハビリをして、大体の患者さんは動けるようになって杖で歩行して定員されます。
杖が難しい患者さんでも入院前と比べて動けるようになり、車いすや歩行器で退院されます。
以前他の病院で腰椎ヘルニアを診てもらってたのですが、そこではほぼ匙を投げられてこちらの病院の整形外科を紹介され受診しました。
MRI、神経ブロック注射と入院、手術までフルコースでお世話になりましたが術後も経過が良く、とても感謝しております。
先生も看護師の方にも大変お世話になりました。
病院内はいつも50代以上の方がたくさん待合室におり(内科、整形は特に多いです)遠い市外からも評判を聞いたり、紹介を受けて来る人が多いみたいです。
待つ時間は確かに長いけど、その分先生の腕は確かだと思います。
腰や膝、股関節でお悩みの方にはお勧めの病院です。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフは優しい方ばかりでした。
先生は、男の先生だったので、ちょっと子供がびびってましたが、
しっかりみてくれる先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生が、本を出されていて、とても共感できる部分がありました。
熱がでるのは、子供の正常な反応だから、慌てず、
他の反応をしっかり見ることが大事だとか。
総合案内・受付のほうの事務の女性の方は、とっても優しく笑顔で接してくださり、とても好感がもてました。医師は優しい雰囲気で接してくれました。予防接種だけだったので、普段の診察はどのような感じかはわかりませんが。ナースも優しかったです。接種後の説明もしっかりしていました。
■先生やスタッフの方の対応
・先生はベテランで、安心して診てもらえます。サバサバしていますが、質問したことにはしっかり答えてくれます。
・看護師さんたちもベテラン揃いです。手際よく問診や処置をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・キッズスペースがあり、子ども向けの番組も流れています。おもちゃや絵本もあります。
・予防接種だけの場合は別室で待つことができます。会計もそこで済ませることができます。
■症状と来院までの経緯
6日前に発熱した為、こことは違う小児科に行きました。
風邪か突発性発疹だろうとのことで、帰りました。
3日たっても熱は高くなる一方で、今度は総合病院を受診。
恐らく風邪でしょうとのことで、終わりました。
7日経っても熱が引かない場合は何か異常があるので来院するように言われましたが、7日目が日曜だったので総合病院は営業しておりませんでした。
その為、土曜に営業している豊岡小児クリニックを受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは、風邪の症状や、今までの経過などを細かく聞いてくれました。
話し方など優しい感じだったので、とても話しやすかったです。
受付の方は、わからない事を聞いた時など親切に答えてくれました。
■診察までの待ち時間や混雑度
大体20分位待ったと思います。
土曜日で他の病院に行けない人が多かったからか、患者さんが続々とやってきて混雑していました。
早い時間に行って良かったと思っています。
■施設の清潔感・充実度
この病院は、病気が原因で来院している患者さんと、検診や予防接種で来院している患者さんを部屋で分けてくれます。
予防接種等で来ても、隔離してくれるので安心です。
また、キッズスペースも広く充実しているので(病気が原因で来院している患者用)、待ち時間も快適に過ごせます。
■医師の診断・治療法・説明について
6日も熱が続いている事に異常を感じてウイルスの検査をして頂きましたが、結局違いました。
後日違う病院に行ったときに、肺炎にかかっていることがわかり、入院になりました。
重度の肺炎でなかったので、レントゲンを撮らないと気付かなかったようです(聴診器では限度がある)。
子供も連日の高熱でぐったりしていて不安だったので、レントゲンまで撮って頂けたら早期発見出来たかなと思いました。
■実施した検査や処方薬について
高熱が6日以上続いているには理由があるはずであると、アデノウイルスの検査をされましたが、違いました。
結局原因がわからないまま、座薬をもらって帰りました。
■プライバシーへの配慮について
この病院では、プライバシーは守られていたと思います。
他の患者さんのデータが見えるようなことは無かったし、特別気になるようなこともありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
高熱が続いて受診しましたが、原因はわからず終わってしまいました。
後日、肺炎になっていることがわかったので、この病院に行った時点でわからなかったのか疑問に思います。
しかし、聴診では限界があると思うので、仕方のないことだとも思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバした感じの方です。看護婦さんはベテランの方が多く、キビキビしています。どちらも小児科らしい優しい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日は割りと混んでるので、平日の方が待ち時間少なく診てもらえました。スリッパがなく靴を脱いでそのまま入っていくので、院内も綺麗なので衛生的だと思います。キッズスペースもあり、絵本やおもちゃ、アニメが流れています。明治の紙パックのジュースの自動販売機があります。
■先生やスタッフの方の対応
・先生はサバサバしていてちょっぴり早口ですが、こちらが質問したことに答えるだけではなく、発達に関することなども話題に出して確認してくれます。また、判断が素早く的確だと思います。
・看護師さんはベテランの方が多く、どなたも親身に話を聞いてくれます。対応もとても丁寧です。診察前の問診では、どんな小さなことでもしっかり聞いてくれ、先生に確認をとってくれます。
・時おり先生と看護師さんの軽い冗談のやり取りがあり、なごやかな雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・予防接種のときは別室で待たせてもらえます。会計も部屋まで来てくれます。
・キッズスペースには絵本がたくさんあり、アニメも流れています。
・混むときは待ちますが、8時半受付開始なので、9時前に行くとほとんど待たずにすみます。
・上着をかけるスペースがあります。
・待合室中央にベビーベッドがあるので、会計のときなどにそこに赤ちゃんを寝かせておけます。
■先生やスタッフの方の対応
生後まもない娘の診察をお願いしたところ、車で待機させて下さり、安心して診察まで待つことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
木のぬくもりが感じられる清潔な院内で、スリッパを履かずに入ります。
■先生やスタッフの方の対応
診察前に、看護師さんが詳しく症状を聞いてくれました。
先生はとてもはっきりした感じで、診察もすぐに終了しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
遊ぶスペースがあり、自動販売機も置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種を混乱することなく受けれました。先生も看護師さんもとても優しくて親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパがないので子供がスリッパを飛ばして遊んだりすることがありません
ジュースの自販機があります
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が待ち時間中に診察内容など詳しく聞いてくださいます。
乳児湿疹もひどく、その治療もしていただいています。
アレルギー科もあるので、その検査などもできて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパを履かなくて良いので楽です。
ベビーベッドもありますし、オムツ替え、床暖房の入っている遊ぶスペースもあります。
とても混んでいて2時間かかる事が多いので、8:30から受付するとそこまでかかりません。
■先生やスタッフの方の対応
診察前に予め、看護師さんが個別に健康状態について丁寧に聞きとりをしてくださいます。先生も機敏に対応して頂けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
発熱で当番医の時に初めてお世話になりました。院内はきれいで明るく開放感があります。キッズスペースがあるので待ち時間に、たくさんの絵本を読んだり出来るのも良いです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんたちがとても親切で親身になって話を聞いてくれます。診察中も名前で読んであやしてくれたりしてとても好感が持てました。
先生はさっぱりした感じで丁寧に見てくれますがテキパキしている感じでクズってる時はスムーズに診察が終わり助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ゆったりしていてとても綺麗です。遊ぶスペースもあり待ち時間があっても飽きずに遊んで待っていられました。パックジュースの自動販売機もあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方はサバサバしていて、はっきりものを言ってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパもなく、ベビーベットやキッズルーム完備です。
衛星的です。
看護師の方も名前を覚えてくれたり、予防接種の時期を親身に教えてくれたりと何でも相談しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
サバサバした感じの先生です。診察もすぐに終わりました。
看護師さん達はとても優しく、待ち時間のあいだも気にかけて、何度も様子を聞きに来てくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室もキレイで、キッズスペースにはオモチャ、絵本、テレビもあり退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
診察の待ち時間中に、看護師さんが丁寧に話を聞いてくれて好感が持てました。先生はアレルギー科医でもあるので、食物アレルギーで受診しましたが、きちんと説明して頂けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、別室待合や時間で一般診療と分かれている訳ではありませんが、SARS対応の空気清浄器を使用しているようなので、風邪などの空気感染の心配は低いと思います。診療待ち時間は長めですが待合室は広くて清潔ですしオモチャのあるキッズスペースでは、テレビもあり子供も退屈せずに待てると思います。看護師さんの対応が親切で好感持ちました。
■先生やスタッフの方の対応
とても話しやすく優しい看護婦さんや先生だったのでとてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で、子供が遊べるスペースがとても広く、アニメがずっと流れているので子供が飽きなくてとてもいいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室もキレイで広く、本も充実してあり、ビデオも流れてました。
ちょうど新型インフルエンザが流行ってる時でした。
旦那が関東から来てて風邪引いてたって事で その風邪が子供に移った可能性があるので別部屋で待ってました。
別部屋にも 本やぬいぐるみがあって 退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
診察前に看護婦サンが症状を聞きに来てくれ紙に書いて先生に渡してくれるので先生との会話がスムーズです。混雑してる日だったので待ち時間が長かったけどビデオを流してくれ本もあり退屈しませんでした。親も風邪を引いていたら一緒に診察してくれ薬を処方してくれるので助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受け付けに大人用と子供用のマスクが置いてあり自由に使えます。待合室が広く感染が気になる場合は別室もあります。親子や兄弟でインフルエンザの注射をすると金額が安くなるそうです。
娘が熱を出し、不安になり訪れましたが、わかりやすい説明でとても安心しました。
全身に発疹ができてかなりあせりましたが、先生からよくあることですとの説明をうけ安心しました。
病院がいつも混んでいるのも、この病院が優秀だという証拠でしょうね。
いまではすっかりかかりつけです。
家から近いこともあって、生まれてから病気と検診で利用してますが、まず先生がいいです。
解りやすく症状や注意することを教えてくれるし、ちょっとした心配事にもきちんと応えてくれます。
なにより、息子が泣かないことが一番。
他の病院では先生に触られるだけで泣くのに、ここでは笑いかけるぐらい。
子供にも良さがわかるようです。
看護婦さんたちも親切に対応してくれるし、施設もきれいで全体的に暖かいイメージがあります。
検診だけとかで他の子の風邪とかがうつらないか心配でも、ちゃんと別室に入れてくれる配慮がうれしいです。
■先生やスタッフの方の対応
噂通り皆さん優しかったです。混んでいたのですが「検診すんだのかい?」と聞かれ「済みました」と言ったのに軽く検診みたいのをして下さり親切だなぁと嬉しく思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ小さいのですがベビーベッドがイスの前にありお母さんも座りながら待てるので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生の指示は的確。
看護婦さんも優しいです。
問診時には看護婦さんが話を聞きにくるので、その時に、いろいろ気になることなど伝えておくと先生の診療もスムーズです。
看護婦さんは育児経験者が多く、話をよく聞いてくれるので、ちょっとしたアドバイスももらえます。
受付の人も、感じがよくていいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はスリッパなどなく、素足で入れます。子供も自由に歩けて助かります。
とても綺麗にされているので気になりません。
床暖も入っていて、冬も暑いくらいです。
子供の遊べるスペースもあります。
感染が心配なときは、予防接種のみのときも、受付で申し出れば別室を用意してくれます(混んでいない時のみ)。
アレルギーも専門の先生なので、アトピーや食物アレルギーのお子さんにもオススメです。
検査等も子供に負担をかけないよう、最小限に配慮してくれていると感じました。
■先生やスタッフの方の対応
夜間当番医でいきました。結構混んでいたのですが、色々と質問しても先生はきちんと答えてくださり助かりました。受付の方も看護師さんもとても優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても清潔感があり、遊ぶところもあります。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんはみなさん優しい方ばかりです。先生は気になることは聞くと何でも親身に答えてくれます。赤ちゃんもあやしながら診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
点滴をするときは別室でビデオを見せながらしてくれます。(混んでいるときはビデオがない部屋かもしれないし、他の人と同室になる可能性有り) 待ち時間には子供が遊べる場所もあり、絵本やおもちゃなどもたくさんあります。 喘息がひどい人には吸入器を貸し出しもしてくれます。