口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165448件中の162801~162900件目)

    北海道札幌市厚別区-育愛こども医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2006/08/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は症状の説明や気をつける点などを細かく教えてくれ質問しやすい。
    スタッフの方も冗談を交えて子供をリラックスさせてくれるのでとてもよいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生がとてもよい方。診察に行くと今はこんな風邪が流行ってるなど
    気さくに話ができ、隣の薬局も薬の説明が細やか。シロップの容器代は無料だし飲ませづらいなど相談するとスポイトをくれたりする。

  • 【匿名希望】
    2006/05/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんではっきりというかズバッとお母さんに指摘してくれます。さばさばして男っぽいかな。看護婦さんは子供好きな方が多くいつも優しく話し掛けてくれます。たまにしか行かないのに顔や名前を覚えてくれていて道であっても話し掛けてくれます。薬剤師さんの薬の説明も丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    人気がありとても混んでいますが電話予約ができるので具合が悪い子供を長い時間待たせなくてすみます。
    ロディや木のおもちゃなどかわいいおもちゃがたくさんあり子供が遊んでくれるので楽です。
    病院も調剤も隔離室がちゃんとあり玄関も別なので感染が防げます。
    予防接種が優先される時間があるのが便利でした。

  • 【しのっちゃ】
    2006/02/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さんが子供をあやしながら診てくれる。
    「暖かい」っていうイメージです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が女医なので気軽に相談が出来る。
    的確なことをズバッと診察してくれるのも魅力のひとつ。
    病院が新しくなり、待っている間の子供の遊び場があるのもいい!
    感染病にかかっている人は玄関が別にあり、隔離されているので安心です。
    隣にある調剤薬局にも隔離部屋があり、徹底していると思います。

  • 【匿名希望】
    2005/12/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで質問すればなんでも丁寧に教えてくれます。
    何度も通っていると先生も看護士さんも名前を覚えてくれていてとても親近感がありますよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ここの病院は、働いているママさんに優しく火曜と土曜日以外午後から
    いつでも予約なしで予防接種が受けれます。(インフルエンザは予約制)
    冬の風邪ひきさんが多い時に予防接種に行った場合は、
    風邪がうつるからと隔離室で待たせてくれたり(空いていれば)とても親切ですよ!
    あとは、予約すると予約優先で診察してもらえることですね。
    風邪が流行ってる時は予約も取れない時もありますが、病院へ行くと予約がなくても見てもらえます(かなり待ちますが・・)

  • 【匿名希望】
    2005/11/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生で、少しサバサバしていますが、いろいろ聞きやすくまた詳しく教えてもらえました。
    看護士さんも、明るく優しくしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大体混んでいることが多いですが、電話予約をしているので、混んでいてもあまり待たずに診察してもらえます。
    いろいろおもちゃも置いてありますので、あきずに家の子は、待てます。
    新しい建物なので、明るく清潔感がありますよ。

  • 【匿名希望】
    2005/10/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバした印象です。病状の説明もしっかりしてくれますし、わかりやすかったです。
    看護師さんも、気さくで優しい方ばかりでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても評判が良いのか、混んでいる事も多いですが、予約ですると待ち時間が少なくてすみますので、安心して受診できました。

  • 【匿名希望】
    2005/10/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    見ていただいたのは女医さんでした。
    うちの子が(はじめての病院で)泣いていたせいか、
    少々冷たい印象を持ちました。
    看護婦さんはやさしそうでしたが。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約がとれたら、持ち時間なしで見てもらえる点と
    待合室におもちゃがたくさんあり、こどもがたいくつせずに
    待っていられるところが良かったです。

  • 【2men’sまま★】
    2000/01/01

    結構人気があるのか混んでいました。
    事前に専用の電話番号で予約できます。
    予防注射専用の時間帯もあるので、風邪などのウイルスももらう心配もないと思います。
    待合室には、おもちゃ・絵本などがあります。飽きずに待っていられると思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いのですが、しっかりと診察してくれると思います。看護師さんも優しいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    みなさん感じがいいのですが、受付から診療まで少し時間がかかる印象です。看護師さんはとても優しかったです。
    続きを読む

  • 北海道札幌市厚別区-もみじ台クリニック」への口コミ
  • 【NINA】
    2016/03/16

    ■症状と来院までの経緯
    子供の学校でインフルエンザが流行してきたところ、発熱があったので来院しました。
    学校からも自宅からも近く、車で数分のところにあるのが便利です。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんはみなさん明るく感じの良い方です。院外薬局がすぐそば(敷地内)にあり、こちらのスタッフの方々も
    みなさん親切です。お近くの方か、お車で通っている方がほとんどです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    いつ行ってもあまり混雑していないので、すぐに診ていただくことができます。待合室には本がたくさんあり
    広々としているのでストレスはありません。
    ■施設の清潔感・充実度
    古くからあったクリニックを改装して開業された病院なので、新しくはありませんが、院内はいつもきれいにされています。
    お手洗いが寒いので改善してくれるとうれしいです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    診察は特別変わったところはなく、一般的な対応だと思います。説明を丁寧にしてくれるので信頼感があります。
    来院から北区まで30分以内で済むところもよかったです。
    ■実施した検査や処方薬について
    ご近所にある内科で、何かあれば中学生と高校生の子供を含めて家族みんなが見てもらっています
    薬は必要なだけ、患者側の相談にものってくれます。無駄な検査もありません。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察室は個室のような形になっているので、他の来院者さんたちに診察の様子を見られることはありません。
    その他具体的なプライバシー配慮は、よくわかりません。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    ご夫婦で営業されている地域のお医者さんという感じです。最寄駅からは遠く、バスか自家用車、あるいは徒歩で通うことになります。高血圧薬の処方から、風邪の診断までと幅広く診察してくれます。

  • 【mina】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    もともと高血圧でしたが、ここ数年で非常に高くなってしまって頭痛やふらつきめまいなどの
    症状がでてきてしまいました。もみじ台クリニックは自宅から一番通いやすい病院だったので。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    受け付けスタッフの女性は特に愛想がいいというほどではありませんが
    てきぱき仕事をこなしている印象を受けました。看護師さんは明るく優しい感じの人です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    普通の内科なので、風邪のはやっている時期には混雑することもありますが
    大抵はすぐに診察が受けられます。あとは糖尿病の診察の予約の方がいつも数人来ているようです。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物は古いですが、清潔で綺麗です。待ち時間用に本がたくさん置いてありますし
    浄水器もあるので、施設でいやな思いをしたことはありません。トイレも綺麗です。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    診断は可もなく不可もなく、一般的で普通な対応だと思います。
    治療法や投薬についても、こちらの疑問に親切に答えてくれます。
    薬だけということもあり、診断に時間もかかりません。
    ■実施した検査や処方薬について
    高血圧の診断で、お薬を出してもらっています。会社の健康診断で詳しく調べて
    もらっているので、こちらでは簡単な血液検査と薬をいただくだけにしてます。
    ■プライバシーへの配慮について
    熱のある方が待つ場所というのがあるのですが、一般患者の待つところとはっきり
    区切られているわけではないのがちょっと気になります。診察は一人一人呼ばれるので
    プライバシーは守られていると思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    町のお医者さんとしては使いやすい病院だと思います。私は血圧で通っていますが
    子供が風邪を引いたときや予防接種を受けるときにもこちらを利用させていただいています。

  • 北海道札幌市厚別区-たむら小児科医院」への口コミ
  • 【じゅじゅ】
    2007/12/26

    子供を気管支炎で連れて行きました。
    すごく丁寧で、あらゆる検査をしてくれました。
    先生の説明もゆっくり親にわかるように説明してくれるので、心配性の私にはとても良い病院だと思いました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    評判の小児科らしく平日の昼間以外はすごく混んでいるので予約がおすすめ。先生は丁寧に診察してくれます。
    続きを読む

  • 北海道札幌市厚別区-たむら小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/02/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しくてユーモアもあり、とても素敵な先生です。そしてなんといっても、診療が丁寧ですぐに肺炎を見つけてくれました。
    今まで色んな病院を渡り歩きましたが、看護師さん達も忙しそうな中、細かい看護で良かったです。
    受付の方も忙しそうな中いつもテキパキと頑張っていてくれて感謝しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり人気なようなので、土曜日や休み明けはとても混んでいる時があります。予約優先かと思われますので、電話で予約が出来るか聞いてから行った方が確実に良いです。
    同じ建物内に薬局があります。薬を作ってもらっている時、こどもが飽き出したら、近くのキャポという商業施設で少し時間を潰したりしています。

  • 【匿名希望】
    2014/06/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランおじーちゃんです。やさしく話しかけてくれます。少々声が小さいので、近づいて話しかけるとよいです。看護師さんや事務員さんとても親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄大谷地駅直結で、天候に左右されずに行けます。
    病院自体はとても小さいので、待つときは外のロビーにもキッズスペースがあるのでそちらのほうがいいかもしれないです。
    薬局もすぐ隣にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/04/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    私自身の幼児期のかかりつけだった、大ベテランのおじいちゃん先生です。物腰がやわらかく、心配事も相談しやすい雰囲気です。看護師さんもやさしく、子どもが嫌がる処置も、目線を合わせて励ましてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    中待合は狭いですが、他の病院や薬局と共有の外待合スペースがあり、座れないということはないです。地下鉄駅直結でとにかく交通の便がよく、下の階にはローソンがあって便利です。悪天候でも、バスターミナルやキャポ大谷地と地下でつながっているので安心です。薬局が同じフロアにあるのも助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/01/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    朝に38.5度の高熱が出たので来院しました。時期的、症状的にインフルエンザかと思いましたがたぶん検査結果は確定されないと思ってました。が先生から「最新機器を入れたよ」という言葉を聞いて安心しました。当日の朝の熱からの早い結果に感謝します。結果インフルエンザAでした。早くに治療できたので助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生、看護師さんや受付の方すべてのかたが話しやすくやさしいです。中待ち合いは少し狭いですが外にキッズスペースがあるので大丈夫です。院外薬局も横にあり便利です

  • 【匿名希望】
    2012/10/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の優しい先生です。子どもが緊張しないように、優しく語りかけてくれます。
    必要に応じていろいろ検査をしてくれるので、
    安心してかかることができます。
    アレルギー科もあるので、
    喘息の子も多く通院しているようです。
    看護師さんも優しい方ばかりで、
    予防接種のときも「ガンバレ」とはげましてくれたり、
    終わった後シールをくれたりして、子どもも喜んでいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ビル屋上が広い駐車場になっていますし、地下鉄大谷地駅直結なので、通院に便利です。
    メディカルビルなので、調剤薬局も同じフロアに入っています。
    1階にコンビニがあり、待ち時間に飲み物を買ったりもできるのでよかったです。
    廊下がひろいキッズコーナーになっているので、
    待ち時間が長くても、子どもは自由に動き回れるのであまりストレスを感じないようです。
    (院内にも待合室はあります)
    電話で診察予約することも可能です。

  • 【匿名希望】
    2012/09/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生ですが、色々な方法で丁寧に診察してくださいます。
    わからないことも聞きやすいですし、説明も丁寧です。
    スタッフの方も親切ですし、子供のことを気にかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄大谷地駅と直結していて、雨に濡れずに行けます。
    院内の待合室は小さいですが、他のクリニックと共同の待合室が椅子もたくさんあり、靴を脱いであがるタイプのキッズスペース(?)があります。
    薬局もそこにあります。
    午前は混雑している印象ですが、午後は待ち時間も少なく、診察してもらえました。
    予防接種優先の曜日と時間帯があるようでした。

  • 【匿名希望】
    2012/08/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種でしかまだ通ったことがありませんが先生は優しく気になるところは聞きやすい雰囲気です。おじいちゃん先生ですが、看護師さんが通訳してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄直結です。

  • 【匿名希望】
    2012/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    風邪で受診しました。里帰り中で、飛行機に乗る為、空港等、人の集まるところに出なければならなかったので、安心して帰宅する事ができました。先生は、とても親切で熱心な方です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    朝8:30~病院の入り口に名前を記入する順番表を出しています。名前を記入しておけば、順番に呼んでくれるので、並んでいなくても先を越される事はありません。医院の待合室は少し狭めですが、外にキッズスペースがあります。ただ、冬は寒いので暖かい格好をした方が良いです。

  • 【匿名希望】
    2011/12/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃんの先生です。
    アレルギー科でもあるようで
    色々相談に乗ってくれます。
    あ~子供が好きなんだな~と
    見ていたら分かるような方です。
    いつも「できるよできるよ~」と
    おまじないのように言ってくれて
    そのおまじないは効果アリだと思います 笑
    スタッフはそう多くはないのですが
    どなたも非常に感じがよくて
    顔と名前を覚えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ビルの中の病院で狭いですが
    外待合の様な所もあり
    靴を脱いで上がって遊べるスペースもあります。
    レントゲンの設備もあります。

  • 【ほたてちゃん☆】
    2011/06/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しく、子どもに接してくれます。
    分からないことも丁寧に教えてくれます。
    子どもが好きなんだろうな~と伝わってきます。
    スタッフさんも笑顔で優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大谷地駅5番出口から直結なこと。
    病院内は狭いけど、一歩出ると、待合フロアになってて、座るスペースもあるし、
    子どもを遊ばせておくスペースもある。
    内科や皮膚科や調剤薬局も同じフロアにあること。
    調剤薬局の方も優しいです。
    ベビーカーで行けるが、フロアに置くしかない。
    火曜日、金曜日は13時半から予防接種優先で受付してくれること。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    自分も子どもの頃かかっているぐらい昔からある医院。先生は大ベテランです。
    診察も一人一人時間をかけて丁寧にしてくれます。大したことのない症状でも毎回じっくり診てくれるので、すごく安心できます。
    その他のスタッフも明るくて優しくて大好きです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大谷地駅直結なので外に出なくて済みます。
    予防接種も優先時間があり、通常診療も予約できるので便利です。毎回こんでいますが予約していればすぐ呼ばれます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    とてもやさしい先生です。予防接種で通い始めたのですが、診察時に予防接種以外のことで気になることなどを質問したときも丁寧に答えてくださいました。
    スタッフの方もやさしい口調で子どもに話しかけてくださるので、とても安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    同じフロアに小児科以外にも内科や皮膚科などがあるので、家族の受診が1度に済みます。また薬局も同じフロアにあるので便利です。
    院内の待合室は広くはないですが、フロアの中央にキッズスペースやベンチがあるので込み合っていてもゆっくり過ごせます。
    火・金に予防接種の優先時間があります。

  • 【匿名希望】
    2010/08/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおっとりした感じでお話してくれて子供も安心して受診します。
    受付のスタッフさんも看護師さんもみんな優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私自身、子供の頃受診してたので安心できます。
    薬局もすぐ隣にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/05/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても丁寧に診察してくれます。
    先生や看護師さんが優しく子供好きな気持ちが伝わって来ます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小さい小児科ですが、先生の人柄も良く、設備も整っています。
    駅ビルにあるので地下鉄を降りて外に出なくても行けます。
    広い駐車場もあるので車で行くことも可能です。
    同じフロアーに薬局があり、薬剤師さんが丁寧に薬の飲ませ方を教えてくれます。
    子供に飲ませる為のスポイトもくれます。

  • 【匿名希望】
    2010/05/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種で通い始めました。先生は子供の目線で話しかけてくれる優しい先生です。体調不良が続き、毎日のように通院していた時も毎回丁寧に診察し、辛いけど頑張ろうねと子供に声をかけてくれました!看護師さんも優しく、怖がらないように色んな話をしてくれました。事務の方もこども好きで、たくさんお話出来るようになったね!と子供の成長をきちんと見てくれていて感心しました☆
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駅直結なので、天気が悪くても外に出ることなく済みます。駅からだとエレベーターがあるので、ベビーカーで来ても大丈夫です!コンビニやスーパーも遠くないですし、駐車場もあります☆病院の外にはキッズスペースもあります。中には絵本やアニメも流れていますし、ブロックもあります。薬局がすぐ横にあるので、外に出ることないのでまとめて済んじゃいます☆

  • 【匿名希望】
    2010/02/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい先生で赤ちゃんに話しかけてから内診してくれます。予防接種でいったのですが看護師さんも赤ちゃんに話しかけてから注射して下さり終わったあとも頑張ったね~と話しかけて下さり赤ちゃんの目線になって接して下さるのでとてもよかったです!
    以前いった他の病院は事務的だったのでたむら小児科はいい病院だなと感じました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院がはいっているビルにホールがあり待ち合い室が混んでいてもホールで待つことができます
    キッズスペースもあり子供は遊びながら待てます。
    駐車場が広く待たずに止めれました。
    火、金曜日の13じ30分~14じまで予防接種の優先時間でした。

  • 【匿名希望】
    2009/10/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    人気の医院でかなり混んでいます。予約していても時間がずれ込みます。
    しかし、急を要する状態のときは例外です。
    多忙なはずなのに先生もスタッフも誠意ある応対で、親の疑問や不安も取り除いてくれます。
    駅にに直結していて地下鉄から外に出ずに行けます。駐車場もあります。
    1フロアに医院と調剤薬局とキッズスペースがあるので便利です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    てんかんやアレルギーなど得意な分野があり、それ以外の些細なことも他の小児科では気にかけてもらえないようなことも診てもらえます。
    原因を多方面から探してくださるのが有り難かったです。

  • 【匿名希望】
    2009/02/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    訴えを親身になってきちんときいてくれ、症状の観察もしっかりしてくれた。威圧的態度ではなく優しい雰囲気。薬も相談出来る。看護婦さんも事務さんも優しく、会計時にベビをあやしてくれたりと非常に親切。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    行った日は平日の午前診療終わりころだったが混雑していなかった。
    先生の説明がわかりやすい。
    隣の薬局さんも親切。

  • 【匿名希望】
    2008/12/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もいろいろ教えてくださり 信頼感があります。
    また看護婦さんもみなさん親身になってくださり優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    日曜の当番病院ということで行ったのがきっかけでした。
    日曜のお昼に子供が痙攣をおこし
    先生の診察後先生が緊急事態と察してくださりすばやく対応してくださいました。
    その後 先生の意向で息子は救急車で大きな病院に搬送され入院になりました。
    あの時の先生のすばやい対応のおかげで息子は今元気になり本当に感謝しています。
    一緒に病院に行っていた母も先生のすばやい対応を見て「ここは信用できる病院だ」って思ったそうです。
    本当に ありがとうございましたの一言です。

  • 【匿名希望】
    2008/10/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    感じの良い先生で質問にきちんと答えてくれて、細かい説明をしてくれます。看護師さんもフレンドリーで良い感じ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    うちのは、アレルギー体質のようで不安があったのですが、きちんと話合って薬の処方や通院など細かい事もこちらの都合にも合わせてくれて安心できる病院だと思いました。

  • 【ryuch】
    2006/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師さん、受付のお姉さん、共に気さくで優しく話しやすいです。分からない事は皆さん分かるまで説明してくれます。子供が辛い時には励まし、いけない事をした時にはビシッと誠意をもって叱ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    これまでの方が書かれた様に待ち時間退屈しないようにおもちゃや本が沢山あり、アニメビデオも流れています。最近になってやっと予約が出来るシステムに変わったので待ち時間もあまり無くなりました。地下鉄から地下通路で直結なので公共機関利用なら雨風にあたる心配もありません。病院の下にコンビニがあるので、点滴中の水分補給など便利です。同じ階に皮膚科、内科、歯科があるので家族揃って一ヶ所で済みます。

  • 【匿名希望】
    2006/10/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    分かるまで説明してくれます。
    子どものことを、とても考えてくれているのが伝わってきます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギー外来もやっていて、そちらメインで通院していました。

  • 【匿名希望】
    2006/08/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生をはじめスタッフの方がみんな優しく対応してくれました。
    質問に対してきちんと説明もしていただけるし、不安なことがあっても親身になって聞いていただけるので安心できます。
    先生の口調がとても柔らかでなんだかホッとします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室にはオモチャや絵本、ブロックなどが沢山あります。
    診察室にはキャラクターの切り絵などもあり子供の気持ちを少し和らげてくれたりもします。

  • 【にこにこプ‐】
    2005/11/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフ全員とても明るくて、子供が好きっていうのが伝わるくらいよくしてくれます。先生に、いろいろ相談すると嫌な顔せず分かるまで、教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場がたくさんある。待ってる間あきないようにたくさんのおもちゃや絵本がある。病院でたところに遊ぶスペースがある。

  • 【マメたく】
    2005/10/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は声が小さいのですが、とても親身でやさしい先生です。分からないことは質問すれば、嫌な顔をすることもなく、きちんと説明してくれます。
    看護師さんや、受付の方たちも皆、子供が大好き!というオーラがでているように感じます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室には、絵本やおもちゃが沢山置いてあります。
    中待合と処置室には、いつもアニメのビデオが流れています。
    痛い思いをしたり、嫌な事を頑張ってした子供たちには、シールを貼ってくれます。
    楽しく気軽な病院で、親も子供も行きやすい病院だと思います。

  • 北海道札幌市厚別区-たさき子ども相談診療室」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/03/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    便秘で受診しました。
    子どもを励ましながら処置してくれます。
    説明も丁寧で、マッサージの力加減も手を添えて教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話で空いている時間を教えてくれるので、その時間に合わせて行くとほとんど待ち時間なく診察してくれます。
    質問に丁寧に答えてくれるので安心できます。

  • 【なっぷゆ】
    2014/09/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    明るくはきはきとした男の先生で話しやすいです。最初のころはよく「何か気になることはありませんか?」と聞いてくれました。子供に対してもよく話しかけてくれます。手足口病かヘルペスかなんかでかかった時は、のどの中がどうなっているかも実際に「お母さんこれ見てみて」といって確認させてくれました。その時は塗り薬もいただけました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    基本は心療内科のようですがこちらは予約で数か月先までいっぱいのようです。でも軽い風邪のときはいついっても待たされたことは有りませんのでいつもここを利用しています。午後~夕方までは予約診療なので突発の時は確認が必要ですね。 終わるといつもシールをくれます。小さいですがキッズスペースもあり待たされたこともないので、時間を持て余したことはないです。19:00までやっているので、仕事帰りにつれて行くことも可能なのでいいです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は非常に明るく優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。
     スタッフの方はみなさん女性の方で子供への接し方も優しく安心できます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    平日は夕方から一般診療をしているので夕方になって子供の熱が上がり始めた時なんかはホントにたすかります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    中年の男性医師一人で診察されています。
    診察を嫌がる子どもをうまくなだめながら診てくださいます。
    受付のスタッフや看護師さんも優しく、説明も丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    心理・発達相談等は予約がいっぱいで、数ヵ月待ちになりますが、
    一般小児科診療は予約をしなくても、待ち時間は少ないです。
    待合室に遊べるスペースがあり、好きなビデオも観られ、
    診察後も子どもが帰りたがらない程です。

  • 【匿名希望】
    2010/08/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    明るくて子供が大好きなんだなーと思わせる先生です。
    予防接種を受けにいったのですが、「何か心配なことはありますか?」と聞かれて
    私がうーん・・・と考えて黙っていたら、「すぐ思いつかないってことは、たいした心配ごとじゃないんだね。それでいいんだよ~」と
    明るくおっしゃって下さり、嬉しかったです。
    診察した後に、その場で先生・スタッフと話しながらしたので、子供が泣かずに終了しました。
    他の病院では、別の部屋だったので、私もあっという間に終わった感じがしました。
    終わってから、先生が小さいシールを子供に手渡してくれました。
    予防接種はあらかじめ電話予約が必要なのですが、電話対応して下さったスタッフの方もとても感じがよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合部分はこじんまりとした印象ですが、絵本がたくさんおいてあり
    また畳2枚分ぐらいのキッズスペースにはおもちゃがおいてありました。
    親やスタッフからの目が届きやすくて、いいと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種で受診しましたが、先生は『お子さんに心配事はないですか?』と聞いてくれました。
    スタッフも明るくて話しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種が安いです。
    キッズスペースは狭いですが、本がたくさんありおもちゃもありました。
    院内も新しく清潔です。

  • 【匿名希望】
    2009/02/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    ●先生●
    気さくで明るい印象。必ず「何か心配なことはありますか?」と聞いてくれて、どんなことでも話しやすいです。
    ●看護スタッフ●
    診察が終わって待合室に戻っても話しかけてくれて相談にのってくれます。また、医療だけでなく子育ての先輩としても色々アドバイスをしてくれました。
    ●事務スタッフ●
    受付も電話対応も明るくハキハキと受け答えしてくれます。
    言葉遣いも丁寧で良い印象を受けました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができるので待ち時間が少ない。
    外来保育を行っている(保険適用で)
    駅からも5分程度で便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/09/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    中年男性の先生です。
    スタッフは若い方が多く、明るい雰囲気。
    看護師さんのほか、言語・心理専門のスタッフがいます。
    上の子どもを診てもらう間、快く下の子どもの世話をしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    比較的新しい病院です。靴を脱いで、スリッパは履かずそのまま入ります。
    待合室には子供向け・大人向けの本がたくさんあります。ベビーベッドもあり。
    子どもを遊ばせるスペース(4人で満員の小ささですが)があり、おもちゃやビデオでアンパンマンやドラえもん等が見れます。
    トイレは男女兼用の1ヶ所ですが、子供用もあり、かなり広いです。
    デイケアも行われていて、午後の時間帯によってはかなり混雑しています。
    予約しての『相談』は30分くらいかけてお話をします。完全個室の診察室です。
    子どもが発達関係のテストを受ける場所も完全個室(2部屋あります)。
    そのほかデイケアを行っているお部屋も別にあるらしいです。
    とても混んでいる様で、予約は1~2ヶ月前にしておかないと、希望の日時が取れないことも。
    ただし、キャンセルも多いようで、連絡いただけることもあります。

  • 【匿名希望】
    2007/02/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    中年男性の先生が一人で診察されています。
    ゆっくりとにこやかに話を聞いてくださり、やさしく診察してくださったので子供も泣かずに診察を受けることが出来ました。
    受付スタッフや看護師の方々もにこやかに応対してくださいます。
    じっくり相談してくださるせいか、診察の前後にかなりの待ち時間があります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    急性疾患などの診療もされていますが、どちらかというと子育てや発達などの相談に力を入れているようです。
    私が行った時間帯には外来保育(保険適応、専門保育士さんがされています)も行われていました。
    待合室は四人がけ程度のソファと椅子3脚しかありませんが、小さい畳敷きの子供を遊ばせるスペースやベビーベッド、プレイルームと呼ばれる部屋(感染症の隔離室としても使われているようです)がありました。
    まだ新しいので内装などもとてもキレイで清潔感があり、待合室にはたくさんの絵本やお母さん方が読む雑誌も置いてあります。

  • 北海道札幌市厚別区-たけい内科胃腸科クリニック」への口コミ
  • 【ぴゅあ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    生活の環境が変わり、ストレスもあったためか、胃が時々、押しつぶされるように痛くなり、また、食後にはお腹がぱんぱんにはって苦しくなり、特に油ものを食べた際には胃もたれがひどい状態が何週間か続いたため、病院へ行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    最初の問診の際にも、親身に症状を聞いて下さるので良いと思います。ここは、待ち時間が非常に長いので、医師の診察が次という番になって、子供の迎えが間に合わないので次に入れて頂けますか?と看護師の方に言われて、私自身も予定があったので驚いたことがありました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    小さなクリニックのため、毎回予約はできないため、最低でも1時間は待ちます。午前中は特に混んでいます。本当に熱が出て辛い時の1時間は厳しいです。予約ができるようになってほしいです。
    ■施設の清潔感・充実度
    小さな病院ですが、胃腸科でもあるので、胃カメラや大腸カメラの検査もできる点は安心できます。点滴を受けるベッドも3つほどありますので、待ち時間に具合が悪ければ横になって待てる点は良いと思います。いつもきれいにされていると思います。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    胃が痛いので、胃カメラを飲んで、胃に腫瘍がないかを確認したところの判断は良かったと思います。結果的に、腫瘍はなく、食道の一部に炎症が見られ、カメラで撮影した写真を何枚か見せられ、頂きました。薬での治療は良いのですが、終わりがない来院に不信感を覚えました。逆流性食道炎は治らない病気というのであれば、待ち時間も長い病院のため、診断なしで薬だけ頂けるようにして頂きたかったと思います。
    ■実施した検査や処方薬について
    胃カメラの検査は、以前にも受けたことがあるのですが、その時は口からで、鼻が詰まっていて息ができず、死にかけた経験がありました。そのため、とても怖くて抵抗がありましたが、今回は鼻からの検査も選択できましたので、鼻からの胃カメラ検査を行いました。鼻からは通りづらく、何回かやり直しをされましたが、口の時よりスムーズに進み、かつ口で息ができるので口からの時より楽だったことを記憶しております。薬は4種類ぐらいを処方されました。飲んでいると良くなって行き、完治したと思い、薬がなくなった頃、再度病院へ行きましたが、治ることはないので、引き続き薬を飲んでくださいと医師に言われました。いつまで続くか分からないので、自然の流れでその後、胃は良好の為、病院へは行っていません。
    ■プライバシーへの配慮について
    点滴を受けるときには、個々のベッドにカーテンがついているので安心して横になれます。医師の診察の際は、パテーションで区切られていますが、上が空いています。そのため、以前横のベッドで点滴を長時間受けた際には患者さんの症状が声だけで筒抜けでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    家から近いので、風邪などでは良く通院している病院なのですが、時々診断を誤る時がある点が不満です。以前、明らかに口の中いっぱいにヘルペスができて来院したのですが、口に塗る簡単な塗り薬と違った病名での診断、飲み薬を処方されて、次の日に全く痛みが治まらなかったので再度病院へ行きました。間違っていたことを認め、違う薬を処方して頂き、飲み薬においては残っている個数分の返金をして頂きました。ただ、口に直接塗った塗り薬は返金できないので、何かに使って下さいというようなことを言われました。医師が1人しかいないため、その医師の診断を信じるしかないというのが小さな個人病院の問題点だと思います。大病院は診察料が高い上に、科が違うなどの理由でたらい回しにされた経験があるので行かないようにしております。

  • 【匿名希望】
    2014/09/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生ベテラン先生で看護師さんも詳しく症状を確認してくれました。3歳児の手足口病で行ったのですが、症状に合った薬の処方で薬は効いたので問題はなかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なのであちこち行かなくてよい。 子供には絵本とぬいぐるみしかないので、今どきの小児科ではないですが、上の子(5歳)とぬいぐるみごっこしていました 駐車場は4台分あります。 月火木は遅くまでやっているので近くのひばりが丘小学校やひばりが丘明星幼稚園は徒歩ですぐ行けます。地下鉄からも行けます。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/26

    私の母が病院嫌いで全く受診していなかったので、最初に健康診断をお願いしました。
    血液検査の結果、典型的なメタボで糖尿病予備群であることが判明しました。
    LDLコレステロールを下げるための投薬はありましたが、薬に頼らずに運動療法を勧めて歩くことが何よりの薬とおっしゃってくださり、家族で運動療法と食事療法で頑張ることにしました。
    4か月運動を続けすっかり血糖値は正常範囲となり、良い生活習慣のきっかけをつけてくださり感謝しています。

  • 【匿名希望】
    2012/07/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんも先生も丁寧な対応でした。
    症状など詳しく聞いてくれて、とても丁寧な説明をされました。
    こんなに詳しく話してくれた病院は初めてでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ちあいスペースは決してひろいわけではありませんが、
    テレビもあるし子どもが喜びそうなぬいぐるみやおもちゃ、絵本などがたくさん置いてあります。
    駐車場は4台分ありますが、夕方だと結構おとなもいるので込み合う気がします。

  • 【匿名希望】
    2011/02/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんは笑顔で感じが良く、子供にもとても優しく対応して下さいました。先生は、質問に丁寧に答えて下さり、納得して帰る事ができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なのが便利です。駐車場は4台あります。

  • 【mimimin】
    2009/09/30

    色々な内科医に受診しましたが、ダントツ一番好きな先生です。
    体調不良な時に行くのが病院で、だから聞き上手なお医者さんはとても助かります。
    こういう症状はないとか親切に丁寧に接して下さいます。
    アレルギー性鼻炎で暫く通っていましたが、今は良くなり引っ越したので、かかりつけ医ではないのですが、何かあれば診て頂こうと思ってます。
    以前は、会社での健康診断検査表も見て、チェックして下さいました。

  • 【匿名希望】
    2009/07/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    古くからある病院です。
    先生をはじめ、看護師さんたちもみんな昔から変わらずベテランな方ばかりです。
    すごく丁寧にしてくれたり、病状もわかりやすく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄から近く、診療時間が長いので通いやすいです。
    院内処方なので調剤薬局へ行く手間もないです。

  • 【ちさん】
    2009/03/16

    話をじっくり聞いてくれます。
    前の病院では聞きづらかった、ちょっとした不安に思ったことなどもじっくり聞いて丁寧に答えてくれます。
    病院が混んでいても、きちんと話を聞いてくれます。
    前の病院でもらった薬の効能のこと、この組み合わせでは効果が薄いなど教えてくれ、薬の種類を減らしてくれました。
    またジェネリック医薬品をすすめてくれ、安く薬をいただくことができました。
    薬の説明もわかりやすく教えてくれます。とても信頼できる先生です。

  • 【サスケの母】
    2008/01/08

    出血性胃炎になり、以前の病院の先生が信頼できなかったため、友人に紹介されて受診しました。
    先生は優しくて、丁寧に診察、説明して下さいます。
    友人の話では、前の病院でもらった薬を見せたら、「同じような効果の薬が重複しているね」と言って、かなり薬を減らしてくれたそうです。
    良心的で、看護師の方たちも皆さん親切です。
    私は1ヵ月半で胃炎が治りました。

  • 北海道札幌市厚別区-そらいろこどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/10/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師さんはとても親切丁寧でとてもいいです。ただ、受付の方がもう少し親切だったら最高だと毎回思ってました。
    検査もしっかりしてくれてそれでいて無駄な検査はなく、転勤が無ければずっと通いたかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    綺麗で隣りの調剤薬局では、折り紙で作ったディズニーを貰えるときがあります。

  • 【匿名希望】
    2017/11/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、優しく子供に接してくれました。
    話もしっかり聞いてくれた上で簡潔に説明をしてくれたので、わかりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットで時間予約ができるので、待合室も混み合うことは少ないように感じます。
    新しい病院なので、清潔で明るくきれいです。
    診察順番が近づくと受付に表示されるので、「そろそろ呼ばれる」と知ることができて便利です。

  • 【匿名希望】
    2017/07/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんです。質問にはきちんと答えてくださり、症状に対して、考えうる疾患とそれぞれの可能性の大きさや検査内容についての情報を教えてくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    明るく清潔、おもちゃもあり、子供が退屈せず待てました。

  • 【匿名希望】
    2016/01/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんでとても優しそうな方でした。子供への声かけもたくさんしてくれてすごく良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても綺麗で清潔感ありました。
    スタッフさんの対応も良かったです。
    待合室には子供の遊ぶおもちゃや本があり待ち時間も退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2015/03/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフの方も皆さん感じがいい方ばかりです。先生は女の先生でこちらのお話しもきちんと聞いて下さいますし、子供にもとても気さくに話しかけて下さいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しい病院なのでとてもきれいです。ネットでの診察予約や待ち時間の順番などを家や車の中で確認することができます。感染症などの心配がある時は、あらかじめ受付の方に知らせれば別室で待つことができ、他の人にうつしたり、うつされたりという心配が減ると思います。
    今まで違う病院に通っていましたが、救急当番で受診したのを機に何度かこちらに受診させていただいています。こちらをかかりつけにしようかと検討中です。

  • 【匿名希望】
    2014/06/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しげな女性の先生で、質問しやすい雰囲気がいいです。看護師さんは予診の時から優しく質問してくれて、あたたかい感じでほっとします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    オンライン予約ができるので、平日は比較的こんでいないこと。
    院内は靴を脱いでから、スリッパ等はかなくてよいので、衛生的に感じます。
    絵本や座って遊べるミニテーブルがあったり待ち時間退屈しません。
    中待ち合いは無いので、呼ばれるまで絵本やおもちゃで子どもがぐずることが少ないです。

  • 【匿名希望】
    2013/11/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、某病院を退職されて開業された方です。前に勤務されていた病院の時から、何度か見ていただいていたので、最初は予防接種でお世話になりました。
    先生も女医さんで、看護師さんも子供の事を覚えていてくれたので、すごくありがたかったです。
    先日も子供が胃腸炎になり、診察を受けましたが子供に、どこか痛いところはない?と優しく声かけもしてくれ、配慮していただきました。
    もうすぐ、二人目も産まれますが、またお世話になろうと思っています
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    開業したばかりなので、とってもきれいな院内です。
    子供が遊べるスペースも、充実しています。
    インターネットで予約も出来るので、待つ時間も少ないですし、受付の所に、呼ばれるお子さんの名前が出ます。
    予防接種も、家族も一緒に接種出来たので、助かりました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付、看護師、医師全てが丁寧に対応してくれ、おもちゃや本もたくさん置いてくれている
    続きを読む

  • 北海道札幌市厚別区-くまがい小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/11/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供に楽しく話しかけてくれる、きさくな先生です。
    以前、肺炎にかかったのですが、状態を見ていろいろなことを配慮、柔軟に対応して下さる先生と感じました。
    患者目線の先生です。
    看護婦さんも優しく、てきぱきとしたお母さんのようです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    どちらかといえば総合病院のような堅苦しさがなく、地域に密着した町医者のような病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/10/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は気さくでさっぱりしたユニークな先生です。看護士さんも受け付けの方もさっぱりテキパキした方ですが優しく丁寧に対応してくれます。気軽に何でも相談出来るし、頼りになるスタッフの方々です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風邪で済まさずに、きちんと細かく検査をしてくれるので安心です。月齢が小さい時、インフルエンザ等流行していた時には逆隔離していただきました。(普段から感染防止の隔離もしてます) スムーズに予防接種も出来ました。キッズスペースや常にアニメが流れている為待ち時間も苦になりません。検査時も気遣っていただいたり、処置も上手でスムーズです。何より安心感があります。

  • 【匿名希望】
    2011/08/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は話しやすく説明も丁寧です。子どもにも気さくに話しかけてくれます。
    看護師さんも優しくて気さくなので子どもも嫌がりません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースがあるので子どもは待ち時間も飽きずに遊んでいます。
    アンパンマンなどのビデオも流れています。
    風邪でも症状が軽いときは、病院が混んでいるとキッズスペースも満杯で、電話で混んでいないか確認してから行くといいですよ。

  • 【匿名希望】
    2010/11/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は病気以外の気になることも丁寧に教えてくれます。気さくな先生です。
    看護婦さんも優しいです。子供の予測付かないことにも優しく対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室のじゅうたんが敷いてあるスペースが広いので、歩けない乳幼児もゆっくり待てます。
    待ち時間が比較的少ないです。

  • 【匿名希望】
    2009/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても親切で子供に語り掛けながら診察をしてくれるので、子供も恐がらずにリラックスして受診できます
    看護士さんもてきぱきしていて 対応がいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少なく 体調が悪い子供を連れていくのにも苦になりません。 
    待合室ではビデオが流れて 遊ぶスペースもあるので退屈しません

  • 【国際結婚】
    2007/04/30

    外国人の妻が子供が、風邪をひいたとかでつれていって診せていますが、日常会話ぐらいできない妻にわかりやすく説明してくれています。

  • 【匿名希望】
    2006/07/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はさっぱりした方で話しやすい、看護師さん達も優しい感じでした、気軽に話してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    住宅地のなかにあるので静か院内も清潔で綺麗、待合室は常にビデオが流れているので子供は飽きないと思う。

  • 【匿名希望】
    2006/05/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供に必ず話しかけながら診察してくれるので、子供もあまり怖がったりしませんでした。
    気さくな感じの雰囲気でリラックスして診察できます。
    質問などにもきちんとわかりやすく答えてもらいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    交通量の多い道添いにないところ。
    気さくなところがおすすめです。

  • 【匿名希望】
    2005/12/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は親切で親身になってお話を聞いてくれます。
    検査の後も、きちんと説明をしてくれます。
    看護師の方々も、忙しい中ですがきちんと声をかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    住宅街の中にあるので、地域に根ざした感じが良いと思います。
    提携の小児科があり、そこは夜遅くまで診療しているので、急なことにも安心できます。

  • 北海道札幌市厚別区-JCHO札幌北辰病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/12/24

    私の担当医師がとても対応が良いです。
    若い先生ですがいつも丁寧に説明して下さり、私の希望もきちんと聞いてくださるのでとても信頼しています。
    電子カルテを導入している病院は多いですが、電子カルテだと患者の顏を一切見ずカルテばかり見て、対応が冷たい先生が多い中、私の担当医師はきちんと親身に診察してくれます。
    看護師さんの対応も良いと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/17

    地域の病院という感じです。
    先生のポリシーで、市民講座を定期的に行っており、ピアノの演奏会、フラダンスの発表会、病気についての講演等を行っています。
    また玄関には正月、ひな祭り、こどもの日、七夕、クリスマスになるとそれぞれ門松、雛人形、兜、笹、クリスマスツリーの飾りがなされており、なかり本格的で患者さんたちを和ませています。
    診察の待合時間も苦にならないように図書室も設けています。
    患者さん目線の地域に特化した病院です。

  • 【働きママーン】
    2012/02/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんもとても親切で子どもに対して優しく接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    12月に受診した際、男の子向けのおもちゃ(戦隊もの)が増えていて、息子が喜んで遊んでいました。診察が終わってもまだ遊びたがるほど(笑
    絵本などもあります。
    ベビーベッド、授乳室もあります。
    混んでいるときはそれなりに待ちますが、診察はテキパキとしてくれるので回転は良いほうだと思います。
    注:紹介状なしの場合初診時に2500円かかります!

  • 【匿名希望】
    2011/05/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科医は今現在四名(男性2名、女性2名)の医師がいらっしゃいますが、どの先生も丁寧でとても優しいです。
    子供の病状を数日前から細かく丁寧に聞き取り、カルテに書いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    医師がとても信頼できます。
    薬の処方にも大変気を配られている医師ばかりなので、安心できます。

  • 【のんひぃー】
    2010/04/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    総合病院にしては、回りが速く、急患(紹介入院予定)でいくと、配慮してくれます。(子連れのときなども)
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    入院準備も、とても親切で頼むと、子供を専属でみていてくれるので、とても助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/04/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は丁寧に診察してくれ、優しく対応してくれるので子供はこわがることはありませんでした。
    看護師さんもテキパキと処置してくれて、とても優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので他の科との連携があり安心します。
    会計に時間がかかりますが、総合病院にしては早いほうだと思います。
    入院したときは、子供のものが必要と言うよりも付き添いのもののほうが必要です。
    入院患者用に院内託児所があるので、ちょっとした用事の時に預けられます。
    個室は一泊5250円です。
    シャワー室もあり、付き添いの人も利用できます。

  • 【匿名希望】
    2009/10/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    入院なので病棟でしたがとても親切で明るい看護師さん達でした。赤ちゃんだったのでたくさんあやしてくれました。
    先生は、4人と研修医の先生がいました。女の先生2人と男の先生2人でしっかりした先生で説明も細かく丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ベテラン揃いのスタッフで検査など施設も整っているので、重症患者さんでも安心して対応できる所です。
    売店やレストランATM、理容室もあります。
    きれいな病院です。駐車場は1時間から4時間100円です。

  • 【匿名希望】
    2008/08/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は数名いて、どの先生も親切で丁寧な診療をしてくれると思います。看護士さんもとても優しくて雰囲気が良いです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので必要な場合は他の科に直接カルテを回してくれるので安心です。先生・スタッフの方がとても対応が良くてお勧めです。待合室にはビデオや絵本もたくさんあり小さな子でも退屈せず待てる点も良いです。

  • 北海道札幌市西区-北海道医療センター」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    明るく綺麗な建物でした。とても広く、様々な設備が整っていました。診察から会計まで案内の方が常時待機されていて、親切な印象でした。
    続きを読む

  • 北海道札幌市西区-発寒中央病院」への口コミ
  • 【Q】
    2009/08/28

    子供(病院が苦手)が眼科で診てもらいました。
    とてもやさしい女の年配の先生で、そばにいた看護婦さんもやさしくて、(いつも小児科や耳鼻科では大暴れする子なんですが、)最初、手で目を覆って困らせていましたが、やわらかい雰囲気の中、ちゃんと診せることができました!
    混んでいない時間帯だったのか、待合室(広いロビー)は静かで、年配の患者さんが2人くらいいました。
    テレビとおもちゃ類と絵本がありました。

  • 北海道札幌市西区-中村小児科医院」への口コミ
  • 【ill☆】
    2016/05/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    実家帰省時にセカンドオピニオンで受診。
    とても気さくな年配の女医さんで、診察も丁寧。問診が上手く、こちらの話をちゃんと聞いてくれて、他の病院ではわからなかった皮膚病の原因を突き止め、適切な診断を下してくれました。
    院内は昭和な感じですが、医者は設備より腕の良さが一番とわかる病院でした。心から行って良かったと思ったので、病院選びに悩んでいるママがいれば、間違いない病院だと思う。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【回答者:30代】
    2014/02/21

    とても穏やかな先生で、診察が的確で説明も丁寧である。
    水イボの処置をかかりつけの皮膚科でするか迷った時も、先生の治療方針をきちんと説明していただけて、比較検討ができた。
    子供にも苦痛ではない治療だったのでよかった。
    また院内処方なので、病気の子供をアチコチつれ回さずに済むのはとても助かると思う。

  • 【匿名希望】
    2011/06/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性で結構おばあちゃん先生ですが、ベテランなので見立てはいい。スタッフも感じがいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    すいてます。古い昭和な感じですが不快感はありません。落ち着いた感じで安心できるかも。

  • 【匿名希望】
    2011/03/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生です。3ヶ月のベビーの予防接種に行ったとき、風邪で来院していたお子さんがいたので同じ空間にいないように配慮していただけました。
    受付の方も気さくで、診察中に聞き忘れてしまったことも受付で聞くとすぐに確認してくれるフットワークの軽さがステキです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ないです。場所はわかりにくく、古い感じはしますが清潔感があります。心配なことは相談すると親身になってくれるので安心して通院できます。

  • 【mai8】
    2009/05/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    冷静に診断をしてくれます。
    それでいて決して冷たいわけではなく温かくて、診察以外の心配な話も聞いてくださいました。
    受付の方の笑顔に安心させられます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約をしていかなくても待ち時間がほとんどなく、すぐに診てもらえる。
    駅から近い。

  • 【匿名希望】
    2008/10/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    初めは、てきぱき診療する女医さん(年配の方です)という印象でしたが、ちょっとしたこともちゃんと話を聞いてくれ、説明もきちんとしてくれて満足でした。
    以前子供が便秘のときに行って、便秘くらいで行っていいのかなと心配だったのですが、きちんと対応してもらえました。
    看護婦さんが優しくて子供好きそうな方です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんといってもいつも空いています。何度か行っていますが、待ち時間は10分もかかったことがありません。
    場所が分かりづらいんですが、琴似本通りにあるブックオフの、本通りをはさんだ向かい側の、小さい路地に入ってすぐのところにあります。
    待合室にはベビーベッドがあります。トイレはベビーキープがないので看護婦さんに赤ちゃんを抱っこしてもらってて入りました。

  • 【匿名希望】
    2007/04/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    転勤で札幌に越してきて、探した女医さんの小児科です。
    先生や看護師さん、受付のかた皆さんとても親切で安心して診察してもらいました。
    忘れていた予防接種の事にも対応していただき助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    今年インフルエンザにかかったときも、何かと問題にされているタミフルについても、きちんと説明していただき納得して処方してもらいました。
    オススメします。

  • 【匿名希望】
    2006/11/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、はきはきした女医さんです。
    しっかりと病状や薬についても説明してくれます。
    看護婦さんはやさしいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬は院内処方なので薬局に行く手間がありません。
    先生の説明は丁寧でわかりやすく、相談なども話しやすい雰囲気です。
    施設は古くて、キッズスペースのような遊ぶ場所もないので、混んでいる時は1~3歳くらいの子はちょっと気を紛らわす場所がないのが難点かもしれませんが、病院の場所が少しわかりづらいためかあまり混んでいないことが多く、待ち時間は短いことが多いです。
    子供の症状をしっかり覚えていてくれるので、安心してかかれる「ホームドクター」という感じです。

  • 【匿名希望】
    2006/07/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんです。やさしくわかりやすく症状を説明してくれます。
    また、お正月や、お盆休みなどの時でも、対応できるように処置してくれます。スタッフの方も皆、やさしく対応してくれて、とても感じのよい病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    転勤で札幌に越してきて、こちらの病院にお世話になっています。設備は古いし、一見暗いイメージですが、先生の対応は、とても満足。子供の病状を第一に考え、的確に処置してくれます。不思議なのは比較的すいていること。でも、待ち時間が少なくてすむのでこれも大助かりです。

  • 【みよわんこ】
    2006/01/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテランの女医さんがお1人です。
    とても的確な診断で、信頼のできる先生です。
    (他の小児科で解らなかった病気もここでは診断が下されました。)
    少しでも症状に疑問がある場合は、きちんと観察した後で、検査などの
    必要性を説明して下さいます。質問もし易い雰囲気で、安心して受診
    できる病院です。
    看護士さん(割と年配の方お2人で交替制)と受付の方も、とても親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    兎に角、親切でアットホームな病院です。
    設備は古いほうで、見た目は明るい感じでは無いのですが、
    やはり病院は失礼ながら見かけでは無く、先生の「ウデ」だなー
    ってつくづく実感出来ます。
    そんなに混んではいないので、待ち時間も長くなく便利です。
    提携の駐車場が近くにあり、駐車チケットを発行して下さいます。

  • 北海道札幌市西区-石塚内科小児科」への口コミ
  • 【ひらゆ】
    2005/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    こどもには、親切だと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科と一緒ですが、ベテラン先生なので、安心しました。ママも具合が悪い場合は、一緒に診察していただけるところがいいですね。病院の隣に、薬局があります。タクシーもたくさん通りますので、車が無い時も心配いりません。いつもそれなりに、患者さんは来ていますが、待ち時間はそんなに、ないとおもいます。

  • 北海道札幌市西区-西さっぽろ小児科」への口コミ
  • 【みるくちょこ】
    2017/11/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方や看護師さんはとても親切で優しいです。小さい兄弟の子を連れていくと、看護師さんが抱っこしてくれて検査をしてくれます。上手なのですぐに検査も終わります。先生も必要時はレントゲンや培養検査、吸入などもしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    遅い時間や土曜日もやっているので、仕事をしている方や急に体調が悪くなったときなかかれるので助かっています。また、スタッフの方が親切で優しいので安心できます。他の小児科でなかなか体調が良くならず、こちらにかかったら検査をしてくれてすぐに原因が分かり、それからはこちらにかかるようにしています。駐車場も駐車券を提出すると無料になるので通院も便利です。

  • 【心配性】
    2016/09/28

    ■症状と来院までの経緯
    高熱が急に出たため、はじめは違う病院に行きました。しかし、そこでは座薬はもらったものの、高熱以外の症状が出ていないので様子を見ます、というだけの判断でした。あまり評判も良くなかった病院だったため、西さっぽろ小児科へ来院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    比較的ベテランのスタッフが多いように感じました。そのため手際も良く、子どもの扱いも慣れていたため、娘もとまどったり、泣いたりすることもなかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    土曜日の午後に来院しました。待っている方が5組ほどで15分程度で診察をしてもらいました。比較的空いていたため、熱を測ったり、看護師さんに病状などを伝えていたらあっという間に呼ばれました。
    ■施設の清潔感・充実度
    当日は幸い混んでいなかったため、さほど待つこともなく受診出来たので良かったのですが、絵本の数は多いものの、古い絵本が多く、子どもとしてはあまり興味がそそられる絵本がないように思えました。清潔感は問題なかったです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    高熱のみしか症状が出ていなかったため、原因がなかなか分からない中、可能性のある病気をしっかりと説明して下さり、とても丁寧な先生でした。薬についても必要だと思うものだけ出して頂きました。
    ■実施した検査や処方薬について
    症状が高熱のみで原因がはっきりしなかったため、尿検査とアデノウイルス検査を行っていただきました。看護師さんが慣れた手つきで行っていただき、子どもも泣くことなく検査を終えることが出来ました。
    ■プライバシーへの配慮について
    特に気になる箇所はありませんでした。個人情報などは自分たちの目に入るようなところにはありませんでしたし、住所やその他聞かれたくないことを口にしたりすることもありませんでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    先生も看護師の方も丁寧で患者の気持ちを分かってくれているなぁというのが全体の印象です。他の病院では結構流れ作業的な部分があったので、こちらの小児科はとても好感が持てました。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/11

    子供に免疫力をつけさせるために、抗生物質の使用を必要最小限に留めています。
    また、できるだけ薬を必要最小限にしているので、子供に薬を飲ませるのに大変な思いをしなくてすみます。
    子供に薬を沢山飲ませるのが不安な保護者の方には、最適な病院です。
    また、乳幼児の中枢に作用する抗ヒスタミン薬もほとんど処方されません。
    とにかく無駄な薬や検査のない病院で、子供への負担も少ないのではないでしょうか。

  • 【夢見る子ブタ】
    2015/06/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察時間は早い。
    待ってる間に看護師さんが聞き取りしてくれるので連携が取れている様子。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間は30分ほどでしたが、絵本がとても多くあり、常時DVDのようなものが再生されているのでお子さんも飽きないと思います。
    大きい駐車場もあり、駐車券を提出すれば無料になります。

  • 【匿名希望】
    2014/01/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆さん優しくテキパキしています。
    予防接種専用時間や夜遅くまでやっているところがオススメ!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は前日まで予約ができるし、対応も良く遅い時間までやっているので助かります。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »