口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165448件中の163701~163800件目)

    北海道札幌市白石区-白石こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    上の子でもお世話になっていて下の子が2か月の時に熱をだし病院にかかりました。行くとすぐ見てくれて安心しました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり夜遅くまでやってるとこじゃないでしょうか。

  • 【匿名希望】
    2011/05/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はわかりやすく説明してくれ、質問に対しても快く答えてくれます。
    スタッフの方も的確に指示をしてくれるので、不安なく受診する事ができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜間診療が助かります。夜突然の発熱などの症状、仕事をしている方にはお勧めです。
    伝染病の場合隔離して別の入り口を設けている事も良いと思います。
    水疱瘡での受診も他の人を気にする事なく、安心してかかる事だできました。

  • 【匿名希望】
    2011/04/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生ははっきりと症状を伝えてくれて、わかりやすく説明してくれます。気になることがあれば聞くと答えてくれます。看護師さんはベテランさんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    土曜日に夜十一時まであいています。待合室に座りきれないほど混んだりしていますが、急な発熱などには助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/04/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    どの先生も話しやすく、わからないことも聞きやすい雰囲気です。
    スタッフはベテランの方ばかりで安心できます。不安なこともちゃんと聞いてくれてアドバイスしてくれました。
    混んでいることが多いですが、テキパキと診察していてそんなに待つこともなかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やっぱり夜遅くまで診療しているので安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の診察だけでなく、心配する親のために優しく詳しく説明をしてくださいます。
    スタッフも臨機応変に動いてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり夜間の診察です。
    救急病院に行くほどではない。しかし、翌日まで待つのは子供が苦しそうだというときに非常に助かりました。
    処方箋薬局が屋内にあるので、小さい子供を抱えて、悪天候なときなど便利です。

  • 【shou母】
    2009/10/03

    私は仕事をしている為いつもこの病院へ子供を連れてっています。
    子供がインフルエンザにかかった時もここへ連れていきました。
    遅い時間までやっているせいかいつも混雑していますが、働くママにとってはとても良い病院です。
    交通便も大きな通りに面して通いやすいです。
    薬局も遅くまでやっているのでとても便利だと思います。

  • 【koidoll】
    2008/07/15

    とっても評判の良い病院と聞いて、我が子もここへ受診してきました。
    土曜日も遅い時間まで診察しているので大助かり!
    人気なだけあって混んでました。
    先生の説明もとってもわかりやすく、子供に対し優しい接し方で接してくれて、我が子も安心してました。
    診察も、とっても丁寧に診てくださりました。
    他の病院でただの風邪と診断されたが、ここへ連れてきて違う病気を発見できた!という声も多々あるようです。
    同じ建物の中に薬局があるので、便利でした。
    スタッフの人数も多く、とてもスムーズでした。

  • 【さぶ】
    2007/12/19

    23:00まで診てくれるので当番医を探すことなく行けるのは、それだけで安心です。
    小児科だけあって看護師の皆さんも優しく丁寧で、子供も安心している様です。
    駐車場が若干離れている事が唯一の難点かな?

  • 【なおん★】
    2007/10/05

    月曜?土曜まで夜の11時まで診てくれるのがいいです(日・祝日は休診)
    受付の方も看護師さんも親切です。
    先生もきちんと説明をしてくれるので安心できます。
    夜の11時まで診てくれるという病院なので、夜はものすごく混んでいることがほとんどです。
    病院をでてすぐ目の前に調剤薬局もあります。そこも11時まで開いているようです。
    予防接種は週に1度、予防接種のみの時間を設けてくれています。

  • 【chocomint】
    2000/01/01

    夜間診療があるので夜しか行けない方や、夜になって急に調子が悪くなった時に受診することができます。夜間はとても混雑していますが回転が早い印象です。
    しっかり調べてくれるし、処置もしてくれるのでとても安心です。うちは胃腸炎で水分が摂れなくなったときに希望したら点滴をしてくれました。先生やスタッフも話を聞いてくれ丁寧に説明してくれます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    夜遅くまでやっているので、共働きの家庭にとってはとても助かります。 ただ、時間帯によってはかなり混雑しているので待ちます。 キッズスペースはなく、お会計横に絵本があります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    夜間もやっているので緊急で受診するには助かります。でも夜間は混んでいるので待ち時間覚悟で行った方が良いと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅から近く、受付時間も夜11時までやってるので有難い病院です。同じ建物内に薬局が入っているので薬もスムーズに受け取れます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    夜間診療をしているので、急な体調不良の時受診しました。風邪など流行していても感染しにくいように特別な空気清浄機を使っている、というような説明文が貼ってあり、それを見てホッとしながら待ち時間を過ごしていました。回転率は比較的早いです。その分看護師さんの事前の状況確認時は矢継ぎ早な印象で機械的に感じますが、迅速な対応をしてくださります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    混んでいますが、回転が速いので、待ち時間はそんなにかかりません。夜遅くまで診察しているので、本当に助かります。
    続きを読む

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    夜間もやってる医師がはきはきしててよい

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    夜間やっていることもお勧めだが うちの子はほかの病院で見逃されていたせきのひどさから肺炎になりかけていることを診断され 点滴治療で完治した。小さい子が息もできないほどせきをしていて病院に通っていたのに全然良くならずすごく心配だった。こちらの先生には感謝している。

  • 【♂】
    2000/01/01

    他の病院でただの下痢と診断されたが、ウィルス性の急性胃腸炎できちんと検査してくれた。夜遅くまでやっている。

  • 【10代♀】
    2000/01/01

    とにかくスタッフが明るくて優しいです。点滴の時にもマメに見に来てくれますし。ナースコールを鳴らしても飛んできて下さいます。先生もお二人とも優しく、うちの子はこちらの小児科に掛かって泣いた事が有りません。院内も綺麗で清潔、発疹の有る子は、入り口の段階で隔離します。とにかくお勧めです。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    夜間をやってくれてるのが大変ありがたいです。

  • 【♀】
    2000/01/01

    娘が生後2ヶ月のときひどい便秘になってしまい受診しました。最初はほかの病院に行ったのですが解決してもらえなく、大きな病院で見てもらったほうがいいと、紹介状を(勝手に)書いてもらったのですが納得できず、ここの病院へ電話をかけたところ、「すぐ来てください」と言われ行きました。病院に着くと問診表を渡され、書き終わるとすぐに診てもらえました。そのあとはあっという間に治療していただき即解決。最初の病院は何だったんだろうと思ったくらいです。

  • 【♀】
    2000/01/01

    夜遅くまで診察していて便利。医師をはじめスタッフ全員がテキパキしていて無駄が無い。

  • 北海道札幌市白石区-渡辺一彦小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/05/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんがテキパキしています。先生は淡々とした印象を受けましたが、子供に優しく、穏やかに接してくれます。説明もわかりやすく、質問にも分かりやすく答えて頂けました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供がまだ乳飲み子の時、血便が出ました。病院2件にて、一件目は原因わからず、2件目では検査入院までしたが、問題なしと言われ。。別件でこちらの病院で何となく話をしたら「それはミルクアレルギー」と、市販のミルクにてアレルギーを引き起こしてた事が判明しました!その後指導もしてくださり、今では牛乳も飲んでいます。アレルギーで有名な先生とは知ってましたが、おむつの便も何も見ず即答した先生。びっくりしましたが、本当に感謝です。

  • 【匿名希望】
    2016/07/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しく、スタッフの方もベビーカーをたたむ際に子どもを抱っこしてくれたり親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種後、30分ほど別室で様子をみているように言われて案内された部屋には絵本が沢山ありました。おもちゃも少しありました。30分ほどであれば子どもも飽きずに過ごすことができる部屋で待っている時間も子どもは楽しめたようです。

  • 【かいたん☆ママ_】
    2016/06/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はと子どもに優しく接してくれて、子ども好きな感じがよいです。
    診察が終わるとタッチしたり、シールをくれたりしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インフルエンザが流行ったときは、その疑いがある患者さんは隔離室へ案内し、
    また、隔離室が3室なので それ以上の場合は、他の別部屋を利用させてくれて、
    なるべく病院の待合での感染を防ぐ努力をしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2016/05/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしい先生です。
    またアレルギーに詳しい先生です。
    こちらの話をいろいろ聞いてくださいました。
    今までの経過、肌の状態、検査の結果を見て今後についての指導をしていただきました。
    看護師さんもやさしい。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    同じビルの3階で薬がもらえます。
    ビルの裏に駐車場があります。
    キッズスペースがあります。

  • 【なお】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    先月も鼻水で薬を飲んでいたのですが、お腹が緩くなっていたので薬の副作用か気になり、またちょうど咳もまた出始めていたと鼻水が悪化してきたので診察してもらいに行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    一見看護師も医療事務の方も淡々とお仕事をされているのでそっけない感じに見えますが、質問すると丁寧に教えてくれますし、何回も行っていると名前も覚えてくれて笑顔で接してくれるので満足しています。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    診察を丁寧に行ってくれるのに待ち時間はほとんどなく混雑していてもスムーズにまわっているのでいつも子どもたちも飽きずに待つことが出来ます。インフルエンザや冬の時はさすがに混みますが総合病院みたいに何時間も待つことはありません。
    ■施設の清潔感・充実度
    ビルの中に入っているので狭く、ベビーカーではいけませんが、キッズスペースや加湿器、空気清浄機、ウォーターサーバーが置いてあるので親切です。また、トイレは新しくもありませんがオムツ替えスペースもあり、予防接種のあとの様子見るスペースも一般の方と別で待てるので安心できます。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    子どもが生まれてからずっとお世話になっている先生で、疑問に思ったことを質問すると親切に教えてくれるし、入院した方が良いときにはすぐに判断を促してくれるので安心出来ます。また、病院に行った方がいいか様子見でいいか電話をすると先生が電話で判断してくれるので信頼できます。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査はしていませんが、かかりつけ医なのでいつも風邪をひくとだしてくれるシロップと下痢もしやすいからと整腸剤ももらってきました。薬局ではしっかりと説明もしてくれるので安心して薬を飲めます。
    ■プライバシーへの配慮について
    番号札とかはなくフルネームで呼ばれるので間違いがなく診察してくれますし、カルテも看護師が見るスペースがあるのでこちらに漏れることはありません。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    個人病院なのでいつも同じ先生だし、予約をしなくてもスムーズに診察でき駐車場もあるので満足しています。予防接種もインターネットから出来たり、予約しなくても出来る注射もあるので時間が合えばすぐ行けるのがメリットです。

  • 【匿名希望】
    2015/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供にとても優しい先生でした。ハイタッチしたり、シールくれたり、今まで小児科に行くと泣いていた娘が泣かずに診察受けられました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ここで、初めて喘息と診断されました。今まで何処に行ってもそんなこと言われなかったのに。治療を開始したら徐々におさまりました。感謝です。喘息、アレルギーに力を入れているとのことなので、安心して通うことが出来ました。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    子どものアレルギーが発覚した時に友人に聞いてこちらの病院を受診しました。
    割りと混んでいる時でも回転が早く、そんなに待ち時間なく診ていただけます。
    先生は一見ぶっきらぼうな印象ですが、質問などにも丁寧に答えてくれますし、スタッフの皆さんもとても良い対応してくれます。
    食物アレルギーで有名な病院なので安心して通院できます。

  • 【犬と散歩中】
    2014/01/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護士さんも優しいです。受付の方は事務的ですがテキパキしてて良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児アレルギー学会の先生です。うちの子は皮膚科でアトピーと診断されてた肌荒れが食物アレルギーが原因だったのがわかりました。

  • 【匿名希望】
    2013/10/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても感じのいい先生です。看護師さんと関わることはほとんどありませんでした。診察時の介助くらいです。
    子供とのコミュニケーションのとり方もとても上手な先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    どこの小児科・皮膚科に行ってもよくならなかった皮膚。ここでアトピーと診断されて、治療を開始しました。みるみるうちに肌がきれいになり、今では保湿のみで済んでいます。
    アレルギー・アトピーにおいてはとても熱心な先生です。
    皮膚で悩んでいる方は是非お勧めします。

  • 【匿名希望】
    2013/04/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても気さくな方で、こちらからも質問し易かったです。
    待合室で待ってるときに、看護師さんが近くに来て詳しい症状を聞いてくれたので、診察がスムーズでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私の父が言ってましたが、よく新聞にも載ってる有名な先生らしいです。
    今回は息子の湿疹で受診しましたが、診断が早く、とても分かりやすい説明をしてくれました。

  • 【匿名希望】
    2012/11/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は的確に治療してくださり、時間があると診察室から出てきて
    患者さんと話をしてくれます。
    見た目は無口そうなんですが、実際は何でも聞けるしそれについて
    納得いくように優しく答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    そもそもは、子供の咳が治まらず、何件もの小児科にかかるも喘息ではないと言われ
    おかしいと思い、専門医を探したら先生にたどり着きました。
    すぐに喘息と診断していただき適切な治療をして頂いたおかげでコントロールしながら
    過ごさせて頂いてます。
    薬も余計な物はない気がします。
    診察時間もいつ行ってもそんなに待つことはありません。

  • 【匿名希望】
    2012/09/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男の先生ですが、子供への接し方も優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。
    アレルギー、アトピーの専門らしく、皮膚トラブルについても相談できます。
    スタッフは女性の方ばかりで数名いましたが、忙しい中、素早く対応してくれていました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでいますが、待ち時間は比較的短いです。
    待合室におもちゃがあり、子供も飽きずに待つことができます。
    週2日、夜の時間帯の診察もあり、働いているお母さんも便利です。
    同じビル内に薬局があるのも便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/03/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    他の病院で診てもらった肌のカサカサが薬を塗っても良くならないので受診しました。先生が見てすぐに、これはアレルギーの症状だね。と診断して頂き、すぐに良くなりました。
    子供に沢山話掛けながらテキパキと診察をしてくれるし、説明も分かりやすく、質問にも優しく答えてくれます。
    看護師さんも話し掛けやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜間診察が週に二回あるので、働いてるお母さんも仕事後に診てもらえます。
    待ち時間が比較的短いです。
    個室の待ち合い室もあるので、感染対応もしっかりしてます。
    先生がアレルギーの専門家なので、アレルギーやアトピーがある子も安心できます。

  • 【匿名希望】
    2011/11/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    食物アレルギーで通院していました。
    一緒に私もアレルギーでみてもらったりもしました。
    食物アレルギーに関しては、食べられる可能性のあるものは食べてみてダメだったらやめたらいい。というような感じがあり、母としては気持ちが楽になりました。
    他の病院では、あれも除去、これも除去というのが多いので。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2011/11/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    アトピーとアレルギー性咳喘息で、お世話になりました。
    食べ物に反応して、皮膚に発疹が拡がってしまい相談したところ、食物除去の指示がありました。
    塗り薬も処方されましたが、こちらでもらう塗り薬は効果抜群です。
    他の小児科にも行きますが、皮膚症状の相談をしたい時は、こちらで診てもらうのが、うちの子どもには早道でした。
    喘息の症状が出た時も、先生の判断は迅速で的確と感じています!
    薬についても、いろいろ相談出来ます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2011/06/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方は、
    子供が小さくて手が
    はなせない時などは
    近くに来て症状などを
    聞いてくれます。
    先生は子供の機嫌を
    取りながら
    診察してくれて
    病状などを詳しく
    教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    プレイルームがあるし
    おもちゃや本も充実
    してるのでお子さんたちは
    暇しないで待ってられます。
    感染の疑いのある方が
    入る個室があるので
    安心です。
    予防接種したあとに
    休憩できる部屋が
    あリます。
    そこにもおもちゃなど
    おいてあリます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供が乳児の頃からアレルギーをおこし、今はアレルギー&喘息で通院してます。
    受付、看護士の方は、素早くスムーズな対応をされてる感じです。
    先生は、優しく、こちらの質問には詳しく答えて頂けます。
    診察後は、シールを子供にくれたりします。
    アレルギー、喘息共に適切な対応をして頂き、改善、緩和されており、こちらの病院に通院する事が出来、良かったと思っています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・夜間診療がある。
    ・先生が、アレルギーや喘息に専門である。
    ・待合室に子供の遊び場等がある。
    ・待合室に感染症用個室があります。

  • 【匿名希望】
    2011/03/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    皮膚トラブルがあり受診しましたが、テキパキ、丁寧に診察してくれました。
    その後予防接種で受診した際も以前皮膚炎で受診したことを覚えててくださり、気にかけてくれていました。
    先生はサバサバした印象がありましたが、子供への対応もやさしく、わからないことは丁寧に教えてくれ、良い先生に出会えたなと思いました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インフルエンザや感染症などの疑いがある場合は受付で症状を聞いたあと、すぐ個室へ誘導し他の患者さんと接触しないようにしていました。
    感染予防に努めていて安心して受診できるなーと思いました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供がアレルギー持ちなのですが、適切な治療をしてくださり、親を安心させてくれる指導をしてくれました。
    スタッフは忙しい中、てきぱき動いていました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーに対応してくださるところ。
    お隣の大人のクリニックと併用して受診したいときに考慮してくれました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はこちらの質問には本当に丁寧に答えてくれます。
    娘は持病があるため、風邪も悪化しやすいのですが
    こちらのお薬は合うらしく、他の病院でこじれてしまった風邪も
    治していただけて本当に安心して通えます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    こちらに通いだしてから以前のように風邪も悪化しなくなり
    本当に親切です。
    また、先生は娘の機嫌を上手にとって診察してくれるので
    娘も嫌がらずに通院してくれます。
    毎回的確な診察をしてくれるので、本当に安心して通えます。

  • 【匿名希望】
    2010/10/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    どんな質問にも分かりやすく答えてくれる。親身になって診療してくれます。
    待合室で子どもが苦しそうにしていたら来てくれて、声をかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    必要な薬しかださない。
    喘息で8年間通いましたが、しっかり完治しました。先生のおかげだと感謝しています。
    救急で他の病院に行っても薬が合わなかったりするので、子どもはいまだに先生じゃないと
    風邪や病気が治らないといって他の病院に行きたがりません。

  • 【匿名希望】
    2010/08/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    アレルギー・シックハウスに詳しい先生です。
    子どもにも付き添いの母親にも優しく、必要のない治療や薬は出さない先生です。
    ほんのちょっとした疑問にも丁寧に答えてくださるので、安心してかかっています。
    現在小学生のわが子は喘息と食物アレルギーで通院していますが、本当に必要な治療しかしていないからなのか、他院より窓口での支払いが、若干少ないように思います。
    アレルギー以外の子どもの病気の時も、安心してお任せできる先生です。
    スタッフの方も皆さん親切で、先生の治療方針をよく理解している方達ばかりで安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーかな?と思ったら
    食物アレルギーと言われたけれど、何を除去してよいかわからない、と思ったら
    食物アレルギーの除去品目が多くて困ったら
    除去しているけれど、いつか食べれるようになるの?と思ったら
    喘息やシックハウスで困っていたら
    週に2回夜間診療をしているので、働くママでも平日に連れていけますよ!

  • 【匿名希望】
    2010/06/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    男性の先生で、最初はサッパリした印象を受けましたが、子供に優しく接しながら診察をしてくれました。
    スタッフの方もテキパキ仕事をしていて、患者さんにも明るく笑顔で対応していました。
    先生がアレルギーに詳しいということで、顔の発疹で受診しました。
    乾燥ではなく、アトピー性皮膚炎だと診断されました。
    それからミルクを変えてみたり、離乳食にも気を配ってみたところ、だんだんよくなってきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間も飽きないようにおもちゃ等充実している。
    待ち時間も割と短い。

  • 【匿名希望】
    2010/04/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男性の方。スタッフの方は女性の方です。
    先生は、とても優しく接してくれます。
    子どもはにも優しく、最後にはご褒美にシールをくれたりと、子どもの病院に対する恐怖心を緩和してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーの専門であり、その子にあった治療を考えてくれます。
    また、普段の疾患に対しても、しっかりと診てくれて的確な治療をしてくれます。
    予防接種は、予約しなくても出来る種類が多いのので、体調のいい日にいけます。
    接種後は、待合室ではない別室で様子を見れるので感染の心配は少ないです。
    インフルエンザや感染力が強い疾患の疑いがある場合は、隔離室もあり、そこで受付、診察、会計、薬受け取りが出来ます。
    キッズスペースもあって、飽きずに待っていられます。

  • 【ゆに】
    2010/04/23

    息子のアトピーで、定期的に通っています。
    アトピーに対する勉強も熱心で、色々な研究機関からいつも色々依頼されているようです。
    「○○のアレルギーでは」と、一目見て見当がつけられるほどの先生ですが、気さくで説明も丁寧。
    アトピー以外でも、診断に間違いないので、いつも車でわざわざ通っています。
    一番いいのは、食事療法などもあまりきっちりし過ぎていないところです。
    ただきっちりが好きな人には、先生のおおらかさが、少し物足りないかも?

  • 【匿名希望】
    2010/04/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は一見無愛想に見えますが、子供に優しく接して頂けました。
    私が行ったのは午前ギリギリで最後の診察だったのですが、帰りに荷物をまとめている間子供を抱っこしててくれました。
    気になる事も聞くとちゃんと答えてくれて安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギーで有名な先生みたいです。
    皮膚科や他のアレルギー科に通いましたが、息子の湿疹がなかなかよくならなく…こちらに通い始めた所大分よくなりました。

  • 【匿名希望】
    2009/09/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    感染症予防用の個室に通されて診断を受けました。
    子どもの様子をジーッと観察してから、「これはインフルエンザではないね」と先生。
    実際、インフルエンザではなかったので、診断は的確でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    かかりつけで診てもらえない時に、こちらにお世話になれてよかったです。
    先生の診断が確かそうな印象を受けたので、家がもっと近ければ何度も通ったかも、と思います。

  • 【ピリカメノコ】
    2008/03/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    アレルギー治療がいいと聞いてかかりました。患者さんが多いのでゆっくり診てもらえるか心配でしたが、病気の原因説明と今後の治療方針をキチンと説明をして下さったのがよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室は広くありませんが、感染症の方用の個室が2つか3つかありましたし、具合の悪そうな小さいお子さんを抱きかかえたお母さんには受診までの間、別室を用意(応急対応かもしれませんが)して下さったようです。様子をみていて安心しました。受付や看護士の方もてきぱきとされていました。同じビルに薬局も入っていますので小さいお子さんを抱えた方にはとても利用しやすいと思います。

  • 【ピヨピヨちゃん】
    2007/10/24

    先生はアレルギーに関してはいろいろなメディアにも登場している方で、子どもがアトピーとわかったときは迷わずこちらを受診しました。
    いろいろ不安なことを質問しても、ちゃんとわかりやすく答えてくれます。
    子どもが小学生になった今でもアレルギーはじめ、予防接種やちょっとした風邪でもちょくちょくお世話になっていて、とても信頼できる病院です。

  • 【匿名希望】
    2007/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科とアレルギー科があります。先生やスタッフはとても優しく親切です。
    患者数が多く、混んでいることもあります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    きちんと話をきいて対処してくれます。
    子dものおもちゃもあり飽きません。

  • 【元のんべママ】
    2007/05/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    アレルギーについて詳しい先生です。
    先生はサバサバしていて、無駄に長々話したりしませんが、質問には丁寧にきちんと答えてくれます。
    スタッフの方もてきぱきしていて、無駄に待たされたりすることがありません。
    隔離待合室も3室ありますし、予防接種のあとは別室で様子を見ることができるので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギー科があるので安心してかかることができました。とくにうちは食物アレルギー等あるので、予防接種や投薬なども安心して受けることができます。
    除去の代替食品も上の薬局にあり、便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/03/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバしてますが、質問や疑問点などわかりやすく答えてくれます。アレルギーの専門の先生でかなり有名です。子供にもとても優しい先生です。看護師さんも感じのいい人ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    うちの子は喘息で、発作時には病院で吸入するだけではなく吸入器を貸し出してくれるのでいつも助かってます。オモチャや絵本も豊富で、子供達も退屈せず待ち時間を過ごせます。隔離室もあるので、流行病の感染の心配もほとんどありません。点滴した場合も、絵本やビデオを見て過ごせます。予防接種後などは、待合室のプレイルームとは別室で過ごし、オモチャ等も揃っているので安心です。

  • 【ノヤ】
    2006/06/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    生後2ケ月から通ってますが、いつも笑顔で対応してくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    分からない事は、分かりやすく説明してくれるし、アレルギーに対して研究熱心で、対アレルギー対策をキチンと教えてくれます

  • 【匿名希望】
    2006/04/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとてもさばざばしていて、不安にさせるようなことは口にしません。治療方法も納得がいくまで丁寧にわかりやすく話してくださり安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【chocomint】
    2000/01/01

    子供にアレルギーがあることがわかった時にママ友に紹介してもらって通院を始めた病院です。
    混んでいる時もありますが、割りと回転が早い印象で、おもちゃや絵本もあるので苦痛なく待ち時間を過ごすことができます。
    先生は一見無愛想にみえますが、親身になって話を聞いてくれるし、説明もちゃんとしてくれます。負荷試験や、除去食の指導があるのでアレルギーがある子供にはおすすめの病院です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子どもにアレルギーがあることがわかった時に親戚に紹介していただき通院を始めた病院です。混んでいる時もありますが、待ち時間はさほど長くない印象で、おもちゃや絵本もあるので、子どもが苦痛なく待ち時間を過ごすことができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生の対応が事務的ではない。 アレルギーを得意にしてる先生なので安心できる。吸入器の貸し出しをしてる。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    アトピー専門だから

  • 【10代♂】
    2000/01/01

    慢性蕁麻疹の原因の傾向と、今後の治療方針を 説明してくださった。幼児から10代までたくさんの患者さんが見えている所をみると、人気の病院のようです。処方された薬で、症状は軽減しつつあります。座って待てない(高熱など)患者さんは診療まで別室で待つ事もできるようでしたよ。

  • 【♀】
    2000/01/01

    ぶっきらぼうにも思える言葉遣いですが、とても的確で親切。子供に対する優しい言葉・表情・態度がとても良くて信頼できると思いました。人が次々と来て評判が良いのがわかりますが、先生の的確な質問や指示でほとんど待つこと無くいつも終わります。院長室を予防接種後の子供の待機場所にしてくれているのもうれしかったです。また、なにかあれば真っ先に行きたい病院です。

  • 【♂】
    2000/01/01

    先生の説明が分かりやすく的確

  • 北海道札幌市白石区-大屋医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/05/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生とベテラン看護師が多いです。普通の内科ですが、子供の扱いに慣れていて、親身になってくれるので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・待ち時間が少ない
    すぐに診てもらえるのでストレスも少ない
    ・診療日はいつでも予防接種可能
    診療時間内ならいつでもOKで、予約いらず。まだ生活リズムが整わない低月齢だと予約した時間に行くのが大変だったりするので、助かりました。

  • 【匿名希望】
    2010/05/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さん、院長みなさんいい方たちばかりです。私自信も小さい頃から利用させて頂いてます。アットホーム的な空間です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小さい病院ですが信頼度は抜群です。普通の内科ですが子供もかなり多いので行きやすいです。

  • 北海道札幌市白石区-川北内科循環器科医院」への口コミ
  • 【gmk】
    2007/05/05

    あまり混んでいない事が多いので、子供の予防接種をしてもらうときなんかは、すぐにしてもらえるので、よく利用しました。

  • 北海道札幌市白石区-川端医院」への口コミ
  • 【☆かいたん☆ママ☆】
    2014/10/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生で、とても優しく息子もニコニコして受診します。
    受付の方は、お二人とも感じがよいです。
    看護師さんもベテランな感じで、子供にやさしく話しかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    昔ながらの病院という感じでアットホームです。
    息子の予防接種でお世話になっています。
    毎回、土曜の午前中に予防接種で通いましたが、
    混み具合は日によって極端で、
    6~7人待つ時と誰も待っていない時がありました。

  • 【なるみ( ^‐゜)b】
    2010/12/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    上の子の予防接種からかかってます。女の先生はやわらかい雰囲気の方でとても相談しやすくて親切です。2人のちびちゃん一緒の受診の時は、看護士さんや受付の女性がどちらかを見てていただけるので助かります。
    病院の雰囲気が好きなのか?うちのちびちゃん達はこの病院に行くのを嫌がりません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    昔からある病院のようで年配の患者さんが多いですが、子供を構ってくれるので待ち時間も苦になりません。時にグズったちびちゃんをあやしていただける時もあって感謝することも。薬も院外ではないのでこちらでいただけて時間や手間がかからず便利です。

  • 【ゆあmom】
    2010/01/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    昔ながらの病院といった感じで、受付、看護師、女性の医師一人ずついます。
    医師は話しやすく、説明も丁寧です。
    看護師は、気さくでたくさん話をしてくれます。予防接種後でも子供へのフォローもしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物は古いですがアットホームな感じが良いです。

  • 【ともこき】
    2009/01/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生は対応が優しく温和な感じで色々と聞きやすいです。
    看護士さんも話しやすい方で安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物が古く昔ながらの病院というところがあります。
    予防接種でしか利用していませんが、ちょっと気になることを話しても丁寧に相談にのってくれました。
    子どもも泣かずに注射が済んでいるので良かったと思っています。

  • 【匿名希望】
    2007/08/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女の先生で話し方や仕草はとてもやさしく感じられます。質問には丁寧にわかりやすく答えてくれます。
    看護婦さんはいつもニコニコしているおばさん看護婦さん2人。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供の風邪や予防接種などでよく通います。
    ベテランのおばさん看護婦さんの注射は痛くないようで、全然泣きません。注射が終わったあとは必ずシールをくれます。蛙の指人形をくれる時もあります。
    病院内は絵本がたくさんあります。あと病院内で薬がもらえるのでとても便利です。
    あまり参考にならなかったらごめんなさい。

  • 【オレンジゼリー】
    2000/01/01

    女医さんで、とても熱心にこちらの話を聞いてくれます。
    お医者様は一人ですが、非常にアットホームな病院です。
    朝から患者さんが来ています。混んでいるときは、待合室があふれています。
    病院内で薬を受け取ることができるので、子供がいたり、天気が悪い時は助かります。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-青空たけうち内科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく土日も診察してもらえるので急な時に助かります
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    親子でお世話になっています。待ち時間がほとんどなく、すぐに診てもらえるので大変助かります。先生も優しいです。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-小川医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/07/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も穏やかな口調で話す方です。
    子供二人連れての予防接種で大変だろうなぁ・・・と思いきや
    看護師さんのてきぱきとした行動と、色々手伝ってくれたので
    とても助かりました。
    子供もサクサクと予防接種が終わったので
    全然泣かずに楽でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間がほとんどないです。

  • 【匿名希望】
    2011/07/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方も看護婦さんも、先生もとっても丁寧に対応してくれました。
    小さなことでも質問をすると色々と答えてくださったり、先生はにこやかに話してくれる感じの良い方でした!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    対応が本当に丁寧です。ベビーカーで行ったのですが、帰りは階段の下まで運んでくれたりと、色々と気遣ってくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方、看護士の方々もみなさん、優しいです。
    先生も、優しく穏やかな感じです。
    質問にも、詳しく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    高熱の場合等、待つ場所を分け、感染症への配慮もしてくれます。
    予防接種の際は、アンパンマン等、小児用のDVDを、子供の目の前でかけてくれたり、注射後は、子供に、飴や、折り紙をくれたりし、注射をしに行くのに、子供は喜びます。
    アレルギー科もあるので、薬局には、敏感肌用の石鹸等も販売もされています。

  • 【匿名希望】
    2010/02/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さん達は優しく対応してくれました
    先生はかなり高齢の方でしたが丁寧に診察していただきました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が全くありませんでした
    予防接種もしているとの事でした(保険センターから貰った医療機関一覧にはなぜか載ってないです)
    予防接種は若い先生が行うそうです

  • 【匿名希望】
    2009/01/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    内科と小児科です。
    先生もスタッフの方もとても気さくで優しくて話しやすいです。
    風邪でかかったのですが、その他の心配事等も聞いてくれて
    とても安心できました。
    最後には必ず飴を貰って帰ります
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【Q】
    2007/05/15

    北海道人なら、たぶん一度は耳にしたことがある。
    昨年までSTVラジオの健康番組「ドクター小川の健康一番」に長らく出演していた、わかりやすい説明で定評の小川先生の病院です。
    現在、内科診療は後任の先生に譲っていますが、心療内科ではまだ現役と同病院のHPにアップされていました。

  • 北海道札幌市白石区-山中たつる小児科」への口コミ
  • 【なおん★】
    2007/12/08

    院内が広々としていて清潔感があり、明るい雰囲気なのがいいです。
    受付の方も看護師さんも親切で、優しいので安心です。
    キッズスペースもあり、おもちゃも豊富で子供も遊びながら待てるのがいいと思います。
    火、水、金曜日の1時半から2時半までは、予防接種専用の時間になっているのもいいと思います。
    駐車場は病院の前と少し離れたところの、二ヶ所あるので車でも行きやすいです。
    病院の並びに調剤薬局もあります。

  • 【majubi】
    2000/01/01

    静かな先生と優しい看護師さんたちに、いつもホッとさせられます。
    心配なところを聞くと、いつも丁寧に答えてくれますよ。
    いつも混んでいますが、駐車スペースが広いわけではないので、どなたかに送っていただくのがベストかもしれません。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    息子の予防接種でお世話になっております。予防接種の時間は一応決められていますが、予約を入れなくても予防接種をしてくれるので大変助かっています。 一度に接種出来る本数は種類により2~3本までと一貫しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が言葉少ない感じで、こちらからあれこれ聞かないとならない。診察中に家族からか親しい人の電話に出て、診察がなんの断りもなく中断された。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院長先生が見てくださります。症状に応じて迅速に対応して頂けるので突然のアレルギーの時にも助けられました。知識がある分厳しいこともおっしゃいますが、信頼感はあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はちょっと愛想が無い感じなので苦手な人もいるかもしれないですが質問には丁寧に答えてくれます。
    続きを読む

  • 北海道札幌市白石区-札幌北楡病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも説明も子供への対応も丁寧だった。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    溶連菌と熱性痙攣で救急車で運ばれて、入院しました。全室個室でした。
    初めて熱性痙攣を経験し、かなり心配でしたが、先生も私の質問や心配な事に関して丁寧に説明してくれましたし、看護師さんも点滴が気になって嫌がる子供にも優しく接してくれていていました。
    点滴を固定しているところに湿疹ができ痒がっていたのですが、固定しているものを替えたり、手を拭きに来てくれたりと、子ども気分も変わり助かりました。ずっと飲み薬を飲めず困っていましたが、看護師さんといろいろ試して、克服でき、症状も改善し良かったです。
    病院嫌いの子どもですが、先生とこの薬は頑張ると約束をしたり、良くしてくれる看護師さんのおかげで、診察も今のところ、ぐずることなくスムーズです。

  • 【つうふう】
    2017/10/19

    本日胃カメラ検査を受けましたが、担当の看護師さんの気配りが辛い時にとんとんしてくれて、絶妙のタイミングでリラックスして検査を受けれました。

  • 【回答者:50代】
    2014/12/14

    最高のスタッフと最高の治療が受けられるのではないかと思います。
    専門医の先生ばかりでみなプロ中のプロ集団です。
    北海道中から患者さんも集まっていて非常に忙しい病院だと思いますが、先生もスタッフの方たちも非常に親切に接してくれます。
    治療に関しても最新の治療はもちろんのこと患者ごとに考えてくれます。
    特に若手の先生たちは毎日、いつ休んでいらっしゃるのかと思うほどです。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/24

    外来が終わったか、終わりかけであれば比較的病院全体が空いています。
    病棟はきれいで多少狭さは目立ちますが、過ごしやすいかと思われます。
    先生たちも親切で、看護師も大半は親切です。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    各診療科のレベルが全体的に高いですが、とりわけ外科の透析部門は専門性が高く、久木田副院長先生を始めとして優秀なスタッフが揃っています。
    シャントトラブル(血液透析を行うために動脈と静脈を体内/外で直接つないだ部分に、血栓ができるなど障害がおきること)に対する対応は迅速で、依頼に対して速やかに対応していただけます。
    また透析患者さんの消化管出血等のトラブルに対しても迅速に対応していただいた経験があり、信頼できる施設と思っています。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/15

    以前に、ここの消化器内科でピロリ菌の除去治療を受けました。
    治療費の負担があまりかからない方法を提案していただきました。
    もちろん事前の説明も丁寧でしたし、スタッフの方々の接遇にも満足でした。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/15

    血液疾患や透析、腎臓移植などで有名な病院で専門分野に詳しい医師がいます。
    消化器の検査も上手な先生がいるそうです。
    看護師は若い人が多いですが対応は良いと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/15

    以前身内が入院していました。
    全室個室で、7:1看護をとっていると思います。
    看護師は比較的若い方が多いように見受けましたが、みなさん親切でベッドサイドに良く足を運んでいる印象です。
    感染委員の掲示物が多く、感染予防に関して熱心な病院だと感じました。

  • 【回答者:20代】
    2013/06/29

    私が勤めている病院と提携しており紹介し合っている病院です。
    小児の場合には癌などで手術をした後に抗がん剤治療を目的として転院することが多いです。
    札幌市内では小児の抗がん剤では北大病院とこちらの病院で行うことがほとんどだと思います。
    紹介されて転院してくるときも看護サマリーなどの書類は細かく丁寧に書かれておりその患者にあった細かな看護がされているのだと感じています。

  • 【回答者:50代】
    2013/06/29

    私自身が、健康診断で胃内のピロリ菌の存在を確認し、除菌のために受診。
    薬物治療を受けました。
    初診でしたが、予約のため待ち時間も短く、受付、看護師さん、スタッフの対応も好印象でした。
    はっきりと内容は覚えていないのですがDrより診療費が安くなる治療を提案していただき、結果大きな負担なく治療を終了することができました。
    自分の勤務先でも同じ治療を受けることができますが、この病院で良かったと思っています。

  • 【ななみんこん】
    2013/02/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    いつもベテラン女医先生にみてもらってます。ここは血液疾患の患者が主に専門の小児科みたいですが、私はいつもこの先生に風邪ひいたときなど診ていただいてますが、とくに重症でもないのに、親切に診てくれます。話も穏やかで笑顔が素敵です。私自身が心配症なため 心配なときは検査もきちんとしてくださいます。看護師さんは日によって変わるのか、毎回同じ人ではないです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので検査などすぐできるし 何かあれば全て個室の入院設備がある。比較的待ち時間なく診察してもらえる

  • 【KAZU】
    2012/06/04

    今回胆石の手術で、10日程お世話になりました。
    差額料金無しの個室が魅力的で、入院手術を受けました。
    見知らぬ人と四六時中過ごす大部屋は、それだけで大きなストレスになりますから。
    シャワー、トイレが付いていて、快適な?入院生活を送らせていただきました。
    そして入院してみて分かったのですが、ドクターやナースをはじめスタッフの皆さん気さくで、優しい方ばかりでした。
    第1ナースステーションに入院していましたが、皆さん気さくで病状の説明など、親切に接してくれました。

  • 【まこまこ】
    2010/03/19

    平成17年4月に「急性骨髄性白血病」で、他の病院から紹介され、大変お世話になりました。
    医療スタッフは経験豊富で、実績もあることから、治療方針も明確に提示して頂き、安心して入院・治療を行なえました。
    差額ベッド料の掛からない個室は、面会に制限のあった私の病状には、最適でした。
    血液内科としても、北海道内では、唯一の実績があり、安心して治療をお願いできました。
    私は、骨髄移植も実施して頂き、今となっては、本当に白血病だったの?と、疑問に思うほど元気に過ごしております。
    お世話になった笠井先生、小林直樹先生はじめ、スタッフの方々には大変感謝しております。
    ありがとうございました。

  • 【ひぃ】
    2009/11/19

    祖父が原因不明の腰痛で整形外科に入院しましたが、原因わからず医者には年だからしかたないとか、痛い場所がコロコロかわるので嘘ついている、まで言われ困っていました。
    そのうち食事もろくに食べなくなり寝たきりに・・・。
    その時北楡病院に入院して多発性骨髄腫という病気だとわかりました。
    その時にはかなり病気が悪化して寝たきりでしたが、看護師さんはみんな親切でわがままな祖父に笑顔で接してくれました。
    不安な家族にも笑顔で接してくれた皆様に感謝しています。
    あと寝たきりの祖父には全室個室だったのもありがたかったです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »