口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の161601~161700件目)

    北海道旭川市-国立病院機構 旭川医療センター」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    病床数は多い順に、呼吸器内科、脳神経内科、消化器科、外科、循環器科、放射線科、小児科となっており、珍しいバランスの病院です。
    筋ジストロフィーの療養病棟もあります。
    呼吸器内科、脳神経内科の医師数は道北地域で最多です。
    呼吸器科は道北地域で唯一の結核病床があるという特徴があり、また気管支鏡検査、化学療法、人工呼吸器管理など幅広く活動的に行っており、臨床だけでなく研究も行っています。

  • 北海道旭川市-高木小児科医院」への口コミ
  • 【aiko2000】
    2018/07/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    病院へ行く前には必ず診療をしている日なのか電話で確認を取ることにしているのですが、今まで電話をした小児科の中で一二を争うくらい電話に出た方の感じが良かったです。
    先生も受付の方も看護師さんも声がけが良く、とても感じが良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    水曜日の午前中に行きましたが、ほとんど待たずに診察してもらえました。
    病院自体は決して新しくはないのですが、清掃が行き届いていました。
    今時珍しく院内処方なのでとても楽です。

  • 【匿名希望】
    2018/03/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも優しいです。
    予防接種も、サッとしていただけます。
    薬も院内で処方していただけるので、薬局へ行く必要がなく、寒い旭川で風邪の子供とあちこち行く必要がなく有り難いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室も診察室も広く、清潔です。
    待ち時間も、それほど待ったことはありません。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/15

    子供が体調不良のときによくお世話になっています。
    今の院長先生は2代目だそうで、ベテランの先生ですが、母親の話をよく聞いてくださり、子供の病気に対する母親の不安解消につながっているようで、専門外の医師の立場からするとありがたいクリニックです。
    家族の話も聞かず、母親を不安にさせる医者が多いように思いますが、ここの先生は安心して家族を任せられる気がします。

  • 【匿名希望】
    2014/11/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    帰省中に咳、発熱で受診ししました。
    初めてで不安でしたが、受付の方も、先生も親切に対応してくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな道路沿いのわかりやすい場所にあること。
    先生がしっかり話を聞いてくれ、不安なことにもちゃんと答えてくれること。

  • 【匿名希望】
    2013/11/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    乳児湿疹がひどく顔を引っ掻いてしまい血まみれになってしまったので駆け込みましたが、空いていてすぐに見てもらえました。看護師さんや受付の方もみんな優しくてほっとしました。なにより先生が子供に優しいので安心しました。
    外観は古いですが、中に入ると非常にアットホームなあたたかい病院でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    お薬が院内処方なので、会計の時にいただけて、先生が直接どのように薬を与えればいいか教えてくれました。初めての子育てで不安だらけなので最後まで丁寧に教えてくれて助かりました。

  • 【匿名希望】
    2013/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    当番医で診ていただきました。
    とても混んでいましたが、先生も看護師さんも皆さん親身になって色々と聞いてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    手作りのアンパンマンが貼ってあったりして、子供は高熱があるにも関わらず楽しそうでした。

  • 【匿名希望】
    2012/09/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    とにかく親切な対応で安心しました。
    小児科で見てもらえる範囲でないものは、紹介していただき(整形)
    すぐに対応してもらえました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    宣伝などあまりしていない為に、混んでいないので
    軽めの風邪などのときは、待合室で長い時間いて、違う病気をもらう心配も少なく
    幼稚園登園前も可能でした

  • 【さやEND】
    2012/08/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆さん優しく、丁寧です。先生も話しやすい方で安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種のため、初めて行きました。建物は古いですが、とても綺麗にしています。至る所にキャラクターを貼ったりしており、子供への心使いを感じます。家も近いため掛かり付けにしたいと思っています。

  • 【やまみな】
    2012/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    家がわりと近いので、予防接種に初めて受診しました。
    電話で予約の際にも、親切な対応でした。
    先生は50~60歳くらいでしょうか、説明が丁寧でわかりやすく、笑顔が素敵な先生でした。
    次回の予約もここにしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    木曜の午前に行きましたが、2人くらいしか患者がいなく、全然待ちませんでした。
    専用駐車場が3条通り右側にあり、8台くらい停めれたと思いますが、ガラガラでした。
    先生も感じのいい方だったので、ホームドクターのように、予防接種以外にも何かあればここに受診したいと思いました。

  • 【匿名希望】
    2012/02/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    待合室で優しく話しかけていただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    中に入るとアンパンマンなどの絵が多く貼られていました。院内処方なので楽です。駐車場は三条通り側にあります。

  • 【ユーチャン08】
    2012/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師、受付とみなさんとても優しく、声掛けや、細やかな気配りをしてくれてました。こちらの質問にも丁寧に教えてくれ、子供にもおもちゃであやしてくれたり、シールをくれたりしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場があり、また比較的空いてるので、待ち時間が少なく、スムーズに診察できます。院内も手作りのアンパンマンの絵や子供達が塗ったぬりえなど展示してあり、ぬくもりがあります。薬は院内処方なので、手間が省けます。容器の蓋にもかわいいアンパンマンの絵の書いたシールも貼ってくれていて、子供も喜んでたし、心遣いに私もとても嬉しかったです。(^O^)

  • 【匿名希望】
    2010/06/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    当番医で初めて見て頂き、先生の親切さに惹かれ今ではスッカリ掛かりつけになっています。
    先生は些細な質問でも親身に聞いてくれます。看護師さんも皆さん感じの良い方々です。
    薬が院内処方で、子供が薬を飲んでくれない事を相談した時には飲みやすくアレンジして頂きました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生や看護師さん、受付の方々が優しく親切。
    お薬が院内処方。
    比較的すいている時間があるので、待たされるストレスや他の病気をもらうリスクが少ない。

  • 【匿名希望】
    2009/05/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても丁寧でわかりやすく説明していただけました。
    受付の方もとっても優しく、感じのよい方でした。
    時間にもよると思いますがあまり混み合っていなかったので、他の病気をもらう心配があまりないかなと思いました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場もあるので行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/04/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しく、口調も穏やかです。きちんと分かりやすく説明をしてくれます。
    看護師さんも優しく、子供が泣いていたら、シールなどをくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    その日にもよりますが、混雑が比較的少ないので、行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は些細な質問でもきちんと納得いくまで答えてくださいます。
    優しい口調ではっきりと話して下さるので、声がとても聞き取りやすいです。
    スタッフの方も優しく、アットホームな雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なこともあり、診察投薬にかかる時間と費用がとても短く安く済みます。
    知識の豊富な先生のようで、気軽に色々な相談が出来ます。
    それほど混雑していないので、他の患者さんから病気をもらったりするリスクも少ないですし、時間を気にせず納得のいくまで相談出来ると思います。

  • 【匿名希望】
    2008/05/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    GWの当番院で初めて受診しました。
    スタッフの方も先生もとても優しく、病院嫌いの娘が泣いてたら診察終わってから、シールをくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    お薬が院内処方でした。

  • 【匿名希望】
    2008/02/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    夜間当番医で行きました
    先生はよく話を聞いて答えてくれて
    ささいなことでも馬鹿にした態度もとらず
    紙に書いて説明してくれたりしました。
    子供の咳がひどかったので、吸入をしてもらいましたが
    吸入前と後に先生が診察してくれたので
    少し子どもの状態が良くなったと知り
    とても安心して家路につけました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が親切で車通りが多い場所の割に静か

  • 【匿名希望】
    2007/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    なんといっても先生方がとてもお優しい上に、説明がわかりやすいんです。
    院長先生は私が子供の頃にもお世話になっていたので、親子二代にわたってかかりつけです。
    とてもお優しい先生方なので、ほんの些細なことで聞きにくいな~って思うことでもどんどん質問できますし、ちゃんと納得のいく答えをくださるのが嬉しいです。安心して通っています。
    看護婦さんも細かなところに気配りしてくださったり(予防接種で問診を書いているときに子供に本を読んでくれたり)、色々話しかけてくださりとても和やかな雰囲気の病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    お注射や吸入等のあとに折り紙などで作った宝箱(?)をプレゼントしてくださり、子供も楽しみにして行くので、予防接種なども楽勝(うちだけかな?)でした。

  • 【匿名希望】
    2006/07/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    院長先生、副院長先生とも、とても優しく子供の症状をわかりやすく説明してくださいます。看護士さんも優しくアットホームな小児科でした^^
    薬も院内処方なので、楽でした。
    診察が終わった後に、お土産として折り紙で折ったかわいい小物や、シールをいただきました♪
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2006/02/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配の方です。昔ながらの先生というかんじの先生です。一見恐そうな先生だなー、と思ったのですがお話を聞いているうちに実は、優しい先生なんだなーと感じました。看護師さん、受付の方かとてもやさしく笑顔で接してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間も少なかったので具合の悪い子を連れての受診には都合が良いです。お薬は院内処方なので楽でした。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    インフルエンザで受診しました。先生や看護師さんが子供に優しく接して下さいました。院内処方で待ち時間も少なかったので良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予防接種に利用しています 注射が上手だと思います 看護師さんは安心感があります 注射が終わると、折り紙をもらえます
    続きを読む

  • 北海道旭川市-及川医院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2015/12/12

    昔からある医院なのですが、親子2代という感じで地域に根づいた医院です。
    建物も手入れが行き届いていて清潔感があります。
    スタッフも元気の良い方が多く、安心して受診することができます。
    入院施設もあり、いざという時には頼りになります。
    先生もたいへん優しく、薬剤師さんもかわいい女性で、親切でわかりやすい説明でした。

  • 北海道旭川市-丘のうえこどもクリニック」への口コミ
  • 【もんくん】
    2017/01/30

    ■症状と来院までの経緯
    いつも遊んでいる息子の友達がマイコプラズマ肺炎にかかったと聞き私の息子も咳、熱がひどくなり、小学校も休んでいたので私も会社を休みいつも行っている小児科に来院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    ベテランの看護師さんが多いように見え、皆自分にも子供がいるように思え、子供の扱いに慣れているように感じました。安心して子供を連れて行くことができる小児科だと思います。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    先生の評判が良いようで患者さんが多いので多少の待ち時間はありますが、先生や看護師さんの手際が良く特に待ち時間は気になりませんでした。ストレスなく通院することができる小児科です。
    ■施設の清潔感・充実度
    病院内はとても綺麗ですがやはり小児科だけあって子供が多いため走っている子供などがいるのが少し気になりましたが清潔な医院です。向かいに旭川医科大学もあるのでもしもの時にも安心できる小児科だと思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    処方していただいた薬を飲んでいると次第に息子の症状もよくなり、ひどくなることなく1週間後には無事に小学校に行くことができるようになりました。
    ■実施した検査や処方薬について
    小児科だけあって先生は子供の扱いに慣れていて子供が検査を怖がらないように上手に検査を行ってくれました。薬も子供が粉と錠剤のどちらが飲みやすいかなどとても親切丁寧な診察でした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    施設も綺麗で先生の診療もとても安心、満足できるものでした。子供に対する対応もとても上手でこれからもずっと通い続けたい小児科です。色々な医院に行きましたが、子供もこちらをとても気に入っているようです。

  • 【匿名希望】
    2016/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はさばさばしている女医さんです。
    聞いたことには的確に答えてくださるので不安が和らぎます。
    いつも笑顔で子どもに話しかけてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アンパンマンや色々なキャラクターがところどころにちりばめられているので、子どもも喜びます。
    待合室が広いので、患者さんが沢山いても狭い感じはしないです。

  • 【匿名希望】
    2014/04/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の見立ては確かでこちらが納得できるまで細かく説明や家庭でのケアもわかりやすく教えてくださいます。
    子供が好きなのが伝わります。
    小児科の先生なので子供は好きだと思うのですが、以前うえの子を違う病院で見てもらった時の医師の対応に不安感しか残らず…なんだかなぁ。。と思ってましたが、ここの先生なら安心して受診や相談ができます!
    看護師さんもみなさん子供慣れしてて一ヶ月のわが子を抱いたりあやしたりしてくれたりする姿はパパよりも上手でした(笑)
    みなさん笑顔で接してくれて雰囲気の良い病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室が広いです。
    清潔感があってスリッパをはかないで歩いてる子もいました。
    ベッドと小上がりもあって赤ちゃん連れには安心できる設備です。

  • 【匿名希望】
    2014/01/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしくきびきびしたお母さんみたいな女医先生が一人でやっている病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフの皆さんもベテランなのか対応が落ち着いていてとても安心できます。また先生も丁寧に診察してくれました。
    病院のホームページもあっていく前にどんな雰囲気か調べられて、とてもよかったです。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    女の先生で、子供ときちんと話をしようとする姿勢がとても好感度が高いです。話し方や対応がとても丁寧なので、子供も安心して診てもらえるようです。
    説明がとても丁寧なので、どのようにして症状が起きているとかわかりやすいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/05/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性なので、話がしやすいです。
    納得するまで話をしてくれます。
    技術的な面で、お母さんが自信がない時は、病院で実践させてくれ、家庭でも病児をフォローできるように対応してくれました。
    看護師さんも対応が早く、好印象です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ベビーベッドの他に、座敷で遊べるスペースがあったりと、どの年齢の子供でも待てるので、助かります。
    小児科なので、外観からとてもかわいらしい雰囲気で、入りやすいです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    当番医でお世話になりました。
    女医さんで、お母さんみたいな感じでした。
    とてもはっきりした方で、看護師さんも同じ感じでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち合い室が広く、自動販売機も置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2012/11/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんです。看護師さんももう数年行ってますが、変わってなく馴染みのある人たちばかりなので、
    皆さんと接しやすいです。
    受診した時に気になる点を先生に伝えると、スミからスミまで調べていただけるので、大変助かってます。
    ちなみにうちの子供では、中耳炎と、不整脈を見つけてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    自宅から近いのもありますが、先生のこまめな対応が安心します。

  • 【匿名希望】
    2012/11/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    はっきり話される女医さんです。でも、優しさを感じます。
    看護師さんも優しく親切に対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合が明るく開放的です。
    キャラクターがあちこちに飾られているので、明るい雰囲気がします。
    トイレも大きく子どもと一緒に利用しやすいので助かります。
    駐車場もあり、敷地内に薬局もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/08/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生です。
    先生、看護師、受付の方、みなさんとても感じが良いです。
    明るく話しかけてくれて、優しい印象でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院は清潔感があり綺麗です。
    テレビもあります。
    子どもを遊ばせておけるキッズスペースのようなところはなかったと思いますが
    絵本などはあったような気がします。

  • 【匿名希望】
    2011/08/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、頼りがいのあるお母さんみたいな先生です。
    兄弟でお世話になってるのですが、3回ほど通うと子ども達の体質を理解していて、適切な処置をしてくれます。
    むやみに検査をしません。
    病気について細かく説明して下さるので、気兼ねなく何でも聞いています。
    看護師さんもベテランさんばかりです。頼りになります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    午後はあまり混み合っていないので、待ち時間もなくイライラしません。
    絵本もたくさん揃っているし、小上がりみたいなスリッパを脱いで座る場所もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/04/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで話しやすい。
    先生というよりお母さんみたいな感じで看護師さんも昔からいる人たちで気さくな感じ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    むやみに検査したりしない。
    ソファーだけでなくスリッパを脱いで座る場所もあるので赤ちゃんとか寝かせておける

  • 【匿名希望】
    2008/08/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師も先生も親切です。受付の方の対応もよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    女医さんで色々気軽に聞けるので、なにかあっても安心でした。
    オムツ交換台や赤ちゃんを寝かせられる台があり、助かりました。

  • 【こっこ69】
    2008/03/25

    我が家の3人の子供が赤ちゃんの時からお世話になり、成人になった現在も、たまに診ていただいてます(笑)
    診たての素晴らしい女医先生で厚い信頼の元、勤務医時代からの追っかけで、開業された場所が遠くてもつい頼って通っています。
    気さくで、親のどんな不安にも親切丁寧に説明して下さいますし、子供にも分かりやすく、説得力のある話をして下さるので、子供からの信頼も厚い先生です。
    旦那様も総合病院の小児科のお医者様ですし、近くに旭川医大があり、大きな検査が必要な場合等きちんと紹介して下さいます。
    小児科医としての最新の勉強も怠りのない、素晴らしい先生だと強く感じます。

  • 【ぐるみ】
    2007/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が優しい女医さんで、質問などにも丁寧に答えてくださいます。スタッフの方も怖がる子供に優しく、その子の年相応な対応をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    むやみに薬を増やしたりせず、子供の自然治癒力も考慮して診察してくれるので安心して通っています。最初は予防接種で通っていましたが、今は何か合ったらすぐに頼りに出来る病院です。待合室も広く、小さな子供がハイハイで遊べるスペースもあり、少しくらい子供がぐずっても気になりません。

  • 【ogama】
    2007/05/23

    説明も非常によく、気さくな先生でした。
    環状通りに面していて、富良野あたりからも患者さんが来ていました。

  • 【るー2525】
    2007/02/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    上の子(現在4歳)の時から通っていますが、女医さんでいつも優しく、小さなことでもきちんと答えてくれます。
    自宅から少し遠いため、健診は他の病院で受けているのでわかりませんが。
    風邪の時などは、流行の風邪はどのようなものかとか言ってくれたり親切に対応してくれます。
    看護士さんも2回目からちゃんともう覚えていてくれて、そんなことでも嬉しく思ったりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院っていう感じがしないので、子供が嫌がらず怖がらずに通ってくれる

  • 【匿名希望】
    2006/09/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    休日当番日に受診しました。スタッフの方が常に、子ども達・家族に目を配っているので、小さな事でも手助けしてくれます。先生は女医さんで、お母さん的存在の方。どうして?なぜ?というような質問にも、私達にわかりやすいように、細かく親切に、的確な回答をしていただけます。先生・スタッフの方々は子供たちの病気や心だけでなく、家族の心もフォローしてくれる、素敵な方たちです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生・スタッフの方たちはとてもやさしく、気配りの優れている方たちです。待合室は広く、自動販売機があり、子ども達にその場で水分補給をさせることができます。クリニックの目の前の国道を渡ると、斜め向かいにコンビニがあるので、具合の悪い子ども達に飲ませる飲料や、ゼリー等が購入できて、便利です。

  • 【匿名希望】
    2006/02/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の見立てが確かです。先生もスタッフの方々も優しく親切で、すごいと思うのはちゃんと兄弟のことも把握していてくれること。兄弟のうちの何人かを連れて行くと「今日は○ちゃんは風邪移らなかったの?」などと必ず聞いてくれるので驚きます。お話もちゃんと聞いてくれるので混んでいるのと1人1人の診療が長くなる分待ち時間が長いこともありますが、先生の見立てが確かなので待ってでも診てもらいたくなります。ただ診察券を無くすとけっこう怒られます。あれだけは病院の雰囲気に合ってないと思います。(たまたまかも知れませんが)可愛い診察券なのでこどもが触りたがるのですがこれだけは死守(笑)しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    本当に優しい感じです。

  • 【匿名希望】
    2006/02/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    いつもニコニコしている女医さんで、とても親切に説明してくれるので安心感があります。
    「お母さん頑張ったね」という温かい言葉もかけてもらいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受付の方も看護士さんもみんな親切です。
    今のところ不快に思ったことは一度もありません。

  • 【匿名希望】
    2005/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    夜間の当番医で行ったことがあるのですが、先生が女性の先生で娘が高熱で不安だったときにやさしくてしっかりアドバイスをくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生やスタッフが優しくてよかったです。
    待合室が広くてゆったりできます。

  • 【匿名希望】
    2005/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の診察が始まる前苗字を呼ばないで名前で呼ばれます(○○ちゃーん)
    先生は女医さんで親身に話しを聞いてくれて、時間をかけてわかりやすく説明をしてくれます。あいまいな言葉で答えを出すという感じではないのですがやさしい先生です。子どもが小さいので荷物も多く、母子手帳を出そうと子どもをソファーに座らせると泣き喚いてるのみた看護師さんが、抱っこしてあやしてくれて「小さい子が具合悪くなるとお母さんも大変だよね」と言ってくれた時はとてもうれしかった!看護師さんは親にも子どもにも優しいです。スタッフの方もニコニコ顔で対応してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく先生をはじめスタッフの皆さんが優しいこと。

  • 【匿名希望】
    2005/10/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さん。
    きちんと話を聞いてくれる、お母さん的先生です。
    看護士さんも質問にはきちんと答えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まだ、予防接種しかしたことがないのですが、暖かい雰囲気があります。

  • 北海道旭川市-医療法人五十嵐クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2007/02/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても話し易く、優しい先生です。
    異物を飲み込んだ恐れのある時、排便されるから大丈夫だと思うけど、
    お母さんも心配だろうからと、しっかりレントゲン等撮って見せてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科もやっているので、大人の患者さんも多く、多少、待ち時間はありますが
    絵本やTVあります。

  • 【匿名希望】
    2006/10/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    話しやすいのでわからないことでも気軽に聞けたりできます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    親身になってくれます。

  • 【グレッグ】
    2005/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても丁寧に説明してくださいます。
    やさしくて聞きやすいですよ。
    スタッフも対応がよかったと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科もやっているので少し待ち時間がありましたが、先生が親身になってくれました。

  • 北海道旭川市-旭川赤十字病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    市内3カ所の小児科に通院しましたが、症状は全く改善されず、こちらの病院にかかりました。紹介状がなければ初診時に7000円弱かかりますが、先生は、ゆっくり丁寧に時間をかけて診察してくださいます。また先生と子どもが向かい合う時には先生がオモチャを使って気を引かせてくれます。受付、看護師さんも親切です。入院となりましたが、病棟の看護師は人それぞれですが、そのくらいは仕方がないかなと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな病院なので安心できます。

  • 【ぺーこ】
    2016/02/25

    ■症状と来院までの経緯
    前に卵巣腫瘍とは別でMRIで腹部の検査をした時に偶然卵巣に影が見つかり、精密検査をする為に後日また改めて病院へ行きました。検査の結果、卵巣腫瘍だと分かり入院し手術を受ける事になりました。
    それまでに特に変わった症状は無かったです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/11

    神の手と言われて有名な脳外科の先生が在籍していた病院です。
    現在は退職されていますが、水曜日だけ嘱託で来ています。
    脳外科分野ではとても有名な病院で、全国、海外からも手術のために、この病院を選択されてきている患者様が多くいます。
    他の先生も手術経験が多いため、信頼できると思います。

  • 【mimi】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    妊娠検査薬で陽性が出たために来院しました。受付の方に説明したところすぐに案内していただき、エコーをとってすぐに妊娠が判明しました。それから毎月通院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    産婦人科なので、助産師さんが対応してくれましたが、どのスタッフも経験豊富でたくさんの妊産婦さんを診てきたのだということが伝わってきました。出産の不安を解消するよう常に務めてくださいました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    旭川日本赤十字病院では産科を受診する方が少ないようで、いつも混雑はしていませんでした。待ち時間は予約していけばほとんどなく、スムーズに診察していただきました。
    ■施設の清潔感・充実度
    こちらの病院はいつ行ってもとても清潔でした。産婦人科は特に特殊な施設のある科だと思いますが、出産にかかわる設備はもちろんのこと、それまでの様々な説明をするための部屋も完備されていてとても気持ちよく過ごせました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    診察は常に時間通りにしていただきましたし、初めての妊娠で不安なところは質問すればすぐに求める答えが返ってきて、安心できました。最終的に入院、帝王切開の手術までこちらの病院で処置を受けましたが、終始とても安心できる対応をしていただきました。
    ■実施した検査や処方薬について
    旭川日本赤十字病院は、検査などは流れ作業でそれぞれの部屋を回る形なのでとてもスムーズです。また、薬などは処方箋を出してもらい近くの薬局へ提出して受け取るのですが、近隣に薬局が数件あるため、それほど時間がかかってしまうことはありませんでした。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察はもちろん個室ですが、助産師さんからのお話のときにも専用の部屋を用意していただけたのでプライバシーは保護されました。そのおかげでどんなことでも気兼ねなく質問できました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    全体を通して非常に満足しています。私の場合、通院ののちに入院、出産(帝王切開の手術)までこちらの病院でお願いしましたが、不満に思う点はありませんでした。旭川にはほかにも産院はたくさんありますが、もしまた妊娠することがあったらこちらにお願いしたいです。産婦人科でとても良い対応をしていただいたので、現在子供の小児科にも通っています。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/15

    以前、子供が通っている開業の小児科の先生から紹介され受診をしましたが、対応して頂いた先生は、それほど重症ではなかったにもかかわらず、母親(妻)に対し、「帰っても大丈夫だけれども、心配なら入院してもよい」「帰宅したとしても、夜、不安になったらいつでも入院させてあげる」といって下さり、妻はとても喜んでいました。
    親の心理的不安を解消してくれる小児科の先生はとても頼りになるしありがたい存在です。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/02

    脳外科が有名な病院ですが、それ以外でもいいところはたくさんあります。
    まず救急医療がとても充実しています。
    ドクターヘリの拠点として活躍してますし、集中治療の面では、ICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)、SCU(脳卒中ケアユニット)と分かれており、それぞれのエキスパートが診ているところも安心できると思います。
    総合病院なので、いろんな科と連携して診てもらえます。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/12

    旭川赤十字病院は道北の救急を主体とした急性期医療を担う地域医療支援です。
    救命救急センターのある病院として、ドクターヘリの基地病院として、広範囲の地域の救急医慮を支えています。
    特に脳血管疾患における救急には市内の病院の中でも実績が豊富で、救急面において地域の住民が安心して生活できる医療環境作りに貢献しています。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/22

    ここは12年ほど前に私が勤務していた病院です。
    道北唯一の救命救急センターで、患者搬入依頼を断らないことをモットーにしていました。
    総合病院ではありますが、旭川市内では脳外科で有名な病院で、搬入患者の大多数は脳卒中です。
    脳外科医は常時24時間体制で勤務していました。
    手術室スタッフも24時間滞在しているため、緊急手術にもすぐに対応できる体制でしたし、実際、夜通し手術を行うことも多かったです。
    整形外科や脳外科は外傷などの急性期患者を主体に対応し、手術も積極的に行う一方で、急性期以外の患者には注力していませんから注意が必要です。
    紹介状を持参すれば急性期患者への対応は可能ですが、それ以外だと基本的には他施設へ紹介されることが多いようです。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/14

    脳の手術で入院しました。
    手術直後、痰の喀出がうまくできず夜中に何回のナースコールを押しサクションしてもらいました。
    申し訳ないと思いながらもナースコールで呼び出すのに嫌な顔をせずケアをしてもらいました。
    感謝しています。
    主治医以外のドクターも朝早くから回診を毎日していただき、当たり前といえば当たり前なのですが自分が看護される側にたつと精神的負担の大きい職だと実感しました。
    すばらしい職場だと思います。
    入院期間もパス通りに退院できたことをほめていただきうれしく思いました。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    脳外科医で全国的に評判がある上山医師が勤務していた病院であり、そのもとで働いてきた医師が多数在籍しており、実績も多いです。
    病院自体も新しくなったため、施設がきれいで、入院するには良いと思います。

  • 【回答者:30代】
    2013/06/20

    7対1看護体制取得後、専門分野で活躍する看護師が増えてきてました。
    「人道」の精神に則り、断らない医療を24時間365日展開すべく、看護師だけではなく、医師・その他職種が、院内外の研修に参加し、自己研鑽に努めています。
    多くの人間がいるため、中には個性的な人間も存在しますが、基本的には職員間の仲もよく、それが提供する医療・看護に反映されていると思います。

  • 【回答者:30代】
    2013/03/04

    TVでも有名な脳神経外科医の腕はかなりなものです。
    母がくも膜下出血でお世話になりましたが、後のフォローもそれなりに良いと思います。

  • 【青りんママ】
    2013/02/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    夜間の当番医で行き不安でしたが、先生も看護士さんもとても優しい対応で子供も私も安心して診察を受けれました。
    受付の方も初めての私に親切丁寧に説明、案内をしてくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    処置室は明るい雰囲気でアンパンマンやおもちゃなど子供の気をまぎらわせる物があり良かったです。
    また総合病院なので、親も子も同じ院内で診察をしてもらえるのが良いと思います。

  • 【たろすけ0912】
    2012/08/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフみなさん感じがよいです。
    看護師さんの気配りにはいつも感謝しています。
    先生もしっかり話を聞いてくれるので、他では見つけられなかった病気も発見できました。
    また、くだらない質問にもいつも真剣に答えてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種が決まった曜日
    (火曜日の午後)なので安心して行くことができます。
    受付から診察、会計までが早く子供と一緒に行くのにありがたいです。
    ボランティアの方が親切で困っているとすぐ声をかけてくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/01/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    夜に緊急で子供を連れて
    行ったのに
    優しく、素早く対応して
    いただきました。
    色々治療の事や子供が飲みやすい薬に変えてくれたりすごい優しい先生でした
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    急性肺炎で緊急入院しましたっ大きい病院なので
    すごく信頼できると思います。

  • 【匿名希望】
    2010/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科受付スタッフや看護師さん、先生、みなさん感じがよく親身に話を聞いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも空いています。多くて4組くらいしかいつもいません。なのでいつも早く終わります。
    事務処理も速いのでものすごく助かります。公費の予防接種は絶対ここです。
    自費の予防接種も他院と変わらない値段なのでおすすめします。
    いままで受付から診察や処置が終了して帰るまで30かかったことないですし、
    駐車券も1階で無料にしてくますので駐車代もかかりませんし。。
    待合室ではアニメがよく流れていて、このまえはプリキュアでした。
    あとは漫画や絵本。ままごとセットと男の子用のウルトラマンフィギュアなどあります。

  • 【匿名希望】
    2010/11/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんも、お医者様もとても優しい方ばかりです。子供への接し方は優しいのはもちろん、親に対しての説明がとても丁寧で不安を取り除いてくれるように薬のことや治療内容について何度もお話してもらえます。大変良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので他に気になるような症状があれば、すぐに検査・他科受診をしてもらえるのでとても良いです。以前は会計など待ち時間が多い印象でしたが、現在は自動支払機が導入されてだいぶスムーズになりました。カフェやコンビニなども入っているので子供が何か欲しがるときはすぐに買ってあげたり、時間をつぶすことも出来るので便利です。受付など最初どこに行けばいいか迷うこともあると思いますが、案内人の方が丁寧に教えてくれるので大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2010/11/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても丁寧です。
    症状を一つ一つ丁寧に確認し診てくれます。
    優しいし色々検査してくれて今まで発見できない病気を発見できました。
    いつもすいていて助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2009/06/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生にもスタッフの方にもとても丁寧に接していただきました。
    診察も検診もしていただきましたが、わからないことは詳しく、優しく丁寧に理解できるまで説明していただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    コンビニとカフェが入っています。
    ゆうちょ銀行のATMもありました。
    病院の隣に駐車場があります。
    2階に止めると階段しかないので、ベビーカーなどがある場合は言えばスタッフの方が手伝ってくれるようです。
    受診時の駐車料金は無料でした。

  • 【匿名希望】
    2009/05/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    担当になった先生は優しく穏やかな口調で診察してくれました。看護師さん達はみんな優しく接してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察して何か気になる点・心配な点があった時には、すぐ他の科にも紹介してくれます。初診の時は朝一番で、再診の時も朝一に予約して行ったので、待つことはなかったのですが、待合室にはテレビも絵本もぬいぐるみもあり、退屈はしないと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/03/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護士サンも優しく色々 質問しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に絵本があります。アニメのビデオを流してくれるので待遇しません。予防接種も火曜日が忙しかったら相談にのってくれます。インフルエンザ予防接種は他の病院に比べ料金が少し高いです。

  • 【ジョナサン】
    2007/09/06

    爪が何年も重なったままでどこの病院にいっても、キチンとした対応をしてもらえなかったんですが、この病院ではちゃんと診察等もしてくれて嬉しかったです。
    検査の仕方は人間での手ではできなさそうな、やすり掛けでした。
    それから何回か通院したところで完全に治癒しました。
    さらに旭川赤十字病院は設備が整っていていいですし、先生の対応は言うまでもなくよくて看護婦の皆さんも
    患者にやさしく接してくれますし、かなりお勧めです。
    駐車場は150台以上収容できますが混んでいるので、止めることができないかもしれません。

  • 【鈴】
    2007/09/04

    別の病院の検査で、母に未破裂脳動脈瘤が見つかりました。
    そこでは難しい場所にあるため手術が出来ない。
    3ヶ月様子を見ましょうと言われました。
    待っているだけでは不安になり、テレビでも有名なこの病院の診察を受けました。
    偶然にも有名な先生に直接診てもらうことが出来ました。
    難しい手術ではないです。
    このまま経過を見ても最悪な結果になりますよ、とはっきり言ってくれる先生で、話もわかりやすく安心してお願いすることが出来ました。
    手術内容の説明の時に、写真を見ながら絵を描いて丁寧な説明をしてくれました。
    手術後にも処置する前とした後の血管の絵を色つきで描いてくださり、処置した箇所など確認することが出来ました。
    血管がかなり薄くなっていたのでいつ破裂してもおかしくない状況だったようです。
    別の病院で言われたとおりに待っていたら、助かってはいなかったと思います。
    ただ有名な先生のため診察の待ち時間が長かったり、手術待ちの状態が数ヶ月ありました。
    これは仕方がないかなと思ってます。
    看護婦さんはみんな優しく元気でいい人ばかりでした。
    病室などは少し古いです。新しく建設中のようでした。
    駐車場は3階建ての立体駐車場。1時間200円の有料でした。午前中はかなり混み合います。

  • 【たけたけちん】
    2007/05/05

    親戚が脳腫瘍を発見され、他の病院で手術は難しすぎてできないと言われていました。
    テレビでも有名な先生の病院なので、忙しすぎて相手にされないかと思いましたが、結局、この病院で治療を受けさせていただくことができました。
    手術を執刀して下さった部長先生、担当主治医の先生、看護師のスタッフの皆さんにも大変良くしていただきました。
    日本全国から患者さんが集まっている理由が分かったような気がします。

  • 【キロロ】
    2000/01/01

    十数年ぶりに来院したら新しくなっていてびっくり。施設の中もきれいで清潔感があります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    改装されてかなり綺麗になりました。患者の管理もとても良いです。1Fには、タリーズもあります。
    続きを読む

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    とても。丁寧な治療をしていただきました

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    交通事故で運ばれました。処置も検査も迅速、適切でありながらとても優しく、説明も丁寧で安心できました。医師も、看護師さんも素晴らしく、さすがです。

  • 北海道旭川市-旭川厚生病院」への口コミ
  • 【ken】
    2016/08/07

    ■症状と来院までの経緯
    1月の末頃胸の辺りがチクチクしていたが二三日様子を見ていると痛くなり発疹が出たので急いで予約もなく病院へ行き処置をして頂きました、女医さんでしたが親切に処置していただき大変助かりました、ありがとうございました。

  • 【ヒロ715】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    股関節の状態や、首がしっかりしてきているか、目線を追っているかなどの診察を行いました。
    まだ1ヶ月ということもあり、生活する上で心配なことや体の異常について話し合いました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師の数が足りていないのか、事務員のような方が常時いました。
    かなり慌ただしい感じでお仕事しているように思いました。ミルクをあげてもいいのか、トイレに行ってきてもいいのか(順番があるため)聞こうとしても聞けないような感じでした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    1ヶ月健診はまとめて来るので仕方がないかと思いますが、あまりにも人が多く、全て終わるのに2時間強はかかっていました。
    さすがに周りの親も子も疲れている様子でした。
    ■施設の清潔感・充実度
    ウォーターサーバーがあったり、ベビーベッドも設置されており、安心して利用することが出来ました。
    ただゴミ箱が設置されていないので、全て持ち帰る事になるので、子供の汚れたオムツを持っているのかと思うと少し嫌な気分になりました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    私の場合、退院時の血液検査で何点かひっかかることがあったので、それについての説明及び治療方を詳しく丁寧に分かりやすく答えて下さり安心しました。
    ■実施した検査や処方薬について
    かかとに針を刺して採血しました。
    まとめて3人呼ばれ、待合室に並びスムーズに採血が終わりました。
    その後の健診は長いこと待ちました。周りには20人くらい待っていて 、患者である赤ちゃんの泣き声が響き渡っていました。
    健診自体が終わればすぐ帰ることが出来ました。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーに関しての用紙を頂きました。
    内容は診察以外での使用はしないということと、ある期間を過ぎて診察がない場合は破棄しますという内容だったと思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    1ヶ月健診以外の受診患者がいたので、20人近くの1ヶ月健診の中で、待たせているのは子供も疲れてしまいます。少し時間配分を変えてもいいのではないかと思いました。
    診察自体は問題もなく終われたので良かったです。

  • 【k.miho】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    2年前から月に2度喉が痛くなり膿が扁桃腺全体にひろがり個人クリニックで診察を受けていましたが、ただの風邪と言い続けられ診察結果に満足いかなく大きな総合病院で診察をしてもらおうと思い厚生病院を選びました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    初めての診察だったのでどこに行けばいいのかわからずオロオロしていたら場所など丁寧に教えてくれた。診察を待っている間も40度の高熱がでてたのですが大丈夫ですか?横になりますか?など声をかけてくれた。とても印象の良いスタッフばかりだった。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    人気の総合病院だけあり、とても混雑していた。
    自分の診察が来るまで2時間はかかった。
    耳鼻科の後ろに小児科があったが子供たちは点滴のベットを使えず廊下の椅子に座りながら点滴をしている子が大勢いた。
    ■施設の清潔感・充実度
    それほど新しくはない病院ですが、売店にローソンやタリーズコーヒーが入っていたり各待合所の廊下に無料で飲めるウォーターサーバーが設置されていて安心しました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    今までの経緯を親切に聞いてくれ、血液検査や喉のエコー検査もしてくれました。
    ただの風邪ではなく慢性的な扁桃炎で扁桃腺の肥大化も進んでるとの事。
    入院をして扁桃腺除去手術を進められましたが仕事や子育ての都合上手術は延期にしましおたが、強めの薬を処方してもらい飲み続けるとすぐ体が楽になり熱が出るペースも前よりは感覚が空くようになった気がします。
    ■実施した検査や処方薬について
    採血セーンターでは番号札を取って廊下で待ちます。看護師さんが数名いるので待たされる印象はありませんでした。採血での検査で数値が高くそれにあった強めの薬を処方してもらいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    待合室の前にモニターがあり名前ではなく自分の番号で表示されておりスタッフの呼びかけも番号で呼んでいたのでいた。プライバシー保護の説明の紙も渡されたので安心しました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    人気の総合病院なのでどこの科もとても混雑しているが、症状にあった検査をしてくれるし満足のいく診察結果だったのでとても好印象でした。また気になる症状があれば厚生病院さんにお願いしたいと思っています。

  • 【匿名希望】
    2015/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    医師も看護師も親切な方ばかりで、じっくり話を聞いてくれます。今回は一ヶ月検診だったのですが、看護師さんが事前に医師に確認したいことを細かく聞いてくれたため、なんでも聞きやすく、また医師も一つ一つ丁寧に時間をかけて説明して下さいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、色々な科を受診できます。外来受診の際は駐車料金が無料になるし、1階にはLAWSON、ドトールやレストランもあるため便利です。また病院のすぐそばにはスーパーやドラッグストア、100均もあり、便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/01/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    一か月健診をこちらでお願いしました。外来では女医さんが丁寧にみてくれました。看護師さんたちも授乳などの相談にも乗ってくれて安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフの皆さんの対応がとても親切でした。また今回は関係ありませんでしたが専門外来もやっているようで、なにかあったときに心強いと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師の皆さんは優しい方ばかりです。外来の先生は厳しい時もありますが信頼出来る先生です。入院病棟の先生方も優しい方ばかりです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり総合病院なので色々な科との連携も期待でき安心できます!

  • 【匿名希望】
    2012/08/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもが好き!というのが溢れ出てる先生ばかりです。NICUや外来でお世話になりました。説明も詳しく、現状、今後起こりうる症状などわかりやすく説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間は長めです。外来の待合室は他の科と一緒なので混みます。しかし、健診で行くと、風邪で通院している子と離れて座るよう指示してくれました。診察後の院内処方、会計、支払いはとてもスムーズです。

  • 【匿名希望】
    2012/07/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    救急で時間外に受診,入院したのですが,小児科の先生がたくさんで対応してくれて
    安心しました。
    看護師さんも先生方も動揺している私に優しく声をかけてくれました。
    他科で処置をしてもらう必要があったのですが,移動した際に,相手先の先生がエレベーター前で待っていてくれました。
    以前,検査を受けた際にも小児科の先生がみずから検査室まで案内してくれるなど,
    先生方がどんどん動いて対応してくれる感じでした。他の病院ではあまりないことなのでびっくりでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので,必要があればいろいろな科を受診できます。
    うちの場合は小児科から途中で別な科へかわったのですが,
    小児科の先生がちょくちょく様子を見に来てくれて安心でした。
    残念ながら子どもの日も入院していたのですが,
    小児科の看護師さんが手作りの鯉のぼりをわざわざ持ってきてくれて感激でした^^

  • 【かぉチン】
    2012/01/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    私は子供たちが2人とも入院となりました。
    入院は外来とは違う先生で、比較的若い先生が多かったです。
    退院後も通院しましたが、午後の予約だったので待ち時間はあまりなかったです。
    しばらくはカゼ程度でも個人にはいかず旭川厚生病院へ行きましたが、
    月曜日、金曜日の込み方は半端じゃないので、前日から熱が出ていた際は朝一7時45分の受付で行ってました。
    たくさんのお子さんがいる中で待つより誰もいない中で待ち、1番で見てもらう方が私は楽に思いました。
    総合病院のため、いつも同じ先生に診てもらうというのは無理ですが、どの先生もとても親身になってくださいます。
    兄弟で入院になっても、とてもよくしてくださいました。
    入院の看護師さんは、皆さん子供の不安を拭ってくださる良い方たちばかりでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合が広く、外来の駐車料金は無料。
    入院の付添のご飯は出ないですが、1階にローソンがある。
    入院の病棟専属保育士さんがいて、絵本の読み聞かせに回ったくれたり、プレイルームで一緒に遊んでくれたりする。

  • 【A∞25】
    2011/06/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    出産も旭川厚生病院だったのでチビが黄疸で入院した時も最近私の風邪うつって病院に行った時もわからない事はわかるまで説明してくれて安心できました。先生方もミンナ優しいですよ☆
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので科によって色々行かなくて楽です☆

  • 【ミルフィーユ1】
    2011/05/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんだったのですが、心臓の名医で 他の臓器もついでに調べて下さってありがたかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    重い病気でも安心して診てもらうことができるので、有り難いです。心臓を診てもらいたき時にはおすすめします。

  • 【匿名希望】
    2011/05/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    生まれてまもなく
    呼吸状態が悪く搬送されてお世話になりました。
    1ヶ月少し入院して幸い
    後遺症もなくすくすく
    大きくなっています。
    自分も大変でしたが
    看護師さんに助けられ
    優しい言葉をかけてもらい心が落ち着きました。
    担当の先生はとっても
    優しくてよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院ですので
    すぐに対応してもらえます

  • 【匿名希望】
    2011/04/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても親切で丁寧に時間をかけて診察してくれます。入院もしましたが、先生が一日に何度も見に来て下さり親身になって話を聴いてくれました。外来でも病棟でも看護師さんはとても親切で優しかったです。検査もしましたが、検査室の方々もとてもやさしく、こどもはもちろんのこと、母親の私にもとても気を遣ってくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、必要なときはすぐに他の科の受診をさせてくれる。様々な科があるので、一つの病気についても色々な科の先生に診てもらうことができ、色々な方向から診察してもらえることです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    上の子のとき出産からずっと通ってました。
    看護師さんも優しく、一番偉い先生が丁寧で親切です。入院もかなりしましたが、過ごしやすいですよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    オススメはやっぱりB1のレストランです

  • 【匿名希望】
    2011/03/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    個人病院しか行った事がなかったのですが思っていた以上に先生や看護婦さんはとても優しく忙しいのに細かく説明もしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    売店があるので子供が待ちくたびれた時は売店に連れて行ってます。

  • 【ET-KUMA45】
    2010/07/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    5月にひいた風邪が治らず受診、2ヶ月かかって治りました。この間夜間に突発性発疹にもかかり、救急外来にもお世話になりました。
    適切な処置と薬のおかげで、重くならずに済みました。医師も診断が早く、親しみがあるからか子供が泣きませんでした。うちは不定期で特殊外来にもお世話になっていますが、うちの子には合うのかなと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内紹介してもらえるところ、今回ありましたが再診中、夜間に急変しても救急外来で対応可能なところ

  • 【ノンタンたん】
    2010/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんも先生もとても親切で優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生はわかりやすく説明してくれて、紙にも書いてくれたりして説明してくれます。
    個人病院でなかなか治らなくて悪化した風邪とかも、
    厚生病院で治療したら良くなったので信頼しています。

  • 【匿名希望】
    2009/09/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんは、皆さん優しい方ばかりでした。先生はとても丁寧に診察して下さり、廊下ですれ違った際も気付かってくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、検査等もスムーズで、とても安心できました。 先生が、本当に子供を気づかってくれて、安心できました。

  • 【匿名希望】
    2009/08/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    外来の先生はとても親切に細かく説明して下さり、質問・不安にも親身になり時間を惜しまず話を聞いて下さりました。
    病棟の先生も優しい先生で、病状により担当医師がそれぞれ違っているらしく、専門的に勉強されているからだとは思いますが、細かい事まで親身に丁寧に時間を掛けて説明して頂いてたので入院中も病気に関しての不安はかなり軽減しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病棟のスタッフ皆さんが優しく明るい雰囲気でした。新たに作った病棟なだけに全体的に綺麗でしたし、毎日キチンと掃除して下さりとても快適でした。湯上がりバスタオルがお風呂場に置いてあり、バスマットも数枚あったので、常に清潔な物を使う事が出来ました。今回は兄弟で入院だったのですが、子供がグズっている時は、看護婦さんが一人をあやしてくれたりしてくれてたので非常に助かりました。病棟内に保育士が在中されてるのにも関心しました。

  • 【匿名希望】
    2009/07/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    丁寧な診察とわかりやすい説明がよかったです。しかも、診察の後何か他に気になってる事ありませんかと、毎回聞いてくれて、どんな質問にも、丁寧に答えてくれるのでありがたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    何かあっても、色んな科があるので対応できるし、すぐ検査をしてくれること。待ち合い時間が長くても、売店や食堂で時間をつぶせること。

  • 【匿名希望】
    2009/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    形成と、小児科を受診し、入院しましたが、先生、看護師さん達は忙しいのにも関わらず、とても親切でした。入院中、快適に過ごすことができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    入院施設も感染(インフルエンザで入院等)する子、しない子の病棟に分けてました。ベットは柵がついていて上げ下げが自由にできて、大人がトイレへ行くときは柵をあげて子どもがベットから落ちないような対策になっていたので安心してトイレにも行けました。売店もあるので、大人の食事はあたらなくても、売店でお弁当からカップラーメンまで買えるし、美瑛で有名なジュンドックも置いて売っていたので食には困りませんでした。日用雑貨も売っているから急な入院でもOKでした。

  • 【匿名希望】
    2008/07/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても親切で優しいですし、納得、安心できるまでしっかり応対していただけるのでよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな病院なので、色々な検査や治療がいっぺんにできて良いです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »