咳がなかなかおさまらずこちらで小児科に受診しました。 大きな病院なので中はわかりずらいのかと思っていたら、入り口には案内してくれる職員の方がすぐ声を掛けてくれ、子供のことを考えてなのか、小児科は受付すぐ脇にあり小さな子供がいる方には便利だと思います。 先生もこちらの話をよく聞いてくれて、「僕が考えた薬を飲んでみて」と出して頂いたものを飲んだらあっという間におさまりました。 なにかの時は入院施設もあるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応 風邪かな?と思って行っても、その時流行っている病気の検査をすぐしてくれます。 丁寧に慎重に説明してくれますし、きちんと診てくれます。 経験知識ともに豊富ですのでとても信頼できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が遊べるスペースがあります。 ただ月曜日の午前中や、夜間などは結構混んでいて、時期によっては 待ち時間が長いこともあります。 駐車場が多いし、地下鉄からも近いので楽です。 入院施設もきちんとしてますので、個人病院に行ったとしても、入院は こちらに転院することも多かったので、私はこちらに切り替えました。 最近は予防接種の専用時間も出来たので、安心していけるようになりました。 最近病院が新しくなったので、とても綺麗です。 入院施設がきちんとしてるので、すぐ入院することも出来ます。 個室も多いので、感染症、あいてるときは差額なしで入院できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は温和で物静かな方ですが、とても丁寧に説明していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約なしでも受診できます。診察も子供に無理強いはせず、子供に合わせて、ゆっくり診察してくれます。また、先生も一方的な説明ではなく、私の話も良く聞いてくれます。薬や、症状の説明なども分かりやすく丁寧に話してくれます。
夫が腹部の不調を訴え救急にかかり、そのまま入院しました。 医師はとても熱心に考えてくださり、処置をしてくださいました。看護師さんは、世間話などで夫の話し相手になってくれたそうです。 院内にローソンが入っており、急な入院でもある程度のものが揃って安心でした。 他の大きな病院のように、コーヒーショップやファーストフード店が入ると、より快適になるかなと思います。 続きを読む
体調が悪く受診しました。とても大きな病院院内も綺麗です。時間が遅めだったこともあり待ち時間は少なく院内処方だったので助かりました。 続きを読む
急に体調を崩し入院しましたが、先生、看護師さんともにみなさん親切で、快適な入院生活でした。 続きを読む
大きな病院です。 看護師さんもお医者さんもしっかり対応してくれました。 続きを読む
非常に熱心
担当された医師は、とても丁寧で優しい方でした
年間カテーテル手術数が、東北・北海道でずばぬけて多い。
救急患者の受入をしているので、24時間受け付けてもらえること。
■先生やスタッフの方の対応 アレルギー専門の先生と知らずにかかかったのですが…以前通っていた小児科では息子の湿疹は乳児湿疹と言われて薬のみの治療でした。 ところがたまたまかかったこちらでは、端からアレルギーを疑い、検査の結果、卵アレルギー由来のアトピーでした。 まさかアトピーだとは思っていなかったので、大事に至らないうちに発見していただけて、本当に感謝です。 治療も体を丈夫にし、アレルギーの元を絶つという根本治療を行っていて、肌の状態もとても良くなってきています。 専門の先生なので、専門用語や薬の名前等お話に難しい部分もあるのですが、後で看護師さんが丁寧に補足説明してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室の水槽がうちの息子も大好きです。 木馬、ルーピング、恐竜のフィギュア、ぬいぐるみがあります。 絵本の他、アレルギー関連の本がとても充実しています。 予防接種の赤ちゃんには専用の待合部屋もあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても気さくで、待合室にいる患者さんに声をかけてくれたり、観賞魚に餌をあげたりして素敵な先生です。 説明も丁寧でわからないところはないかいなどと、逆に質問してくれるなど、とてもお話がしやすいです。 患者さんの気持ちを考えてくれる優しいスタッフさんがいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科ですが、火曜日の午後の診療はアレルギー外来で、大人の方が多く来院されます。 検査など詳しく丁寧にしてくれます。 親子で診てもらえる病院です。 予防接種専用の時間があり、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 看護スタッフさんにお若そうな丁寧な方がいらっしゃいました。 支払い時に抱っこしながらお財布等を探していると、抱っこしましょうかとお声がけしてくださいました。 よくみててくれてるんだなと思いました。 先生は、アレルギーのご専門の先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄東豊線から徒歩数分。 アレルギー外来を行ってて、質問に丁寧に答えてくれる。
■先生やスタッフの方の対応 先生は親身になっていろいろなお話をしてくださり、丈夫な体作りのためのプリントをくれたり、DVDを貸してくれたりします。看護師の方たちもフレンドリーに接してくれるので、子供も通院が楽しみになっているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 何よりもアレルギー治療が素晴らしいと思います。ほかの小児科にかかって何も進展のなかった子供のアレルギー症状が、こちらにかかり、一気に見違えるように良くなって行きました。アレルギーの元を避けるばかりの治療ではなく、免疫をつけていく治療を取り入れているので、おすすめです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はアレルギーアトピーに関して非常に熱心で、知識豊富な感じです。フレンドリーに話しかけてきますし、色々説明もしてくれます。よく院内を動いているという印象で、マイペースな感じの人だなとも思いました。看護婦さんも知識豊富でとても親身です。アレルギーアトピーで辛く大変だったことをしっかり受け止めてくれます。薬や処方の説明もしっかりしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーアトピーにかなり力をいれている病院です。生後間もない頃から乳児湿疹・アトピーで子供が辛そうで、市外の私がこの病院の評判を聞いて頑張って通院することにしました。経過をみながら薬を変えたり量を減らして、アレルギーの食べ物をきちんと食べれるようにしようと取り組んでくれます。私は何軒かの病院にいきましたが、この病院はじっくりしっかり診てくれますし相談にもしっかり対応してくれます。小児科と言うよりは、アレルギーアトピー専門病院という感じがしました。(大人のアトピーの方もかかってました)
■先生やスタッフの方の対応 先生はこちらの話もちゃんと聞いて下さって、とても良い印象を受けました。ただお薬を飲むだけではなく、栄養の摂れる食事を普段から食べるようにと、具体的なアドバイスもして下さいました。看護師さんもとても親切で、分かりやすく説明して下さるし、こちらの質問にもきちんと答えて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は清潔で、少しゆとりがあります。受付の方も親切でした。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方から看護師さんまでみなさん優しく親切な方ばかりです。先生は子供のことを真剣に考え診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地下鉄駅が近いこと。近隣に違う科の病院があることです。
小学校5年生の娘が長年重度のアトピー性皮膚炎で色色な小児科にかかりましたが、娘は気難しくなかなか相性の合う先生がいなくて2~3度通院しては、違う病院を探すことの繰り返しでした。 人づてにでむら先生の評判を聞き通い初めましたが、とにかくでむら先生がやさしいので娘もすっかり先生のファンとなって、週1回の減感作療法の注射もいやがらず通院できるようになりました。 先生は本当に親身になって治療方針を考えてくださり、とても温かい人柄に感激です。
■先生やスタッフの方の対応 アレルギーの疑いで受診しました。資料などを見せていただき、薬についてもどうしてその薬を使うのか説明してくれるので、納得して治療を受けられます。看護士さんも知識が豊富で、こちらの質問にもていねいに答えてくれました。 うちの子供は湿疹が出やすかったのですが、治療を受けてからすごく肌がきれいになってきています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に大きな水槽があり、子供は楽しそうに眺めています。 日によりますが、比較的待ち時間が少なく診察してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 おたふくにかかってしまいましたら、先生が早くにかかった方がいいんだよと 話してくれて、とても心強かったです。 看護士さんも病状の説明をしてくださり、熱が出たらこのようにした方が良いという 処置の仕方を教えてくださり、とても安心できるクリニックでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 先生はいろいろと詳しく説明してくれます(資料や他の症例のデーターなどみせながら) 受付の方の対応もよくやさしい感じで好感が持てます 電話での対応もよかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に水槽があるのが子供のお気に入りです 待ち時間もあきないし ぐずったときも解消されます(^_^) 私は利用したことありませんが ネットでも受け付け予約ができ 待たずに診察も受けれるようになっているみたいです 地下鉄駅やバスターミナルから近いので車のない方も便利です
■先生やスタッフの方の対応 ここは、アレルギー科にも力を入れており、捜していた病院をやっと見つけました。 院長先生はとても優しい方です。 看護師さんは 皆さん穏やかな感じで、ベテランの方も居て話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は ピンクで可愛らしく 熱帯魚の水槽もあり和みます。 ベビーベットもあります。 私の息子は小児喘息、アトピーで赤ちゃんの時から苦しんで来ました。 分りやすい様にプリントもくれます。有り難いです。御蔭様で喘息も治まってますし 肌もキレイになってます。 普通の診察 予防接種も出来ますよ。 お子さんがアレルギーで悩んでるお母さんは是非 行ってみて下さい!
■先生やスタッフの方の対応 約4年通っています。 生まれてすぐの乳児湿疹から先生に診て頂き、とても親切で親が納得するまできちんと説明してくれるので信頼しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんもとても頼り甲斐があり、子育ての悩みなんかも聞いてくれます。 もうずっと通っているので名前も覚えられ、娘の事は把握してくれているので、安心で他の病院には行けない感じです。 予約すると栄養士サンが来て栄養指導もして頂けます。 私も風邪引いた時には一緒に診てもらっちゃいます。
とにかく、先生がやさしくて感激でした。 待合室が広くてきれいでした。熱帯魚が珍しいので子供も大変よろこんでおります。 他の病院と違い、薬にばかり頼らないよう指導されました。ごもっともでした。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんはみなさんやさしいかたでした。先生もわからないことがあればわかりやすく教えてくれたりまたビデオや本を貸してくれたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に大きな水槽があって、きれいでした。こどもが全身に発赤ができて受診しました。薬と軟膏を処方してもらいすっかり良くなりました。
■先生やスタッフの方の対応 優しく細かく説明してくれます。最初からアレルギーを疑って検査してくれたり、母乳をあげていたので食事制限をされました。最初は1人1人に時間をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーが心配な方にはおすすめです!待合いが広く子供は動きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、大きな熱帯魚の水槽やおもちゃや絵本が置いてあるので子供が飽きずに待ってられる。中待合にはアレルギー関係の本が置いてあります。 環状通駅そばなので、地下鉄でもバスでも交通の便が良い。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも質問に対して、丁寧に説明してくださいます。 また、子供が3人いるので一番下の子をアレルギーでみてもらっているのですが、みんなつれていったとき看護師さんが上の子があきないように「ビデオみていいよ」とすすめてくださり、おかげで処置中に悪さをすることなく おわることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーをみてくださるということでつれていったのですが、本当に 顔がただれたようになっていたのが、今、赤みもひいてきており家族みんな 喜んでいます。また、先生がほかの患者さんの話をしたり、直接お話をさせて頂き、少し落ち込んでいましたが、励みになりました。 病院内は、空気清浄機がまわっているので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント 卵アレルギーがある息子を見ていただきました、アレルギーがあると他にどんな症状がでる等の詳しい説明をしてもらい今後の生活にも役立ち助かりました。アレルギー専門なので少しでも不安があれば何でも説明してくれて親の不安解消になりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても熱心ですよ。 受付の方はとても優しく癒されます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科ですが、アレルギー科もあり、先生もアレルギーの治療に力を入れています。 アトピーやぜんそくなどアレルギー疾患の治療にはとてもいい病院で、アレルギー検査もしてくれます。 食物アレルギーにも対応していて、アレルギー対応のミルクなども紹介してくれます。 また、希望すれば、他のアレルギーの患者さんの話も聞かせてくれるのでとても心強かったです。
割とこじんまりとした院内です。予防接種で行きましたがアレルギーなどに力を入れているようで肌のカサカサで薬を出してもらいました。ただ生後3ヶ月ぐらいの時に飲み薬を出されて少し不安になりました。医院長は早口で何をいってるか聞き取れないこともあります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 息子が三ヶ月のころから通ってます。熱が続いたり、心配で迷ったときはいつでも来ていいからと言ってくれます。血液検査やレントゲンも必要に応じてしてくれるので信頼できます。息子はなかなか熱が下がらない時が二回くらいあったのですが入院施設も早めに紹介してくれたのでさほど重症にならずすみました。受付の方もとても早くテキパキしてるので会計で待たずにすみます。看護婦さんも親切丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで予約できるので時間が調整できます。 先生が信頼できるし、スタッフの方も全員親切です。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生が大変親切です。細かな所までしっかりと説明して下さいます。 朝早くから、夜遅くまで、子供達の為に、本当に一生懸命で、働き者の先生といった印象を受けました。 話し方も、優しいので、相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネット予約ができますので、待ち時間も少ないです。 移転したこともあり、院内は綺麗で清潔感あります。 診察時に、邪魔になりがちな上着は、待合室に専用のボックスが用意されているので、そこへ収納できます。 1階に薬局があります。 近隣には、西友やツタヤ書店もありますので、混雑時には時間をつぶせて便利です。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく熱心な先生です。 説明をしっかりしてくれて、不安や疑問にきちんと応えてくれます。 スタッフも親切なかたばかりです。 インターネット予約ができるので待ち時間が少ないのも良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最近病院の場所が変わったので、とても綺麗です。 駐車場も広く、通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても親切です。また、夜間救急センターでも診ています。 相談にも乗ってくれました。 子供には勿論、母親にもあたたかい言葉をかけてくれるので看病疲れも消えていく感じです。 受付の方も、看護師さんたちも、子供達に笑顔で接してくれてました。院内の雰囲気はいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 先生は こちらの話をまず聞いてくれます。話の途中で質問しても、聞いてくれます。 看護師も受付も対応すごくいいです。 とにかく、話を聞いてくれる所が良いです。 安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで予約できますので、待ち時間少なくすみます。 1階に薬局あります。少し混む時間もありますが、向かいに西友があり、時間もつぶせます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい年配男性です。 看護婦さんが 大丈夫だよーもぅ終わるからねー など、やさしく声かけしてくれて 好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は絵本くらいしか 遊ぶものありませんが 0分になると大きなアンパンマンの 時計がメロディー流れて 動き出して、子供がとてもよろこびます。
■先生やスタッフの方の対応 医師の診察はとても丁寧でした。他に気にあることはないですか?などキチンと聞き取りをしてくれます。 子供が泣き出してしまっても『大丈夫だよ~』と優しく声かけをしてくれます。 隣の部屋で大泣きしていましたが、看護師さんたちが優しく声かけしながら押さえてました。 子供を押さえるネットとかを使わないんだなぁと感心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネットで予約してから行ったせいか待ち時間がとっても少なかったです。 携帯からでも予約の変更や取り消しができます。 待合室におもちゃはありませんが、絵本などはたくさんありました。 ただ、いちばん近くの薬局にキッズコーナーもなくいつも混んでいるのでおもちゃなど飽きさせないグッズを持参したほうがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、年配の方でとても優しく分からない事を教えてくれる方です。 看護師さん達も、とても親切ですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても綺麗で子供を遊ばせる場所も小さいけどあるので子供は飽きたりしないと思います。 そして、予約をしていくとすぐに診察できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても穏やかな方で赤ちゃんにもきちんと声掛けを行ってくれます。看護師さんも優しい方たちで些細な事の気配りもしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んではいますが、事前に時間予約が出来るので活用しています。
■先生やスタッフの方の対応 1ヶ月検診で診てもらった先生の病院だったので、予防接種もこの病院にきました。 とても優しい口調で、予防接種の副作用の話とか心配なことはないか?など聞いてくれました。 初めてだったのでわからないこともあったのですが、看護師さんたちも優しく色々と声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 火水金の13時半~14時は予防接種専用の時間帯なので、風邪の子とは一緒にならずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく、子供が泣いた時は必要最低限で診察をしてくれます。 また、心配・不安なこともきちんと聞いてくれました。 治療方針についても、「私はこう思いますが、お母さんはどうしたいですか?」というような姿勢で、私としても話がしやすかったです。 看護師さん、事務の方もテキパキとされていてそれでいて丁寧さを感じさせます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント うちの場合、下の子の乳児湿疹がひどく、それまでに何件か他の小児科でも相談していましたがどこでも「乳児湿疹だから仕方ない」「乾燥のせい」「お風呂の温度高いんでしょ」と取り合ってもらえず、悩みました。 しかし、こちらの小児科では5ヶ月を過ぎていることだしまずはアレルギーがないか調べてみましょうとこちらの気持ちをくみ取っていただけて本当に頼もしく感じました。 また、上の子は病院がとにかく苦手で唯一嫌な顔をせず診てくれる小児科は午後が休診…急病でどうしたものかと思いながら、元町こどもクリニックさんで診てもらいましたが、その時も嫌がることは極力避けながら、的確な診断をしていただき入院を要する事態でしたが、入院設備のある病院を紹介してくださりおかげで回復いたしました。 医師をはじめスタッフの皆様は信頼が置けると感じました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は、電話応対も丁寧で、看護師の方も感じが良かったです。 先生はてきぱきとしたはっきり話される方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内に小上がりの遊べるスペースがあり、動き回る子供もそこで待ち時間を過ごすことができます。 予防接種の優先時間も設けており、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフはずっと何年もいる方々なので、とっても気さくで親切です。 子供にも気軽に話しかけてくれたりします。 子供も大好きなようです。先生も診察前に「お口開けられるかな?」などと 話しかけながら見てくださるので、子供も怖がらずに診察してもらってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話で事前予約ができるところが良いところです。 混み具合も電話で把握できるので、待ち時間が気になるお母さんにとってはとてもありがたいです。 以前は予防接種優先時間帯は、ほかの患者さんを診てませんでしたが 今では順番的には予防接種よりは後回しになりますが見てくれるようです。 (ちなみに予防接種のみの子供は風邪の患者さんと接しないよう別室に移されました)
■先生やスタッフの方の対応 冬の乾燥した時期によく風邪をひき、お世話になりました。 鼻水がひどく通っていました。 先生がとても穏やかで優しく、「時間があるのでしたら毎日吸いにきて 下さいね。鼻が詰まると息をしにくく苦しいですからね」 そう言ってくれたので何日か通ったおかげで子供もすっかり治りました。 看護婦さんもやさしくて、子供も嫌がらず毎日通うことができましたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あらかじめ電話で予約していくとさほど待たずに診療していただけます。 先生が優しく、検査した場合は、電話で結果を親切に説明してくれます。
とても分かりやすい説明で、分からないことも質問しやすいです。 子供2人のアレルギー検査をすると、数値が高く出ているものがあり薬をもらいました。 薬を飲んでからは、夜に咳が出るようなこともなく、昼間も鼻が詰まるなどの症状がおさまりとても感謝しています。 看護士さんたちもアットホームな感じで、注射をする時なども子供がリラックスできるように話しかけてくれるので、インフルエンザの予防接種などもここにお世話になっています。
34年前、先生が札幌医大病院小児科の助教授だった頃から8年間ほどお世話になりました。 近所の内科で心雑音があると言われ原因が全く分らず、医大の豊口先生を紹介されました。 CTやMRIも無いような時代でしたが、入院検査で心臓の弁不全と診断(実際はもっとかなりややこしい病名)され5ヶ月ほど入院しました。 その後、先生が当地で開業した時は医大の方の通院を止めて、先生を追っかけて(もう大学生でしたが)ここの"小児科に"定期的に通い続けていました。 東京で就職したので、その後会っていませんが、昨年心臓関係で慈恵医大に入院した時に、現代の最新の医療設備で検査した結果、当時の先生の診断が正しいことが証明されました。
ウチの子たちは、もう10年もこちらにお世話になっています。 おじいちゃん先生なんですが、とにかく若いです(笑) 個人病院なんですが、患者数は、口コミで地方からもやってくる方が多いらしいので、若干混んでいますが(夏はさすがにすいています)診察してもらったときの安心感や下手に他の病院へ行ってダラダラ病気が長引くことを考えたら、待ち時間なんて、なんて事ないです。 スタッフの方も元気いっぱいで子供達に負けてないですよ。 先生の腕とスタッフの雰囲気がとても心地よい病院です。 駐車場は狭いですが、隣に大型スーパーがありますよ d(-_^)good!!
待ち時間は長いが、携帯受け付けができるので、待ち時間がわかり、自宅で待つことができる。 続きを読む
先生はとても話を聞いてくれる方です。 予約も導入されており、近くなってから向かうので待合室が溢れていることは少ないです。 続きを読む
私が行った時は待ち時間が100分以上でした。でも携帯で今何番の人が呼ばれているのかがわかるので、一回家に帰って待つことができてすごくよかったです 続きを読む
医師の対応が丁寧であり、無駄な投薬は避ける傾向にあり、負担も考えジェネリック医薬品についても積極的に推薦してくれます。 定期的な往診においても検査データを基にし、今後の対応も含めお話していただけます。 脂質異常症なので、食生活をふくめた日常の対応も必要ですが、食・運動などもふくめた日常の改善活動についてもアドバイスしていただいています。
■先生やスタッフの方の対応 里帰りの時に利用しています。女性の先生で、とても親切な先生です。いつもは病院を嫌がる娘ですが女性の方だからか嫌がりません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私が行くときはいつも空いています。なので、待ち時間なく診て頂けるのでありがたいです。 先生もスタッフの方も優しい雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんに見ていただきました。 優しい笑顔で話を聞いていただけて、女の方だったので 子供も案視して落ち着いて受診することができました。 看護士の方々も親切で優しく対応してくれてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内が綺麗で落ち着いた雰囲気のアースカラーがベースなので ゆったりと落ち着いて待っていられます。 トイレも清潔でとてもよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんもみなさん暖かく、先生もいい方々ばかりです。菊水にある子供診療所におられる先生がたなので、こちらだとすぐに診てもらえるのでずっといいとおもいますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ここに小児科があるとはあまり知られていないようで、割と待つことなく診察をしてもらえます。何かあれば、隣の総合病院と連絡を取ってみてもらえます。入院のベットがないところですが、うちの子は菊水にある勤医協病院を紹介していただき入院しました。 回診にはいつもの先生がたがいらして下さりとても安心でした。 予防接種は母親も小児科で打っていただき、ちょっとした風邪なら一緒にみてあげるよ と。こども抱えて梯子するのはとても大変なので、助かります。
母親がシェーグレン症候群(膠原病)なんですが、以前に通院してた病院は診察にひどい時は2時間待ちとかで診察が1分とかでまともに診察して貰えず、知人の紹介でここの病院にかえました。 初診は待ちますが、あとは予約製なのでその時間の5分前くらいに行けばOK!ただでさえ苦しいのに待ち時間が長いと更に苦しいですよね? 駐車場も併設されてる総合病院の駐車場を利用出来ます。高速道路ICに近いので、そこも魅力の一つ。先生も余計な薬は処方しませんし、症状に合わせて適切な処方をしてくれます。診察も1分とか短い事は無いそうです。 膠原病専門の医師のチームがあるそうで4~5人のドクターでチームを作ってるそうです。 評判が良いのか患者さんが多いので「初診」だけは混む覚悟が必要です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の方で、優しい感じの方です。病状や治療法なども色々と詳しくわかりやすく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつもわりと空いています。新道添いにあり、駐車場も広いので車でも全然OKです。
■先生やスタッフの方の対応 月1のあかちゃんと遊ぼう会に参加しました。資料を配って色んな話や、相談、子供との遊び方を一生懸命教えてくれました。とても親しみやすい感じがしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すごく暖かく話をきいてくれたり、してくれたりするところ。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の先生でした。看護士ともにとても優しく親身になってくれます☆ 通院した次の日には「その後いかがですか?」と必ず電話をくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 月に一回、赤ちゃんと遊ぼう会というのがあり、親子遊びや絵本の読み聞かせをしてくれます☆ 診察は待ち時間が少なくて良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 話しやすくてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、いいです。 あまり混んでないので待ち時間もありません。 授乳室もありました。 新道沿いなので車で行くには便利かと思います。 うちの場合は後日「その後どうですか?」 といった電話を頂きました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおばあちゃん先生ですが、見立てが良いです。 薬もぴったりのものを出してくれるので、娘の風邪も長引きません。 看護婦さんもベテランで上手。 皆さん親切で、説明がわかりやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間は長いですが、おもちゃコーナーもあり子供は長い時間待ってられます。
■先生やスタッフの方の対応 今は、おばあちゃん先生骨折の為午後からリハビリ行っちゃいます。 予防摂取でお世話になっています。 先生の入院中 風邪で違う小児科も行きましたが、私は こちらが好きです。 皆さん優しいし、看護士さん忙しい中子育てのアドバイスもしてくれます。患者さん皆を覚えてくれています。 先生に元気でいてもらいたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はちょっと離れたところにもあります。 待ち時間の長いときは具合の悪い人と接さないよう部屋を変えてくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年寄りでたまに休憩があり、待ち時間が長いです。 スタッフさんは優しい方で丁寧に予防注射のスケジュールなど教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフさんが丁寧で優しい方なので予防注射の際は利用すると良いです。 院内処方で薬で容器代がかかりますが、その場で薬が貰えるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 みなさんテキパキ、ベテラン揃いと云う感じで待ち時間でも何度も声をかけていただき、また付き添いの下の子(産まれたばかりの)にも気を使っていただき、安心して受診できました。 子供が吐いたので病院に行ったのですが、家での対処方などわかりやすく教えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント お薬をもらって無事帰ったのですが、アフターケアもしっかりしていて、嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々がすぐに名前を覚えてくれ、とてもアットホームな雰囲気の病院です。 先生は、優しい年配の女医さんで、親身になって診てくれます。心配な症状や分からない事などを質問すると、親切に細かく教えてくれます。 看護師の方々もとても優しく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科ですが、親も一緒に診てもらえます。 院内処方なので、具合の悪い子を連れて調剤薬局まで行かなくても良いので便利です。 待合室はテレビがついており、おもちゃや絵本も置いてあるので子供は飽きずに待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、年配ですが、きちんと話を聞いて的確に診察して頂けます。 看護士さんも、何度かしか会った事が無くても、きちんと、名前を覚えてくれてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が長い時も有りますが、納得するまで、見てもらえ、わからない事が有れば、その場で対応してもらえます。
昔ながらの診療所で、やさしいおばあちゃん先生が経験を生かしてやっています。 看護士さんたちもテキパキとしていて、喉のカゼでは今時珍しいルゴールの処置もしてくれます。 朝から混むので、診療前に氏名を書いておくと便利です。(診察券はありません)
■先生やスタッフの方の対応 かなりアットホーム♪スタッフの方々は子供の名前をすぐに覚えてくれます☆先生は女の方で、とても優しく診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アットホームで、テキパキと診察してくれる。待合室も雰囲気がいぃ。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんでとても親切でわからない事など質問すれば何でも答えてくれます。細かい説明もしっかりしてくれるのでとても助かります。 看護士の方々もとっても優しく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アットホームな感じの病院でおもちゃや絵本、TVも子供番組がかかっていて待ち時間も飽きることなく過ごせます。 家にいて急に体調が悪くなった時でも一本電話を入れればすぐ対応してくれるし、子供ばかりではなく私達、親が風邪引いてたら一緒に受診してくれます。
赤ちゃんからお年寄りまでを診てくれる病院です。 ブログも時々更新されていて人間味があります。 昔からこの地域で開業していた外科の個人病院の施設をそのまま使っての開業なので、昔の面影のある病院で、掃除も行き届いているしアットホームで過ごしやすいです。 デイルームがあってそこでお茶を自由に飲めたりします。 キッズコーナーもあるので、お子さんのいる時の受診の際には過ごしやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 家庭医なので、大人も子どもも見てくれます。かぜや予防接種、中耳炎などでかかっています。先日5歳と3歳の子ども2人がインフルエンザになり、行きました。隔離室(?)で待ち、先生がそこに診察に来てくれて、その後の待ち時間にお茶を出してくださったり、会計に来てくださったり、ワンストップで全部すみました。かなりくったりしていたので、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
先日娘が夕方に熱を出したため、初めてこの病院に行かせていただきました。 娘を診てくださった先生は若い先生でしたが、丁寧に対応してくださりとても好印象でした。 平日の遅い時間でも対応してもらえるので、働いている身としてはとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 以前行っていた小児科よりも、先生の説明や検査内容が非常に丁寧です。 症状の原因をしっかり解明してくれて、毎回疑問がなく帰宅できます。 原因不明の際は、大きな病院を紹介して頂き、即入院でしたが大事に至らず退院できて今はすっかり元気です。 看護師さんのあやし方もすごく優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネット予約ができる 予約しなくても待たない 大きな空気清浄機があり安心
■先生やスタッフの方の対応 最初は予防接種のみだったので、あっさりした先生だな~と思っていましたが、重症な病気(入院要)のときに 病名、病気の詳細、なぜ入院か、なぜ転院先はその病院かなど詳しく話してもらえて質問にも答えて貰えて安心することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネット予約ができます。自分で3人前、5人前、7人前など呼び出しメールのタイミングが選べます。 なので待ち時間が少なくて済みます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は結構あっさりした診察する方です。 だけど、しっかり診察してくれますし、親の意見や話・希望などをやわらかい物腰で聞いてくれます。 看護婦さんもテキパキしていて、スムーズな流れで診察が行われています。 朝1や週末や連休前などは混んでる事も多いですが、比較的流れも速いです。 受付時に問診表に大まかな内容を書くので、それにそった診察といった感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯で診察予約ができるシステムがあるので、待ち時間が少なく感染症などにも配慮されています。 駐車場も目の前だし、バスなどの便も良いので通院しやすい環境だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん、物腰が柔らかくて、とても親切。先生も、いつもニコニコしていて子供達も怖がらない。しっかり話を聞いてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝イチは混んでいますが、回転が早い。でもきちんと診てくれている。
■先生やスタッフの方の対応 先生は親切で丁寧な説明でした。受付の方も感じよかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝イチでなければ空いていることも多いので待ち時間が短くてすみます。雰囲気もよかったです
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、家での様子とかも詳しく聞いてくれて、丁寧に診察をしてくれました。 看護師さんもテキパキしていて、スムーズに診察が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり混んでいないので、待ちが短くてすむところ。 子供の遊びスペースもありますが、遊ぶ間もなく診察室に入れます。 薬局も隣で、目の前の駐車場から車を移動することなく薬を貰えます。 親の希望もちゃんと聞いてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりした感じですが、ママの質問にはきちんと説明してくれます。 娘が生まれてから何度も通院していますが、慣れるほど先生のさばさばが心地よくなってきました(笑) 看護師さんはいつも上手にあやしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 空いていることも多いですし、診察の手際もいいのですぐ終わります!!! 病院にいく時は子供の体調が悪い時。早く終わらせて家に帰らせてあげたい。だからこそすぐに診察が終わるのは助かります。 バス停も近いですし、目の前の道路はタクシーもよく走っているし、駐車場もそれなりにあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりした感じの方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すいているところ。待ち時間がすくなく 助かりました。となりの薬局の方も親切な方がいて よかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はママの話をしっかりと聞いてくれて、対応が丁寧迅速で、子供が医者嫌いですが、嫌がらずにニコニコでした。 スタッフの方も笑顔で対応してくれて、感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診、予防接種を通常の診療とは別にしているところが良いと思います。 予約をしなくても3種混合を受けられたし、針も「世界一細い針」を使っているそうで、息子は泣きませんでした。注射嫌いの子にはオススメです。 診療時間内に行けば、たいていはすぐにみてもらえ、すぐに帰ることが出来ました。診療の手際の良さと立地の良さは、最高だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 いつ行っても空いていて、診察の手際もよくすぐ終わる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 任意の予防接種の料金が安い。 インフルエンザの予防接種は、打てば絶対かからないというものではないし、今はいい薬(タミフル)があるから・・・と勧めてません。商売っ気がないところがいい。
■先生やスタッフの方の対応 先生はせっかちな感じの人です。看護婦さんは感じのいいひとで、子供のあやし方も上手なひとでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がすぐ目の前なので便利です。小さな病院ですが、あまり待ち時間がなく、雰囲気のいい病院でした。公共機関を使ってもバス停がすぐそばなので便利だとおもいます。
いつも空いている。先生達も優しくて、ちょっとした風邪とかなら問題ない。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性で話しやすいです。 最近女の先生が増えてありがたい。 看護師さんも優しいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時は玄関から別室に直接入ることができて安心です。 ネットやスマホで予約して、順番が近くなったらメールをもらうこともできます。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さん、受付の方もみんな優しくフレンドリーです! 先生は丁寧に診てくれて、こちらの質問にもしっかりと答えてくれます。 次男の予防接種から通い始めましたがすっかりこの病院のファンになってしまい、長男も私も主人も(内科もあります)通っています。 名前の通り家族全員で通えるファミリークリニックだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても人気なので朝一など待ち人数が多いですが、携帯予約システムを導入しているのでメールが来るまで家で待機することが出来ます。 待合室も綺麗で、キッズスペースが広くてオモチャや絵本もたくさんあります。 4歳の長男も0歳の次男も30分は退屈せずに遊んでいます。 薬局もすぐ隣にあります。注射をがんばった日には隣のミスドでご褒美を買って帰ることも出来ます♪
■先生やスタッフの方の対応 子供が産まれたときからお世話になってます。小児科の先生は女の人です。けっこうサバサバした感じの先生です。質問したことには丁寧に答えてくれます。看護師さんは優しく対応してくれとても安心できます。 初めての子育てで予防接種などいろんな不安がありましたが質問にはちゃんと答えてくれ安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種で来た場合、中に入らなくても別室にそのまま入ることができるので冬などいろんな病気が不安があるときはとてもいいとおもいます。 あと、キッズスペースがあり、おもちゃ、本、TVがあるので子供は飽きずにまちじかを過ごせるとおもいます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフはみなさん気さくで優しい親切な方で、先生も優しくゆっくりお話をきいてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は綺麗で清潔感があり、キッズスペースもあって良いです。診察と予防接種の入り口を分けているのも良いと思います。ただ診察で行くと待ち時間がとても長いです。携帯で受付して行かないと余裕で2~3時間は待ちます。
■先生やスタッフの方の対応 子供が産まれ、予防接種を受けに行ったのがきっかけで通うように。 今では弟君も一緒に通っています。 先生は女医さんで自分にも子供が居るので 自分の体験を踏まえつつ、こちらの不安な点や病気の話をして下さいます。 全く押し付けがましいことはせず、 忙しくてもゆっくりと丁寧な対応をしてくれます。 スタッフさんも子供が泣いていれば近くに寄ってきて 「どうしたの??」と声をかけてくれたりします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科と一緒に内科もあるので(内科は院長先生) 子供と共倒れになった時は一緒に診てくれます。 キッズコーナーは広く、絵本もたくさんあります。 テレビもあって、ディズニーチャンネルが流れています。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、とても親切。先生も看護師さんも子どもの性格まで理解してくれて、診察してくれます。娘は大人しく診察を受けるタイプで、押さえつけられると暴れるのを知っているので、看護師さんは声かけのみで手出ししません。 受付の方も親切で「○○ちゃんきたねー」と名前も覚えていてくれます。 家族全員でかかってますが。アットホームで具合悪くて行ってるのになんだか元気になれます。 親子共倒れでいったときは娘をみていてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗、キッズスペースが充実しています。 キッズスペースのテレビはずっとディズニーの番組がながれています。 絵本がたくさんあります。 予防接種は別の部屋、感染する病気のときも別の部屋に案内してもらえます。 予防接種は一時間に2組とかしかとってないみたいなので、早めの予約が必要です。
■先生やスタッフの方の対応 小児科は女医さんです。うちは3人兄弟、一番目が生まれてからずっと行ってますが、受付の方も看護士さんもみなさん親切ですよ…ささいな事でも丁寧に教えてくれます。何ヶ月か行かなくても、こども達の顔を覚えててくれて声をかけてくれたり…とにかく良い病院ですよ(^_^)v ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は6台位しかスペースがありませんが、となりにはミスドがあります。 待合室には子供が遊べるスペースがあり、子供も遊んで待っていられますよ!
■先生やスタッフの方の対応 小児科の先生は女性で、内科の先生は男性です。どちらの先生も優しく、話し方も説明も丁寧です。看護士さんも優しい印象で、子供に対してもすごく物腰柔らかな感じで接して頂いて安心します。受付の方はサバサバした感じの方が多い印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私はまだ利用したことがありませんが、携帯で予約が出来たり、待ち時間が分かったりするようです。病院は、すごく綺麗で清潔感があります。予防接種を受けるときと、普通に受診するときとで入口が違うので、風邪がうつってしまうんじゃないか!?という心配が軽減します。子供が遊んでいられるスペースがあるのも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 混んでてもキッズルームで遊びながらだと、うちの息子はぐずったりしないです。最近携帯で予約・状況や混み具合なども調べたりできてますます楽になりました。先生も親切に診察してくれるのでありがたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいで、キッズルームも色々なオモチャなどあります。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。優しい雰囲気なので子供が安心して診察を受けていました。 とても話しやすい先生です。 受付の方達も、子供に声をかけてくれたり感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースが広くて、本やおもちゃ等充実しています。 子供が飽きずに待っていられるので、混んでいるときも安心です。 内科も同じ待合室なので、親子で風邪にかかったときは一度に病院通いが出来て便利。
■先生やスタッフの方の対応 小児科は女医さんなので、とても接しやすく話しやすいです。育児の相談にものってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースが広くて楽しめます。 病気じゃない時は、待合室が別なので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても明るくて、一人一人時間をゆっくり取って診察してくれます 話しやすくて何でも相談しやすいです 看護婦さんも、明るくて話しやすい方でした ■この病院の良いところ、オススメポイント すごく病院内は綺麗で新しいです 子供の遊ぶ場所も広く取っていて、子供は待ち時間暇しないのではないかと思います
■先生やスタッフの方の対応 受付:女性(優しい) 先生:女性(50歳前後?) 看護婦:女性(明るい) みんな気さくで明るく優しいです。心配事などあれば聞いた方がいいです。教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 主に予防接種で利用しています。内科診療の方々と【受付・待合い】(玄関は同じ)が別々なので予防接種に行ったら風邪をうつされた…なんて、可能性が低いと感じ安心できました!内科もあるのでママやパパの予防接種もまとめて受けられて便利です。 ただ予防接種には前日までに電話予約が必要です。(お子さんだけでも、ママパパ一緒であっても)内科は割とスムーズに案内されるように感じました。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生も看護師さんも受付の人も子どもにとても優しく、 最近バイバイ好きの子どもに付き合って最後までバイバイしてくれました。 先生の口調がとても優しいので子どもも恐怖感をもつことなく診察できました。 今までの予防接種では必ず泣いてた子どもが泣かずに終われたので、 上手なのではと思ったりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に子どもが待つスペースがきちんと確保され、 おもちゃの数が多いのがすごくよかったです。 予防接種の時は入り口が別だし、診察も予防接種用の待合室でしてもらえたので、 (予防接種側の待合室にうちの子しかいなかったかもしれませんが) 病気で来てる子との接触が全くなく帰れたのがよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、話し方やトーンなど、優しい口調の方です☆ 看護師さんや受付の方も、積極的に話しかけてくれ、看護師さんは子どもを抱っこしたりあやしてくれて和みます☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設がキレイなのと、感染者の有無によっても入口が違うので、予防接種だけで受診するにしても、安心できる環境となっています☆
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
咳がなかなかおさまらずこちらで小児科に受診しました。
大きな病院なので中はわかりずらいのかと思っていたら、入り口には案内してくれる職員の方がすぐ声を掛けてくれ、子供のことを考えてなのか、小児科は受付すぐ脇にあり小さな子供がいる方には便利だと思います。
先生もこちらの話をよく聞いてくれて、「僕が考えた薬を飲んでみて」と出して頂いたものを飲んだらあっという間におさまりました。
なにかの時は入院施設もあるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
風邪かな?と思って行っても、その時流行っている病気の検査をすぐしてくれます。
丁寧に慎重に説明してくれますし、きちんと診てくれます。
経験知識ともに豊富ですのでとても信頼できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるスペースがあります。
ただ月曜日の午前中や、夜間などは結構混んでいて、時期によっては
待ち時間が長いこともあります。
駐車場が多いし、地下鉄からも近いので楽です。
入院施設もきちんとしてますので、個人病院に行ったとしても、入院は
こちらに転院することも多かったので、私はこちらに切り替えました。
最近は予防接種の専用時間も出来たので、安心していけるようになりました。
最近病院が新しくなったので、とても綺麗です。
入院施設がきちんとしてるので、すぐ入院することも出来ます。
個室も多いので、感染症、あいてるときは差額なしで入院できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は温和で物静かな方ですが、とても丁寧に説明していただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしでも受診できます。診察も子供に無理強いはせず、子供に合わせて、ゆっくり診察してくれます。また、先生も一方的な説明ではなく、私の話も良く聞いてくれます。薬や、症状の説明なども分かりやすく丁寧に話してくれます。
夫が腹部の不調を訴え救急にかかり、そのまま入院しました。
医師はとても熱心に考えてくださり、処置をしてくださいました。看護師さんは、世間話などで夫の話し相手になってくれたそうです。
院内にローソンが入っており、急な入院でもある程度のものが揃って安心でした。
他の大きな病院のように、コーヒーショップやファーストフード店が入ると、より快適になるかなと思います。
続きを読む
体調が悪く受診しました。とても大きな病院院内も綺麗です。時間が遅めだったこともあり待ち時間は少なく院内処方だったので助かりました。
続きを読む
急に体調を崩し入院しましたが、先生、看護師さんともにみなさん親切で、快適な入院生活でした。
続きを読む
大きな病院です。 看護師さんもお医者さんもしっかり対応してくれました。
続きを読む
非常に熱心
担当された医師は、とても丁寧で優しい方でした
年間カテーテル手術数が、東北・北海道でずばぬけて多い。
救急患者の受入をしているので、24時間受け付けてもらえること。
■先生やスタッフの方の対応
アレルギー専門の先生と知らずにかかかったのですが…以前通っていた小児科では息子の湿疹は乳児湿疹と言われて薬のみの治療でした。
ところがたまたまかかったこちらでは、端からアレルギーを疑い、検査の結果、卵アレルギー由来のアトピーでした。
まさかアトピーだとは思っていなかったので、大事に至らないうちに発見していただけて、本当に感謝です。
治療も体を丈夫にし、アレルギーの元を絶つという根本治療を行っていて、肌の状態もとても良くなってきています。
専門の先生なので、専門用語や薬の名前等お話に難しい部分もあるのですが、後で看護師さんが丁寧に補足説明してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の水槽がうちの息子も大好きです。
木馬、ルーピング、恐竜のフィギュア、ぬいぐるみがあります。
絵本の他、アレルギー関連の本がとても充実しています。
予防接種の赤ちゃんには専用の待合部屋もあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても気さくで、待合室にいる患者さんに声をかけてくれたり、観賞魚に餌をあげたりして素敵な先生です。
説明も丁寧でわからないところはないかいなどと、逆に質問してくれるなど、とてもお話がしやすいです。
患者さんの気持ちを考えてくれる優しいスタッフさんがいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、火曜日の午後の診療はアレルギー外来で、大人の方が多く来院されます。
検査など詳しく丁寧にしてくれます。
親子で診てもらえる病院です。
予防接種専用の時間があり、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
看護スタッフさんにお若そうな丁寧な方がいらっしゃいました。
支払い時に抱っこしながらお財布等を探していると、抱っこしましょうかとお声がけしてくださいました。
よくみててくれてるんだなと思いました。
先生は、アレルギーのご専門の先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄東豊線から徒歩数分。
アレルギー外来を行ってて、質問に丁寧に答えてくれる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は親身になっていろいろなお話をしてくださり、丈夫な体作りのためのプリントをくれたり、DVDを貸してくれたりします。看護師の方たちもフレンドリーに接してくれるので、子供も通院が楽しみになっているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何よりもアレルギー治療が素晴らしいと思います。ほかの小児科にかかって何も進展のなかった子供のアレルギー症状が、こちらにかかり、一気に見違えるように良くなって行きました。アレルギーの元を避けるばかりの治療ではなく、免疫をつけていく治療を取り入れているので、おすすめです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はアレルギーアトピーに関して非常に熱心で、知識豊富な感じです。フレンドリーに話しかけてきますし、色々説明もしてくれます。よく院内を動いているという印象で、マイペースな感じの人だなとも思いました。看護婦さんも知識豊富でとても親身です。アレルギーアトピーで辛く大変だったことをしっかり受け止めてくれます。薬や処方の説明もしっかりしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーアトピーにかなり力をいれている病院です。生後間もない頃から乳児湿疹・アトピーで子供が辛そうで、市外の私がこの病院の評判を聞いて頑張って通院することにしました。経過をみながら薬を変えたり量を減らして、アレルギーの食べ物をきちんと食べれるようにしようと取り組んでくれます。私は何軒かの病院にいきましたが、この病院はじっくりしっかり診てくれますし相談にもしっかり対応してくれます。小児科と言うよりは、アレルギーアトピー専門病院という感じがしました。(大人のアトピーの方もかかってました)
■先生やスタッフの方の対応
先生はこちらの話もちゃんと聞いて下さって、とても良い印象を受けました。ただお薬を飲むだけではなく、栄養の摂れる食事を普段から食べるようにと、具体的なアドバイスもして下さいました。看護師さんもとても親切で、分かりやすく説明して下さるし、こちらの質問にもきちんと答えて下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔で、少しゆとりがあります。受付の方も親切でした。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方から看護師さんまでみなさん優しく親切な方ばかりです。先生は子供のことを真剣に考え診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄駅が近いこと。近隣に違う科の病院があることです。
小学校5年生の娘が長年重度のアトピー性皮膚炎で色色な小児科にかかりましたが、娘は気難しくなかなか相性の合う先生がいなくて2~3度通院しては、違う病院を探すことの繰り返しでした。
人づてにでむら先生の評判を聞き通い初めましたが、とにかくでむら先生がやさしいので娘もすっかり先生のファンとなって、週1回の減感作療法の注射もいやがらず通院できるようになりました。
先生は本当に親身になって治療方針を考えてくださり、とても温かい人柄に感激です。
■先生やスタッフの方の対応
アレルギーの疑いで受診しました。資料などを見せていただき、薬についてもどうしてその薬を使うのか説明してくれるので、納得して治療を受けられます。看護士さんも知識が豊富で、こちらの質問にもていねいに答えてくれました。
うちの子供は湿疹が出やすかったのですが、治療を受けてからすごく肌がきれいになってきています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に大きな水槽があり、子供は楽しそうに眺めています。
日によりますが、比較的待ち時間が少なく診察してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
おたふくにかかってしまいましたら、先生が早くにかかった方がいいんだよと
話してくれて、とても心強かったです。
看護士さんも病状の説明をしてくださり、熱が出たらこのようにした方が良いという
処置の仕方を教えてくださり、とても安心できるクリニックでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
先生はいろいろと詳しく説明してくれます(資料や他の症例のデーターなどみせながら)
受付の方の対応もよくやさしい感じで好感が持てます
電話での対応もよかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に水槽があるのが子供のお気に入りです 待ち時間もあきないし ぐずったときも解消されます(^_^)
私は利用したことありませんが ネットでも受け付け予約ができ 待たずに診察も受けれるようになっているみたいです
地下鉄駅やバスターミナルから近いので車のない方も便利です
■先生やスタッフの方の対応
ここは、アレルギー科にも力を入れており、捜していた病院をやっと見つけました。
院長先生はとても優しい方です。
看護師さんは 皆さん穏やかな感じで、ベテランの方も居て話しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内は ピンクで可愛らしく 熱帯魚の水槽もあり和みます。
ベビーベットもあります。
私の息子は小児喘息、アトピーで赤ちゃんの時から苦しんで来ました。
分りやすい様にプリントもくれます。有り難いです。御蔭様で喘息も治まってますし 肌もキレイになってます。
普通の診察 予防接種も出来ますよ。
お子さんがアレルギーで悩んでるお母さんは是非 行ってみて下さい!
■先生やスタッフの方の対応
約4年通っています。
生まれてすぐの乳児湿疹から先生に診て頂き、とても親切で親が納得するまできちんと説明してくれるので信頼しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんもとても頼り甲斐があり、子育ての悩みなんかも聞いてくれます。
もうずっと通っているので名前も覚えられ、娘の事は把握してくれているので、安心で他の病院には行けない感じです。
予約すると栄養士サンが来て栄養指導もして頂けます。
私も風邪引いた時には一緒に診てもらっちゃいます。
とにかく、先生がやさしくて感激でした。
待合室が広くてきれいでした。熱帯魚が珍しいので子供も大変よろこんでおります。
他の病院と違い、薬にばかり頼らないよう指導されました。ごもっともでした。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんはみなさんやさしいかたでした。先生もわからないことがあればわかりやすく教えてくれたりまたビデオや本を貸してくれたりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に大きな水槽があって、きれいでした。こどもが全身に発赤ができて受診しました。薬と軟膏を処方してもらいすっかり良くなりました。
■先生やスタッフの方の対応
優しく細かく説明してくれます。最初からアレルギーを疑って検査してくれたり、母乳をあげていたので食事制限をされました。最初は1人1人に時間をかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーが心配な方にはおすすめです!待合いが広く子供は動きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、大きな熱帯魚の水槽やおもちゃや絵本が置いてあるので子供が飽きずに待ってられる。中待合にはアレルギー関係の本が置いてあります。
環状通駅そばなので、地下鉄でもバスでも交通の便が良い。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも質問に対して、丁寧に説明してくださいます。
また、子供が3人いるので一番下の子をアレルギーでみてもらっているのですが、みんなつれていったとき看護師さんが上の子があきないように「ビデオみていいよ」とすすめてくださり、おかげで処置中に悪さをすることなく
おわることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーをみてくださるということでつれていったのですが、本当に
顔がただれたようになっていたのが、今、赤みもひいてきており家族みんな
喜んでいます。また、先生がほかの患者さんの話をしたり、直接お話をさせて頂き、少し落ち込んでいましたが、励みになりました。
病院内は、空気清浄機がまわっているので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
卵アレルギーがある息子を見ていただきました、アレルギーがあると他にどんな症状がでる等の詳しい説明をしてもらい今後の生活にも役立ち助かりました。アレルギー専門なので少しでも不安があれば何でも説明してくれて親の不安解消になりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても熱心ですよ。
受付の方はとても優しく癒されます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、アレルギー科もあり、先生もアレルギーの治療に力を入れています。
アトピーやぜんそくなどアレルギー疾患の治療にはとてもいい病院で、アレルギー検査もしてくれます。
食物アレルギーにも対応していて、アレルギー対応のミルクなども紹介してくれます。
また、希望すれば、他のアレルギーの患者さんの話も聞かせてくれるのでとても心強かったです。
割とこじんまりとした院内です。予防接種で行きましたがアレルギーなどに力を入れているようで肌のカサカサで薬を出してもらいました。ただ生後3ヶ月ぐらいの時に飲み薬を出されて少し不安になりました。医院長は早口で何をいってるか聞き取れないこともあります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
息子が三ヶ月のころから通ってます。熱が続いたり、心配で迷ったときはいつでも来ていいからと言ってくれます。血液検査やレントゲンも必要に応じてしてくれるので信頼できます。息子はなかなか熱が下がらない時が二回くらいあったのですが入院施設も早めに紹介してくれたのでさほど重症にならずすみました。受付の方もとても早くテキパキしてるので会計で待たずにすみます。看護婦さんも親切丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約できるので時間が調整できます。
先生が信頼できるし、スタッフの方も全員親切です。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生が大変親切です。細かな所までしっかりと説明して下さいます。
朝早くから、夜遅くまで、子供達の為に、本当に一生懸命で、働き者の先生といった印象を受けました。
話し方も、優しいので、相談しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約ができますので、待ち時間も少ないです。
移転したこともあり、院内は綺麗で清潔感あります。
診察時に、邪魔になりがちな上着は、待合室に専用のボックスが用意されているので、そこへ収納できます。
1階に薬局があります。
近隣には、西友やツタヤ書店もありますので、混雑時には時間をつぶせて便利です。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく熱心な先生です。
説明をしっかりしてくれて、不安や疑問にきちんと応えてくれます。
スタッフも親切なかたばかりです。
インターネット予約ができるので待ち時間が少ないのも良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最近病院の場所が変わったので、とても綺麗です。
駐車場も広く、通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても親切です。また、夜間救急センターでも診ています。
相談にも乗ってくれました。
子供には勿論、母親にもあたたかい言葉をかけてくれるので看病疲れも消えていく感じです。
受付の方も、看護師さんたちも、子供達に笑顔で接してくれてました。院内の雰囲気はいいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
先生は こちらの話をまず聞いてくれます。話の途中で質問しても、聞いてくれます。
看護師も受付も対応すごくいいです。
とにかく、話を聞いてくれる所が良いです。
安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約できますので、待ち時間少なくすみます。
1階に薬局あります。少し混む時間もありますが、向かいに西友があり、時間もつぶせます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい年配男性です。
看護婦さんが
大丈夫だよーもぅ終わるからねー
など、やさしく声かけしてくれて
好印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は絵本くらいしか
遊ぶものありませんが
0分になると大きなアンパンマンの
時計がメロディー流れて
動き出して、子供がとてもよろこびます。
■先生やスタッフの方の対応
医師の診察はとても丁寧でした。他に気にあることはないですか?などキチンと聞き取りをしてくれます。
子供が泣き出してしまっても『大丈夫だよ~』と優しく声かけをしてくれます。
隣の部屋で大泣きしていましたが、看護師さんたちが優しく声かけしながら押さえてました。
子供を押さえるネットとかを使わないんだなぁと感心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約してから行ったせいか待ち時間がとっても少なかったです。
携帯からでも予約の変更や取り消しができます。
待合室におもちゃはありませんが、絵本などはたくさんありました。
ただ、いちばん近くの薬局にキッズコーナーもなくいつも混んでいるのでおもちゃなど飽きさせないグッズを持参したほうがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、年配の方でとても優しく分からない事を教えてくれる方です。
看護師さん達も、とても親切ですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても綺麗で子供を遊ばせる場所も小さいけどあるので子供は飽きたりしないと思います。
そして、予約をしていくとすぐに診察できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかな方で赤ちゃんにもきちんと声掛けを行ってくれます。看護師さんも優しい方たちで些細な事の気配りもしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んではいますが、事前に時間予約が出来るので活用しています。
■先生やスタッフの方の対応
1ヶ月検診で診てもらった先生の病院だったので、予防接種もこの病院にきました。
とても優しい口調で、予防接種の副作用の話とか心配なことはないか?など聞いてくれました。
初めてだったのでわからないこともあったのですが、看護師さんたちも優しく色々と声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
火水金の13時半~14時は予防接種専用の時間帯なので、風邪の子とは一緒にならずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、子供が泣いた時は必要最低限で診察をしてくれます。
また、心配・不安なこともきちんと聞いてくれました。
治療方針についても、「私はこう思いますが、お母さんはどうしたいですか?」というような姿勢で、私としても話がしやすかったです。
看護師さん、事務の方もテキパキとされていてそれでいて丁寧さを感じさせます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
うちの場合、下の子の乳児湿疹がひどく、それまでに何件か他の小児科でも相談していましたがどこでも「乳児湿疹だから仕方ない」「乾燥のせい」「お風呂の温度高いんでしょ」と取り合ってもらえず、悩みました。
しかし、こちらの小児科では5ヶ月を過ぎていることだしまずはアレルギーがないか調べてみましょうとこちらの気持ちをくみ取っていただけて本当に頼もしく感じました。
また、上の子は病院がとにかく苦手で唯一嫌な顔をせず診てくれる小児科は午後が休診…急病でどうしたものかと思いながら、元町こどもクリニックさんで診てもらいましたが、その時も嫌がることは極力避けながら、的確な診断をしていただき入院を要する事態でしたが、入院設備のある病院を紹介してくださりおかげで回復いたしました。
医師をはじめスタッフの皆様は信頼が置けると感じました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は、電話応対も丁寧で、看護師の方も感じが良かったです。
先生はてきぱきとしたはっきり話される方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内に小上がりの遊べるスペースがあり、動き回る子供もそこで待ち時間を過ごすことができます。
予防接種の優先時間も設けており、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはずっと何年もいる方々なので、とっても気さくで親切です。
子供にも気軽に話しかけてくれたりします。
子供も大好きなようです。先生も診察前に「お口開けられるかな?」などと
話しかけながら見てくださるので、子供も怖がらずに診察してもらってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で事前予約ができるところが良いところです。
混み具合も電話で把握できるので、待ち時間が気になるお母さんにとってはとてもありがたいです。
以前は予防接種優先時間帯は、ほかの患者さんを診てませんでしたが
今では順番的には予防接種よりは後回しになりますが見てくれるようです。
(ちなみに予防接種のみの子供は風邪の患者さんと接しないよう別室に移されました)
■先生やスタッフの方の対応
冬の乾燥した時期によく風邪をひき、お世話になりました。
鼻水がひどく通っていました。
先生がとても穏やかで優しく、「時間があるのでしたら毎日吸いにきて
下さいね。鼻が詰まると息をしにくく苦しいですからね」
そう言ってくれたので何日か通ったおかげで子供もすっかり治りました。
看護婦さんもやさしくて、子供も嫌がらず毎日通うことができましたよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あらかじめ電話で予約していくとさほど待たずに診療していただけます。
先生が優しく、検査した場合は、電話で結果を親切に説明してくれます。
とても分かりやすい説明で、分からないことも質問しやすいです。
子供2人のアレルギー検査をすると、数値が高く出ているものがあり薬をもらいました。
薬を飲んでからは、夜に咳が出るようなこともなく、昼間も鼻が詰まるなどの症状がおさまりとても感謝しています。
看護士さんたちもアットホームな感じで、注射をする時なども子供がリラックスできるように話しかけてくれるので、インフルエンザの予防接種などもここにお世話になっています。
34年前、先生が札幌医大病院小児科の助教授だった頃から8年間ほどお世話になりました。
近所の内科で心雑音があると言われ原因が全く分らず、医大の豊口先生を紹介されました。
CTやMRIも無いような時代でしたが、入院検査で心臓の弁不全と診断(実際はもっとかなりややこしい病名)され5ヶ月ほど入院しました。
その後、先生が当地で開業した時は医大の方の通院を止めて、先生を追っかけて(もう大学生でしたが)ここの"小児科に"定期的に通い続けていました。
東京で就職したので、その後会っていませんが、昨年心臓関係で慈恵医大に入院した時に、現代の最新の医療設備で検査した結果、当時の先生の診断が正しいことが証明されました。
ウチの子たちは、もう10年もこちらにお世話になっています。
おじいちゃん先生なんですが、とにかく若いです(笑)
個人病院なんですが、患者数は、口コミで地方からもやってくる方が多いらしいので、若干混んでいますが(夏はさすがにすいています)診察してもらったときの安心感や下手に他の病院へ行ってダラダラ病気が長引くことを考えたら、待ち時間なんて、なんて事ないです。
スタッフの方も元気いっぱいで子供達に負けてないですよ。
先生の腕とスタッフの雰囲気がとても心地よい病院です。
駐車場は狭いですが、隣に大型スーパーがありますよ d(-_^)good!!
待ち時間は長いが、携帯受け付けができるので、待ち時間がわかり、自宅で待つことができる。
続きを読む
先生はとても話を聞いてくれる方です。 予約も導入されており、近くなってから向かうので待合室が溢れていることは少ないです。
続きを読む
私が行った時は待ち時間が100分以上でした。でも携帯で今何番の人が呼ばれているのかがわかるので、一回家に帰って待つことができてすごくよかったです
続きを読む
医師の対応が丁寧であり、無駄な投薬は避ける傾向にあり、負担も考えジェネリック医薬品についても積極的に推薦してくれます。
定期的な往診においても検査データを基にし、今後の対応も含めお話していただけます。
脂質異常症なので、食生活をふくめた日常の対応も必要ですが、食・運動などもふくめた日常の改善活動についてもアドバイスしていただいています。
■先生やスタッフの方の対応
里帰りの時に利用しています。女性の先生で、とても親切な先生です。いつもは病院を嫌がる娘ですが女性の方だからか嫌がりません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が行くときはいつも空いています。なので、待ち時間なく診て頂けるのでありがたいです。
先生もスタッフの方も優しい雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんに見ていただきました。
優しい笑顔で話を聞いていただけて、女の方だったので
子供も案視して落ち着いて受診することができました。
看護士の方々も親切で優しく対応してくれてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内が綺麗で落ち着いた雰囲気のアースカラーがベースなので
ゆったりと落ち着いて待っていられます。
トイレも清潔でとてもよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんもみなさん暖かく、先生もいい方々ばかりです。菊水にある子供診療所におられる先生がたなので、こちらだとすぐに診てもらえるのでずっといいとおもいますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ここに小児科があるとはあまり知られていないようで、割と待つことなく診察をしてもらえます。何かあれば、隣の総合病院と連絡を取ってみてもらえます。入院のベットがないところですが、うちの子は菊水にある勤医協病院を紹介していただき入院しました。
回診にはいつもの先生がたがいらして下さりとても安心でした。
予防接種は母親も小児科で打っていただき、ちょっとした風邪なら一緒にみてあげるよ と。こども抱えて梯子するのはとても大変なので、助かります。
母親がシェーグレン症候群(膠原病)なんですが、以前に通院してた病院は診察にひどい時は2時間待ちとかで診察が1分とかでまともに診察して貰えず、知人の紹介でここの病院にかえました。
初診は待ちますが、あとは予約製なのでその時間の5分前くらいに行けばOK!ただでさえ苦しいのに待ち時間が長いと更に苦しいですよね?
駐車場も併設されてる総合病院の駐車場を利用出来ます。高速道路ICに近いので、そこも魅力の一つ。先生も余計な薬は処方しませんし、症状に合わせて適切な処方をしてくれます。診察も1分とか短い事は無いそうです。
膠原病専門の医師のチームがあるそうで4~5人のドクターでチームを作ってるそうです。
評判が良いのか患者さんが多いので「初診」だけは混む覚悟が必要です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の方で、優しい感じの方です。病状や治療法なども色々と詳しくわかりやすく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつもわりと空いています。新道添いにあり、駐車場も広いので車でも全然OKです。
■先生やスタッフの方の対応
月1のあかちゃんと遊ぼう会に参加しました。資料を配って色んな話や、相談、子供との遊び方を一生懸命教えてくれました。とても親しみやすい感じがしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すごく暖かく話をきいてくれたり、してくれたりするところ。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生でした。看護士ともにとても優しく親身になってくれます☆
通院した次の日には「その後いかがですか?」と必ず電話をくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
月に一回、赤ちゃんと遊ぼう会というのがあり、親子遊びや絵本の読み聞かせをしてくれます☆
診察は待ち時間が少なくて良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
話しやすくてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、いいです。
あまり混んでないので待ち時間もありません。
授乳室もありました。
新道沿いなので車で行くには便利かと思います。
うちの場合は後日「その後どうですか?」
といった電話を頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおばあちゃん先生ですが、見立てが良いです。
薬もぴったりのものを出してくれるので、娘の風邪も長引きません。
看護婦さんもベテランで上手。
皆さん親切で、説明がわかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、おもちゃコーナーもあり子供は長い時間待ってられます。
■先生やスタッフの方の対応
今は、おばあちゃん先生骨折の為午後からリハビリ行っちゃいます。
予防摂取でお世話になっています。
先生の入院中 風邪で違う小児科も行きましたが、私は こちらが好きです。
皆さん優しいし、看護士さん忙しい中子育てのアドバイスもしてくれます。患者さん皆を覚えてくれています。
先生に元気でいてもらいたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はちょっと離れたところにもあります。
待ち時間の長いときは具合の悪い人と接さないよう部屋を変えてくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年寄りでたまに休憩があり、待ち時間が長いです。
スタッフさんは優しい方で丁寧に予防注射のスケジュールなど教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフさんが丁寧で優しい方なので予防注射の際は利用すると良いです。
院内処方で薬で容器代がかかりますが、その場で薬が貰えるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
みなさんテキパキ、ベテラン揃いと云う感じで待ち時間でも何度も声をかけていただき、また付き添いの下の子(産まれたばかりの)にも気を使っていただき、安心して受診できました。
子供が吐いたので病院に行ったのですが、家での対処方などわかりやすく教えていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お薬をもらって無事帰ったのですが、アフターケアもしっかりしていて、嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々がすぐに名前を覚えてくれ、とてもアットホームな雰囲気の病院です。
先生は、優しい年配の女医さんで、親身になって診てくれます。心配な症状や分からない事などを質問すると、親切に細かく教えてくれます。
看護師の方々もとても優しく接してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、親も一緒に診てもらえます。
院内処方なので、具合の悪い子を連れて調剤薬局まで行かなくても良いので便利です。
待合室はテレビがついており、おもちゃや絵本も置いてあるので子供は飽きずに待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、年配ですが、きちんと話を聞いて的確に診察して頂けます。 看護士さんも、何度かしか会った事が無くても、きちんと、名前を覚えてくれてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が長い時も有りますが、納得するまで、見てもらえ、わからない事が有れば、その場で対応してもらえます。
昔ながらの診療所で、やさしいおばあちゃん先生が経験を生かしてやっています。
看護士さんたちもテキパキとしていて、喉のカゼでは今時珍しいルゴールの処置もしてくれます。
朝から混むので、診療前に氏名を書いておくと便利です。(診察券はありません)
■先生やスタッフの方の対応
かなりアットホーム♪スタッフの方々は子供の名前をすぐに覚えてくれます☆先生は女の方で、とても優しく診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームで、テキパキと診察してくれる。待合室も雰囲気がいぃ。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても親切でわからない事など質問すれば何でも答えてくれます。細かい説明もしっかりしてくれるのでとても助かります。
看護士の方々もとっても優しく接してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じの病院でおもちゃや絵本、TVも子供番組がかかっていて待ち時間も飽きることなく過ごせます。
家にいて急に体調が悪くなった時でも一本電話を入れればすぐ対応してくれるし、子供ばかりではなく私達、親が風邪引いてたら一緒に受診してくれます。
赤ちゃんからお年寄りまでを診てくれる病院です。
ブログも時々更新されていて人間味があります。
昔からこの地域で開業していた外科の個人病院の施設をそのまま使っての開業なので、昔の面影のある病院で、掃除も行き届いているしアットホームで過ごしやすいです。
デイルームがあってそこでお茶を自由に飲めたりします。
キッズコーナーもあるので、お子さんのいる時の受診の際には過ごしやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
家庭医なので、大人も子どもも見てくれます。かぜや予防接種、中耳炎などでかかっています。先日5歳と3歳の子ども2人がインフルエンザになり、行きました。隔離室(?)で待ち、先生がそこに診察に来てくれて、その後の待ち時間にお茶を出してくださったり、会計に来てくださったり、ワンストップで全部すみました。かなりくったりしていたので、とても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先日娘が夕方に熱を出したため、初めてこの病院に行かせていただきました。
娘を診てくださった先生は若い先生でしたが、丁寧に対応してくださりとても好印象でした。
平日の遅い時間でも対応してもらえるので、働いている身としてはとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
以前行っていた小児科よりも、先生の説明や検査内容が非常に丁寧です。
症状の原因をしっかり解明してくれて、毎回疑問がなく帰宅できます。
原因不明の際は、大きな病院を紹介して頂き、即入院でしたが大事に至らず退院できて今はすっかり元気です。
看護師さんのあやし方もすごく優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができる
予約しなくても待たない
大きな空気清浄機があり安心
■先生やスタッフの方の対応
最初は予防接種のみだったので、あっさりした先生だな~と思っていましたが、重症な病気(入院要)のときに
病名、病気の詳細、なぜ入院か、なぜ転院先はその病院かなど詳しく話してもらえて質問にも答えて貰えて安心することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができます。自分で3人前、5人前、7人前など呼び出しメールのタイミングが選べます。
なので待ち時間が少なくて済みます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は結構あっさりした診察する方です。
だけど、しっかり診察してくれますし、親の意見や話・希望などをやわらかい物腰で聞いてくれます。
看護婦さんもテキパキしていて、スムーズな流れで診察が行われています。
朝1や週末や連休前などは混んでる事も多いですが、比較的流れも速いです。
受付時に問診表に大まかな内容を書くので、それにそった診察といった感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で診察予約ができるシステムがあるので、待ち時間が少なく感染症などにも配慮されています。
駐車場も目の前だし、バスなどの便も良いので通院しやすい環境だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん、物腰が柔らかくて、とても親切。先生も、いつもニコニコしていて子供達も怖がらない。しっかり話を聞いてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝イチは混んでいますが、回転が早い。でもきちんと診てくれている。
■先生やスタッフの方の対応
先生は親切で丁寧な説明でした。受付の方も感じよかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝イチでなければ空いていることも多いので待ち時間が短くてすみます。雰囲気もよかったです
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、家での様子とかも詳しく聞いてくれて、丁寧に診察をしてくれました。
看護師さんもテキパキしていて、スムーズに診察が出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり混んでいないので、待ちが短くてすむところ。
子供の遊びスペースもありますが、遊ぶ間もなく診察室に入れます。
薬局も隣で、目の前の駐車場から車を移動することなく薬を貰えます。
親の希望もちゃんと聞いてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりした感じですが、ママの質問にはきちんと説明してくれます。
娘が生まれてから何度も通院していますが、慣れるほど先生のさばさばが心地よくなってきました(笑)
看護師さんはいつも上手にあやしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
空いていることも多いですし、診察の手際もいいのですぐ終わります!!!
病院にいく時は子供の体調が悪い時。早く終わらせて家に帰らせてあげたい。だからこそすぐに診察が終わるのは助かります。
バス停も近いですし、目の前の道路はタクシーもよく走っているし、駐車場もそれなりにあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりした感じの方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すいているところ。待ち時間がすくなく 助かりました。となりの薬局の方も親切な方がいて よかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はママの話をしっかりと聞いてくれて、対応が丁寧迅速で、子供が医者嫌いですが、嫌がらずにニコニコでした。
スタッフの方も笑顔で対応してくれて、感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診、予防接種を通常の診療とは別にしているところが良いと思います。
予約をしなくても3種混合を受けられたし、針も「世界一細い針」を使っているそうで、息子は泣きませんでした。注射嫌いの子にはオススメです。
診療時間内に行けば、たいていはすぐにみてもらえ、すぐに帰ることが出来ました。診療の手際の良さと立地の良さは、最高だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
いつ行っても空いていて、診察の手際もよくすぐ終わる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
任意の予防接種の料金が安い。
インフルエンザの予防接種は、打てば絶対かからないというものではないし、今はいい薬(タミフル)があるから・・・と勧めてません。商売っ気がないところがいい。
■先生やスタッフの方の対応
先生はせっかちな感じの人です。看護婦さんは感じのいいひとで、子供のあやし方も上手なひとでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がすぐ目の前なので便利です。小さな病院ですが、あまり待ち時間がなく、雰囲気のいい病院でした。公共機関を使ってもバス停がすぐそばなので便利だとおもいます。
いつも空いている。先生達も優しくて、ちょっとした風邪とかなら問題ない。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性で話しやすいです。
最近女の先生が増えてありがたい。
看護師さんも優しいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時は玄関から別室に直接入ることができて安心です。
ネットやスマホで予約して、順番が近くなったらメールをもらうこともできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さん、受付の方もみんな優しくフレンドリーです!
先生は丁寧に診てくれて、こちらの質問にもしっかりと答えてくれます。
次男の予防接種から通い始めましたがすっかりこの病院のファンになってしまい、長男も私も主人も(内科もあります)通っています。
名前の通り家族全員で通えるファミリークリニックだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気なので朝一など待ち人数が多いですが、携帯予約システムを導入しているのでメールが来るまで家で待機することが出来ます。
待合室も綺麗で、キッズスペースが広くてオモチャや絵本もたくさんあります。
4歳の長男も0歳の次男も30分は退屈せずに遊んでいます。
薬局もすぐ隣にあります。注射をがんばった日には隣のミスドでご褒美を買って帰ることも出来ます♪
■先生やスタッフの方の対応
子供が産まれたときからお世話になってます。小児科の先生は女の人です。けっこうサバサバした感じの先生です。質問したことには丁寧に答えてくれます。看護師さんは優しく対応してくれとても安心できます。
初めての子育てで予防接種などいろんな不安がありましたが質問にはちゃんと答えてくれ安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で来た場合、中に入らなくても別室にそのまま入ることができるので冬などいろんな病気が不安があるときはとてもいいとおもいます。
あと、キッズスペースがあり、おもちゃ、本、TVがあるので子供は飽きずにまちじかを過ごせるとおもいます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはみなさん気さくで優しい親切な方で、先生も優しくゆっくりお話をきいてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は綺麗で清潔感があり、キッズスペースもあって良いです。診察と予防接種の入り口を分けているのも良いと思います。ただ診察で行くと待ち時間がとても長いです。携帯で受付して行かないと余裕で2~3時間は待ちます。
■先生やスタッフの方の対応
子供が産まれ、予防接種を受けに行ったのがきっかけで通うように。
今では弟君も一緒に通っています。
先生は女医さんで自分にも子供が居るので
自分の体験を踏まえつつ、こちらの不安な点や病気の話をして下さいます。
全く押し付けがましいことはせず、
忙しくてもゆっくりと丁寧な対応をしてくれます。
スタッフさんも子供が泣いていれば近くに寄ってきて
「どうしたの??」と声をかけてくれたりします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科と一緒に内科もあるので(内科は院長先生)
子供と共倒れになった時は一緒に診てくれます。
キッズコーナーは広く、絵本もたくさんあります。
テレビもあって、ディズニーチャンネルが流れています。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、とても親切。先生も看護師さんも子どもの性格まで理解してくれて、診察してくれます。娘は大人しく診察を受けるタイプで、押さえつけられると暴れるのを知っているので、看護師さんは声かけのみで手出ししません。
受付の方も親切で「○○ちゃんきたねー」と名前も覚えていてくれます。
家族全員でかかってますが。アットホームで具合悪くて行ってるのになんだか元気になれます。
親子共倒れでいったときは娘をみていてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗、キッズスペースが充実しています。
キッズスペースのテレビはずっとディズニーの番組がながれています。
絵本がたくさんあります。
予防接種は別の部屋、感染する病気のときも別の部屋に案内してもらえます。
予防接種は一時間に2組とかしかとってないみたいなので、早めの予約が必要です。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は女医さんです。うちは3人兄弟、一番目が生まれてからずっと行ってますが、受付の方も看護士さんもみなさん親切ですよ…ささいな事でも丁寧に教えてくれます。何ヶ月か行かなくても、こども達の顔を覚えててくれて声をかけてくれたり…とにかく良い病院ですよ(^_^)v
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は6台位しかスペースがありませんが、となりにはミスドがあります。
待合室には子供が遊べるスペースがあり、子供も遊んで待っていられますよ!
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は女性で、内科の先生は男性です。どちらの先生も優しく、話し方も説明も丁寧です。看護士さんも優しい印象で、子供に対してもすごく物腰柔らかな感じで接して頂いて安心します。受付の方はサバサバした感じの方が多い印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私はまだ利用したことがありませんが、携帯で予約が出来たり、待ち時間が分かったりするようです。病院は、すごく綺麗で清潔感があります。予防接種を受けるときと、普通に受診するときとで入口が違うので、風邪がうつってしまうんじゃないか!?という心配が軽減します。子供が遊んでいられるスペースがあるのも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
混んでてもキッズルームで遊びながらだと、うちの息子はぐずったりしないです。最近携帯で予約・状況や混み具合なども調べたりできてますます楽になりました。先生も親切に診察してくれるのでありがたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで、キッズルームも色々なオモチャなどあります。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。優しい雰囲気なので子供が安心して診察を受けていました。
とても話しやすい先生です。
受付の方達も、子供に声をかけてくれたり感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが広くて、本やおもちゃ等充実しています。
子供が飽きずに待っていられるので、混んでいるときも安心です。
内科も同じ待合室なので、親子で風邪にかかったときは一度に病院通いが出来て便利。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は女医さんなので、とても接しやすく話しやすいです。育児の相談にものってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが広くて楽しめます。
病気じゃない時は、待合室が別なので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても明るくて、一人一人時間をゆっくり取って診察してくれます
話しやすくて何でも相談しやすいです
看護婦さんも、明るくて話しやすい方でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
すごく病院内は綺麗で新しいです
子供の遊ぶ場所も広く取っていて、子供は待ち時間暇しないのではないかと思います
■先生やスタッフの方の対応
受付:女性(優しい)
先生:女性(50歳前後?)
看護婦:女性(明るい)
みんな気さくで明るく優しいです。心配事などあれば聞いた方がいいです。教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
主に予防接種で利用しています。内科診療の方々と【受付・待合い】(玄関は同じ)が別々なので予防接種に行ったら風邪をうつされた…なんて、可能性が低いと感じ安心できました!内科もあるのでママやパパの予防接種もまとめて受けられて便利です。
ただ予防接種には前日までに電話予約が必要です。(お子さんだけでも、ママパパ一緒であっても)内科は割とスムーズに案内されるように感じました。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生も看護師さんも受付の人も子どもにとても優しく、
最近バイバイ好きの子どもに付き合って最後までバイバイしてくれました。
先生の口調がとても優しいので子どもも恐怖感をもつことなく診察できました。
今までの予防接種では必ず泣いてた子どもが泣かずに終われたので、
上手なのではと思ったりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に子どもが待つスペースがきちんと確保され、
おもちゃの数が多いのがすごくよかったです。
予防接種の時は入り口が別だし、診察も予防接種用の待合室でしてもらえたので、
(予防接種側の待合室にうちの子しかいなかったかもしれませんが)
病気で来てる子との接触が全くなく帰れたのがよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、話し方やトーンなど、優しい口調の方です☆
看護師さんや受付の方も、積極的に話しかけてくれ、看護師さんは子どもを抱っこしたりあやしてくれて和みます☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイなのと、感染者の有無によっても入口が違うので、予防接種だけで受診するにしても、安心できる環境となっています☆